• ベストアンサー

社内 誘い プライベート

sacco102の回答

  • sacco102
  • ベストアンサー率41% (90/218)
回答No.4

このまま慎重に進めればいいんじゃないでしょうか? 相手の方も そんなに簡単にいろいろと決められないでしょうから 一回食事したとか どこかに行ったとか そんなの入り口で なんの決定もないと思います。 多少はお互い意識するでしょうが 選定している部分もあると思います。 思いやりを持って 性急に決めようとせず メールしたりしながら さぐりながら(笑) 進めていけばいいんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 社内 初デート 好意

    社内で気になる子がいます。 年は私より6才下の20代前半。 他部署の後輩で業務上の絡みがあることから仲良くなりました。 社内の平均年齢が高いため、仲のいいお兄ちゃんという感じでみられているような気がします。 今月末のミスチルライブを誘ったところOKをもらったのですが・・・ 単純にプライベートで時間を作ってくれるわけですし、一応イベント事なので(生理的などで)嫌がられているわけではないと思います。 これをきっかけに、もっと仲良くなれればと思っているのですが、同じような立場や経験をされた方、いらっしゃいますでしょうか? チャンスありますか?また、客観的に見てどうでしょうか? 社内で慎重になっているせいもありますが、相手が若く(しかも真面目で奥手)こちらも学生時代に戻ったよう気分です(笑) なかなか恥ずかしい質問ですが、ご意見をいただけたらと思います。

  • 社内 誘い 何回までOK?

    社内で好きな人がいます。 私:27才(4年目) 彼女:21才(2年目) 私の下(サポート)についてくれており、年明けくらいから気になりました。 普段は仕事上のやりとりは当然ありますが、かなり信頼してくれているようでお互い基本的に笑顔で雑談してることが多いです。 社内上でのアプローチはかなりしているつもりなので、社内でも気づく人は何となく気づいているようです。 彼女も同じ感じかなと思っていたのですが・・・天然だからか気づいていなかったようです。 GW前半の3連休を指定して食事に誘いましたが予定があるとの返事でした。 周り曰く、先輩としてしかみてなかった人から誘われて戸惑ってるんじゃないかとのことです。 メールの流れで来週ある飲み会(他支店の同期等プライベートに近い感じ)の誘いもしたのですが、そちらは参加してくれるとのことです。 これは2人じゃないから参加してくれるというわけなのか、嫌われてないから参加してくれるのか。 悪くいえば1回断られたわけですが、本題です。簡単な経緯を踏まえて: 何回まで誘えると思いますか?また何回までなら誘われても大丈夫ですか? しつこくない程度に誘うことで少しは感づいたり意識してくれますか? 家がお互い近く、帰り道が一緒なのでその飲み会の帰りに誘ってみようと思っているのですが早いでしょうか? 他、アドバイスやご意見等あれば是非お願いします。 補足:自分なりに感じた良い点と悪い点です ・「○○さんにはめちゃくちゃ甘えちゃってます」 ・(誕生日当日)「お誕生おめでとうございます!プレゼントは期待しておいてください!!」 →後日ゴディバのチョコ。 ・「電話してもいい?疲れちゃった」というとOK、そのままTELへ。でもメールはあまり返ってこない。 ・年のせいか、女友達と遊んでいるのが楽しい様子。 ・代替日の提案はなし ・同じ部署なのであまり強引にはいきづらい

  • 社内恋愛でデートの誘い

    社内恋愛禁止の会社に勤めています。女性の方に質問ですが、同僚からデートの誘いがあったらどうしますか?相手が気になる相手ならば内緒でデートに応じるか、もしくは相手が気になってもバレた時のことを考えると断ざるおえないかどちらでしょうか?その個人の性格や状況によって様々だとおもいますがよろしくお願いします。

  • 彼のプライベート

    気になる取引先相手と仕事の電話で話していたのですが、疲れた声を出してていたので「お仕事忙しいんですか?」と聞いたところ、返事は「いや、色々ありましてね。遊びまわってて。たまにはね」とのことです。 仕事中もあり、意識している相手だけにうまく突っ込んで聞くことができず「それはうらやましいです」としか言えませんでした(涙) 遊びまわって色々あるって、やはり合コンや、デートに行っているのでしょうか?同性や同僚と飲みに行くのでも「遊びまわって」と言いますか? 「今度の電話で聞いてみれば?」の旨の回答であれば、社内の人にも勘付かれずうまく聞きだせる方法も教えてください。 憶測の域を出ないものとはわかっているのですが、気になってしまって。 ちなみに彼とは電話では笑わせあったりで仲良く話すのですが、彼に好意を気づかれるならともかく、同僚に勘付かれたら困るので、プライベートな話ができません。彼はもてるタイプかといえばそうではないと思います(そう思ってるだけかもしれませんが)。電話では話が弾むのですが会ってみるとシャイな感じで彼女はいないようです。 長くなりましたがよろしくお願いしますm(__)m

  • プライベートの付き合い

    会社の人とのプライベートの付き合いについて質問です。私は会社の人とは一定の距離を置きたいタイプなので、忘年会などの社内イベントには一切参加しません。皆さんは職場の人とプライベートの付き合いありますか?

  • 社内恋愛 仕事とプライベートの分け方について

    今、会社の同僚で気になる(「好き」かもしれない)人がいます。 これから、徐々に仲良くなりたいといった状況です。 その人とは、同じ部署にいて、仕事での関わりも多く、 一緒に帰ったり、仕事帰りにお茶をすることもあります。 今は、周りの人にも、ただの仲の良い同僚と思われていると思うのですが、 一緒に帰っているところを会社の人に見られたり、 給湯室で2人で話していると、周りの人が遠慮しているような気がすることがあるので、 周りの人に、公私の区別がついていないと思われるのではないかと心配です。 社内恋愛をしている方は、仕事とプライベートを分けていると思うのですが、 付き合っていなくてただの友達でも、公私の区別はつけたほうがいいのでしょうか? また、仕事とプライベートを区別するとは、具体的にはどうするのですか? 仕事中は敬語を使うなどですか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 社内恋愛・不倫って・・・

    社内で不倫の関係になって7ヶ月目。 彼は前の部署の上司で、同じオフィス内で勤務中。 今は彼と部署が違うけれど、彼の指示で仕事をする事もあり、 それなりの接点はあるけれど、社内では最低限の業務以外の会話無し。 飲み会でも、移動がない限り近くに座る事も無し。 元々彼とは気が合い仲が良かったので、私が部署移動になった今も 飲み会などでちょっとした雑談で盛り上がっても、 周囲に疑われる事もなく。 私は4月から他部署に異動したのですが、 新部署の上司(彼の同期)が仕事上、何かと力になってくれます。 新部署の上司に下心があるとは思えないけれど、 お気に入りみたいなかんじの立場です。 前置きが長くなったのですが、私が新部署の上司と雑談や談笑をしていると、彼が当て付け!?と思える態度で、部下女性と雑談を始めるんです。 会社で仕事をしている方は分かると思いますが、 勤務時間内に部下から上司へ雑談をする事って難しいですよね? 私は、新部署の上司から話かけられれば、よほど忙しくない限り それに答える形で雑談するのですが、その逆は無し。 彼は、何故明らかに当て付けと思えるような態度で、 部下女性に話かけるんでしょうか? 不倫についての批判は、十分に分かっているので不要です。

  • 食事の誘いを断られた後(社内恋愛)

    私は36歳の男性で、同じ社内に好きな女性(27歳)がおります。 事務所は同じですが部署が違うため、接点がなく、プライベートな話はしたことがありません。 しかし、お互い意識するようになって、彼女の方も無理やり用事を作って私の方へ来るような 不自然が行動が多くなってきた為、自分に気があるのかと思い、人生初でありますが、不器用ながらも何とか思い切って「食事にでも行かない?」と誘いました。とても緊張しました。 当然のことながら、一度もプライベートな話をしたことがないこともあり、答えは「友達と会う予定がるので・・・と」断られました。私は恋愛に奥手で、気軽に女性に声をかける方ではないので、彼女も突然の出来事でかなりビックリした様子でした。 その後、社内であるゆえに、当然のことながら、お互い気まずくなり、お互いを無視する日々が1週間続き、私自身もかなりへこみ、四六時中このことばかり考えるようになり、仕事に支障をきたすほどになってきた為、私の方から、突然誘ってしまったことをお詫びしようと思い、外線電話(同僚の目もあるため)を使って、非常階段に呼び出しました。そうしたところ、彼女と会うや否や満面の笑みで 「全然気にしてないから大丈夫だよ。気にしないで!」と言われました。こんな笑顔を私に見せたのは初めてでした。最後に「この前は本当に用事があったんです。気にしないで!」とも言われました。その時は緊張していたこともあり、うまい切り替えし出来ず別れましたが、今考えれば、これは誘ってくださいということなんでしょうか?どう思いますか?一度断られている為、非常に気になっております。女性の心境がわかりません。特に女性の方ご回答をお願いいたします。

  • 社内恋愛の進め方

    ご覧いただきありがとうございます。 社内恋愛の進め方について、相談させてください。 ・私:36歳(女)、彼:33歳 知り合ったきっかけは、私が彼の会社に転職したことです。 彼自身も転職で、私より11か月先輩になります。 部署は違いますが、同じところでお仕事をしており、毎日顔を合わせて 仕事をしていました。 先週より、私が部署異動になり、接点がなくなってしまいました。 同じところで仕事をしていたときの関係ですが、かなり仲がよかったと思います。 ・二人だけの秘密の話があった ・プライベートなことをよく話した ・彼の両親やお兄さんのことも聞いていた ・私のことをよくいじってきた ・話しているとため口になったり、口調がかわることがあった ・私の持ち物をよく見ていて、そのことを聞いてくる ・他の人から、彼は私のことが好きなんだといわれたことがある ・別の人からは、仲がいいなと思って、二人を見ていたといわれたことがある ・私に甘えているように感じることがある ・資格の勉強を一緒にしようと誘われたことがある ・同じ専攻なので、助け合って仕事をすることがあるので、  転職の話をした時に辞めないでくださいと言われた ・ひと月のプライベートの予定を教えてくれたことがある ・仕事や人生に対する考え方をお互いに話し合った ・彼と考え方がよく似ている などなど、あげていくと、特別な存在だったのかなと思えるようなことが たくさんありました。 ただ、部署が変わってから、接点がまったくといいほど、なくなってしまい、 どうやってこれから関係を進展させていけばいいか、わからなくなっています。 私の異動先の部署に彼がきても、ほかの人がいると話しかけてくれません。 他の人がいないときには、話しかけてくれました。(雑談ですが。) お互いに、携帯番号を知っていますが、連絡したことがありません。 一度、彼からお食事会のお誘いがあり、私と先輩(女)と彼で食事に行きました。 もっと積極的に彼にアプローチしていくべきだと、周りからは言われています。 お互いに探り合っているのだとも・・・。 私は彼とお付き合いがしたいのですが、どのように進めていけばいいかわかりません。 男性に今まで自分から、アプローチをしたことがないです。 断られたらと思うと怖いですし、恥ずかしい気持ちがあります。 また、私自身が転職活動を進めていることもあり、彼と一緒にいられる時間は あまりありません。(今受けている会社が決まれば、今月中には退社です。) 長くなりましたが、ここまで読んでくださり、ありがとうございます。 恋愛は、相手があることなので、難しい問題ではありますが、 お力をおかりできればと思います。 よろしくお願いします。

  • 会社の飲み会などの社内イベント

    30代前半の会社員です。会社で開催される飲み会、懇親会、忘年会などの社内イベントについて質問です。 自分の会社ではコミュニケーション の活性化が目的で社内イベントが開催されるのですが、個人的には時代遅れだと思い毎回欠席しています。 社内の人が嫌いなわけではありませんが、自分の大事なプライベートの時間を使ってまで話したくないです。 会社の飲み会や懇親会などのイベントに行かないとやっぱり嫌われてしまいますか? 社内イベントについて皆さんはどのように思いますか?