• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:直訳しすぎですか?)

直訳しすぎですか?

このQ&Aのポイント
  • 日本の偉人の英訳に関する質問です。
  • 下の文章の英訳についておかしいところを教えてください。
  • 古い封建社会を嫌い、慶応義塾で多くの若者を教育し、人間の平等や個人の権利を説いた人物の歴史について調べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>The old feudal society was disliked. 古い封建社会を嫌った。 この英訳はおかしいと思います。 The old feudal society was disliked (by them). という文章になりますので、世の中一般的な話として [古い封建社会は(人々に)嫌われていた] という意味になるからです。 偉人についての話なので、主語は彼にして He disliked the old feudal society. とした方がいいです。 >And many young men were educated in Keio Gijuku. そして、慶応義塾で多くの若者を教育した。 これも教育したのは彼ですがこの受動態の文章では [多くの若者が慶応義塾で教育を受けた] という意味になります。言いたいのは彼が多くの若者に慶応義塾で教育を施したという話ですので He established Keio Gijyuku,and meny young men received education under the guidance of him. [彼は慶応義塾を創設した。そして多くの若者が彼の指導の下、教育を受けたのである] ・・という風にしてみました。 >Man's equality and individual freedom were explained. 人間の平等や個人の権利を説いた。 ここも受動態はやめてheを主語に置き He talked about the importance of individual equality and rights. というのはいかがでしょう。 His storyでも >1984  It is born by Oita Prefecture as a humble samurai's child.  大分の身分の低い武士の子として生まれる。 It isという書き出しはものが主語になっていますので He was...と続け、by Oita Prefectureではなく He was born the son of a humble samurai in Oita Prefecture. とした方がいいと思います。 全体で彼を主語に書き換えてみて下さい。

noname#11422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました! 自分でもう一度翻訳し直してみます。

noname#11422
質問者

補足

回答して下さったみなさんへ こんな質問に丁寧に答えてくださってありがとうございます。 これからは自分で辞書をちゃんとひいて調べます。 申し訳ありませんでした!

その他の回答 (5)

  • michigan
  • ベストアンサー率43% (76/175)
回答No.5

中学生ですね? 皆さんが「主語がおかしい」とおっしゃっている意味わかりますか? 英語では必ず(命令文、あるいは会話などでの省略された言い方以外は)、「誰が」という主語をまず立てて文をつくらなければなりません。その次に「何だ/どうする/どうした・・・」などの述語動詞です。その点日本語は、主語が必要ない文がものすごく多いです。 福沢諭吉についての文ですね。翻訳ソフトに日本語を入力する時、「彼は・・・」という主語を書かなかったために、機械の方は、とりあえず「it」を主語にしたり、本来なら目的語のはずの単語を主語に立てたりとかした、意味のおかしな受け身の文を作るしかなかったのです。 そういう点で、上の文はほとんど全部×・・・。 例えば最初の文は、「彼は古い封建社会を嫌った」とすれば正しい訳も出てくるのではないかと思いますが、 ご自分でも、まず「彼」を主語に立て、嫌うという動詞の過去形(disliked)を続け、そして、その「嫌った」対象のもの(目的語)である「古い封建社会」を続ければ、それほどおかしくない英文が組み上がるはずなのです。 この課題は、「主語」→「述語動詞」→「目的語や補語など」という英文の根本的な成り立ちを理解していて、後は個々の単語を和英辞典で調べればだいたいできる、中学生にはそれほど難しすぎるということはない問題です。(言い換えると、先生はそれができるかどうかを見たいのでは?) 社会に出るまで(あるいは大学受験まで)まだまだ勉強する恵まれた時間があるのですから、地道に辞書を引き、基礎から積み直す労力を惜しまないことこそがかえって近道のはずです。がんばってください。

noname#11422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました! 自分でもう一度翻訳し直してみます。

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.4

こんにちは。 「おかしいですか?」とのことですので.... おかしいです。 直訳し過ぎではなく、直訳にすらなっていません。 このまま出してもろくな点がもらえません。 既に指摘されているように主語がとにかく変です。 年表部分は、意味としては通じるかもしれませんが、 実は日本語の主語も省略されている事に気付いて下さい。 翻訳ソフトも元の文章がおかしいと正確には訳してくれません。せめて英語にしやすい日本語に変換してから翻訳にかけないとね。 でないと直訳にもなってない妙な文章が出てきます。

noname#11422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました! 自分でもう一度翻訳し直してみます。

  • UKY
  • ベストアンサー率50% (604/1207)
回答No.3

適当に機械で翻訳したのを見せて添削してくださいだなんて、あなたは人をなめてるんですか? 他の質問を締め切っていないことよりも、むしろこっちのほうに問題があると思うんですが。 間違っていてもいいから、あなたが自分自身の手で作った英訳を見せてください。添削はそれからです。

noname#11422
質問者

お礼

申し訳ありません。 とにかく早く終わらせたかったので、パソコンで適当に翻訳したものを書き込んでしまいました。 でも、やっぱり評価のかかったものをこんなやり方で終わらせるのは良くないと思ったので、みなさんのアドバイスを参考に、自分で翻訳し直しました。 >あなたは人をなめてるんですか?  そんなつもりは全くないです!  本当にすみませんでした。

noname#25230
noname#25230
回答No.2

前半の3行、誰がそうしたのか、そう思ったのかがわかりません。これでは、「封建社会は嫌われ、多くの若者は慶応義塾で教育をうけた。」という、なんだか世間一般ではそうだった、みたいな文章になるかと…。

noname#11422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました! 自分でもう一度翻訳し直してみます。

回答No.1

主語が it は おかしいし 「権利」が 「freedom」になってたりと 個々の単語レベルのミスが目立ちますが・・・  ケアレスミスは 他人に聞く範囲ではないと 思います

noname#11422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました! 自分でもう一度翻訳し直してみます。

関連するQ&A