• 締切済み

マイナンバー制度とはなんでしょうか?

自民党政府が進めているマイナンバー制度とはなんでしょうか?今までとはどう違うのでしょうか。運用はいつからなのでしょう。

みんなの回答

noname#218778
noname#218778
回答No.4

アベナンバーとも揶揄され安倍が反体制派を管理する目的の為に導入するもので秘密保護法で秘密なのですがあなたが今どこにいて何を考えているか金はいくら持っているかなど携帯やネットの情報をすべて監視して個人情報を網羅し番号で全国民を一網打尽に管理するものです。政権に従っていれば何の問題もありません。来年からはこのような圧力に素直に応じてネットの書き込みに注意した方がいいかも。(´・ω・`)

HIRO-FUKUSIMA
質問者

お礼

ご回答者様、ご回答ありがとうございます。マイナンバーならぬアベナンバーですか。 まるで、この国が独裁国家になるための第1歩がマイナンバー制度なのかもしれません。 ネットの書き込みに注意した方がいいとご回答者様は指摘なされてますが、同じようなことを家族にもいわれました。都合の悪い情報は削除されているのだと。それも本当なのでしょうか。たとえば、福島の原発のこと、放射能による食品への被害とかです。飽くまで聞いた話ですが、それにしても、民主党が不甲斐ないにしても、この国の住人は何故、あれ程 自民党を支持するのでしょう。私にはそれがさっぱりわかりません。 macdonaldair様、ご回答ありがとうございます。これまで4通、ご回答をいただきましたが、macdonaldair様のみ別な視点でのご回答でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.3

マイナンバー制度の最大の目的は徴税漏れをなくすことです。現在の国税庁や自治体の徴税システムは個人名を対象にするしかありません。収入が多岐にわたる場合、個人名で名寄せ、集計をするのはほぼ不可能です。サラリーマンのように収入が給与だけしかなく、会社で源泉徴収される人は課税率も100%ですが、自営業者(個人商店など)や農林水産業者(お百姓さんなど)はおのおの6割、4割しか収入を捕捉されていません。つまり脱税しているのです。世にクロヨンとかトーゴーサンとか言われる現実です。サラリーマン以外は、現実問題としてみな脱税をしているのです。あなたの身の回りにもたくさんいるでしょう。 マイナンバー制度になればそういうことはなくなります。すべての収入に個人名に対応したナンバーが付いているので、名寄せ(ナンバー寄せと言うべきか)が極めて簡単で、脱税が不可能になります。今までのような税の不公平がなくなります。これによる税収増は消費税3%アップよりはるかに大きいでしょう。 マイナンバー制度が始まれば、徴税処理だけでなく、年金、社会福祉、医療など、多方面に活用できるので、行政改革が進み、生活が便利になります。マイナンバー制度は、アメリカなど日本以外の先進国ではほとんど実行されています。やっていないのは日本ぐらいです。よく言われる個人情報漏洩などの問題も多少はありますが、社会的問題にはなっていません。マイナンバー制度がなくても個人情報漏洩はしばしば起きています。 こういう問題を挙げてマイナンバー制度に反対する人たち(国民、マスコミ)は、収入を100%捕捉されると都合が悪いのでしょう。隠し財産や脱税が出来なくなるので。私は大いに賛成です。やるのが遅すぎたぐらいです。

HIRO-FUKUSIMA
質問者

お礼

ご回答者様、ご回答ありがとうございます。マイナンバー制度の主な目的は自営業者に対する徴税対策だったのですね。私は会社員であるため、自営業者の納税逃れなどわかりませんでした。まさか、行きつけの歯医者さんに脱税励んでますかなんて訊ける訳ないですよね。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

例えば、米国には、「社会保障番号制度」というマイナンバー制度に 似た制度があります。 先進国では、何らかの制度が取り入れられている国が多いです。 どうしてこんな制度が必要かと言えば、行政の複雑化に伴い、 共通したものがないと、わけが分からなくなるという不都合が、 現実化しているからです。 例えば、消えた年金問題がありますが、 なぜ消えたのかと言えば、厚生年金、国民年金などで、 番号が共通化されていなかったために、1人の人に、 いくつもの番号が発行されて、訳が分からなくなっているのです。 これも、マイナンバーがあれば、避けられた問題です。 要するに、団子(年金、保険、税金、医療など行政に係わること) がたくさんあって、どれがどうなっているのか分からない 状態なので、一本、串を通して、私の団子は、 これと串団子にしまえば、事態を把握しやすくなるということです。 運用開始は、2016年1月からですが、運用してすぐに 満足に機能するとは考えられないので、しばらくは、 すったもんだとすると思われます。

HIRO-FUKUSIMA
質問者

お礼

ご回答者様、、ご回答ありがとうございます。そういえば、米国の映画で社会保障番号って セリフが出てくる記憶があります。又、年金もどこにいってしまったのであろう、と思います。巨額な金額の筈です。マイナンバー制度があれば、避けられた公算が大きいのですね。 非常に分かりやすいご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

国民総背番号制と云っていたものの焼き直し版です。来年から運用が開始されます。役所等に申請がある場合に使うことになるようです。 カードを発行してもらえば、市役所以外での手続きに住民票が必要とかいう時に、住民票が無くても手続き出来るようになるとか、身分証明書になるとか。

HIRO-FUKUSIMA
質問者

お礼

ご回答者様、ご回答ありがとうございます。国民総背番号制って聞いたことあります。 確か、民主党あたりが言ってたような。カードなんですね。それって。 クルマの免許証の代わりに使えんのかなぐらいの認識です。ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【マイナンバー制度】マイナンバー制度の税金システム

    【マイナンバー制度】マイナンバー制度の税金システムの法の抜け道を教えてください。 法律を作る巨額資産を保有する政治家は脱税するための法の抜け穴をマイナンバー制度に盛り込むはずです。 全ての資産を把握されて、累進課税されたら、日本の金持ち政治家の生存、自民党の最大支持母体の金持ち会社経営者はマイナンバー制度に絶対に法の抜け道を作っているはずです。 どんな手口でマイナンバー制度に捕捉されないで税金逃れをする気でしょう? なにか知ってますか? まさか法律を作る人間が自分の首を絞めないと思うんですが。どう思いますか? マイナンバー制度は国民資産の一元管理化のためのもので税金を確実に取って税収を上げるという日本政府の作戦のようです。

  • マイナンバー制度の真の目的

    検索して愕然としました。 マイナンバー制度の実態は真実ですか? 政府は国民を奴隷化するつもりなのですか? 国民が指をくわえて言うこと聞くわけがないと思うのですが。 国民がダメになれば国もダメになりますし。 マイナンバー制度は、日本を、国民を破綻させますか?

  • 【マイナンバー制度国家戦略の真の目的と目標】安部政

    【マイナンバー制度国家戦略の真の目的と目標】安部政権が狙うマイナンバー制度導入による日本政府のメリットとは?何でしょうか? 私は日本政府としてはマイナンバー制度を導入して税収を上げたいから多額の運用維持費が掛かるマイナンバーシステムでも導入しようとしている気がします。 マイナンバー制度が始まると今まで税金を払って来なかった人たちが強制徴収されるようになるのでしょうか? 建設業の一人親方(一人職人)、夜の商売の女性、フリーターなど社会保険を払っていないのが国民年金を支払うべき人の5割が未納、自動車の任意保険も5割しか加入していない昨今の日本でマイナンバーで強制徴収すると国の税収は上がりますが、大半の非正規労働者は生きていけなくなるのではと危惧しています。 日本政府は人件費を強制的に引き上げる政策を考えているのでしょうか? また自殺者が増えそうで不安です。 どう思いますか? マイナンバー制度国家戦略の真の目的と目標を教えてください。

  • マイナンバー制度について

    こんにちは。 来年1月より施行されます「マイナンバー制度」についてお問い合わせします。 会社からマイナンバーの提出を促された場合、 会社のマイナンバーの管理方法などを問い合わせる権利が社員にはあるのでしょうか。

  • マイナンバー制度でどうなる?

    マイナンバー制度で、水商売の人が困るようになると聞いたのですが、それはなぜでしょうか?

  • マイナンバー制度が

    マイナンバー制度が 最近おかしい事に 役場の管理制度を マイナンバーカード 個人番号で個人情報管理制度 身分証明じないから 身分証明には、 使わなでくださいと 言ってたマイナンバー 役所以外見せないで下さい 民間会社で身分証明証の いる契約でマイナンバーカード ありますか?聞かれました その後自動車免許証や保険証 でも良いですよ 自分の個人番号を他の人がコピー して良いものなの? これっておかしいです。 個人情報の番号教えて下さいと、 言っているようなものです そう言う所が増えています 怖いです 知らないで見せている人いますか? 身分証明証のかわりに、つかって 問題が起きたら? どちらが悪いことに、成るの?

  • マイナンバー制度って??

    いよいよマイナンバー制度が始まりました。 知人のパート先からも「マイナンバー制度が始まりマイナンバーを会社へ提出してください」と書面が来たようです。 ところでマイナンバーって会社へ教えなきゃダメなんでしょうか。 色々とネットや知恵袋で調べましたが今ひとつ分からなくて・・・ 所得税を引かれてる以上はマイナンバーで管理するので提出しなくてはいけない。と見ましたが、 毎月4万円前後の給料しか貰ってないので当然に所得税は引かれておりません。 この状態でも税金関係からマイナンバーを提出しなければいけないのか。 いずれ就業規則などでマイナンバーを提出しなければいけない項目が出来るので、拒否してると解雇になる可能性もあると書かれてました。 会社が求めてる限りは提出するしかないんですかね~。 あと、銀行の預金額もマイナンバーで丸わかりになると書いてありましたが、それって本当でしょうか。 本当だったら預金額や、どこの銀行口座を持ってるか等、個人情報が駄々漏れじゃないですか~。

  • マイナンバー制度

    マイナンバー制度ですが、 居酒屋でも実施されますか? 居酒屋もマイナンバーカード出して レシートに還付金の印字されるんですかね? 実施されるなら世の中の色んな店舗のレジの機械が新しくなりますよね?

  • 【NHK受信料とマイナンバー制度】総務省がNHK受

    【NHK受信料とマイナンバー制度】総務省がNHK受信料の義務化を示唆しました。 NHK受信料義務化に国民総番号制のマイナンバー制度のマイナンバーを使用すると言いました。 NHKはいつから国営放送に戻ったのでしょう? マイナンバー制度のマイナンバーは国の官庁さらに税制のみに使用するとして制定されたはずですよね。 なぜ民間企業のスーパーやNHKがマイナンバーを利用しようとしているのでしょう。 こんなすぐに約束を破る自民党に、安倍首相に安保法制を守れるわけがない。すぐに破るでしょう。 原発事故は100%あり得ないと言っていた自民党に何の信頼性、信頼度があるのですか? 日本国民市民はマイナンバー制度に何を期待しているのでしょう。 総務省とNHKは、NHK受信料を義務化するならNHKにCMを入れて無料化に向けて動くべきです。 違いますか? NHKは国営放送ですか?民間放送ですか? どっちなんですか。

  • マイナンバー制度について…

    マイナンバー制度の通知(番号や名前などの書いた)カードは、簡易書留郵便で来ると聞きます。 簡易書留郵便は、本人以外(家族など)でも受け取れますか? 今、どこにあるとか分かったりしますか(追跡番号など)? 以上でし。

Wi-Fiが頻繁に切れる
このQ&Aのポイント
  • WRC-2533GS2-Bを使用しています。突然Wi-Fiにつながらなくなり、「かんたんセットアップ4」が表示されます。
  • 入力するとWi-Fiにつながりますが、翌日以降同じ現象を繰り返しています。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る