• 締切済み

マイナンバー制度って??

いよいよマイナンバー制度が始まりました。 知人のパート先からも「マイナンバー制度が始まりマイナンバーを会社へ提出してください」と書面が来たようです。 ところでマイナンバーって会社へ教えなきゃダメなんでしょうか。 色々とネットや知恵袋で調べましたが今ひとつ分からなくて・・・ 所得税を引かれてる以上はマイナンバーで管理するので提出しなくてはいけない。と見ましたが、 毎月4万円前後の給料しか貰ってないので当然に所得税は引かれておりません。 この状態でも税金関係からマイナンバーを提出しなければいけないのか。 いずれ就業規則などでマイナンバーを提出しなければいけない項目が出来るので、拒否してると解雇になる可能性もあると書かれてました。 会社が求めてる限りは提出するしかないんですかね~。 あと、銀行の預金額もマイナンバーで丸わかりになると書いてありましたが、それって本当でしょうか。 本当だったら預金額や、どこの銀行口座を持ってるか等、個人情報が駄々漏れじゃないですか~。

みんなの回答

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.6

No.5です。補足します。 会社にマイナンバーを提出しなかった場合の会社側の対処については、「Q2‐10 従業員や講演料等の支払先等から個人番号の提供を受けられない場合、どのように対応すればいいですか。」というところをみてください。

参考URL:
https://www.nta.go.jp/mynumberinfo/FAQ/04kokuzeikankei.htm
  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.5

国税庁のサイトによると、特定個人情報保護※の観点から、会社に知らせなくても会社の仕事は回るらしいです。 国税庁のサイトに会社側での対処方法が明記されています。 ※「特定個人情報」とはマイナンバー入りの個人情報のことを言うようです。  http://keiei.freee.co.jp/2015/05/06/tokutei_kojinjyoho/

参考URL:
https://www.nta.go.jp/mynumberinfo/FAQ/04kokuzeikankei.htm
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7992/17078)
回答No.4

> 会社が求めてる限りは提出するしかないんですかね~。 会社も面倒だけど法律で決まったものは仕方がない,ということです。「所得税を引かれてる以上は」ではなく「給与を支払っている限りは」です。源泉徴収票にマイナンバーを載せるのです。 > あと、銀行の預金額もマイナンバーで丸わかりになると書いてありましたが、それって本当でしょうか。 まだ,決まっていませんが,そのうちにそうなります。もう少し後の話ですね。 > 本当だったら預金額や、どこの銀行口座を持ってるか等、個人情報が駄々漏れじゃないですか~。 誰に対して個人情報が駄々漏れと思っていますか?税務署に対してということなら,今でもそうですよ。ただ,今は調べるのが面倒なので怪しい人に対してしかやっていないだけです。 なお,会社はそのような目的でマイナンバーを使うことは出来ませんし,もし使おうとしても拒否されます。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

うーん。一般の認識ってこんなものなんでしょうね。総務省の広報活動がまるで✖ですね。 マイナンバーと他のサービスはまず切り離しましょう。まず国民にIDが振られる。これはいいですね。 そしてこれを利用したサービスをどのように立ち上げるかはそれを管轄する事業の問題です。で、今回は番号を振る。最初に税金を管理する。つまりこの人はどれだけ税金を払っているのかを管理するため。国のサービスですから。個人事業やいろんな事業をやっていてトータルでどれだけ払っているのかを一元で見る仕組みが無かったので。あなたが4万円といっても実は裏で他の収入があったとかアパートを貸していたとか。そういう脱税の監視にも使えるわけです。 そうなると銀行口座も管理する必要がありますよね。振り込み先として。ただし鋼材につけるかは銀行側の問題です。銀行が利用するとすればそうなるでしょう。 でも今でも国税局は口座を調べる権利があるので見れますよ。ナンバーを振るかは銀行側の問題です。 その後何に使うかは各事業、例えば医療とか不動産、法人。そういった管理団体が別々に使うといえば使います。 じゃあ全部が全部見れるのか?見れませんよ。みるにはその事業のコンピューターサービスを突破しなければいけません。それには当然パスワードがありますよねそれぞれ。つまり一元で一覧ですべて見れるなんてのはウソです。もし必要が出ればそういう管理もあり得ますが、今のところ無い。というか仕組みがない。そういうことです。

  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.2

個人情報を国が全て管理しようという法律ですからね 世の中には内緒で複数の仕事についている人がいるので 例えば、月収4万が五つあれば所得税は発生します しかし申告しなければ所得税をごまかすことができます それをマイナンバーで管理しようという主旨なので、所得税を払ってないから拒否というのは本末転倒ですね ちなみに全力で拒否した場合には国税庁の調査対象になります

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5059/13218)
回答No.1

例え所得税が掛からない程度の給与でも、会社は税務署に支払調書と言うものを提出しなければいけません。 そこには、誰に幾ら給与を支払ったかを記載しますが、来年1月以降に支払った給与の支払調書にはマイナンバーも記載しなければいけないので、会社にマイナンバーを知らせなければ税務署に提出する書類が作れません。 なので、会社としては従業員のマイナンバーを知る必要があり、会社に知らせない従業員を雇い続ける事は難しいという事になるでしょうね。 銀行については議論はありますが決定事項では有りません。 ただ、預金に支払われる利息も課税対象ですし、銀行は源泉徴収して税務署に納めているので、最終的にはマイナンバーを使って誰の分の税金かを税務署へ知らせることになるでしょうね。

関連するQ&A

  • マイナンバー制度について

    こんにちは。 来年1月より施行されます「マイナンバー制度」についてお問い合わせします。 会社からマイナンバーの提出を促された場合、 会社のマイナンバーの管理方法などを問い合わせる権利が社員にはあるのでしょうか。

  • 「マイナンバー制度」は、怖くないですか???

    2014年より、マイナンバーがスタートする、と昨日NHKの深夜のニュースで報道しておりました。 それによりますと、所得のある人の年金支給額は、さらに減少する(私は、67歳で、今でも無支給)とのこと、さらに、数年後には、保有財産(預貯金など)が沢山ある人は、収入が無くても年金は支給されない、と言っておりましたが、そうすると、みんな銀行預金をやめて、「たんす預金」に成るのではないでしょうか?? そうすれば、各家庭に大金が保管され、強盗などの標的になり、危険なのではありませんか? また、銀行も預金高が極端に減り、経営困難になりませんか? この辺に詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • マイナンバー制度→貯蓄税について。

    マイナンバー制度が可決されたみたいですね…。貯金額1000万を超えると2%の貯蓄税がかかると聞きました。1000万以上、貯金をしている方、マイナンバー制度が始まったら、どんな対策をしますか?

  • マイナンバー制度について

    自分は、証券会社や銀行に口座を持っていています。 最近証券会社から『マイナンバーのコピーを提出してください』と郵便がきました。 NISA口座は利用してません。新聞等では『マイナンバーの提出は義務』と書いてるのを見ましたが、仮に提出を拒否してそのままにしておいたら、何か刑罰のようなことになるのでしょうか?又は、証券会社から口座凍結のようなことになったりすのでしょうか?詳しい方教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • マイナンバー制度について理解をしようとしているので

    マイナンバー制度について理解をしようとしているのですが、マイナンバーのメリットとして、「個々の所得や納税額を正確に把握できる→給付付き税額控除などが導入しやすくなる。」と本に書いてあるのですが、恥ずかしながらこの意味がわかりません。。あほな大学生にも分かりやすい説明があれば、お願いできますでしょうか>_<?

  • マイナンバー制度に伴う身分証明

    職場にて、マイナンバー制度導入に伴い、免許証のコピーを提出するよう言われました。 マイナンバー制度導入によって企業が従業員の情報を集めてどこかに提出することなんてあるんですか? やましい事をしている訳ではありませんが、会社を全面的に信頼している訳ではなく、そのような話しを聞いた事がないので気になります。

  • マイナンバー制度

    私、パート主婦です。 仕事は一日8時間、ですが主人の扶養に入っております。 そう、タイムカードが2枚あって  書類上は私の名義で働いているのは1日4時間で あとの4時間は架空名義です。 (あまり人様に言える話ではございませんが) これは会社から「こうして働いてくれないか」と言われ 私もそれを受け入れた次第です。 で、マイナンバー制度が実施されることになって 今までのこうした働き方はもうできないんじゃないの? と思っております。 雇用主に問いかけたところ、 「今はまだ問題ない」 ということでした。 私としては「本当にそうかなー」と思いますし、 もう無理なら、4時間だけのパートに戻る方がいいかもとも思います。 専門的な知識をお持ちの方に是非教えていただきたいんです。 このままタイムカード2枚で大丈夫なんでしょうか? きちんと所得税を払わず、夫の扶養に入ったままで・・・ 真面目にやってこられた方々にはお叱りを受けることも覚悟しております。 どうか知識をさずけて頂けませんでしょうか

  • マイナンバーについて

    平成28年3月にマイナンバーを申請しました。 その後証券会社や銀行に通知しましたが、証券会社や銀行での株式配当や預金金利といったものは財務省国税庁に連絡されているのでしょうか。現在マイナンバーはどこまで役立っているのでしょうか。 お教え願います。

  • マイナンバーについて

    来年からマイナンバーを会社に提出するとなると、今年領収証などの管理をしっかりし、来年2月の確定申告を、しっかり行わないといけないと言うことでしょうか? それとも来年から領収証などの管理をしっかりし、2年後の確定申告をしっかり行わないといけないのでしょうか? ⚠︎マイナンバー制度は去年からですが、来年から会社に提出する程の話でお願いします。

  • マイナンバー制度を教えて下さい。

    こんにちは。マイナンバー制度について市役所に電話やインターネットで調べても自分の知りたい事がわかりませんでした。 自分は馬鹿だなと思います。 無知な私に優しく噛み砕いて教えて下さる方どうか宜しくお願いします。 私は今年6月から派遣社員として 昼間働いています。 前職はアパレル販売員を正社員で 働いていました。 今年6月、8月分の住民税が市役所より手紙で届き、支払いました。 正社員の時はお給料から天引きでした。 夜は週2.3回キャバクラでアルバイトを1年間程しています。 ここのキャバクラは、お給料の10%を徴収され、手渡しで渡されます。 1日の手取りは大体9000円です。 確定申告は一度も行なっていません。 今手元にマイナンバー通知はきておらず、昼の派遣会社、夜のお店に マイナンバーを教えていません。 先日からお店の女の子達がやめなきゃと騒いでいます。 以下より質問です。 1.かけもちしている人間にとって 不利になることはなんですか? 2.確定申告をしてこなかった 今までの分税金をどこに収めればいいですか? 3.付き合っている人が長らく 区民税、保険料を滞納している 様子なのですが、 こちらはマイナンバーになることで どうなりますか? どなたか優しい方。小学生でも わかるくらいわかりやすく 教えて頂きたいです。