• 締切済み

法務省の官僚は、なぜ死刑を執行したがるのでしょうか

法務省は、死刑執行を法務大臣に迫るようです。 なぜ、法務省の官僚は死刑を執行したがるのでしょうか。 被害者感情などと言っているようですが、被害者の中には死刑執行をしないで欲しいと願う人もいますので、本音は違うところにあると思います。 最近ですと執行が取り沙汰される麻原彰晃がいます。 彼は廃人で、刑事訴訟法上執行できる状況にないようです。 拘置所も病舎に彼をいれているようなので、精神がおかしいと認めているのだと思います。 そのような状況なのに、なぜ彼の執行が取り沙汰されるのでしょうか。 結局、法務省は世論の反対の少ないところから執行しようという魂胆なのだと思いますが、なぜそこまで死刑にこだわるのか分かりません。 省益など何かあるのでしょうか。

みんなの回答

  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.9

極めて簡単に言ってしまえば…。 仕事だから

回答No.8

>なぜ、法務省の官僚は死刑を執行したがるのでしょうか。 税金がかかるから。 死刑囚は、刑務所では「特別待遇」で、言えば、テレビやビデオも見れるし、パソコンも使えるし、役務もしなくて良いし、3食昼寝付き。 これらの費用は、すべて「税金」で賄ってます。 受刑者1人あたりの年間予算は約248万円(08年統計)、確定死刑囚は100人とちょっと。248万が100人ん分で、年間で2億4800万円以上の税金が「死ぬべき者のために、無駄に使われている」のです。 あと、法律では「判決確定後、6ヶ月以内に執行すること」となっていて「大臣に法に従うように進言するのは、官僚の義務」です。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.7

"なぜ、法務省の官僚は死刑を執行したがるのでしょうか。"     ↑ 刑事訴訟法という法律に、判決確定後六ヶ月以内に 執行しろ、と明記されているにもかかわらず。 法務大臣が執行命令を出さないからです。 つまり法務大臣が違法行為をしているからであり これを正すのは法治国家として当然の行為です。 第475条 1.死刑の執行は、法務大臣の命令による。 2.前項の命令は、判決確定の日から6箇月以内にこれをしなければならない。 但し、上訴権回復若しくは再審の請求、非常上告又は恩赦の出願若しくは 申出がされその手続が終了するまでの期間及び共同被告人であった 者に対する判決が確定するまでの期間は、これをその期間に算入しない。 ”なぜそこまで死刑にこだわるのか分かりません。”     ↑ 法律というのは国民の代表である議員が決めた ものです。 法務大臣は行政機関として、立法府の定めた法に 従う義務があります。 その義務を果たさないのは、国民主権、民主制に 違反します。

回答No.6

判決が確定してから6カ月以内に執行することが法律で規定されているからですよ。 6カ月を過ぎても執行しないのは法律違反なのです。

noname#218778
noname#218778
回答No.5

執行する側の官僚も精神が病んでるんじゃね。(´・ω・`)サイコパスなのかも。普通の人には死刑でも殺人は無理だし。

  • oktokumei
  • ベストアンサー率16% (12/75)
回答No.4

死刑は独立してる裁判官(裁判所)が決定した事ですよ。 法務省の役人じゃなくて。 何か勘違いしていませんか? 法務省は決定事項を速やかに実行する義務があるでしょう。 それが普通のことならば。 法務大臣の職務を実行するように大臣に進言してるのだと思います。 むしろ大臣が義務を回避したがってるのでしょうが、まあ理解できますよね。 大臣は1年程度の在籍で変わる事が多いから、自分の名前では執行したがらないのも当然かな。

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.3

死刑の執行って確定後6ヶ月以内に行うことになっているからじゃないでしょうか。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

他の人も書いていますが、やはり当然でしょう。 それにもしあなたの立場ならどうしますか。 おそらく他人事で言っているのかなと思われます。 被害者の立場になって考えてみて下さい。 私なら絶対に許せませんね。死刑を願います。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

そりゃ法的に死刑制度がある法治国家としちゃあ、当然のことでしょ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう