• ベストアンサー

教えてください

fry-gonの回答

  • ベストアンサー
  • fry-gon
  • ベストアンサー率22% (30/134)
回答No.2

 基本的にはいちいち抜いたりさしたりはしない方が多いと思います。どちらかといえばコネクタ部分の劣化をふせぐ意味であまり頻繁に抜き差ししないほうがよいのではないでしょうか。  PCの収納など個々に都合がおありでしょうから、こうしなければいけないというほどのことはないですが。  ダイヤルアップ接続というのは簡潔にいって「電話をかける」と同じ意味です。  PCがアクセスポイントの電話番号に電話をかけて「通話中」状態の間インターネットが見られるというものです。当然接続中はつないだ時間だけ通話料がかかります。いわゆる「アナログ接続」とISDNがこれにあたります。 あとH”もそうですね。  ちなみにダイヤルアップでない接続としてはCATV,光ファイバー(FTTH)、ADSLなどがあり、こちらは接続時間に関係なく定額料金のため「常時接続」などと呼ばれています。なおADSLは電話回線を使用して接続してますが、ダイヤルしてるわけではないので「ダイヤルアップ接続」ではありません。

関連するQ&A

  • IE接続不可

    IE6でLAN(ルーターによるダイヤルアップ・ADSL含む)接続では インターネット(メール含む)接続できるのですが、AirH”、内蔵モデムによる ダイヤルアップ接続が出来ません。(ダイヤルアップは接続中です) 但し、ADSL等LANケーブルを接続し、AirH”でダイヤルアップすると、インターネット閲覧できます。(LANケーブルを再度外して、ダイヤルアップすると接続不可) ノートパソコンで、OSはWin98です。 出先でメール等見れませんので困ってます。どなたかヘルプミー。

  • ダイヤルアップでインターネットするにはどんなパソコン?

    今ノートパソコンを使ってケーブルインターネットをしています。 でも実家に帰った時にもインターネットをしたいので もう一つパソコンを欲しいなと思っています。 でも実家ではADSLや光が使えないので ダイヤルアップで接続するしかありません。 7~8年前はそうやって、ネットをしていたので それでもいいかなって思っています。 ダイヤルアップって今でも使えるんでしょうか? それとモジュラー接続できるパソコンって今も手に入るのでしょうか? どのくらい値段であるのでしょうか?

  • ノートパソコンでのインターネット接続

    会社で使っているノートパソコンを自宅に持って帰ってインターネットがしたいのですが、会社では、PCカードを使ってケーブル接続しています。しかし、自宅ではダイヤルアップのため、電話線につなげてネット接続したいのですが、設定の仕方がいまいちわかりません。会社のケーブルの設定を保ったまま、自宅でダイヤルアップも出来る方法はありますか?単にダイヤルアップネットワークでプロバイダーの番号を入れて、接続できるのでしょうか?ケーブルの設定が消えてしまわないのでしょうか?どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • ダイヤルアップ接続について

    今までVAIOのノートパソコンをNTTのTAでダイヤルアップ接続してインターネットを使用しておりました。この度VAIOノートパソコンが壊れて新規購入をしましたが電話線の接続口がありません。今後もダイヤルアップ接続を利用するにはどのようにすれば良いでしょうか。 知恵をお貸し下さい。

  • パソコンに繋ぎたいのですが

    僕は大学生で下宿してるんですが その下宿先でノートパソコンを電話回線でインターネットに接続しています。 で実家にもパソコンがあって 実家ではダイヤルアップ接続ではない方法でインターネットに接続しています。 で質問なんですが、僕の下宿先のノートパソコンを実家に持って帰って 実家のパソコンが繋いでるケーブルを 僕のノートパソコンに繋いだらインターネットにはすぐに接続できるんでしょうか? 素人ですみません、、

  • ADSLモデム-MS5の接続方法について

    こんばんは。 今現在、 NTTのADSLモデム-MS5  →  ノートパソコンという接続で インターネットをしているのですが、毎回ダイヤルアップのような形で接続されます。 新しくパソコンを買い替え、ダイヤルアップのような接続ではなく、 LANケーブルを接続するだけでIEが使えるようにしたいです。 ルータを買ってきて、 NTTのADSLモデム-MS5  →  ”ルータ”  →  ノートパソコン という接続にすれば可能でしょうか? ちなみに新しいパソコンのOSはWindows7(64)です。 古いパソコンはXPでした。 よろしくお願いします。

  • ダイアルアップ接続と電話

    ダイアルアップ接続でインターネットをしています。 このたびパソコンを変えたところ、いちいち回線をさしかえなくては ならなくなりました。以前は 電話回線→パソコン→電話機 につないでいてさしかえなくてよかったのです。設定かなにかあるのでしょうか?

  • インターネット接続の時に・・・

    初心者で初歩的な問題で困ってます。 今までデスクトップパソコンを自宅で使っていましたが このたびノートパソコンを購入しました。 デスクトップの時はそんなことなかったのに ノートパソコンでインターネットを接続しようとすると ダイヤルアップ接続するたびに家の電話が鳴ってしまいます。 ちなみにダイヤル回線を使用してます。 なんとか電話が鳴らないようにはできないでしょうか?

  • インターネット接続環境を一時的に変更する

    最近ノートパソコンを購入した知人が、いろいろ教えて欲しいとノートパソコンを持って我が家へやってくるのですが、その知人のパソコンはダイヤルアップ接続でインターネット接続をしているようです。 我が家は光の常時接続なのですが、持ってきたノートにただLANケーブルをつなぐだけで、インターネット使用可能なのでしょうか? 何か設定を変更しないといけないのでしょうか? また、設定を変更した場合、知人が自宅へ持ち帰った際、元の環境に戻すことは簡単にできますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • インターネット接続について

    ノートパソコンを買ってセットアップをしたのですが、インターネットの接続に仕方がわかりません。 すでに1台パソコンを持っており、それはダイアルアップでネット接続しています。そのパソコンにつないでいた電話線をそのままノートパソコンのつないだらインターネットはできないものなのでしょうか?