• ベストアンサー

自分が耳クソみたいな臭いがする

mikan33333の回答

回答No.6

私も「耳の裏」ではないかと。 PCに向かっていて、ふと臭いがするということは 大きい動きもせずに鼻に臭いが入るということなので 鼻と同じか上の部位から漂ってくるんだと思うんです。 夫も同世代で、耳の裏は何度言っても洗いません。 せめて風呂から出た時に体を拭くついでに 耳の裏を拭ってと言ってもさっぱりで 最近納豆のにおいが鼻をかすめることも(笑) あなたには意外かもしれませんが、思春期のニキビのような密度で 毛穴から出た油が固まって、ぽつぽつという感触になるまで 成長していることもありますから。 加齢臭じゃないといいですね。

関連するQ&A

  • スゴイ耳クソ

    うちの次男(小四)の耳クソの事です。 右耳だけなのですが耳の壁(?)一面を覆うように耳クソがこびり 付きます。 その耳クソを上手に取ると小指の爪くらい大きな耳クソが取れます。 耳掃除をして一週間もするとまた同じように耳クソが耳穴一面を覆っ ってしまいます。 二週間ともなると耳穴が埋まりそうな位になってしまう時があります。 次男はちゃんと聞こえているようですし、出血やカサブタも出来てません。 なにか病気なんでしょうか? ちゃんと耳鼻科に行って耳掃除をお願いしたほうがいいのでしょうか? 耳クソをすると耳クソが剥れる時”ベリベリ”って音がするそうです。 市販の薬で何か御存知ないでしょうか?

  • 耳糞がべちゃべちゃとかさかさの人の違い

    昔から耳糞がべちゃべちゃで耳掻きで耳掃除したことがありません。いつも綿棒で掃除しています。においも汗のようなにおいがします。これって体質できまるのでしょうか?あるいは水分の摂取量で変わるのでしょうか?

  • 夢占い 耳くそが大量に取れる夢

    最近、耳掻きをすると、ごっそり耳くそが取れる夢をよく見ます。自分の耳に、黒いキャビアみたいなつぶつぶの耳くそがごっそり入っていて取り除くのですが、起きた後もぞわぞわした気持ち悪い気分が残ります。夫の耳も掃除してあげるのですが、白い普通の耳くそです。夢の暗示することがなにかあるのか、詳しい方お答えいただければ助かります。

  • 臭いに詳しい方!お助けください。

    はじめまして。28歳男です。 体臭かどうか自分でもわからないのですが 外(外食)で飯を食った後、ぷーんと嫌な匂いが 手や体からしてきて自分でもわかるぐらい臭うんです。 家で飯を食ったときはそんな匂いはしないのですが 外食だと必ずといっていい程匂いが発生します。 (これは自分で思い込んでるのじゃなく友人も言ってます) 食べるものが原因なんでしょうか? それとも外食で色んな食べ物の匂いが混じって 僕の体に付着して臭うんですか? あと加齢臭ってどんなのですか? 臭いに詳しい方どうかお助けください。

  • 自分の匂い気になりませんか?

    最近自分の匂いが気になるようになりました。特に運動をした後?今までは気にならなかった汗?の匂いなのか?50歳を越したので加齢臭なのでしょうか?解決方法など・・・教えてください。

  • この臭いの正体を教えてください。

    よく電車にのっていると男性に多く感じますが 「つん」とするネギくさい臭いを感じます。 たまねぎなどの臭いをかぐと鼻につんとくる刺激臭に感じます。 にんにく臭いのとも違います。 ワキガのようなむせる感じとも違います。 加齢臭と思いましたが加齢臭はチーズや油のような臭いと聞きましたが そういった油っぽさは感じません。 若い女性からもたまに臭います。 知り合いにも臭いがする子がいますが臭うときとそうでないときがあります。 私はこの臭いが大嫌いで顔を背けたくなります。 ワキガ、加齢臭、にんにく、どれも当てはまらない感じです。 こういったニラのように臭くネギのように鼻にくるつんとした臭いを電車などで かいだ記憶があるかたいますか? 私だけに感じとれるものなのか。。。フェロモンか。。?? ネギフェロモンにであった経験のある方 臭いの正体をご存知の方教えてください。

  • 自分の臭い

     最近、自分の体が臭いような気がします。プールに通っているので塩素の臭いやら醤油のような臭いもします。耐えられずコロンを付けるのですが、自分の気に入っているコロンがおば様向けらしく、コロンの詳しい人には、「やっだー。」などと言われてしまいます。  臭い体の臭いを防ぐ方法は無いでしょうか?コロンを付けるしか無いのでしょうか?  もちろん毎日お風呂に入って頭も体もぴかぴかにしています。入浴は一番風呂です。  加齢臭というやつでしょうか?私は27歳なのですが、オバサンになったのでしょうか?

  • 線香の臭い

    40歳の女性です。 今から3か月ほど前から、1か月ほど、自分の身体から線香の臭いが漂っている感じがしました。 年齢も年齢ですので、そろそろ加齢臭かと思い、消臭石鹸や消臭スプレーやら色々と試してました。 あまり効果が見られないまま、ふと気づくと臭いが消えていました。 今では、何も使わないでも線香の臭いはしません。 汗から発生する加齢臭のもとになる臭いであれば、この暑い夏ほうが3か月前より強く臭うはずですが、今ではまったく臭わなくなりました。 ここからが質問なのですが、実は、去年の末に大好きな祖母がなくなり、その祖母が私に会いにきてくれた為にこのような線香の香りがしたのでしょうか。 よく死んだ人が近くにいると線香の臭いがするといいます。 それとも単純に、一時的な加齢臭だったのでしょうか? ほぼ毎日線香の臭いがしていたのに、今ではどんなに汗をかいても全く臭いが気になりません。 どう思われますか? ご意見をいただければ幸いです。

  • 好きなニオイと嫌いなニオイに分けてください

    1 きんもくせいの匂い 2 女性のシャンプーのニオイがする髪 3 男性の加齢臭 4 女性の口臭 5 女性のブーツのニオイ 6 雨のにおい 7 新車のニオイ 理由や経験談もお願いします。

  • 自分の臭いに悩んでるのですが・・・

    自分の臭いの事で悩んでるのですが、原因が体臭と服の臭いだったりすると思ってます。 そのあたりが原因だと思っているので、参考にさせていただければと思ってるのですが、自分の臭いに悩んでなくて、人前に出る機会が多い方、もしくは、自分の臭いを克服した方、もしくは人の臭いを臭くなくさせた方。 使用している衣料用洗剤、漂白剤、柔軟剤、洗濯槽の掃除頻度、シャンプー、ボディーソープ、整髪料、空気清浄機の使用の有無、お部屋の芳香剤の有無、あとは、ミョウバンの使用の有無、その他、気を付けている事。 この辺りを、お時間があれば、教えていただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。