約束を破る孫との関係

このQ&Aのポイント
  • 私の子供と私の両親は毎日会っていますが、休みの日に約束を守ってくれません。
  • 約束を破ることが多く、説明もしてくれません。私の子供は約束を信じなくなってしまいました。
  • 孫のための特別なイベントやプレゼントも約束どおりに行われません。孫に対する約束はどこもこんな感じなのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

孫との約束まもらない

私には5歳の子供がいます。 近くに私の実両親が住んでます。 両親と私の子は毎日会いはしますが休みの日に私の子供が誘いおもちゃを買う約束や一緒に遊ぶ約束や一緒に出掛ける約束をするのにそれを守ってくれません。 そりゃ約束しても大人には大事な予定が急に入る事もあるし絶対に守ってもらいたいと思っている訳ではないのですがあまりにも約束を破る回数が多くしかもその際適当にあしらってきちんと説明すらしてくれません。 そのせいだけではないけれどどうせ嘘なんやろ?とか大人の約束を信じない子になってしまいました。 私の子供は私の両親と出掛けるのを楽しみにしているのにすっぽかされたり、出掛けても30分くらいでさ、帰ろうと言われ友人からの誘いに出掛けたりします。 今日は孫と出掛けてるからとゆっくり子供に時間をとってくれる事がなく子供と約束して出掛けていても出先で誰かに電話で誘われたらすぐそちらにいってしまったりして私の子供はすごく残念そうにしていたりします。 初節句の品物も一緒に選んで欲しかったけれどお金だけ支払いすればいいんだろうみたいな感じにみえたし誕生日のプレゼントにしてもお金だけ渡して欲しいものを買えって感じです。 私の子が一緒に行こうと誘い約束していたのに今年の誕生日も約束を破られました。 月末に一緒に出掛けるか?って誘ってきたのにその日も結局他の予定を入れていて私と私の子供と二人でいってこんけんよとアッサリ言われました。 平気で約束破るくせにこちらにどうしても行けない理由ができたり先約があるからと断るとスネるというか不機嫌になったりします。 せっかく誘ったのにみたいな感じで。 孫に対する約束ってどこもこんな感じなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.3

>孫に対する約束ってどこもこんな感じなのでしょうか? 家風によって違うと言ってしまえば身も蓋もないですが、 自分たちにだけ都合のいいタイプは身内に限ったことではありません。 もしかしてお子さんがまだ小さいのでどうせそんなに傷つかないだろうと 侮っているのかもしれませんね。 お子さんへの悪い影響が気になるでしょうけど お子さんもそろそろ「ウソをつく大人」と「信頼できる大人」の違いが わかってくる年頃だと思います。 それと子どもの特徴として大人のようにテキトーに受け流せず、 正義・正論にこだわる時期が必ずあります。 約束破りを反面教師として『まあ、また今度も困ったおじいちゃんたちねぇ』とか やんわり受け止めてあげるのも一案かと思います。 そこそこお孫さんとのかかわりもあるよですから もう少しおおらかに構えていてもいいのではないでしょうか。 ただしアテにならないことだけは肝に銘じて。

その他の回答 (5)

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.6

あなたもちゃんと学習して下さい。 そういう親とわかっているなら、二度と約束しないことです。 約束しなければ、裏切られることもありませんから・・・。

mjwpxpwptptpmgn
質問者

補足

私と両親との約束ではありません。 私の子供と私の両親がした約束です。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

こんにちは。 私も、今春から高校3年になった孫から小学1年になった孫まで3人の孫がいる祖父の立場ですが、守れない約束は最初からしないです。 その意味では、質問者様の祖父母様は無責任と思いますけど、毎日のように会ってると孫に対する扱いもいい加減になってしまうのではないでしょうか? なお、私の母方の祖父母は33人の孫がいますので、31番目の孫になる私なんかは母親の名前を名乗らないと孫とは気付いてもらえなかったですから、祖父母との約束どころか名前すら覚えてもらえなかったです。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.4

貴女が両親と約束を子供とさせるから、じいちゃんはいそがしいから、約束出来ないよ。約束しない事。約束するから腹が立つ親を当てにしない事。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

毎日会ってたら、可愛さも付き合い方も適当になってくるんでしょ。 ちょっと距離を置き、孫の有り難みを分からせてやったら?

noname#235638
noname#235638
回答No.1

いや、うちは違います。 できるだけ孫の希望に沿うように、考えます。 祖父母は、無条件にかわいがり 親は、それをコントロールする。

関連するQ&A

  • 孫との約束を守らない祖父母

    夫の両親は孫に対して約束を守らない人です。 私達には中1・小5・3才と3人の子供がいます。約束を守らない…と言うのは、何か欲しい物があり誕生日やクリスマスに買ってと祖父母に頼むと「わかったよ」と言い約束するのですが、実際に買ってもらった事は一度もありません。子供達が「約束したよね?」と言うと「そうだった?」と言われ話は終わります。何度となく破られた約束。先月中学に入学した息子は「入学祝をくれると約束したのに…。やっぱ口だけ最低だ。」と怒っています。 私達も子供達が可哀想なので、出来ない約束はしないように言ったのですが無駄でした。 夫の父親は現役で働いています。ですが、バツ2の妹とその子供3人と住んでいます。 妹の子供には最新ゲーム機を買い与え、ブランドの服を着せ、色々な所(テーマパーク等)に連れて行っているそうです。 先日、夫が両親に「何で○○(妹)の子供ばかりに物を買い、俺の子供には口だけなんだ?」と聞いたら「○○(妹)の子供に金が掛るからアンタの子供にまで金はない」と言われたそうです。 それなら、子供達に期待させる事を言わなければ良いのに。どうして?と思います。 子供達には可哀想ですが上二人は話せば分かる年齢なので「期待しない。何も求めてはいけない」と話すべきなのか悩んでいます。 ちなみに今年の正月は正月に行かなかったと言う理由だけでお年玉も頂けませんでした。

  • 孫渡しの常識

    私は婿養子をもらいました。先月男児が産まれたのですが、この場合、孫渡しはどちらの親がするのが筋なのでしょうか。私は夫側の両親がするものだと思っていたのですが、夫側の両親は「着物や兜など後々何の役にもたたないしお前たちは賃貸暮らしで保管も大変、場所を取るからいらないだろう」と言われました。私の両親は「初孫だからきちんとしてあげたい。向こうの両親が何もする気がないならお祝いごとや必要なものは私たちが揃える」と言います。ベビー布団やベビーカー等はすでに私の両親が買ってくれました。他のものもこちらで全て揃えると私が夫側の両親に伝えたところ「そんなに見栄をはらなくてもいいのに。私たちが何もしてあげていないみたいになる。そんなお金があるなら将来家を建てなきゃいけないんだからそちらにまわしてもらいなさい」と言われました。正直、この言われかたは私の両親の孫に対する気持ちが踏みにじられたみたいで大変がっかりしました。夫の両親は悪い人ではないのです。産後に私の母が体調を崩し、私が実家に戻れなかったのですが1か月程私と子供の面倒を見てくれたりもしました。ただ、これから子供の節句などがあるたび、なんだか揉めそうです。来月お宮参りの予定ですが気が重いです。せっかくの子供のお祝い事に嫌な思いをしたくないです。

  • 孫の1歳の誕生日・・

    私の旦那の両親が近所に住んでいて、毎月1度行き来しているくらいの距離で付き合っています。姑は料理や洋裁が好きで、人に振舞ったりすることに喜びを感じるのでよくご馳走になったり、エコバッグを縫ってもらったりしています。先日、息子(11ヶ月)の初節句で五月人形を買ってもらい、我が家でお祝いをしました。姑は結婚当初から、月に1度は顔を見せないとちょっと拗ねる感じの人なので、来月は息子の誕生会で会おうか、と旦那と話していました。舅が前回「お餅一升、背負えるかな?」と言ってたので、向こうもその気だろうと思っていました。私の遠方の両親も来たがっていましたが、「うちは○○(弟の娘)の時にやったから、あんたも長男の嫁だしそちらのご両親とお祝いしなさい」と言っていました。 で、先日旦那が打診の電話をしたら、姑が「1歳の誕生日はしない」と言ったそうで、少しびっくりしました。家族だけでお祝いさせたいと気を遣ってるのか、でも近所に住んでるし、誘ってるのに断る理由がよくわからなかったのです。「○○(義姉)の子達にも電話でおめでとうって言っただけだし」と言っていたようです。でも義姉家族はすごく遠くに住んでいるし、私は単に手料理を持ち寄ったり餅を背負って楽しくお祝いするものだと思っていたので、未だ納得できない、というか理解できません。それに舅と旦那がまったく同じ誕生日なのですが、毎年そのお祝いで私たち夫婦と4人でホテルに料理を食べに行ったりしてるので、誕生日を祝う習慣のない家庭でもないと思います。お餅発言からもたぶん舅は、お祝いしてくれる気だったと思います。 私の両親に話すと、両親も意外・・という感じでしたが、なら私たちが行こう、と喜んでいます。昔は1歳の誕生日は盛大にやったとよく聞きますが、初節句を祝うなら初誕生も同じ重みなのでは?と思うのですが・・今まで仲良くやって来たのに、理由がわからないし、私と常識が違うといのではない気がするし、軽いショックが抜けません。 みなさんはどう思いますか?子供の1歳の誕生日はどういう風に過ごされましたか?

  • 初節句の内祝いに、両親たちに、孫の写真をプレゼントしたいのですが、

    初節句の内祝いに、両親たちに、孫の写真をプレゼントしたいのですが、 アルバムだと、たくさん持ってたり、かさばるだろうし、これから1歳の誕生日など、記念日ごとにプレゼントしたいのですが、どういう形で手作りするのが、喜ぶと思いますか? ヨドバシで売ってるキットで、手軽なアルバムを作るか、一枚の用紙にいくつかの写真を載せてプレゼントするか、それとも他に良いアイデアがあったら、ぜひ教えてください。 わかりずらい説明ですみません><

  • 卑屈な考えですが

    私は、夫とは不倫関係でした。 子供も二人いて家族に迷惑が掛かるからと、何度も別れようとしましたが、結局、夫は離婚して私と一緒になる道を選びました。 子供は元妻が引き取り、本来なら月イチで会わせてくれるはずでしたが「子供が会いたがらない」と言って拒否されてます。恐らく、一生会わせるつもりはないのだと思います。 夫には母親がいて、父親は10年くらい前に亡くなっています。 私は去年の夏に出産しましたが、その時姑に「孫に会いたい」と泣かれた事があります。 また、普段から話の度に元嫁やその家族、別れた孫の話が出てきます。 いい気は全くしませんが、姑にとって孫は孫ですし、元嫁の話は単なる昔話として話しているのだと思い、我慢して聞いています。 今度、子供が1歳の誕生日を迎えます。 でも、なんとその日に入れ歯が出来上がる事になってます。 誕生日は金曜なので、次の日の土曜に私の実家(車で二時間)で帰省も兼ねてお祝いすることにしたのですが、当然不参加です。歯の出来上がり日がもしずれてしまったら行けないから、との事です。 実は、初節句のお祝いについても、何もしてもらってませんでした。鯉のぼりを実家の両親が買ってくれたのは、知ってるのに何も声が掛かりませんでした。普通なら「初節句はどうするの?」と言ってくれてもいいようなものなのに。 別れた孫達に対しては「あれを買ってやった」「これを用意してあげていた」とか言ってますが、私の子供には何か買ってもらった事がありません。 やはり3人目の孫に対してはいい加減になるのでしょうか? 私にとっては初めての子供の1歳の誕生日ですが(両親にとっても初孫の誕生日)姑にとっては3人目の1歳の誕生日で感動も薄いのでしょうか? それとも私の子供だからでしょうか? 姑の孫に対する愛情の大きさを比べてしまいます。 もちろん、何か買って欲しいわけではありません。姑はお金がないので、はなから期待してないです。 もしかして、自分から声を掛けてしまうと、私達に金銭的負担が掛かって迷惑を掛けると思っているからでしょうか? ずっと我慢していましたし、ここで他の方の質問でも良い事ばっかり書いていましたが、心が折れそうです。 そして、明日姑と会うのですが、イヤミを言ってしまいそうです。 わがままな自分が嫌になります。

  • 子供同士での遊ぶ約束について

    小学1年の子供がいます。 この間 初めて、友達3人と休みの日に遊んでも良いかと聞かれ、 週末の予定を教え、うちに遊びに来てもらっても大丈夫だよ、 待ち合わせ場所と日時を約束して来てね、と言いました。 その後、友達3人と、うちで遊ぶ事になり、日にちと時間、待ち合わせ場所を約束して来ました。 約束の日に約束の場所に行きましたが、誰ひとり来ず。。。 だいぶ 待って帰って来ました。 今回は残念だったねと、このまま スルーしようかと思いましたが、 子供のヘコみようが半端なく、とりあえず 言い出した子の連絡先にだけ連絡しました。 あちらのお母さんが言うには、友達は、約束をしたのを伝えていたそうです。 だけど お母さんが子供だけでした約束だからと、約束を信じていなくて、忘れていたようです。 で、約束の場所に行かせなかった。 3人とも??? こちらも確認をしなかったのも悪いのですが、 あちらからもありませんでしたが、、、。 お伺いしたいのは、 小学1年生でも、子供だけでした約束は信じられないのでしょうか? 親も確認するものなんでしょうか? 1年生でも、3人とも来ないなんて、あるのだろうか、と思っています。 連絡したら、うち2人は、待ち合わせ場所に来ずに、一緒に遊んでいました。 日を改めてでも良いと言いましたが、急いで2人で遊びに来てくれました。 今後、遊ぶ約束をする時のルールを決めようと思っています。 皆さんが、どんな感じで約束をさせているかも教えて頂きたいです。 どうぞ よろしくお願いします。

  • 血のつながらない、娘孫>>>>>>血のつながった嫁孫

    主人と婚約した当初は、主人の実家で同居予定でした。 主人の親が、息子がいなくなるのはさみしいと言ったからと 主人のお母さんが、重い病気にかかったこと わたしの母親も、父の実家で同居でしたが、父方祖母とはうまくいっていて いわゆる夫の実家に入る苦労というものに対して、さほど深く考えていませんでした。 なんだかんだで結局別居になりましたが 同居のはなしが進んでいた当初、主人のお父さんは、言ったのです。 ・お前たちの子供は、可愛がってやらん ・お前の女房が家に入って、○○子(主人の姉妹:既婚子有り)たちが遊びにくることを嫌がったら、承知しない ・お前たちに子供ができて、お前たちが○○子の子よりも、お前たちの子供を優先したら、ただではおかない (義兄=これも血のつながりのない養子のに対しても、義兄夫婦の子供が 病気になり入院しなくてはならず、いろいろと費用がかさんだのに対し、主人の父はそんなお金があるなら○○子の子への誕生日プレゼントに、もっといい物を買えただろうと言ったことがあるそうです) 遠くに別居していて、嫁が舅姑を疎み、子供を会わせないなら言うことなら言うこともわかります。でも、わたしは主人の親のさみしさを考えて同居しようとしていたのです。そのうえでの言葉でした。 主人は後になって 可愛がってやらんとは、毎日一緒に暮らしているのだから○○子の子供にしてあげるみたいに、会うたびごとになんでもかんでも買ってあげることはしない・・・と言いました。 (正直、いかにもとってつけたような感じがしました) 会う度毎になんでも・・・当たり前ではないですか。わざわざあらかじめ 宣告するようなことでしょうか? (娘孫と会うのは週1~2回。月に1度は3日にわたりお泊まり。そのたびに≪滅多に会えない孫だから≫と お菓子や本、漫画、絵本、服、文具など欲しがる物を買い与えています) また娘孫はいつでも預かるが、同居の嫁孫はどんな理由があろうと預からない≪無視する≫と言ったそうです 祖父母が孫に対していう≪可愛がってやらん≫の意味は ちやほやと甘やかし、なんでもかんでも言うこと聞いて、ホイホイ買って あげることはしませんよ^^ というのが世間一般の意味でしょうか? わたしが世間ズレの常識はずれなのかもしれませんが、 上記の意味であれば、もうちょっと別の言い回しや表現になると思います ≪可愛がってやらん≫は=可愛くない、興味が無い、情愛がないという 意味も持つのではないかと思うのですが・・・わたしがおかしいのでしょうか? 主人の父親が、将来生まれてくるであろうわたしたちの子を ≪可愛がってやらん≫と言ったことに対して、わたしは祖父の愛情と受け取り、ありがたくおもうべきですか? 主人の父親は娘が産んだ孫のことはもうメロメロに溺愛しているのです。 娘孫のためならなんだってします。 こういってはなんですが、娘とはいっても養女で血のつながりがありません。対してわたしの夫である息子は、血のつながりがあります。 嫌らしい考えですが、娘というのが血のつながりのある実娘で その子供(孫)とも血のつながりがあるのなら、言われても、しょうがないなと思えるのです。 わたしたち夫婦に子供ができれば、主人の父親にとっては、たったひとりの血のつながった孫となるはずなのです。 それを、わたしたちがあちらをおもいやり、(同居は主人の親の希望でした)友好的な関係を築こうとしていた時点での≪可愛がってやらん≫発言。 釈然としません。

  • お前から親に話してと言われましたが

    言えません。 30代。小学生の子供2人います。 旦那から私の両親に言うように言われたのですが… 私の両親は節句、幼稚園入園卒園、小学校入学の他、誕生日、クリスマスプレゼント…特に何もなくても宅急便でお菓子を送ってくれたりします。 県外ですが2ヶ月に一度くらい遊びにも来ます。 主人はそれにたいして、甘やかしすぎ。欲しい物を何でも買ってあたえて会えば好きな物を食べさせて…。もう少し控える様、親に言ってくれ、これじゃぁ俺の親にはなつかないしママの方は色々してくれるけどパパの方は何もしてくれないと子供達は思うだろと。。 私の両親は孫可愛さでやっていることで、物だけでなく一緒に遊んだりもあるので控える様にお願いするのは言いにくく、前に親に軽く話してみたところ、私の兄の子にも同じようにしてあげているから平等にしないと…と言われました。 主人の実家は母と息子の2人暮らしで会う事も少ないですが、顔をあわせた時は子供達もばぁちゃんばぁちゃんと喜びます。 プレゼント等は初節句の時と家に遊びに来た時に手土産といった感じです。 控える様に私の両親に言うべきでしょうか?でもなかなか言えない自分。皆さんどう思いますか?

  • 何で約束入れるねん!

     私はAさんという友達と遊びに行く約束をしていましたが、Aさんが今週の木曜日しか空いていないけどどう?と言われたので約束していました。 他にもBさんCさんもAさんから誘っていて、行けるという返事をもっらっていたので、私もどこがいいかなと考えていたりして提案もしていました。B,Cさんも私も一緒に遊んだり会えばお話もします。お互い子ども連れです。でも、その日はいけなくなったと連絡がAさんからあり、どうも今日、他の子と約束していたことが雨で中止になり、そのかわり中止になった場合は木曜にすることになっていたらしいです。  ほんとうなら、先に予定にしていた私達との約束を選んで、他の約束は来週以降に回すのがマナーだと思っています。どうなんでしょう?もしくは、「木曜日はもし雨になったら他の予定を入れてしまうかもしれないけどいい?」って最初に言ってくれればいいのにとも思います。初めの言い出しはAさんが希望した曜日なのに、なんで無理して約束をいれるんでしょうか?  結局、私達の約束はどうでもいいけど、そっちの約束は大事っていうことと同じだと思いませんか?

  • 孫へのプレゼント

    10月26日に孫が満5歳の誕生日を迎えます。祖父母から何かプレゼントしたいと思いますが、どんなものがいいでしょうかね。孫たちは両親とともにちょっと離れたところの住んでいて、月に1~2回会う程度です。経験者方々のご意見拝借したいと思います。