聴力の問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 父の聴力について調べました。
  • 父はポケット型集音器を使用しないと大きな声で聞こえないようです。
  • また、鼓膜に穴が開いているため人工鼓膜が入っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

聴力について。

私の父は診断はされていませんが、聴力障害並の聴力しか持っていません。 そこで良い点悪い点、等を指摘して頂けると幸いです。 1.ポケット型集音器なる物を使用しない限り、本当に大きな声で言葉を発しないと聞こえない。 2.テレビを見る時、片耳イヤホンを繋ぎ視聴をするのですが、テレビの音量は最大にしないと   聞こえないとの事です。 3.2か月前より、朝起きて耳をかいたら耳が聞こえ辛くなったとの事で病院に連れていった結果   鼓膜に穴が開いたとのことで人工鼓膜が入っています。 4.片耳は諸事情により、一昔前より鼓膜自体が存在しない為聞こえません。 以上を踏まえて判断して頂きたいと思います。 本人が言うには、年齢によるものと言いますが私にはそれだけとは思えません。 後数年すると80歳を超すのですが、まだまだ元気な事は良いのですが 性格もそれなりに厳しい為、耳が聞こえなくなり、認知症?なる物を発症してしまった場合 どのような付き合いをすれば良いのか分からなくなってしまいます。 以上長々と申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bubichan
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

現役ナースです。認知症の方との付き合いも人と人の付き合いですので基本的な付き合いやマナーには何も変わりはありません。ただしコミュニケーションの手段として声が使いづらいので、目が見えるのであれば文字を使用する等すれば良いと思います。認知症でも文字は読めます。ただし認知症が進んでしまって文字の読解が困難になる事もあります。また、認知症の方は文章や文字の読解よりもイラストなどの視覚的イメージの方が理解しやすい傾向なので、イラストやジェスチャーを使用するのも良いかと思います。 ユマニチュードというのをご存じですか?介護の基本が分かりやすく纏められたものです。本も出版されていますし、ネットでも検索出来ますのでご覧になることをお勧めします。 お父様のご健康と長寿をお祈りしております。

Longhornd
質問者

お礼

ご回答頂いたのにも拘らず、お礼が出来ず申し訳ありません。 現職の方にご回答頂き大変光栄でございます。 万が一発症してしまった場合、御教え頂いた事を実践したいと思います。 この度はご回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 耳の中の雑音!!

    いつも、お世話になっております。今日は、母の事での相談なのですが、昨日の夜に突然片耳にTVの砂嵐のような、ザーッという雑音が聞こえ始め気にしながらも、寝たそうなのですが、やはり気になっていたのか目が覚めて、そしたら今度はセミが遠くで鳴いているような、ミンミンミンという音に変わっていたそうです。前に鳥越俊太郎さんが自分はいつも、耳のザーっという雑音の世界にいます。と、仰っていました・・・治らないという事も・・・母は35年前に、片耳の鼓膜が破け手術を受け人工鼓膜です。雑音が聞こえた耳が、そちらの耳という事もあって母は私の耳も、もうお役御免の時が来たのかもしれないね・・・と半分聞こえなくなるのを諦めているようです。今でも、以前より聴力は落ちてきているようです。専門家の方か、同じような経験がある方、母の雑音の原因に参考になる事をご存知であれば、教えていただけませんか?お願い致します!

  • 聴力が地味に下がってきてるのですが

    診断名は、感音性難聴との事でした 今は大体一般的に使われてる薬などを服用してますが 薬の効果は全くありませんでした。 そこでお聞きしたいのがこの感音性難聴とは聴力がどんどん下がっていって最終的には 殆ど聞こえない所まで行ってしまうのでしょうか? 先生は薬を飲んでれば治るって言ってるんですけど(そこそこの大学病院なので間違いないと思います) 発症して1ヶ月半経ちますが当初と比べて聴力が25db前後から35dbまで下がってしまいました 日に日に聴力が落ちていって最終的に聞こえなくなったら考えただけでパニックになりそうです この病気に詳しい方にお聞きしたいのですが、この病気は聴力がどんどん底なしまで落ちていく可能性はあるのでしょうか?またメニエール病や混合性難聴などに移行する可能性もあると聞いたのですが 今のところ耳の検査(聴力以外)全てやりましたが異常はありませんでした、脳神経外科でも以上は見られませんでした、後この病気にかかってから一度だけ目眩がありましたが(回転性ではありません) 一度ふらふらしていこうは一度も目眩吐き気その他の症状などは特になく割と健康体です。 質問内容を簡潔にまとめさせて頂きますと この病気(感音性難聴)は治るものかどうなのか? またこの病気にかかると聴力はどの辺りまで落ちてしまうのか また上記の症状などから混合性難聴やメニエール病に移行する可能性はありのか? 色々すいません、聞こえがどんどん悪くなっていって少々情緒不安定状態です 何でもいいのでなにか知ってることなどがありましたらご教授頂けましたら幸いに思います

  • 面接などで、片耳の聴力を失ったことを事前に伝えるべきか

    脳の手術後、左耳の聴力を失いました。 手術前に退職し、現在は求職中です。 術前と変わらず会話はできますので、片耳が聞こえないことは自分から言い出さない限り気付かれません。 再就職に際し、後々問題になるのは嫌だと考え面接時には左耳のことを正直に伝えておりました。 自身がやりたいことが接客に近いものであったりしたため、やはり良い顔はされません。 友人には、「正直すぎる。言わなくてもよいのでは」と言われます。 右耳は全く正常なので、左耳のことは伝えずに面接に挑むべきなのでしょうか。 事務職は電話を使うため避けています。 接客業も静かな環境のものを探していました。 工場などの仕事を探した方がよいのでしょうか。 自分自身が片耳が全く聞こえない状況になり、もちろん不便もありますが、それほど苦であるとは感じていません。 一方の耳は正常なため障害者ともみなされませんが、やはり「片耳の聴力を失った」と聞かされるとかなりのハンデがあるように思われるのでしょうか。 黙って受かった場合、後に問題が起こるかもしれないと考えるのは取り越し苦労なのでしょうか。 何度も面接をしていくなかで、どうしたらよいのかわからなくなりました。正直に伝えているわたしは、自分でチャンスを逃しているのでしょうか?

  • 耳が塞がって、聴力が低下しているような気がします。

    飛行機に乗った時のような耳の塞がり感を感じて、1ヶ月弱。 といっても、ずっとではなく、時折であった。 ふっと、耳に風を感じたら、すっきり聞こえるようになって、気がつけば、再度、塞がって・・・の繰り返し。 それが、9/4の夜から、左耳がずっと塞がっている感じで、自分の聴力が怪しく感じたので、かかりつけの耳鼻科に行ってきました。 耳垢もなく、きれいな耳で、聴力検査も異常なし(普段から、地獄耳といわれる位の聴力)。 それでも気になるのなら、県立病院での検査をお勧めしますと、紹介状を書いてもらいました。 で、耳鼻科の専門医は、月・木のみ いざ、予定を立てたら、下の子が体調を崩し・・・1週間延ばす事に・・・そうこうしているうちに、 左耳だけだったのに、右耳も少し塞がっているような感じがあります。 テレビの音量が、今まで、20でもよく聞こえていたのに、今日は、 26位になってます。 耳を引っ張ったりしたら、一瞬、聞こえがよくなったりしますが、一瞬です。 めまい・吐き気等の症状はありません。 病院は、9/14に行きますが、行く前に、いろいろネットで検索しているのですが、自分の症状が当てはまるのが見つかりません。 耳抜き方法は、いろいろ試して見ましたが、一瞬で元に戻ります。 なんか、今まで聞こえていたものが聞こえないと、ストレスが溜まりますね。自分の耳がどんな状態なのか? 少しでも早く知りたくて・・・

  • 生後4か月の息子の聴力が気になります

    生後4か月の息子の聴力が気になっています。 生まれて、2日後に行なった聴力検査では、左右ともクリアでした。 一か月検診の時も、大きな音にビクッとする。というところを無記入にしていましたが、 特に異常があるという診断はありませんでした。 その後、区の4か月検診の際、耳元で鈴をならすと、左は音に反応して向きますが右は向かず目で追ったときのみ向きましたが、異状ありという診断はありませんでした。 その時の反応が気になり、戻ってから2日ほど耳の近くで音を鳴らしましたが、同じく右は向いてくれません。 近くで名前を呼んでも向かず、手をたたいても振り向きません。(この時は両耳とも無反応)寝ているときに耳元で鍋とスプーンをぶつけて音を鳴らしましたが、すやすや寝ています。 しかし、母が息子を連れて散歩をしている際、大きいトラックが通ると怖いのかしがみついてくると言っていました。 また、トイレの手を乾燥させる機械の音におびえている様子があったり、お風呂の蓋を閉めたときにビクっとしたりしました。 状態が気になり、再度保健師さんのところに相談にいく、と向き癖もあるし、この時期は判断しづらく、言葉を話し出した頃まで正直わからない。とのこと。 しかし、無期癖である右が反応しません。 知り合いの看護婦さんは6か月くらいまでは、判断が難しいとのことでした。 ただ、みんなが一様にして話すのは、最初の聴力検査でパスしていればほぼ問題はなく、また片耳だけというのは稀だということでした。 しかし、毎日2人でいると心配に思うことが多く、やはり耳鼻咽喉科に行こうかと思っています。 そこで、何か月ごろに行くのがベストなのでしょうか? 早いに越したことはないと思うのですが、今診ても正確な反応でないとなると、また不安に思う日々になりそうです。 なお、 母乳・ミルクともよく飲み、よく寝て、おしゃべりもして声をだして笑ったりもします。 ひとつ気になったのが、3か月ごろ外出先で、右翼による演説?のようなものに遭遇しその時 大人の私でもかなりの大音量に耳が辛くなりました。 それきっかけで、耳の鼓膜が破れるなどという事はありますでしょうか?

  • 30歳です、中耳炎で昨日鼓膜切開を受けたのですが

    鼻風邪が原因で30にして生まれてはじめて中耳炎になり。 片耳に水がたまっており、鼓膜切開をしました。 その後、たまった水をチューブで吸出し。 (脱脂綿に浸した麻酔液を耳に入れてその後グサリ。吸出しが痛かったです。) それが昨日です。 アフターケアは、抗生物質と点耳液です。 一日たったのですが、耳のぼんやり感と聴力の悪さは相変わらずなのです。 帰宅して、耳から血も膿も出ません。 切開を受けた耳は、術後すぐ聞こえやすくなりものなのでしょうか。 それとも、聴力その他の回復は時間がかかるものなのでしょうか。 明日、耳鼻科に行くべきかまだ様子を見るべきか迷っております。 先生は「一週間後にきてください。何かあったらその前に。」とのことでした。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 聴力の回復はできますか?

    先日63歳になりました。最近耳の具合が悪くなったように感じます。表現が難しいですがモアーンとかフォアーンとか風に聞こえます。何か耳の奥に詰まったようにも感じます。体力的に不安はありません。健康診断でも特に以上はありませんでした。ただ、聴力検査の時に右耳の高音の聞こえが良くなかったようです。精神的にもまだまだ・。。とやる気もこんきもありますし、12時間の夜勤勤務も特に疲れも感じたりはしません。 これは、年齢からくる老化現象の症状で仕方のないことなのでしょうか? 耳鼻科に行って回復できる可能性のあるものなのでしょうか? 医者に行く前にどなたかご指導ねがいます。

  • 耳の奥がポコポコいう。

    教えてください。 5日前から片耳の奥が「ポコポコ」と、音を立てています。 時々ではなく、常にずーっとポコポコいっています。 鼓膜の奥が原因だと思うのですが、鼓膜を振動させている感じで、その振動もわずかですが伝わってきます。 痛さはなく、聴力に異常もないのですが「ぽこぽこ」が続くとうるさいし、響くし・・・気持ちが悪くなってきて、酔った気分になります。 ネットで調べて「突発性難聴」かもと考え、耳鼻科に昨日行ったのですが、異常なしと言われてすぐに返されてしまったのですが、 自分的には気持ち悪くてしょうがないし、これいつまで続くのか憂鬱です。 色々調べて「鼓膜内の気管の内圧が上がってポコポコなる」事も分かったのですが、これが原因なのでしょうか??? 同じ体験をされた方、治し方をしっていらっしゃる方、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 聴力。体温計の電子音が聞こえません。

    長文で失礼します。 10年以上前に耳の神経を検査した時に、 「神経が少し弱いので、耳鳴りもよくするでしょう」 と医者に言われた事があります。 実際、騒音が無い場所に居るときは常に耳鳴りしています。 しかし今までやった聴力検査では正常範囲内で、生活においても不便を感じた事はありませんでした。最近受けた簡易ドッグでの聴力検査でも特に注意はされませんでしたが、電子体温計の「ピピピ」って検温終了を知らせる音が聞こえない事に気付きました。 最初は気付かなかっただけだと思っていたのですが、そうではなく、他の人に「鳴ってるよ」と言われても私には全く聞こえないのです。 今のところ、それ以外は生活に支障はありません。 家ではコンビニで買ったシチズンの体温計を使っていますが、病院に行った時に受付で検温の為に渡される体温計でも聞こえない事があったと思います。 医者に相談に行くべきかとは思いますが、予備知識として、同じ様な経験をされた方や何か思い当たる方のご意見を聞かせて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 低音が聞こえません。

    先日母親が私の耳を叩いた後で、片方の耳がおかしくなりました。 次の日から耳がつまった感じがしたので耳鼻科に行ったのですが、鼓膜が少し破れていて、簡単な処置をして帰りました。 しかし2週間程経過しても全然耳のつまり(特に低音域が聞こえない)が取れない為、聴力検査をしました。 500ヘルツまでの聴力がほとんど無くて、耳鼻科の先生から突発性難聴の疑いがあるとのことで、お薬を頂きました。 しかし、突発性難聴は原因不明な点が多いと聞きます。 明らかに叩かれた後から耳が聞こえにくくなっているのですが、これは突発性難聴なんでしょうか。 本来外来で叩かれたというのを言うべきなんでしょうが、こんなこと言えるはずもありません。 きちんと言うべきか悩んでいます。 言わなくていいのであれば、現状のステロイドホルモンの治療を続けていきたいと思っています。

専門家に質問してみよう