• 締切済み

リース満了後の商品を売却

リース会社に勤めている友人が、リース満了した物件を使用していた会社に売却したそうです それだけならよかったのですが、その物件は使用していた会社とではなく別の会社に リース満了後に売却する覚書を交わしていたそうです。 ・使用していた会社(A社) ・覚書を交わした会社(B社) B社が物件を取り戻すように言ってきましたが、友人はA社には言えないらしく 困っています。 B社は売り先が決まっていたそうで損害額を伝えてきました。 物件が特殊なため同等の品がリースアップで出てこずB社が納得してくれません 裁判を起こそうかといわれているそうです。 この場合どうするのが一番いいのでしょうか?

みんなの回答

  • map4
  • ベストアンサー率22% (10/44)
回答No.7

リース期間満了後は、1ヶ月分のリース料で1年間再契約、又は1~2ヶ月分くらいのリース料金で買い取り・・・ こんな感じだったと思います。 リース期間満了後、A社がどうされるかわからないのに、勝手にB社と約束してたわけですよね。 リース会社に勤めていて、そんなことをするなんて本末転倒です。 覚書が有効かどうかは疑問ですが、上司を同行しB社に誠意を持ってお詫びするしかないのでは。 裁判沙汰にはされないと思いますが、それも辞さないほどお怒りなんでしょうから。

  • BKgfsnd
  • ベストアンサー率54% (52/96)
回答No.6

上司や他部署に伝え、対応策を練るのが現実的でしょう。裁判となれば社をあげての対応になりますので、まずは上司らに相談するのが先と思います。契約違反は明らかのようですので、いくらかの損害賠償をするのが落としどころになると思います。 なお、窃盗罪の要件は満たしません。また、所有権については他のご回答にもあるとおり、リース期間中はリース会社が有しています。窃盗罪になるとしリース会社は所有権を有していないとする回答者は、他の質問の回答を見ていると、ビジネス・キャリアに含まれるすべての分野について素人のようです。ご質問者さんにおかれては、その回答は素人の戯言とお考えください。 それから、ご質問の件では同時履行の抗弁は無関係です。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13293)
回答No.5

ご友人が社内でどのような立場か分りませんが、A社に売却する決済をした上司がいるでしょうから、その上司に報告して判断してもらうしかないでしょう。 事前に確認してB社との覚書に気付くべきだったかもしれませんが、上司も確認不足で決済してるので、一緒に反省してもらいましょう。 最終的には、あらかじめB社にリースアップ品を売却すると約束していたわけですから、契約不履行なのは明らかなのでB社に対して補償する事になるなるでしょう。 あと、リース品の所有権がA社にあるような事を書かれている方がいますが、リース契約の場合は物品の所有権はリース会社に在ります。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.4

「覚書にある、B社からのリース満了品への購入費用を払うと同時なら、B社に損害額を支払う」、 そもそも、覚書の実行がされない場合の条件が明記されていないならば、覚書にある取引を実行することはできず、同時履行の抗弁からも、B社からの購入費用をもらうと同時に損害額を弁償するか、覚書どおりの実行ができないのであるからそもそも損害賠償の請求権も発生していない、 とでも返事してやればいいことです。これで B社がたかってくるなら、裁判で脅迫罪でボコボコにしてもらったほうが後のためでもあり。

QwertpoiuyQ
質問者

補足

ありがとうございます つまり、B社には履行できなかった場合の文言がないため、特に何をする必要もないと いうことでいいのでしょうか?

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

リース物件というのは所有権はそれまで使用していた社のものです。 その物件を買うためにお金を借りて、それを分割で支払うことがリースというモノです。 リース会社は、お金を貸す代りに物件を抵当にとっていたのです。 支払が満了したら、抵当権は喪失します。 レンタル物件なら違いますが、リース物件はそれをずっと使用していた会社のもんです。 したがって勝手に売る権利は他社にはありません。 勝手に売ったら泥棒です。 裁判を起こされたら窃盗罪で有罪になります。 どうするのが一番いいか、と泥棒が言っても仕方がありません。 クビを洗って待っているのですね。

QwertpoiuyQ
質問者

お礼

窃盗罪になるのですか… それは困った…覚書程度なら謝って済むってわけにはいかないでしょうかね? B社ともう一度相談させます。。 ありがとうございました

  • takki848
  • ベストアンサー率29% (17/57)
回答No.2

社内の契約状態を確認せずに売却した友人のミスです 上長にきちっと報告する 上長の判断を仰ぎ対応する 上長が丸投げしてくるのであれば、更にその上の人に相談する 自分で判断せずに、きちっと”ほうれんそう”を守る必要があると思います

QwertpoiuyQ
質問者

お礼

そうなんです。B社から連絡があって初めて気づいたようで… 他にも取引もあったりするということで、B社には1年待たしているそうなのですが、 そろそろしびれを切らしてきたようで… 上司に聞いてないようなので勧めてみます。ありがとうございます

noname#208248
noname#208248
回答No.1

★B社に裁判を起こしてもらって司法の場で決着つけてもらいましょう。当然リース会社の友達の敗訴になるでしょうけど裁判途中で和解に持ち込むのがお互い最善策でしょう。

QwertpoiuyQ
質問者

お礼

やはりそうなりますか。 和解をしてもらえたら幸いといったところですかね… ありがとうございます。

関連するQ&A

  • リース物件を売却してしまいました。

    約2年前に、店舗を営業譲渡するためにリース物件もつけて売却してしまいました。その後、リース料は払い続けもうすぐ終了します。が、「リース契約満了の通知」がきて終了か再リースと書かれています。 終了するにも物件は人のものとなっていますし、再リース料も払うのは馬鹿らしいです。 どうすればよいでしょうか、どなたかお知恵をお貸しください。

  • リース車輌の中途解約・リース先変更について

    車輌をA社にリースしていましたが、A社より契約を中途解約し、新たにA社の取引先B社でリース期間満了まで車輌をリースしたいとの申し出がありました。 以下のような覚書を作成してみたのですが、他に必要な手続や法律上の問題などあれば教えてください。 1)A社からのリース解約を受理する。 2)B社と新たにリース契約を締結する。 3)A社に対し中途解約金及び費用は請求しない。名変等費用はB社が負担する。 4)B社がリース契約を断った場合は、A社の解約通知はなかったものとする。 5)覚書に定めのない事項に関しては、3社協議のうえこれを解約するものとする。

  • リース会社への物件売却額について

    分りにくいタイトルで恐縮です。 私が現在直面している問題です。どなたか良いアドバイスをお願いします。 電話機販売会社Aは、企業Bに対して物件費30万円でリース料月額6000円(7年リース)の見積を提示しました。工事完了後、電話機販売会社Aは、リース会社Cに対して物件を40万円で売却しました。 リース会社Cは、企業Bとの間で月額6000円の7年リース契約を締結しました。 電話機販売会社Aは、企業Bに対しては30万円と説明して、リース会社へは40万円で物件を売却しているので、電話機販売会社Aは差額分の10万円を不正に取得していると思います。その差額分はリース料に跳ね返り、結果的には企業Bが負担することになります。 このような取引を法的にやめさせることはできないのでしょうか?

  • リースについて

    ややこしくてすみません。 通信機器を販売している会社(以下A社)がリース会社と取引きがあり、通信機器を設置するときにリース会社のリースを使ってリース契約をしています。 また別の会社(以下B社)にA社が商品を卸して、B社の販売店名でA社を通してリース契約して客先に商品を設置しています。 さらにB社がまた別の会社(以下C社)とフランチャイズ契約をして、C社に対しA社から卸した商品を卸し、B社の販売店名でB社からA社を通してリース契約をして客先に商品を設置しています。 C社の取ってきたリース契約は客にするとB社が販売店として契約していますが、B社とC社のやっているリース契約のとりかたは違法ではないのですか? ここで言うC社に誘われている友人に相談されたのですが、相談の意味を何度も聞いてやっと理解できたのですが、まったく回答がわかりません。誘っている会社はグレーゾーンで大丈夫と言っていたそうですがあやしいので就職はやめたらと伝えました。でも上記の疑問は解決してないのでどなたかご存知のかた回答お願いいたします。できればもし違法ならどのような法律に違反しているかも教えてください。

  • リースバックやリースバック転リースは何故あるのですか?メリットは?

    よろしくお願いします。 経済初心者です。 リースバックやリースバック転リースはどういうメリットがあるのでしょうか? A社がB社にリース会社を通してリースをするのではなく、A社が一度リース会社よりリースをし、それをB社にレンタルするのがリースバックだと思うのですが、何のメリットがあるのでしょうか?ファイナンスリースの制約であるフルペイアウトやノンキャンセラブルがなくなるという意味ではB社にとってメリットがあるのかもしれません。 リースバック転リースはどのようなメリットがるのでしょうか? 一度信販会社がリースを行いそれを再度別の会社にリースすることでフルペイアウトやノンキャンセラブルはなくならないのでメリットはないと思うのですが・・・。 教えていただけると助かります!

  • リース契約

    リースについて質問があります。 例えば、A社の商品(1億円/個)をB社がリースで利用する場合は リース会社はA社に1億円払い、リース会社はB社から1億円+α(手数料)などを徴収するのですか?

  • リースの譲渡

    現在リース契約しているA社が、リース内容をB社に譲渡することは可能でしょうか。 もちろんリース会社は承認のうえです。 また、そのリース料をB社と業務委託契約しているC社に払ってもらうことは可能でしょうか。 この場合もリース会社承認のうえです。

  • リースについて

    リースについて教えて下さい うちのお客様の話なのですが A社から納品された商品をBリースで使用していたのですが、リースを解約して新たに商品を導入しようとしました。 解約にともなってリ ース商品を返却して下さいと通知がきたので内容を確認したところ、納入されていないものが複数出てきました。 専門性がある商品だったのでよくわからないままにA社のプロに任せきりだったこと、リース会社から検修が電話であったので、納入工事は終わっていますと答えてしまったことはあるのですが、どう対処すれば良いでしょうか?

  • リース取引について

    今年新入社員のものになります。 所有権移転リースと移転外のリースの違いと、購入選択権付リースについて教えていただきたく存じます。 4月からリース会社に勤めることになり、現在研修を受けつつ土日にリースについて勉強したのですがリースなのに所有権が移転する、移転しないで理解できない状態です。 基本、リースはリース期間満了後に関しても所有権はリース会社のものであると認識しております。なので所有権をあえて移転するリースがあるとリース会社にメリットがなくなってしまうと思います。 理由として期間満了後、更にユーザーさんが使用されたい場合は再リースを選んでもらうことにより、既に利益を回収できているリース会社からすると更なる収益が上がりとてもお得だと思うからです。 再リースを見込めるにも関わらず所有権移転するリースを行う場合とはどのような時なのでしょうか?やはり同物件で所有権移転外リースを行う場合と比べると金利面等高くするからなのでしょうか? 中には専門性が高く1度設置したら切り離しづらいようなリース物件に関しては所有権移転リースが使われるのがまだわかるのですが、あえて譲渡付でリースをする場合がいまいちわからないです。 また所有権移転リースとなると割賦取引と変わらないと思うのですが違いは何なのでしょうか?(リース会社・ユーザーさんのメリットやデメリット面および会計や税務処理面について) 購入選択権付リースについて、 (1)こちらも所有権移転リースという認識で合っておりますでしょうか? (2)購入選択権付リースに関しても売買処理になるのでしょうか? (3)満了後の購入価格は何を根拠に決めるのでしょうか? 長文の質問で申し訳ございませんが、リース知識について詳しい方がいらっしゃいましたやご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • リフトのリース契約

    フォークリフトのリース契約についてお尋ねします。 最初のリース期間満了時に、即、物件を言い値で買い取るよう リース会社から請求されました。 しかしながら、契約書にはその旨一切書いてありません。 リース期間満了時に、リース会社が即買取請求することは 法律上禁じられているとお聞きした事があります。 具体的にどのような法律でしょうか、御存知の方がいらしたら、 是非教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう