• 締切済み

新入社員ですが辞めたいです。

事情があり大学を中退し 四月から中途採用で入社しました。 四月の2週目からです。 引き継ぎの方は4月いっぱいで退職され 以降一人で業務をやっています。 事務仕事なのですが正直ミスをしてばっかりで迷惑をかけています。 仕事も全て理解し把握出来ていないので 分からない事がその都度出てきます。 もの覚えが悪く要領も悪く一つの業務に とても時間がかかってしまいます。 自分は事務仕事が合わないのでないか このまま迷惑をかけっぱなしになるかと思うと辛いです。 業務は人それぞれ違うので他の人に聞いても 分からないと言われる事が多いです。 その状態で引き継ぎは出来ませんが 事務仕事をこんな状態で続けられる自信が ありません。

みんなの回答

回答No.15

お~~~い。もう質問しなくてもいいやん。 答え自分でだしてるし!辞めたいです!じゃ・・やめればいいです。 ここにいたい、頑張りたい!でも、うまくいかないです。ないか、良い方法ありますか? だったら、答えようがありますが・・すでに、辞めたいと答えを出してるあなたに人生変えるかもしれないのに 頑張って!そんな事は最初はあるよ!なんて言っても辞めたいんでしょ? 現状、辞めたいと思っているのに会社に行っても良い仕事出来るはずはありません。 打開策も出てこないでしょう。ただ、あなたが、出来ない中でももがいて一生懸命やっていれば、必ず打開策は出てきます。若い頃は我武者羅に出来るんです。年をとれば我武者羅が、良い年こいてなにしてるの?になるんです。我武者羅が評価出来る年代なら我武者羅にやってみては? もし、あなたが辞めても誰かがやりますよ。その誰かは、教えられなくてもするんでしょうね^^ そう思えば、出来るかも?答え出てるし、・・そのまま辞めるのも正解だと思いますよ。 ただ、どちらにしても早いほうがいい、会社に迷惑かかるし、あなたも早く探せるでしょ?

noname#207785
noname#207785
回答No.14

入ったばかりなんだから、わかんなくてあたりまえ、できなくてあたりまえでしょ。 それによって、周りがあなたを怒鳴ったりするなら、やめたほうがいいけど、 とくに何も言われてなければ、あなたの勝手な妄想です。 周りは当然だと思って気にしてないと思います。 とりあえず言えるのはわかんなかったら聞くこと、とことん調べるクセをつけることですね。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.13

実際どんな業種なのかわかりませんが、やはり一つの仕事は3年位は続けた方が、今後の転職でも有利だと思います。また、今要領が悪く、迷惑をかけていることも、慣れるに従い、何事もなくなることはあります。 そうなった段階で、自分にあった仕事かどうか考えても良いのではないでしょうか? ただ、今の会社の仕事がルーチンワークのみで、同僚が次々と辞めていくようであれば、話しは別ですが。

回答No.12

はじめはみんなそうですよ。 新入社員は赤ちゃんと一緒、ときいたことがありますが、まさにそうだと思いました。 何度ももう無理だと思いましたけど、あきらめずに続けていれば徐々にできるようになってきます。

  • rose1010
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.11

ちょっと面倒な状況ですね。 まだ1ヶ月くらいの勤務で自信が無いのは当たり前です。 本来なら充分過ぎるくらいの引き継ぎはするべきです。 まず考えてほしいのは続ける、辞める、どちらの気持ちが大きいか、です。 続ける気持ちが大きいなら失敗してもいいから一つずつ仕事を覚えましょう。 もし、辞める気持ちが大きいなら早く辞めること。 悩んでいる時間が無駄です。それは会社にとっても同じです。 私も似たような経験があります。 私の仕事は上司すらもわからず、私は入院先から毎日会社に電話をして上司に指示していたくらいです(笑) それから数年後、座っていることも出来ないくらい身体を壊し退社に至りました。 あなたの代わりはいくらでもいます。 そしてあなたが頑張れる職場もたくさんあるはず。 でもこれだけは言っておきます。 辞めること、諦めることを勧めてる訳ではありませんよ。

  • kanbiasso
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.10

辞めてもかまわないかもしれませんが、重要なのは「あなたがなぜその会社で働こうと思ったのか」です。 あなたはこれから先の人生で本当にやりたいことは何でしょうか? そして、それは今の職場で実現できるでしょうか? 別のことで「やりたいこと」があるのであれば、すぐに辞めるべきでしょう。 「やりたいことが見つからない」という状況かもしれませんが、 「迷惑をかけたくない・・・」という表現を拝見する限り、 少なくとも、社会の中で役に立ちたいという気持ちがあると感じました。 この先、どんな仕事に就いたとしても、「ミスをしないこと」や「業務内容をしっかりおぼえること」は必須事項です。あなたが未来で成功するにあたって、これらの対応能力を上げることは重要なことです。 今の職場環境でなくとも、同じ能力は求められます。 そういう考えの元、今の職場でもう少し頑張ってみるのもよいのではないでしょうか? ミスが重なって、頼る人や相談する人がいない場合、自信を失ってしまうでしょう。 「もう辞めたい」と、思うでしょう。 でも、あなたはまだまだこれから伸びていく存在なのですから、「失敗を糧に成長していく」という方向に気持ちを傾けるべきです。同じ失敗を何度も繰り返さなければ、周囲の方々も許してくれるはずです。そして少しずつ成長し、みなさんを助ける存在になって、恩返ししていってほしいと思います。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.9

うーん、まだ慣れていないから仕方ないと思いますよ。 その状況で一ヶ月でいっちょまえになれるとは、私は思いません。 一年目まで頑張ってみてはどうでしょうか? まだ判断できるほど、材料は整っていないんじゃないかな。

  • shiroya
  • ベストアンサー率10% (117/1143)
回答No.8

うんうん。 自信がないなら辞めたがいいね。 本当は自信なんてのは最初からあるもんじゃなくて、何度も何度も失敗して身に着けていくもんなんだけど、そんなこと言ってもわかんないだろうしね。 大学も中退で逃げ癖がついちゃってるみたいだし、もう転がり続けるしか道はないと思うよ。 逃げるなら早いとこ逃げて、ニートになる準備でもしようよ。

  • yusa1g
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.7

こんにちは。 引き継ぎの方にしっかり教えてはもらったんですか? 私はそういうのは経験したことないんですが、 わからないことなんてこれからたくさん出てくると思いますが、 誰にも教えてもらえないんですか? それはおかしいんじゃ… 上司に相談してみてはどうですか。 「わからないことがたくさんあるんですが、誰も教えてくれません」って。 仕事なんてわからないと出来ませんからね。 ましてや事務なんて気遣いとかじゃなく、やり方がわからなかったら出来ないですよね? 接客とかだったらお客さんの為に尽くすのが仕事ですけど、 事務は違いますよね、きっと。 (すみません、経験ないのでわかりませんが) 働くのは初めてですか? ミスや迷惑は気にしなくていいです。 私なんて三年間ずっとミスと迷惑かけっぱなしでしたから← (本来これはだめです) 私の場合は、 「辞めても次の仕事を決める自信がなくて、でもミスばかりだし出来ないしもう職場に行きたくない怖い辞めたい」 という気持ちでしたが、結局3年くらい居ました。 先輩にも嫌われてました。 仲が悪く、会話もほぼしてなく、 ミスは私のせいにされ、 毎日泣きました。 でも、そこに勤める前は 一年ニートでしたので、 「今辞めてもまた仕事しなくなる…」 と思い、役立たずでしたが辞めませんでした。 (現にまだ仕事決まってません) 私は短時間でしたので、 夕方には帰れたし、残りは先輩にやってもらってたので まだ楽だったんだと思います。 社員にもなると、長時間で辛いですよね。 私もなれるなら正社員がいいのですが、うーん…、不安ですね。 次を決めれる自信があるなら、 この仕事が出来なくて悔しい気持ちがあるなら、 もうちょっと続けてみてもいいと思います。 あと、いちかバチかですが 上司に相談すること。 上司によっては心配してくれるし、味方になってくれます。 ただ、一度「辞めたい」と思ってしまうと、 仕事もうまくいかなくなるものです。 辞めたい気持ちは、我慢出来なくなる時がやがて来ます。 我慢出来なかったら辞めたほうがいいです。 私は仕事を辞めてから すごく楽になりました。 今働いてないのもありますが、 仕事関係なく昔から自信がなく病んで暗かった私が 少し明るくなったんです。 こんな私でも一度も休まずに 最低限三年は働いたんだ、 という自信が強いかもしれませんが。 先輩、上司が親身になってくれないなら 辞めたほうがいいかもしれませんね。 まだ一度しか働いたことがない者ですが(すみません) 周りにも相談したり、 もう一度、冷静に考えてみて下さい。 ファイトです!

  • STAX217A
  • ベストアンサー率14% (64/444)
回答No.6

●辞める辞めないは、ご自由ですが、投稿者貴方様にとりまして、ご自身の社会人としての、”仕事体験から、前任者よりは、2週間引き継ぎで終了されて、ご不明点がありました時の、ご相談者は○○様(普通は、ご退職されました方の上司又は、管理職様(○○リーダー様、又は○○係長様、又は、○○課長様)のような、ご指導・説明を受けられませんでしたか。? ++++++++++++++++++++++++++++++++++ ●更には、ご退職されました前任者様からの、(業務引き継ぎ書一式、在職中時点で、使用されていらしたドキュメントファイル一式:通常パイプファイル×5~6冊位)引き継ぎ関係資料は、受け取っていらっしゃらなかったと言う事でしょうか。・・・どう言う形態の会社・事業所でも、ただの口頭説明のみの業務引き継ぎ+OJT(仕事を一緒にしながら、作業として訓練をうけながら仕事を覚えていく。➡On the Job Training では、社会人仕事・ビギナー初心者の方が、つまずき迷われるのは、当然の事でしょう。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++ ●抜粋:自分は、事務仕事が合わないのでないか、このまま迷惑をかけっぱなしになるかと思うと辛いです。:::投稿者様貴方様は、どうも、前任者様の”毒気か、いい加減な仕事スタイルの方の引き継ぎ指導?を受けられて、面喰ってしまわれたようです。又、事務仕事と一口で、おっしゃられましたが、実際は、企業規模の違いがあれど、事務仕事こそ必要最小限且つ、尤も最重要な仕事であるとの、認識価値観を何故、前人者のかたから、ご指導薫陶をうけられなかったのでしょうか。? ++++++++++++++++++++++++++++++++++ ●貴方様の物覚えの悪さとか、知識不足とか、企業・会社サイドにとりましては、実はどうでも良い事です。社会人としての務めは、苦手は自ら克服努力、周りに聞いても、別別の業務をしているので、聞いても”知らない・分からないと言われる事が多い、さて私はどうすれば、良いでしょうか。? ++++++++++++++++++++++++++++++++++ ●どこへ、お勤めされても、出てきます最初の難関です。➡結論:その為に、前人者の方の上司の方とか、今の貴方様の上司の方とか、”いわゆる管理職の方がいらっしゃるのです。既にご退職されて、いらっしゃらない方の事を持ちだすよりも、現在の管理職の方へ、ご相談ご指導を改めてうければ、上司の方とご一緒に一つ一つ仕事課題をクリアしていけば、良いのでは、ないでしょうか。?ともかく、仕事は一歩一歩です、”焦らず・”くさらず・”投げ出さずの気持ちと、一生懸命さの心が、何より重要な事でしょう。*ご多幸とご活躍を祈念致します。*

関連するQ&A

  • 新入社員です

    大学中退後に中途採用され正社員となり、三ヶ月が過ぎました。 仕事内容としては一般事務、電話応対、受注入力などです。 前任の方が寿退社ということで、一ヶ月ほど引き継ぎ期間(指示された業務を手伝う感じ)が設けられていましたが、システムの変更や、前任の方の直属の上司の突然の退職などゴタゴタが続きました。 必要最低限の業務しか把握することができない不安な状態ではありましたが、なんとか三ヶ月を乗り切ることができた…と思っていたのですが、ここにきて前任者が一切引き継ぎを行っていなかった重要な業務があることが発覚し、呆然としています。 さらに、新部署を立ち上げる話が出ており、私は今後そちらへ異動することが決まっています(いつから発足する部署なのかは未定)。 後任の方が入社してきましたが、正直きちんと引き継ぎができる自信が皆無です。 勉強だと思って日々努力していますが、社会人経験の少なさ、相談のできる直属の上司の不在、新人教育、標準化されていない業務の多さ等などに押しつぶされそうです。 とりとめのないペーペー社会人の泣きごとで、申し訳ないのですが、経験豊富な皆さんのご意見、叱咤激励、俺はもっと大変だったぞ!談、改善案、ツッコミ、同意などなど何でもいいのでお答え頂けると生きる気力がわいてきます。 よろしくお願い致します。

  • 新入社員・仕事が辛いです。

    今年の4月に入社した新入社員です。 8月から11月に退職する事務員の引き継ぎを行っています。 仕事内容は総務・人事・経理・庶務、あとは専門職の仕事です。 私は物覚えが悪く、何回も失敗をして本当に申し訳ない のと情けない気持ちでいっぱいになります。 自分でマニュアルをまとめたり、メモを取るなどして努力はしています。 でも、それでもまだたくさんわからないことが次から次へと出て きてしまい、頭がパニックになってしまうのです。 専門職として働くための資格を取得するように会社から 言われているのですが、日々の仕事をこなすので精いっぱいで 勉強する余裕が全くありません・・・。 事務員は社内に一人しかおらず、今後私ひとりで業務を行って いくのかと思うと不安で仕方ないです。 休みの日も仕事のことが頭から離れず、心から楽しむことができません。 仕事の事を考えると涙が出てきます。 働いている皆様、何かアドバイスなどがありましたら よろしくお願いいたします。 わかりにくい文章を読んでくださってありがとうございました。

  • 派遣社員の残業

    派遣社員で勤務して2か月経ちます。事務をしていますが、業務内容が細かく、デジタル化されていない為、手作業が多いです。引継ぎはひと月ありましたが、インフラが整備されておらず、ひと月の半分ほどしか実質の引継ぎがありませんでした。会社的には暇になりつつあるようですが、そんな中で勤務する私は毎日多忙。落ち着いて内容を把握しながら覚えるなんて事は出来ず、ぶちあたった事を一つずつ考えながら解決していく状況です。なので毎日残業しないと業務が追い付かない状況ですが、残業申請がしにくく、今まで残業をつけた事がありません。引継ぎもままならない状況で頑張っていますが、前任の方のように出来るわけもなく、なのに周囲の方は多少気を遣ってはくれるものの、容赦無く仕事を回してきます。事務の社員の方も見かねて手伝ってはくれますが、それに甘えると仕事をこなせない状況が長引きそうで、なるべく自分で処理するようにはしています。でもこれって反対に皆さんに迷惑をかけている事になるのでしょうか?私が残業をする事により、社員の事務の方が帰りにくい状況になっているような気がします。手伝ってもらいたいのは山々ですが、自分の為にならない。でも処理が遅くなると皆さんに迷惑をかける。どうしたら良いと思いますか?

  • 新入社員 これからが不安です。

    こんにちは。 読んでくださる人、ありがとうございます。 この3月に卒業して就職活動をし、5月末から中途採用され、ある進学塾の受付事務をしています。 ですが、不安要素が多いため、毎日悩んでしまい、相談させていたいただきました。 会社の規模としては何十年続いてるような、大きい会社ですが、私が配属されたのは何個かある教室の中で小規模の教室で100人ほどの生徒さんを請け負っています。 まず、研修もなく、頭から現場に出勤させられ、メモを取りながら毎日働いてますが、その学園の複雑な仕組みについては時間外をつかって資料をよんだり、長時間のビデオをWebで見るように言われています。 ですが、正直、時間が足りません。 完全週休二日制ときいていたのですが、休日出勤があり、結局週6出勤で残業や早出もあり、休憩時間は定めがなく、適当にお昼だけ食べちゃってーという感じで、休憩時間でも電話が同時に鳴れば出なければなりません。 その中で時間外も勉強しろと言われると、辛いです。何十時間も研修ビデオがあり、なかなか見終わらない状態です。 子供と関わることができ、業務内容としてはやりたかったことに近いので、しんどくても頑張ろうと思えるのですが、ここから私が一番、深刻に悩んでいる事です。 その教室の事務員は今、私入れて3人います。 ・新入社員の私 ・勤務5ヶ月の40後半くらい?の方 ・勤務6年のベテランの方 です。 新入社員と勤務5ヶ月の人はまだ試用期間です。 ですが、この6年のベテランの方が今月6月15日で退職されるとのことでした。 それからは、この勤務5ヶ月の方と私の2人で教室を回すという事を言われました。 部長という役職の上司はいますが、ほとんど本部にいて小さい教室には見回りに来る程度で、受付や事務、資料や手続きは全く知らない人です。 代わりに本部から誰かサポートに来てくれると言う話もありましたが、結局人材不足で誰もこないときいています。 そして、勤務5ヶ月のその40代後半のおば様も、この5ヶ月間、何をしてたのかわからないくらい事務処理については知りません。 基本的に自分は自信があるらしく、研修ビデオや資料にも目を通してないと豪語していました。 その人は生徒の事や、成績、保護者の事は、熱心にしており、私はこっち(生徒の管理や進路相談など)をやるから、事務的で地味な仕事は出来るだけやりたくないといった感じです。 ですが、1ヶ月もたたないうちに、私も事務処理の仕事を全部請け負うことはできないですし、本当にどうなるんだろうと途方に暮れています。 先日もベテランの人が休んでいて、テキストの発注や、講座の申し込みの業務が2人とも出来ず、本部で電話して教えてもらいました。申し込みについては、私はまだ本当に雑務しか担当させてもらってないので、出来ないというよりやっていい業務かもわからないレベルです。 ですが、これから、毎回こんな事をしてる場合ではないんじゃないかと思います。 保護者の方は窓口にいるのに、本部に電話してるなんて恥ずかしいです。 これから、冬の受験に向けて、親御さんから生徒さんを預かり、サポートしていく責任があるのに、教えてもらえる人がいない上に、ペアの人は頼りなく意地悪で仕事を選んでばかりです。 頑張りたいですが、無責任に経験も知識もない私が、誰にも教わらずに、生徒さんのサポートをしていける気はしません... 多少のストレスは仕方ありませんが、新入社員が働くには、あまりにも環境が整っていないと感じます。 バイト経験はある方だと思いますが、社会人経験がないため、それを相談してもいいのか、人事課に言うような事なのかすらわかりません。 私だけの問題ではなく、教室や生徒さんにも関わってくる問題ではないかと思うと、そのままやっつけや勢いで業務をがむしゃらに頑張ればいいという状況ではない気がします。 長々となってしまいましたが、社会人の先輩方、何か知恵がありしたら、助言をいただければと思っております。 何卒、よろしくお願いします。

  • 寝る新入社員

    4月から新入社員が3人やってきました。 大卒者です。 まだ右も左もわからない彼達。 会社内容など把握するため、仕事(作業の内容)が書かれた 本を読んで下さいと指示をだしました。 周りでは、先輩たちがデスクで仕事をしております。 しかし、彼らのうち1人が居睡りをし始めたのです。 緊張しているであろう、初日から・・・。 既に2週間経ちましたが、毎日居睡りをしております。 その都度起しても、繰り返すばかり。 そして、一丁前な顔して喫煙休憩。 全く会社に何をしに来たんだか、わかりません。 このような新卒者は、あちこちにいるものですか? 仕事をして給料を頂くのが普通。 新入社員なんて、たいした仕事も出来ないのに 寝て過ごしお給料貰うなんてありえないと憤りを感じております。 皆様の会社はどうですか?

  • 新入社員への対応について。

    今年私の会社には、三人の社員が採用されました。 三人とも中途採用で、会社は即戦力を希望しての採用でした。 まだまだ会社に慣れていないのか三人とも失敗が多いですが、 大切にかと言って甘やかさずにと毎日仕事を教えています。 一人私と同じ年の新入社員がいるのですが、ちょっと要領が悪く 仕事を覚えるのも三人の中では一番遅くて頭を抱えております。 性格はものすごく真面目なのですが、ミスが多く三回四回言った事も 覚えてくれません。 同僚は、多分彼はパニックになっているからこれ以上のことを 言っても無駄だと軽く受け流します。 先日あまりにも仕事が進んでないので、上司にこっぴどく叱られて自身を なくしたのかもう辞めたいともらしてきました。 新入社員にはまだ簡単な業務しか任せておらず、正直これくらいでへこまれては先が思いやられます。 なんとか取締役が退職を思いとどまらせましたが、これではこの先仕事を教えることができません。 指導はやはり注意してそして褒めてとなってくるのでしょうが、褒めるところが少なく注意するところが多くてしかも注意すると辞めると言い出す社員への対応に困っています。 どのような対応で指導していったらよいでしょうか?

  • 新入社員の相談です。

    新入社員の相談です。 わたしは4月から入った新入社員です。 前任の人の引き継ぎで一カ月間仕事を教わりました。 前任の方がいらっしゃった時は、色んなことを教えてもらったり、フォローをしていただいたり、心は楽だったんですが…。 前任の方がいなくなった今、いざ仕事をしてみたら分からないことばかりで、迷惑ばかりかけてしまいました。 その仕事をしている方が前任の方しかいなく、 そのことに関して聞ける人がいなく、すごく辛いです。 同僚も一人もいなくて周りでここがしんどいなど愚痴れる人もいません。 新入社員というのはミスは仕方がないとは言うものの、心が辛いです。 もちろん、こんなことで心病むなんてことも甘いということもわかっています。 失敗で成長できることも知っています。 最終的にこちらで質問したい内容は、みなさんこのような状態に陥った時、どのように切り抜けましたか? 働いている方ならみなさん経験する新入社員という立場です。ちょっと参考にしたく、ご質問しました。 同じような立場だった方からもお話伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 指示待ち新入社員とか言うけどさぁ

    自ら行動出来ない、自ら学ぼうとしない、気がきかない、融通がきかない、応用がきかない、空気を読まない、指示待ち新入社員とか言うけどさぁ 社会に踏み入れたばかりでまだ右も左も分からないのに新入社員に何を望んでいるんだよ? 会社の事や仕事の要領やスタイルなんて学校で学んでいないんだから最初っから知る術なんて無いんだよ? 社会で生きていく術なんて知らないんだよ? 新入社員が入ってきたら現場の人、特に上司が新入社員にちゃんと具体的に納得するまで仕事の役割や意味や仕事の流れ、状況判断とかを教えないと新入社員は何にも始まらないと思うんだけど? 自分から行動出来ないんなら何時どんな時に自分から行動しなきゃならないかを教えないといけないと思うし、業務に興味を持たせないといけないし、その業務がどんな意味があるのかを教えてやらないといけないし… 言い出したらきりがないけど 新入社員は社会の事なんて右も左も何にも分からないんだよ?

  • 新入社員

    今年の四月から入社して、四月の下旬から地元の配属先で仕事をしています。 車関連の会社なので、車種から保険や会社の概要まで覚えることが沢山です。 また、電話応対や洗車など業務の内容が多いのが私が働いている会社の特徴です。 ここ3日間、店舗の遅番業務を先輩社員の方から聞きながらしましたが、先輩社員は早く帰りたいのか私が疑問に思った事を聞くと「あとは私がやっておきますから」と私に詳しく教えず処理してしまいます。 明日は私1人での遅番なので、この状態で乗り切るのはとても難しいです。 ただでさえ仕事でミスをしては怒られているので、この会社でこれからやっていけるのか不安です。 そのせいかわかりませんが食も進まず、身体中に蕁麻疹が出て日々辛いです。 思い切って辞めてしまおうかとも考えています。 親には言い出せませんし、真面目に相談できる相手もいません。 同じ境遇の方や経験のある方、アドバイスをお願いします。

  • 新入社員です。困っています。。。

    はじめまして。 今年4月から某商社に入社した新入社員です。 初歩的な質問ですが、本当に困っています。 入社して1ヵ月。現在は、入力などの事務的な仕事を主に任されています。 (特定されたくないので詳しくはいえません。) 今までの仕事の状況は、OJTの方に仕事を一つ一つ教えていただき、教 えられた通りに、業務を遂行しているという感じです。もちろん、わからな いことがあったら、質問しています。 また、仕事がないときは「何かお手伝いできることはありますか。」と 申し出て、それでも仕事がない場合には、今まで教えられたことの復習をしています。 そんな中、今日OJTの方に「言われたことをやっているだけでは、モチベ ーションは上がりません。もっと積極的になってください。」という注意 を受けました。 私は今までの消極的な姿勢を反省し、今後自分が何をすべきか考えました。 ただ、具体的にどういった行動を起こせばいいのか、正直わからない状態 です。 そこで会社で働かれている方に質問ですが、入社1ヵ月後頃は何をしてい ましたか。 どんな小さなことでもかまいません。辛口でも結構です。 ご教授ください。

専門家に質問してみよう