• 締切済み

ガンダムビルドファイターズについて

ガンダムビルドファイターズの続編(3期)は来ると思いますか? あと、マオくとセイ、どちらがビルダー、ファイターとして強いと思いますか?

みんなの回答

noname#211806
noname#211806
回答No.3

「バンダイ」は「ガンプラ」こそを「一番売り付けたい会社」ですからね・・・。 「プラモデル」を前面に押し出した「ビルドファイターズ」という作品は、「あわよくば続けたい筈」ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211806
noname#211806
回答No.2

「ガンダム至上主義に囚われたバンダイ」が「子会社のサンライズ」に作らせない訳が無いでしょうね・・・。 「ガンダム以外のロボットアニメ」、特に「勇者シリ-ズ」や「エルドランシリ-ズ」や「全く新規のシリーズ」を「サンライズのアニメーター」は作りたいけれど、「『勇者』は『タカラ』、『エルドラン』は『トミー』というスポンサーあってのものだった」しねえ・・・。 そもそも「ガンダムというブランドのコンテンツ力の低下」は「ガンダム以外のロボットアニメ」に対して「親会社であるバンダイが『殆どゴーサイン出さない・作らせない』からこそでもある」というのに・・・。 「ガンダム一辺倒」というか偏り過ぎだから「凋落していっている」のに、「気付かない・認めない」。 そして「不振を繰り返している」・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Meegeren
  • ベストアンサー率44% (204/459)
回答No.1

あれだけ、セイの顔出ししなかっただけに、制作者側の意図としては、引っ張るだけ引っ張って3期をお楽しみに、ってカンジですかね まぁ、売り上げしだいということで ただし、円盤じゃない ガンプラの方 円盤は売れても、たかが知れてる ガンプラ売り上げの起爆剤になれば、黙っていても、バンダイから動くでしょう >あと、マオとセイ、どちらがビルダー、ファイターとして強いと思いますか? ビルダーとしてはセイ、ファイターとしてはマオ ビルドストライクはリアル機でいえば、初期AGE-3みたいなものでタンデム機でしょう となると、メインパイロットはレイジですから

kurono812
質問者

お礼

詳しい説明、回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガンダムビルドファイターズ

    ガンダムビルドファイターズに出てくるアイラは何故いつも手袋をしているのですか?

  • ガンダムビルドファイターズ

    ガンダムビルドファイターズのこのシーンを見て思ったのですが何故アイラは手袋をしたままガンプラを組み立てていたのですか?

  • ガンダムビルドファイターズトライ

    ガンダムビルドファイターズトライのフミナは何故制服の下にズボンを履いているのですか?

  • ガンダムビルドファイターズトライ

    ガンダムビルドファイターズトライのフミナは何故いつも制服の下にズボンを履いているのですか?

  • 「ストリートファイターZERO ファイターズ ジェネレーション」を買おうと思っているのですが・・・

    僕は今、「ストリートファイターZERO ファイターズ ジェネレーション」を買おうと思っているのですが、すでに「ストリートファイターZERO2」「ハイパーストリートファイター2」「ストリートファイター3」を持っているんです。これだけあるなら、買わなくてもいいでしょうか?

  • ガンダムの不明機体名2

    再度、質問からやり直します。 外見は、Zガンダムに登場したガンダム Mk-II + Gディフェンサー スーパーガンダムに非常に似ていますが胴体内にコア・ファイター を収納しています。 スーパーガンダムと異なる点は、支援機とガンダムは一対 コア・ファイターと脚部も一対で分離出来ません。 さらに Mk-2と異なる部分として物理シールドは有りません。 ビームシールドは、搭載されています。 ファースト・ガンダムのコア・ファイターでは無くて、 0083 スターダスト・メモリーの RX-78 GP01 のコア・ファイター に非常に似ているコクピット部分をガンダム脚部に固定した感じ です。 上半身+支援機を Aパーツと脚部+コア・ファイター (のコクピット) Bパーツに分かれて飛行可能です。 合体方法は、∑(シグマ)ガンダム(MSK-009) と同じですが武装と外見が 異なります。 ミサイル系の物理兵器は未搭載です。 手持ち武器も元々設定がなくて?基本格闘戦術です。(多分ゲーム設定) ガンダム頭部には、武装は有りません。 ビームスマートガンと腰部に配した2つのレールガンが主な武装です。 ビームサーベルは、両腕から出力されるガンダムAGE3のタイプです。 PS2版のガンダム無双が初出で、ガンダムビルドファイター又は、 ガンダムビルドダイバーに派生機が出ていた模様です。 この元に成った機体名と形式番号をご存知の方お願いします。

  • ファーストガンダムとその続編?のガンダム

    こんにちは。 私はファーストガンダムのストーリーが大好きで、もう20年以上のファンです。 そして、その思い入れが強すぎて、続編Ζガンダム以降のガンダムを見ていません。 「ガンダムはあれで完璧に終わっている。何故続編を作る必要があるんだ」という思いです。 でも、最近のガンダムって、絵も全然違うし、放送している局も違いますよね。 TV付けてチャンネル変えていると、目には入ります。 そこで、質問です。 ファーストガンダムが好きな人、続編はおもしろかったですか? どの続編がおもしろかったですか? 今のストーリーは、なんらかのつながりがあるんですか?

  • ガンダム 放送局 日本テレビ

    ガンダムはいろんな放送局でやりましたが日本テレビでやる可能性はありますか? テレビ朝日 機動戦士ガンダム 機動戦士Ζガンダム 機動戦士ガンダムΖΖ 機動戦士Vガンダム 機動武闘伝Gガンダム 新機動戦記ガンダムW 機動新世紀ガンダムX フジテレビ ∀ガンダム TBS 機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 機動戦士ガンダム00 機動戦士ガンダムAGE ガンダム Gのレコンギスタ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ テレビ東京 ガンダムビルドファイターズ ガンダムビルドファイターズトライ ガンダムビルドダイバーズ

  • ガンダムの不明機体

    元は、ゲームに登場した MSV の様ですが 外見は、フルアーマー Mk-II + Gディフェンサー?に似ています。 http://mmoloda-msgo.x0.com/image/62848.jpg フルアーマーガンダム Mk-II + Gディフェンサー 違いは、胴体内にコア・ファイターを搭載している点です。 ファーストタイプのコアブロックでは無くて、RX-78 GP01 の様な コクピットと背部スラスターが分割しているタイプです。 さらに上半身+Gディフェンサー並びに下半身+コア・ファイター で分割して飛行形体が取れます。 このガンダムの名前と形式番号をご存知の方が折られましたらお願い します。 私は、見ていませんが…ビルドファイターかビルドダイバーにて? これの派生機が登場したと聞いています。

  • ガンダム、

    あなたが1番凄い!と思うMS(モビルスーツ)はなんですか? モビルファイター、モビルアーマー、なんでもいいです。 いろんな観点からお願いします、 ちなみに私が1番強いと思うモビルファイターはゴッドガンダムハイパーモードです、モビルスーツなんてわけなく倒してしまいそうです、 モビルスーツで言えばνガンダムですね、、、 速いし、、、、 モビルアーマーなら試作3号機!リガズィみたいに、1回やられても大丈夫だし、

このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品であるプリンター(MB5130)を使用していますが、近年、罫線のズレや文字のズレ、プリントカラーの不鮮明な症状が発生しています。システム内のクリーニングなどを試しましたが、問題は解決しませんでした。この症状の解決方法について教えてください。
  • プリンター(MB5130)を使用している際、罫線がズレて表示されたり、文字がズレて印刷されたり、プリントカラーが鮮明でない状態になることがあります。クリーニングなどの処置を行っても改善されない場合、どのような対処方法があるのでしょうか。教えていただけると助かります。
  • キヤノン製品のプリンター(MB5130)を使用していますが、最近、罫線のズレや文字のズレ、プリントカラーの不鮮明な症状が頻繁に発生しています。システム内のクリーニングなどを試しましたが改善されず、困っています。この症状に対して、解決方法を教えていただけないでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう