• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の事で困っています。)

自分の物忘れがひどい…ADHDの疑いがあると思うけど、どうしたらいい?

92128bwsdの回答

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.1

とりあえず病院に行って相談してみては如何でしょう。仮に本当にADHDだったとして治療方法はあるようだし。もし違えば安心だし、そうだとわかればそれはそれで、どうすれば良いのかはっきりするし。 病院に行くとしたらご両親には相談したほうが良いですね。 あとこう言うの見ると、少しは気が楽になるのでは? http://tabi-labo.com/79962/adhd-is-gift/

関連するQ&A

  • 子供の多動で自分がまいってます

    現在小学3年の次男が、多動で衝動性が強く、しょっちゅう同じクラスの子に怪我をさせます。 今はそのためにカウンセリングを受け、ADHDの疑いが濃厚という結果になりつつあるところです。 しかしまだADHDと診断が下ったわけでもないのでクラス内では「凶暴性があって近寄りたくない子」として親御さん方の間では避けられております。 あまりに頻繁に怪我をさせては頭を下げに行く生活で近頃ではわたしのほうが無気力になり、朝から眠くて起き上がれなくなってきました。 いずれADHDだということになると学級の先生やお友達の親御さんにも理解を求めることになるかと思うのですが、やはりADHDではなく個人の性格だったということになったらどうしたらいいものかと、毎日そればかり考えてしまいます。 また、2歳の三男も落ち着きがなく、次男が通うカウンセラーの方に勧められて秋から三男もカウンセリングを受けることになりました。 次男だけではなく三男も同じようだということになると、やはりADHDではなくわたしの育て方だったのではないかと、不安で仕方ありません。 この2人の今後の矯正に向かっていけるだけの気力が今のわたしには全くなく、ただ「何とか人に迷惑をかけるような子からは卒業して欲しい」という思いだけが空回りしています。 本当に無責任な質問で申し訳ないと思うのですが、このままでは子供の矯正どころか自分もカウンセリングを受けるようになってしまうと考え、ここに質問に来ました。 子供をおおらかに見守っていけるだけの気力はどうやったらわいてくるのでしょうか?

  • 彼女の発達障害について

    初めまして 僕には発達障害(ADHD)を持っている彼女がおります。 現在彼女自身も障害を理解し緩和出来る様にと病院に通ったりしております。 僕自身も大人の発達障害についての知識を高めて、彼女の特性と日々向き合い 対応や対策をしております。 今回の相談内容は「彼女がデートをした後、数日間僕の存在を忘れて予定を沢山入れてしまい僕との予定や本来やるべき事を忘れてしまう」事についてです。 ADHDの症状の一つである多動性の特性が表れてしまっているのだと思っております。 その為、本来約束していた事・優先度が高いものを忘れてしまい、予定を沢山入れて 収拾が付かなくなっている事がしばしばあります。 今考えると彼女の中で「今しないと今後出来ない!」という心理と多動がプラスされて、この様な事態が起きているのかなと推測しております。 同じ様な境遇や体験をされた方がおりましたら、どの様な対策をしたか?どの様なアドバイスを頂いたのか等、教えて頂けると大変参考になりますので、よろしくお願いします。

  • 精神科に行こうか悩んでいます

    意味もなくぐるぐる動き回る多動性や二日や三日続けてひとつだけ忘れ物をする不注意などがありネットで調べるとADHDがヒットするのですが、そうなんだーと思うだけで実際に病院に行こうと思えません。 思えない原因は、ADHDではなくただの甘えだったら自分の要領の悪さや物覚えの悪さを認めなくてはいけなくて怖いとかお金がないとか、です。 今は、歯科衛生科の大学に通っているのですが、完全に向いていないのでやめたいのですが、親に大学やめたりフリーター、ニートになったら家を追い出すと言われて精神的にも参っています。でも自殺は怖くてできません。これでADHDじゃなかったら逃げ道がなくて悩んでいます。。。 一応中退はないように頑張るつもりです。 相談できる親や友達もいないのでこういう質問をするのは初めてです。 曖昧なことでもいいのでなにか助言やらいただけると嬉しいです。。 よろしくお願いします。。

  • そううつっぽくなる事があり困ってます。

    はじめまして、そううつ病になって9年になる妻にも言われたのですが、1年中ほぼそうのようになり、春だけうつのようになります。 そうのような時には、家に居てるのが嫌で、用事も目的も無いのに外出してしまい、物覚えが悪く物忘れが非常に多いです。 うつのような時には、普段絶対にしない様なミスを連発し、悪い事がおきると自分を責めてしまいます。 寝つきも悪く良くない事はわかっていますが、アルコールに頼ってしまう日々を送っています。 妻にもっと頼ってもらえるようになりたいのですが、気持ちが空回りして何をどうしたら良いか、わかりません。 何か良いアドバイスをお願いします。

  • 自分がいる事の不思議

    幼稚園、小学性の頃に頻繁に思ってた事なのですが、 何で私ココにいるんだろ?私って何なんだろう? この感情って私だけ?って 両親、家族と一緒にいる事の不思議。 思春期になり、社会人になりそんな事思わなくなってたのですが・・ また最近あの頃思ったような不思議な気持ちになる事があります。 自分が存在する事の不思議な気持ち。 極端な時には、私って透明人間なのか?みたいな。 そんな事ふと思うのは私だけですか? 頭おかしいのかな?

  • どうすれば他人の目を気にする事無く生きていけますか

    20代男で身長156cmしかなく生きていくのが辛いです。 今は就活中で人と会うことが非常にしんどいです。 昔から身長に対して様々な事を言われてきました。 そのたびに、怒るのも何なので、小さいから可愛いだろとか言って誤魔化してます。 内心は殺してやろうかと思っているのですがそうもいかず。 自分は昔から体が弱く、頭も弱く、勉強も出来ませんでした。 大学でも人の十倍やっても単位が取れない事も多くありました。 昔から多動で授業中もじっとしてられず、 注意欠陥で良く忘れ物をしたり、無くしたりよくしていました。 集中力が異常に無く、そのくせ興味のあることは 何十時間もやっていた事が多くあります。 多分、ADHDか今は多動が無くなっているので、ADDかと自分で思っています。 しかし、今ADHDの診断を受けてもお薬は効かないと言うし診断を受けるだけ損だと 考えています。 そんな自分を唯一支えてきたのが外見でした。 顔立ちは昔はある程度良く、織田雄二や手越になどに似ているなどと言われてきました。 しかし、顔も劣化してきており、身長は156cmな自分はゴミ以下だと考えています。 こんなゴミ以下の自分にお金を払ってくれて衣食住を与えてくれている両親に申し訳なく 思っているのですが、外に出る度に涙が出てきます。 小学生にも見降ろされ、見下され、同世代の男性にはもちろん、女性にも見下される毎日です。 父は肩幅が大きく身長173cmで母は157cmなのに何故こんな事になったのか理由が不明です。 確かに、成長期に反抗したり外に追い出されたり喘息や鼻炎が続き眠れなかったりしたり 夜遅くまでゲームする日もありました。 しかし、友達も同じように生活している人もいましたが、普通の身長か、又はそれ以上です。 今は精神を鍛える為、合気道に通ってますが、精神が鍛えられてるようには思えません。 また、欝にもなっているので余計にマイナスな方向に考えるのかもしれません。 どうすれば他人の目を気にする事なく生きていけるのでしょうか?

  • ADHDの彼への対応

    ADHDの彼への対応 お付き合いしている彼の衝動的な言動や、 極度の落ち着きのなさが気になっていたのですが、 いろんなサイトのセルフチェック項目などを見て、 ADHDではないかと確信に似た疑いを持っています。 仮にADHDだとしたら、彼の言動に どのように対応したら良いでしょうか? いちいち指摘した方が良いですか? そのままスルーした方がよいですか? 衝動的な言動は自覚があるようで、 「思ってもないことを言ってしまう」 「すぐに気がそれて集中できない」と 自分でも冷静な時には気にしています。 彼も苦しんでいます。 最初は私も戸惑いましたが、 今では「いつものアレだな」と スルーすることもできます。 指摘するのとスルーするのでは どちらが彼のためになるのでしょうか? 私の対応の仕方で少しでも彼の気持ちを (その場しのぎではなく) ラクにしてあげることはできませんか?

  • 生きる事に疲れました

    年の瀬にこのような質問を持ち出し、ご迷惑をお掛け致します。どうかお許し下さい。 父親からの暴言・脅し・脅迫が毎日のように続いていて、さすがの私も精神的に疲れました。 今まで何を言われても頑張ってきましたが、先程我慢の限界を越える暴言を吐かれ、もう生きる事に疲れました。死にたいです。でも死ぬ勇気がありません。 父親は、私の事が疎ましく邪魔で邪魔で仕方ないようで、自分よりも先に亡くなってくれる事を願っています。 たまに、私を殺したい衝動に駆られるみたいです。 そのため、私はいつか自分が父親から殺されるかもしれないという恐怖から、夜眠れなくなりました。 精神的に追い詰められると、体調も悪くなり薬に頼らないと生きて行けません。 生きる事が辛くて辛くて仕方ありません。だったら死ねば?と思われるかもしれませんが、そう簡単に死ねません。 どうかお力をお貸し下さい。生きる事が苦しいです。

  • 恋愛体質な自分…

    25歳女です、 付き合った人数が現在11人です。 いいなと思う人がいると衝動が止められず、 最初の方は二股三股してました。 付き合った期間も全て前の人と途切れたことなくて2,3ヶ月は被ってます。 2年付き合った人も2人いるのですがその間何人もの人と浮気してました。 束縛が強い人もいたのですが何故か浮気や他の男性とご飯行ったりしてる事が一切ばれずに来ました。 私は軽度の発達障害を持っていて、若干の多動気質と衝動買いや思ったことはすぐ行動してしまったりする事が関係してるかもしれません。 そんな私ですが、最近異性に興味が薄れてきて 衝動的な行動が治まりつつあります。 私は今まで自分の周囲にいる人とは付き合わず ナンパやお客さん、ネットやクラブ相席屋など 共通の知り合いがいない人と付き合っていました。 今付き合い始めた方は友達の友達なので真剣なお付き合いしたいと思って付き合いました。 でもまた衝動が来たりしたらと不安です…。

  • 発達障害に詳しい方

    アスペルガー・多動性・衝動性持ちの33男性です。発達障害は想像力が著しく乏しく将来設計ができないので先々の事が不安で過ごしています。しかもADHDも併発しており、思いつきで行動し、気が済んだら飽きてしまうので趣味が持てません。手帳所持で通院をしていますがリハビリ施設で改善は可能でしょうか?一応障害なので完治はしないそうですが適応力はつけられるそうなので詳しい方は教えてください。