• ベストアンサー

一次方程式、文章問題!苦手です助けて

SPiの勉強をしてますが、 そもそも一次方程式の文章問題が苦手です。 文章からどのように式にすればいいか全然わかんないんです。。 問題みても全然。 文章から式を作る方法を基礎レベルから細かく教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.2

文章問題とはなにか。 (1)文章を数式に置き換える。 (2)数式を解く。 文章問題ができないという人は(1)ができない場合が多い。(1)ができるためには (3)国語ができる。 (4)初歩の数学ができる。 が必要。(3)はカテ違い。よってここでは(4)が問題。(4)は何か。 「求めるものを確定する。それをxとおく。」 したがって、突き詰めれば「何を求めたいか」を必死になって掴み取ること。これにつきる。 なお、問題が見えない。見えるか見えないかも気を付けないのは国語以前。非常識という。

その他の回答 (2)

  • mizuwa
  • ベストアンサー率66% (32/48)
回答No.3

参考になれば幸いです 方程式の文章題を解く事は、以下のように仕事になぞらえることができます ●状況を把握して(問題を読んで) ●必要な知識を思い出し(式をたてて)・・・種々の関係に対する知識が必要になります ●それを注意深く処理・実行し(ミス無く計算し) ●仕上げる(答えを確認する) ★この問題は、最初の2つを行う問題です (1)100にんのうち,a%の人にむし歯がある。 このとき、むし歯のない人はx人である。 【割合について思い出す】 100人のa%→100×(a/100)=a人・・・むし歯のある人 【関係を考える(むし歯のある人+むし歯のない人=100人)】 a+x=100『式の形は、変形して同じになる(x=100-a等)ならOK』 (2)xkm離れたA地とB地を往復するのに,行きはa時間,帰りはb時間かかった。 このとき、往復の平均の速さは時速vkmより遅かった。 【速さについて思い出す(聞いているのは全体)】 速さ=道程÷時間で、道のり(往復x+x=2xkm)、時間(a+b)から 速さ=2x/(a+b) 【関係を考える(例_時速3kmは時速5kmより遅い→3<5) 2x/(a+b)<v『式の形は、変形して同じになる(2x<v(a+b)等)ならOK (3)整数yを0でない整数xでわったときの商はpで、余りはqである。ただし、0≦r<x 【割り算について思い出す】 例_7÷3=2・・・1→確かめ算【3×2+1=7】 【式の関係なので、そのまま確かめ算に代入】 px+q=y『式の形は、変形して同じになる(y=px+q等)ならOK』 (4)毎月a円ずつ貯金をしていて、現在の貯金の合計はb円である。 このとき、あとxか月で貯金はc円を超える 【現在の額+貯金=将来の金額を思い出す】 xか月後の貯金の合計=b+ax 【関係を考える(例_200円は100円をこえる金額→200>100) b+ax>c『式の形は、変形して同じになる(ax+b>c等)ならOK ★補足 状況の把握には、以下のようなことが有効です 文章を写すこと(相手の言っている内容をよく聴く) 図や表を描くこと(自分に対するプレゼンテーション)

  • Key_A
  • ベストアンサー率9% (55/603)
回答No.1

カンニングする前に日本語を勉強し直しましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう