• ベストアンサー

ポーチュラカの増やし方、差し芽について

terepoisiの回答

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4032/9143)
回答No.1

ポーチュラカは丈夫ですから心配ありません。 今から先だと、梅雨刺しと言って地面やプランターに刺しておくだけで 根付くほど簡単です。 もうちょっと慎重にするなら、茎が伸びたところをテキトーに切って 肥料分の入っていない刺し芽用土に刺しておくだけです。 やり方は下のページが詳しいです。 http://hotnews-trend987.blog.so-net.ne.jp/2013-07-09 花は茎の先端だけに付きます。 花数を増やすには茎が伸びたら先端をピンチ(切って)して脇芽を伸ばしてください。 切った先端も刺し芽に仕えます。 株が伸びすぎて暴れてきたら、思い切って切戻すとまた成長して花芽が付いてきます。

noname#217390
質問者

お礼

ご回答下さりありがとうございます。 非常に丈夫で、初心者でも出来そうな感じの様ですね・・ 刺し芽用の土を使うのは、発想が無かったのですが、そういえば そういった土も売られていますね・・。こういう場合に、使うのですね。 時期的には、まだ早いんですね~ 挿し木の場合、花は先端だけに付くんですね~ 花を増やすには、脇芽を伸ばす様にカットする・・しかもその切った先端も 刺し芽にできる・・大変詳しく教えて頂き、とても解り易く勉強になりました・・ また、解り易いサイトまで御紹介頂きありがとうございましたm(_ _)m。 頑張って、綺麗な花を咲かせたいと思います!咲いてくれると良いな~

関連するQ&A

  • パンジーのさし芽と、種まきについて教えてください

    最近、パンジーの栽培にはまってしまいました。 前までは、どこにでもあるパンジーが嫌だったのですが、 やはり、どこにでもある理由が育ててから分かりました。 そこで育てたパンジーから種を取り蒔いても、同じ色の花が咲く可能性は低いと分かりました。 では、売られている種はどのようにして色が分かり販売されているのでしょうか? パンジーの種類によっては種も親花と同じ種が取れるとかがあるのでしょうか。 そして、さし芽も興味があります。 (さし芽が必ず成功すると仮定して)この場合、時々さし芽で新しい苗を作れば、その新しい苗は翌年のパンジーとなり、 一つの親苗からずっとパンジーの苗を継続できるのでしょうか? つまり、一つの親苗から、翌年のパンジーの苗をさし芽から作り、その翌年の苗から、翌々年の苗を作るといった感じです。 なぜ、このような質問をしているのかというと、私は海外在住で、北海道のような気候の場所に住んでいるので、日本での夏越が難しく一年草扱いされているパンジーを多年草のように育ててみたいと思いました。 (こちらで売っているパンジーの種は多年草として売っているのが殆どです) しかし、近所のおばあちゃんが多年草のパンジーを育てているのですが、段々小さくなって、花付きが悪くなったと言っていたので、もしかするとそのおばあちゃんの育て方の問題かもしれませんが、 私は、綺麗にずっと残してあげたいと思っています。 家族や友達からプレゼントをもらう時に、種や苗を希望することが多く、折角もらったのだから、ずっと残してあげようと毎回思っています。 最初に書きました種の件も、今度誕生日やクリスマスに何が欲しいか聞かれたときに、ずっと育てるように頑張るので、この種が欲しいですと頼める種があれないいなと思いました。 今までは簡単に放っておいても育つ花ばかり育てていましたが、はまってしまうと、あえて面倒で難しいことがしたくなってしまいます。 という事で、長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 玉ねぎ苗の育て方 種まき方法

    玉ねぎの種から苗を作ることをしています。 初めて作った3年前はなぜか立派な苗になったのですが、 昨年今年と芽は出るのですが伸びずに枯れたようになってしまいます。 そこで種まきの方法を教えてください。 1,種まきの深さ・どの程度土をかぶせるか   現在は上を覆うくらいのさらっと土をかぶせてます。数ミリです。 2,どんな土が良いか   うまく行った時は粘土質?な畑の黒っぽい土を使ってましたが、   今はホームセンター等で売られている培養土をつかってます。   どっちが最適なのでしょう? ※今から再度種まいても間に合うかなぁ・・・

  • ネギの種(800本育つ)を植えるには何個の平箱が必要?

    ホームセンターによく置いてあるはがき位の袋入りの種(石倉一本太)を購入し、平箱に植える予定です。説明書きでは”この袋で育つ苗の本数:およそ800本”と記載されていますが、ホームセンターでよく売っている平箱?(苗を育てる?長方形)を使用した際には 何箱位になるように種をまけば良いでしょうか?また、800本だと間引きなどして最終的におおよそ何本位になるのでしょうか? 畑初心者ですが、よろしくお願いします。

  • 挿し木によって増やしたパキラの成長について

    パキラをハイドロカルチャーを使って部屋に置こうと考えています。 ホームセンターで苗を買いながらふと疑問に思ったのですが、 挿し木苗は先端の芽?の部分を切り落としていなければ、実生苗と同じように幹も伸びていくのか について、回答をよろしくお願いします。

  • 早く芽が出て成長する種を教えて!

    種をまいてから出来るだけ早く芽が出て成長する植物ってありますか??できれば、ホームセンターなどでも手に入れられやすい種が良いです><教えてください!

  • サボテンの金烏帽子 土について

    先日、ホームセンターでサボテンの小さな苗を買いました。種類は、「金烏帽子」といいます。 初心者なので、よろしければ詳しく教えて頂けたらと思います。 土は、どのようにしたらよいですか? 使う土の種類・配合の仕方・土の入れ方(重ね方)等の、手順や方法を教えて頂きたいです。 あと、柔らかいような小さな刺が根の土にたくさん付いてしまっているのですが、これは取った方がよいでしょうかね? 少しなら付いてしまっていても差し支えないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 名古屋市内でミント・バジルの苗はどこで売ってます?

    タイトルの通りです。 食用ハーブをポット等で育てたいのですが、 ミントやバジル、パセリなどが苗の状態で売っているお店はどこにありますか? 種はホームセンターで売っていたのですが・・。

  • 野菜栽培

     野菜の成長過程の名称を教えてください。  子供に質問され、答えることが出来ませんでした。  種をまき、芽が出て少し育った物を苗と言います。  その後、成長して花がつきます。その時、この育った苗はなんと呼ぶのでしょうか。  ご存知の方、教えて下さい。お願いします。  

  • レタスの苗づくりのことで質問です。

    レタスの苗づくりのことで質問です。 レタスの苗を作るのに、卵のパックに種をまき 無事芽も出たのですが、 いつ頃からお店で売っている苗のような感じになるのだろう と思いつつ、様子を見ていたら・・ 苗は台所でカイワレのように(身の丈5cm) になってしまいました(><) 昨日から日向においていますが、 一度カイワレのように伸びてしまったものを 苗として育てることはできるのでしょうか? どなたか教えてください

  • 素人の種まき

    こんにちは 最近家庭菜園に凝っています。 ホームセンターで苗を買ってきて植えているのですが、メロンやトマトなど果物や野菜の種から直接育ててみることも検討しています。ただ、調べてみると、メロンはすごく大変そうだし、スイカも種からだと大変そうです。種から育てるのは基本的に難しいので苗から育てたほうがいいのでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。