• 締切済み

Facebookの本人確認の質問

okappasanの回答

  • okappasan
  • ベストアンサー率60% (66/109)
回答No.1

ひらがなとか、アルファベットとか、苗字だけorフルネームとか、登録するときに少しひねりを入れてしまったのでは?

関連するQ&A

  • Facebook 本人確認

    Windows 7 でFacebookを使用しています。突然パスワードの再 設定を求められ再セット中ですが、途中で添付画像の「ご本人確認を実行してください」が表示され、使用するオプションを選択してください・・・・・クリックしても何も表示されません。本人確認を行ういずれの方法を選択してください・・・・・太い文字。その下にグレイの色文字で、セキュリティーのための質問に回答(時間毎の上限を超えました)  選択できません。セキュリティーのための質問で「お母さんの生まれた町の名前」の質問ですが、初期設定の時このような質問はなかったように記憶していて、思いつくものを、漢字、ひらがなで入力をしたので、時間毎の上限を超えましたのメッセージかな  と思います。添付画像より次に進む方法は、あるのでしょうか。

  • ヤフオクの本人確認費用について質問

    以下ヤフオクの本人確認の費用の解説について、質問があります。 http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/558/a_id/41082/~/本人確認の費用 質問:例えば本人確認手続きを最初の1年で2回したとします。 そして最初の1年が経過して2年目になったとき、1回本人確認手続きした場合、最初の1年目からカウントすると3回目ですが、本人確認ヘルプには『《1年間にで2回まで無料』と書いてあるので、2年目は回数がリセットされ、本人確認手続きのカウントは1回という解釈で大丈夫でしょうか、、?

  • YouTubeの本人確認ができない…

    iPadのみで電話は出来ないのでしょうか? YouTubeにログインしてたら急に本人確認(電話番号の入力)が出てきました。 iPadしか持っていなくて,携帯は持ってません。 どうしたらいいでしょうか?何回ログインしても本人確認の画面になってしまいます。 (長文失礼しました🙇)

  • ヤフオク配送本人確認が拒否されます

    最近、本人確認しなくてはいけなくなりましたよね。 以前一度だけ本人確認をして、ヤフオクの出品やったのですが、 事情があり一度IDを消去してからまた新しく作り直しました。 そしてまたプレミアム会員を登録し、本人確認を申し込むと、 そのときは「配送本人確認の申し込みが完了しました。」 というメールが来ます。 しかし次の日になってみると「暗号入力」の画面ではなく、 「暗号発行申し込み」の画面に飛ばされてしまいます。 何度かやってみたのですが、このような状況の繰り返しです。 無料発行が可能な回数が残り 3 回に戻ってしまいます。 一応、ヘルプや過去ログを参照してみたのですが、 ・すでに配送本人確認済みのYahoo! JAPAN IDがある状態で、ほかのYahoo! JAPAN IDでも配送本人確認を行いたい場合、Yahoo!ウォレットには異なる支払い方法を登録してください。 ・・・すでに以前のIDは消去してあります。 以前のIDを消去しても同じ支払い方法を登録したらだめなんですか? 自分では、以前使っていたIDの先月分の引き落としがされるまでは、 同じ口座は登録できないのかな。と考えています。 どうなんでしょうか?? ・その他、Yahoo! JAPANが不適切と判断した場合は、暗号を記載した書類が届きません。 ・・・別にIDが停止されたりするようなことはしてません。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/index.html#reg-e

  • 本人確認がしつこい電話

    今の住所に越してきて2年目ですが、時々このような少々怪しい電話があります。 ハイ、と出ると相手は名乗りもせずにいきなり「○○さんですか?」と私の下の名前を出します。怪しく思ってそれには答えず相手に尋ね返すと「△△です」と苗字を名乗るだけ。もちろん知らない人です。なので続けて「ご用件は」と尋ねると、「◇◇という会社の者ですが、ご本人でしょうか?」もちろん聞いたこともない社名です。それに答えになっていないので再度尋ねましたが「ご本人でしょうか」のくり返し。その不躾さに腹がたってきて「ちょっとアナタねえ、」と言いかけたら電話を切られました。 私は、身元の怪しい者に名乗る必要はない!と思っています。 実家(商売屋)に住んでた頃はセールスなどの勧誘電話も多かったので、それら業者のかけ方は大体知っているつもりですが。こういった本人確認に執拗にこだわる電話は受けたことがありませんでした。その電話で本人の確認がとれることによって、何かメリットでもあるのかと疑いたくなります。「ご本人がお電話に出られたら…」というテレビやラジオの企画もあるようですが、応募していませんし。 勧誘だとは思いますが、いったい何なんでしょう??? こういったタイプの不審電話、みなさんのお宅にかかってきたことはありますか?

  • LINEで本人を確認する方法は?

    10年ぐらい没交渉の友人の電話番号を登録していたため、LINEで自動登録されたのですが、トップの絵とか名乗っている名前がその人本人としては違和感があるのです。 それで、トーク機能を使って当時の小学校名とか担任を聞くと合っていて、10年前にその人自身に聞いた聞いたその人の職業とも合っているし、私が住んでいる町も当たっているのです。 ただ、それって、たとえば番号を譲り受けた知人が、本人から情報を聞いて、本人になりすましているかもしれないですよね。 何より、付き合いはずっと長く、私は彼の結婚式でも、スピーチをシたり、夫婦仲の相談を受けたりするほどの付き合いだったのに、10年ぐらいブランクがあっただけで、「同級生ですよね」なんて、距離をおいた用心深くよそよそしい反応だったのです。 でも、Facebookやインスタでは、何十年ぶりかの元同級生でもきちんと覚えてくれています。 ですから、本人かどうかは、今の段階ではなんとも言えないところなのですが、さて、本人を確認できるいい方法はないですか。 カメラ機能つけて面通しとか通話はなしで。もし本人でなければ素顔を見せることなくアカウントブロックして消したいので……。

  • メルカリ本人確認

    メルカリで3年前くらいから購入だけしていました 出品は一度もしていません 先程購入したいものがありログインしたら、本人確認を求められました。 確認ができるまで購入できないそうです 購入だけしかしていないのに、免許証等の個人情報を提出するのに抵抗があります。 購入だけでも提出する必用あるのでしょうか?

  • ヤフオク配送本人確認についてお願いします。

    ヤフオク配送本人確認についてお願いします。 初心者で大変申し訳ないです。 受け付けました/発送のお知らせ のメールも頂きました。 配送本人確認ページへ進むと以下が表示され、暗号入力待ち画面に出ます。 申し込み日時 / 受付番号 / 無料発行が可能な回数 残り 2 回 ただ…本日記載に間違いがある事に気付きました。 修正しましたが、名前や住所やCARDは合っていますが 名前のフリガナを間違えてしまいました。 今日で5日目ですが、書類が届きません。 過去ログ遡ってみましたが、皆さん3~4日の間には届いてる ようなので不安になりました。 何やら犯罪でも犯したような感じですごく不安です。 Yahooに、この内容で連絡した方がいいですか?

  • ヤフオク 本人確認について

    初めまして。 閲覧いただき、ありがとうございます。 さっそくですが質問です。 ヤフオクで出品をしようと思い、本人確認の申し込みをしました。 ですが私は、過去にID停止になっていたので、書類発送をしてもらえませんでした。 なので、同棲している彼に出品して貰おうと思い、彼名義で本人確認の申し込みをして貰いました。 1回目の申し込みは26日の夜中にして、27日のお昼頃に 「発送手続きが~」という画面を目にしたのですが、コピーするのを忘れてしまいました。 そしてその後見ると、最初に本人確認を申し込む画面に戻っていました。 申し込み回数は戻っていませんでした。 そして昨日のお昼過ぎにまた申し込みをして貰いました。 今は「暗号入力の準備が完了していません。」という画面が出ています。 名義や電話番号は違いますが、住所が私と一致してしまうので、この場合は書類を送ってもらえないのでしょうか。 ヤフーから発送通知などは来ておりません。 焦りすぎかとは思いますが、詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • Facebook アカウント セキュリティ

    こんにちは。 昨日よりFacebookがログイン出来なくて困っています。 下記の手順により、やってますが、進まずお分かりになられる方がいらっしゃいましたら教えて頂けたらと思います。パソコンは、持っておりませんで、スマホからの操作のみでやっています。 1、Facebookのログイン画面にて、携帯メールアドレス、パスワードを入力します。 2、ご本人確認 セキュリティチェック して下さいとりまして、続行をクリックしました。 3、テキストを入力して下さいとあるので 入力します。 私のスマホだと文字が見ずらいのもあります。 スペースがあるものはスペース入れるのでしょうか? 4、携帯電話認証の為メールアドレス入力して下さいとあるので、入力しますが、画面は、変わらず 確認コード?も来ません。 ここまでの操作を何回かやって見ましたが、全く駄目でした。 友達のリストからも消えているようで、どうしたらいいのかわかりまません。 メールにて友達の記事のお知らせは来ます。 長々大変申し訳ありませんが、教えて頂けたらと思います。 宜しくお願い致します