• 締切済み

ブディズムは ブッダターの提示と親鸞のみだ

 ブディズムの効用は おそらく親鸞のしめした《信》の理論のみ  1. まづ ほかに確かに ブッダター(仏性・如来蔵・自性清浄心)の理論があります。のちに言う《非思考の庭》の問題です。けれどもブッダターがすべての人にやどるというこの想定は すでにブラフマニズムが 《アートマン(霊我)》として打ち出している。  2. あと 《空》観がよく引き合いに出される。けれどもこれは けっきょく相対と絶対との――有限と無限との――区別を言ったまで。ひとは 時間的存在だ――時空間としての世界‐内‐存在である――と明らかにしたまでである。  3. それらのメリットは 親鸞の《非知――非思考の庭――》としての《信》の理論におさめられて行く。  ○ 親鸞: 義無きをもって義とす。:非知としてのアミターバ・ブッダ      【Q:親鸞の《義なきを義とす》は 神の依怙贔屓か?】    http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa7894579.html  ○ 《非知》とは ~~~~~~~~~~~    経験      可知        既知        未知      不可知(知り得ないと知った定理など)    非経験(経験世界を超えた場を想定)      非知(知り得るか知り得ないかが知り得ないナゾ)     ○ (非知なる非経験の場⇒非思考の庭)  ~~~~~   非思考の庭(クレド=しんじる。心の明け。ヒラメキ):信仰   ------------------------   思考の緑野(コギト=かんがえる。⇒田園および都市):宗教   感性の原野(センスス・コムニス。直感かつ直観)   ________________________  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  4. 非知なる非経験の場は ブラフマニズムにおける神ブラフマンなどのように 全体に対応するひとつの神としておおよそどの民族にあっても持たれている。  A. ブラフマニズム:梵我一如    梵:ブラフマン・・・・・マクロコスモス。神    我:アートマン・・・・・ミクロコスモス。霊我  B. ゴータマ・ブッダ:無梵無我一如(無神論)    無梵:空・シューナター・ゼロ    無我:アン‐アートマン;ニルワーナ  C. ブディズム:仏仏一如(有神論)    仏:アミターバ / マハーワイローチャナ    仏:如来蔵・ブッダター(仏性)  D. クリスチアニズム:霊霊一如    霊:神・聖霊    霊:《神の宮なるわれ》  E. (プラトン?):霊霊一如    霊:宇宙霊魂(プシュケー・コスムー) / 世界霊魂(アニマ・ムンディ)    霊:《われ》  F. 《もののあはれを知る》    霊:かみ(自然および超自然)    霊:われ(自然本性)  ☆ これらが わが心なる《非思考の庭》における《信》のあり方である。みな同じなのである。ただし思考に非ずとして。  4-1. つまり ゴータマ氏は ブラフマニズムの非思考の庭のあり方を踏襲し その霊なる神の名前を裏返したのみである。だから 後世の人たちは そこにふたたび逆転し名前を変えて ブッダターを立てた。これは アートマンのことである。  ☆ 不要およびマチガイを削り 加えるべき認識を加えるようにしてご教授ください。全体についての自由なご批判をも歓迎します。

みんなの回答

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.4

>「そうですか。それは どうも。」 よくやっているよ。 100年くらいは、頼むね。

bragelonne
質問者

お礼

 よっしゃ よっしゃと言ってこたえますから くりなるさんも よろしく。  くりなるさんにも 《頼むね》。  ご回答をありがとうございます。

回答No.3

しつこい主張を読んで今回思いついたんだがね。 体と心、 自己と社会。 まあ、こんな感じで整理したとして、それで納得して終わりのつもりかい?

bragelonne
質問者

お礼

 ご回答をありがとうございます。  ★ 体と心  ☆ つまり 身と心――感性の原野(感じる)と思考の緑野(考える)――としての《わたし》には さらに《信じる:非思考の庭》があると言おうとしています。  ★ 自己と社会  ☆ その《自己》すなわち《わたし》にです。  そうしますと いわゆるシュウキョウがそうするように 《神》をその言葉があるからと言ってかんたんに引っ切り無しに話題に上げるのは おかしい。  その心は 《非思考の庭》なる――おのおのの――わが神が 《思考の緑野》において議論に上げられていることになる これは おかしい。と物言いをつけています。  非思考の庭なる神を あくまで間接的に思考の緑野において話題にしているのだと自覚していなければいけない。

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.2

B様、こんばんは。 >「☆ 不要およびマチガイを削り 加えるべき認識を加えるようにしてご教授ください。全体についての自由なご批判をも歓迎します。」 いいですねえ。この際、私もブロックされてなくて、良かったです。

bragelonne
質問者

お礼

 そうですか。それは どうも。  ご回答をありがとうございます。

noname#207067
noname#207067
回答No.1

ブロックされているので書き込みテスト 善悪の彼岸を解脱とするなら親鸞でいいと思う。 問題があるとすればウパニシャッド的であるということだろうか。 縁起をサーリプッタはアッサジから聞いたことになっている。 これをブッディズムとするかどうか? あとokwaveなどで書き込みをしていて気になったのは 意外と自然現象と関連させようとする人たちが多いみたいで これは自然科学的な傾向がある人たちだからだろうか。 物質を空と結びつけたりとか相依性の縁起説とか自然とか宇宙とかそういうのですかね。 サーリプッタが死んで ゴータマ・ブッダが死んで マハーカッサパが乗っ取って アーナンダを排斥して 仏典結集をミスリードして 禅宗へとつながるので こうしてみると 智慧第一のサーリプッタと 頭陀第一のマハーカッサパとで対立しているので 21世紀に曹洞宗の学者からずっと揶揄されるのも 構造的な問題なのかもしれない。

bragelonne
質問者

お礼

 ▲ (ニーチェ:高貴とは何か) ~~~~~~~~~~~~~  ――高貴とは何か。われわれにとって今日なお《高貴》という言葉は何を意味するか。  始まりつつある賤民支配のこの重苦しく雲に覆われた空のもとに すべてのものが不透明に鉛色になっているときに 高貴な人間を何によって露わにし また何によって識別するのであろうか。  ――高貴な人間であることを証拠立てるのは行為ではない。――行為は常に多義的であり 常に底を究めがたい。  ――それは《作品》でもない。今日では芸術家や学者たちの間において 高貴なものへ向かっていかに深い要求に駆り立てられているかを彼らの作品によって示しているような人々が十分に見いだされる。しかし まさにこの高貴なものへの要求こそは 高貴な魂の要求とは根本的に異なるものであり しかもまさしくその欠乏の雄弁にして危険な徴表である。  ここで決定的であり ここで位階秩序を確定するものは 一つの古い宗教上の方式を新しく かつより深い意味において再び採用して言えば 作品ではなくして 信仰である。  すなわち 高貴な魂が自己自らについてもつ何らかの根本確信である。  求められもせず 見いだされもせず 恐らくはまだ失われもしない或るものである。  ――高貴な魂は自己に対して畏敬をもつのだ。――  (木場深定訳:『善悪の彼岸』第九章 高貴とは何か 二八七  1970 / 2010改版)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

関連するQ&A

専門家に質問してみよう