• ベストアンサー

塗り壁風のサイディング

こんにちは。 塗り壁風のサイディングはありますか? できればスパニッシュ系や大波のようなサイディングを希望しています。 もし知っていたらメーカーや名前など教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

サイディングの大手メーカーで探してみては? ニチハやクボタなどです。 http://www.kmew.co.jp/ また、フラットなサイディングにジョリパット(アイカ)やグラナダ(菊水科学)など塗り壁風の樹脂系塗料で仕上げる方法もあります。

参考URL:
http://www5.mediagalaxy.co.jp/CGI/nichiha/wallstreet/search/search.cgi
okikiokikio
質問者

お礼

ありがとうございます。 フラットのサイディングに塗ることも可能なのですね。 良い情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 塗り壁にするかサイディングにするかで迷ってます

    新築ですでに着工に入っていますが、壁材がまだ決定できていません。 当初は塗り壁で考えていましたが、工務店側でサイディングで見積もられたので サイディングに決めかかっていましたが、ジョリパットに塗り壁と、少し高めの サイディングでは価格がそんなに変わらないと言われ、最終でどっちにするか 迷っています。 アドバイスお願いできませんか?

  • サイディングと塗り壁のメリット・デメリット

    詳しい方教えてください。 タイトルの通りですが、サイディングと塗り壁のそれぞれのメリット・デメリットを教えてください。 1 耐久性ではサイディングのほうがよい。 2 値段はサイディングのほうが安い。 3 デザインもサイディングが多様である。 ・・・というようなことはわかったのですが、そうすると塗り壁を選択するメリットがわからないのです。性能がいいということでしょうか? 塗り壁、またはサイディングならではのメリット、デメリット等を詳しく知りたいのでお願いします。

  • 外壁 サイディングと塗り壁 高いのは?

    外壁に塗り壁を使いたいのですが、 サイディング標準の会社に見積もりを出したら坪1万2000千円ほどUPしました。 種類にもよるのでしょうが、塗り壁のほうが高いものでしょうか?

  • 塗り壁の外壁を一部だけサイディングにするのは、、、

    新築で外壁を全部塗り壁にしようと思っているのですが、予算の都合や 塗り壁の汚れのこともあり、HMの担当者から特に汚れやすい北側部分だけ サイディング(親水セラ)を勧められています。 個人的には一部分だけ違う素材というのがどうしても引っかかるのですが こういうのは施工するにあたって特に問題などは起きたりしないのでしょうか? 塗り壁とサイディングの切り替わる角の部分などはどういう処理の仕方になるのか わかりません。後々のメンテナンスはどうなるのでしょう。 色は塗り壁の色とよく似た色のサイディングにしていただけるようですが、 模様といいますか、コテ塗りとサイディングの模様が合いそうにない気がして。 店舗などではよく前面だけ塗り壁であとはサイディングというのもあると 思いますが一戸建て住宅ではどうなのでしょうか。 コケや雨だれの汚れも気になりますが、どうしたらよいのか悩んでいます。 アドバイスお願い致します。

  • 塗り壁のデメリット

    新築で住宅を建てる予定なのですが、壁を塗り壁にするかで悩んでします。 外壁、内壁それぞれ塗り壁にするデメリットを教えてください。 メリットはハウスメーカーでも教えていただけますので、外壁なら サイディングと比べてどうか?内壁ならクロスに比べてどうか? 自分としては塗り壁がいいなと思っているのですが、メンテナンス等 を考えた時にどうなのかが分かりません。 ちなみに、床と天井、梁はパイン材です。

  • サイディングを使用した塗り壁風外壁の種類と費用は?

    ニチハ(大壁)又は旭トステム(無塗装)サイディングをつかって、塗り壁風の外壁での新築を考えています。素人判断ですが、メンテナンスを考えるとスタッコフレックスが第1希望です。その他、グラニテリア(エステー化研)かグラナダ、ジョリパット、ベルアートなども候補です。しかし、建築会社によると予算は、1m2あたり約6000円までだそうです。金額的に可能でしょうか?また、一番お勧めなサイディング外壁があったら教えて下さい。

  • 外壁(塗り壁)の集まったサイトはありますか?

    外壁(塗り壁)の集まったサイトはありますか? 塗り壁(色・仕上げ)のたくさん載っているようなサイトが見たいです。 壁の一部を部分的に拡大したものでなく、家全体の感じがよく分かるようなサイトが希望です。 サイディングのたくさん載ったサイトや、工務店の塗り壁リフォーム施工例がいくつか載ったような サイトは探せたのですが、、、 ご存知でしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 塗り壁(菊水化学グラナダ)かサイディング(12mm)か・・・

    新築の外壁で悩んでいます。 当初はサイディングの方が耐久性がありそうだ、と思って決めていたのですが、ニチハのショールームで12mmのサイディングを見たところ、どうも安っぽいものしかなく、どうしようかと迷ってしまいました。 標準使用がニチハの12mm、もしくは菊水化学のグラナダシリーズということで、今は塗り方によって様々な表情?の出る塗り壁の方にぐっと気持ちが傾いています。汚れも目立つのかもしれないですが、個性的なコテ仕上げもいいかな、と思っています。 ニチハの12mmサイディングと菊水化学のグラナダシリーズを比べるとどちらがいいのか、ご意見をうかがわせていただければ、と思います。

  • サイディングのデザイン

    新築で外壁の打ち合わせをしている最中です セミオーダーなので何でもかんでも自由というわけにはいかず指定メーカーのサイディングの中から貼りあわせを検討していきます で勉強のつもりでサイディングに注目しながら住宅街を歩いてみたのですが 1階にタイル調、2階に塗り壁調、1階と2階の境に幕板を張るデザインが多いように思いました これなら色の使い方やサッシの色の工夫で落ち着いた雰囲気にも可愛らしい雰囲気にも和風にも洋風にもアレンジ可能のようです 新興の住宅地ではそんな家が本当に多いですね そこで私個人の好みとしては1,2階共にイエロー系の塗り壁調のサイディングを貼り、家の角にアクセントとしてレンガ調のサイディングを貼りたいと考えています(プロヴァンス風?) でも小さな工務店の従来工法で建てた家でこういった輸入住宅を真似たサイディングを貼るのはおかしな事かな?と思い始めました ○○調といったレンガや塗り壁に似せた加工品のサイディングを使い、中身は日本の家で外観だけ輸入住宅の真似というのは見る人が見たらとてもへんな家でしょうか? で更に気になりだしたのが住宅地に溢れる先のデザイン、あれはいったい何なんだろう?あれも輸入住宅の真似?なんでしょうか

  • 外壁の塗り壁について

    サイディングなのですが塗り壁にしたいと思っています。 どの位金額はかかりますか?建物の坪数は約25坪です。 外壁塗装とどのくらい金額に違いはありますか? 詳しい方教えてくざさい。おねがい致します。

このQ&Aのポイント
  • LP-3250を有線LANで接続中ですが、Windows10PCから印刷ができません。プリンターがオフラインと表示される現象が発生しています。
  • IPアドレスは正しく付与されており、ネットワーク上でも認識されています。しかし、プリンターを削除してドライバーの再インストールを行っても問題は解決しません。
  • テストプリントをしても反応がなく、PCを再起動すると印刷されることがあります。原因を教えていただけると助かります。
回答を見る