• 締切済み

特定派遣を今すぐに辞めたいのに辞めさせてくれない

現在特定派遣として派遣先で働いていて 一週間なんですが、 職場環境がかなり悪く、精神的におかしく、 不安で眠れなくなるくらいなんですが、 とうとう行きたくなくなり、週明けから休んでいます。 派遣会社の営業担当にいったところ、 一度事業所に来てください、としか言ってこないです。 もちろん契約の途中で投げ出した私が悪いですが、 もう、そこの事業所にもそこの会社の人と電話で話すのも辛いくらいです。 そして、営業担当の方に理由をメールで告げて、辞めますと言っても 何回も何回も電話かけてきて嫌になり、無視をしてしまいました。 そしたら家に押しかけてきて、その時は姉が出ましたが、 一回事業所に来てください、話し合って決めましょうと 言っていました。 このまま事業所に行かず 辞めることはできるのでしょうか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32992)
回答No.4

辞めるときに、知りえた情報は他に漏らしませんという誓約書にサインしなきゃいけないとかの手続きがあると思いますよ。 一般常識的に、辞めると口頭で伝えても、きちんと事務手続きをするものだと思います。 それもしないのなら、会社としては懲戒解雇という手段を取らないといけなくなります。そうなったら今後の再就職に大きく響くでしょ?って会社も思ってるんですよ。最終的な意思確認は面と向かってやらないといけません。電話一本で自分が辞められるなら、電話一本で相手も自分をクビにできるってことですよ。 また本来であれば、契約期間は全うする責任は、質問者さんにもあります。職場環境が悪いとかどうとかなんて関係ありません。職場環境が悪いから契約期間を全うしなくていいなら、思ったより使えない人材だったから契約期間を全うせずにクビを切っていいということにもなります。 雇用する側に契約期間に雇用を確保する義務があるなら、雇用される側にも契約期間を全うする義務があるのです。そこを文句を言われるのは当たり前のことです。質問者さんだって、契約期間を全うされる前に契約を切られたら文句を言うでしょ? 派遣会社としては、派遣先への説明もありますから、きちんと状況についての話を聞きたいのです。それは義務であり、常識ですよ。ケンカ別れになろうがなんだろうが、契約期間を全うしてない負い目がこっちにはあるんだから、行かなきゃいけませんよ。懲戒解雇にされてもいいというなら話は別ですけどね。

noname#218778
noname#218778
回答No.3

辞める事は出来るんじゃね。(´・ω・`)ただ派遣先の事を参考に聞きたいだけじゃね。他の人を派遣するために。

  • kurowave
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.2

辞める事は可能ですが、契約内容によっては、違約金等が発生する場合があります。 派遣元や派遣先との契約書等はお手元にありますか? そちらに派遣元との契約解除・取り消しについて記載されていると思います。もし読んで分らなければ身近な人で契約書を読める人に読んでもらうかしてみてください。 自宅に来るぐらいなので、厳しい内容である可能性があるので、お近くの労働基準監督署に相談されてみてはどうでしょうか? 即、何とかしてくれるというわけでないと思いますが、どうすれば良いのかアドバイスを貰うことができます。 その際には、 派遣先に行かなくなった日時、その際にどのように連絡をしたのかを書き出し、 ・派遣元、派遣先との契約書等 ・派遣先の職場環境の悪い点をリストアップし書き出し、 ・できればその内容が分る何か証拠になるようなものも用意し、 ・派遣会社とのメール・電話のやりとりの内容・回数・日時、 ・家に来た際に言っていた事・日時・回数を、 それぞれ思い出せるだけでも書き出し、それらを持って行く事をおすすめします。 行ってその場で思い出しながら説明していると言い忘れることも多いので。 書いていくことで整理できますし、上手く口で説明できなくてもそれを渡せば状況を分ってくれます。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13275)
回答No.1

特定派遣と言うことは派遣元の正社員なんですよね? とりあえず法律上は退職の14日以上前に退職の意思を伝えなければいけませんし、いろいろ手続きがあるでしょうから今すぐ辞めると言うのは無理があると思います。 会社に出向く必要があるかどうかは、今後の話し合い次第でしょう。

関連するQ&A

  • 特定派遣lとはなんですか?

    特定派遣lとはなんですか? 今、現在、派遣社員として働いているのですが 今年未明に、現在の派遣会社が一般派遣業の免許更新できず特定派遣になりました。 (知り合いの他の派遣会社担当者からの情報です、現在の派遣会社にも実際確認しました。 特定派遣になったとだけ、特定派遣の説明はありません) 特定派遣は仕事がない時でも、日にちが空いた分もらえるのでしょうか? 実際、昨日10/1日は1日空きました。 既存の派遣会社とは、特定派遣契約はかわしてません。(契約が必要な場合) 派遣契約書も6月頃から書いてません。

  • 派遣先への苦情をしたら・・・

    派遣社員です。 派遣元の営業担当者に、勤務している派遣先への苦情を言いました。 その後、派遣先での一部の社員達の態度が一変しました。(悪い方に、例えば無視されるなど) 今回、営業担当者に、派遣先に匿名での苦情をお願いしましたが、なんと、実名で申し立てたようです。元々、この営業担当者とは、契約内容と実態との違いで、口論することもあり、その中で逆切れされて、報復措置ということで、派遣先に私の実名をさらされたようです。 もう精神的に、仕事が続ける状況ではありません。 ただ契約更新したばかりなので、今すぐ辞めることもできません。 派遣先も派遣会社にも、何の未練もないので(もう派遣はこりごりです)、出来れば、自分に有利な形で辞めたいと思います。 どうかすみませんが、良い契約解除の仕方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 派遣元と派遣先、どちらに連絡すべき・・・

    以前就業経験のある派遣先からのお呼びかけで、 以前とは違った派遣会社より長期契約にて半年以上就業していますが、 体調をくずしてしまい、会社を3週間休んでいます。 治療をしてだいぶ楽になりましたが まだ痛みもあり万全とは言えません。 職場は激務なうえ、人間関係も少しドロッとしているので  体調万全でないと絶対に勤まりません。 これ以上、お休みを頂くのも気がひけて、 派遣先にも仕事の面でも、これ以上ご迷惑をかけれず、 契約途中ですが、ここで辞めるべきと思っています。 通常でしたら派遣元の営業担当者にご相談となるのだと思いますが・・・ 小さな派遣会社なので、営業担当者はいず、経営者兼営業みたいな感じです。 契約書の苦情担当者は明記してあるのですが、事務員さんだと思われます。 こういう場合、どちらに連絡すべきだと思いますか・・・? 派遣先の直属の上司に話すべきでしょうか? でも、とても気遣って頂いているので非常に話しづらいです。

  • 特定派遣での契約

    特定派遣で契約しましたが所属会社とも派遣先とも契約書は交わしていません。所属会社には常用のアルバイトということで雇用されてます。 実際は派遣先では業務請負の勤務形態で働いてます。もともとは業務請負契約だったようですが派遣先の希望で契約上では派遣として契約しているようです。 契約はすべて口約束ですが、不安を感じ4月末までと途中解約を申し出ました。途中解約ですので研修中の時給を下げるペナルティを課すことで合意し今月の給与で相殺されました。しかし派遣先に申し出にくいという理由で再び継続を求められました。相殺分を戻し、給与も上げるという条件ですが私は拒否しました。休み明けには出勤するつもりはないので派遣先では大騒ぎになると思います。 特定派遣では契約書交わさないのが普通なのでしょうか?また、派遣契約で実際は業務請負というのは法的に問題ないのですか?

  • 一般派遣、特定派遣

    一般派遣、特定派遣 Aという派遣会社があるとします。 このA派遣会社は派遣社員を正社員として雇用しています。 これを特定派遣と呼ぶのでしょうか? このA派遣会社は社員を派遣するとき、派遣先との契約書には一般派遣という契約を結んでいます。 これは法律的に問題はないのでしょうか?

  • 派遣営業マンに恋

    はじめまして 現在派遣で働いている24歳です。 今担当してもらっている営業の方が気になっています。 最初はなんとも思っていなかったのですが、わからないことがあり電話をするといつも丁寧に答えてくれて長電話になってしまいます。 私は最近祖父を亡くし精神的にかなりショックを受け体調を崩してしまい欠勤が多くなってしまいました。 そこで勤務先の責任者に「社会人なんだしきちんと責任を果たしてもらわないと困る。もしかして今の職場がイヤなの?」と言われたので欠勤も多かった為契約を解除されるのではと、派遣の営業の方に電話をしました。すると契約解除の話は無く、「こういうことがあったので仕方ないと思います」と責めることはなく逆に体調を気遣ってくださり、しばらくお休みしてみてはどうですか?と(スタッフの労働時間が短くなれば派遣会社としても利益が少なくなるはずです)言ってくださったり、お話を聞いて下さったりで1時間ほど電話をしました。 スタッフは大切な商品なので仕事として気遣ってくださっているとは思いますが、精神的に参っている時ですのでどうしても頼りたいと思ってしまいます。 ちなみに相手の方は32歳でバツ1で今は結婚してないそうですが、指輪はしています。やはりこれからも派遣元の担当者とスタッフという関係を壊さず、契約期間が終わるまでは何も伝えない方が良いのでしょうか? 初めての投稿で読みづらい部分もあるかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 一般派遣か特定派遣か

    就職活動中です。 一般派遣と特定派遣に応募しています。 一般派遣の職場訪問を終えたところで結果待ちです。 特定派遣は6社平行で書類に通過して面接日調整中です。 一般派遣の会社は3か月契約ですが、大手の子会社で大手企業内で就業できるので、厚生施設が整っているため、環境が良いです。 時給は2500円前後です。 一般派遣は、副業が可能なので受託などで別の仕事をしている人もわずかながらいることと、定年がないそうで60代でも就業している人がいるそうです。 内定が出た場合、受諾するべきか、特定派遣の結果が出そろうまで待つべきか迷っています。 一般派遣は動きが早いので、すぐに就業できる人優先とのことで、待っていると内定した職場で働けなく可能性も高いです。 キャリアで考えた場合、特定派遣>一般派遣なのでしょうか。 所詮派遣だからどちらも変わりないのでしょうか。

  • 派遣社員 特定受給者にはならない?

    初めまして。こちらを読み色々と参考にさせて頂いておりますが、少し不安な事があり質問させて頂きます。 私は派遣社員(33歳)で同派遣元から同派遣先で3ヶ月契約更新で就業し今年の5月で丸5年になります。先月急に派遣先が「3年以上働く派遣社員は更新しない」との方針になり私はこの5月で契約が終わることとなりました。 派遣会社の担当の方には私の離職理由は会社都合となるとお話頂いており、特定受給者の類になるのか念のためハローワークに電話で問い合わせると「派遣社員の場合は会社都合となっていても特定受給者となるかは契約書等書類で判断するのでどちらとも答えられない。」との回答でした。 派遣会社の指示通り、契約満了後1ヶ月(6月中)は次の仕事の紹介を待つつもりでいますが万が一希望する職が見つからない場合 「2001年5月30日に被保険者となり2006年5月31日に離職(被保険者期間5年以上)」「派遣先が契約を更新しないことによる事業主都合による離職」 との状況でも特定受給者か一般受給者かどちらかにわかれるという場合があるのでしょうか? それにより給付期間が90日か180日かになりかなりの差があるので転職に向けての資格取得等の期間も変わり対策を練らないとと考えております。 長々となりましたが、ご回答の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 派遣に詳しい方、教えてください。

    現在、長期の派遣で働いております。前職も同じ派遣会社、営業担当で、初めから半年の契約で働いていました。現派遣先での面談の際、企業側から「何故、前職を半年で退職したのか」と聞かれたので営業担当が「初めから短期で半年の契約だった」と伝えました。後日、前派遣先へ現派遣先から電話で私が「何故、半年で退職したのか?何か問題を起こしたのか?」と直接問い合わせがあったらしいのです。前派遣先は営業担当と同じ初めから短期で半年の契約だった、と答えたみたいですが。直接雇用ならまだしも、営業担当から聞いているはずなのに、派遣会社を通さずに直接、前派遣先へ問い合わせる行動は問題ないのでしょうか?あと、私は前派遣先の企業名は伝えていないにも関わらず、現派遣先は私の前職がどこの会社だったか知っていました。きっと、直接問い合わせる為に派遣会社に聞いたのだと思います。私はこの行動に違和感を感じているのですが、問題ないのでしょうか?

  • 特定派遣契約が決まってすぐの退職について

    特定派遣契約が決まってすぐの退職について 現在、IT企業に正社員として勤めています。 今までは自社内で請負の仕事をしていましたが、 ここ数ヶ月は待機要員となっていることと 会社の将来性に不安を感じているため、 今の会社には退職の意思は伝えずに転職活動をはじめました。 とある転職支援会社に登録し、エントリーをかけている状況なので 新しい内定先は未だ決まってはおりませんが、 そんな中で特定派遣契約として別の企業で業務を行うことが決まりました。 所属会社は私の意志の有無を聞くことなく、派遣先へ面接に行くはめになり、 結局来月から数年契約での特定派遣が決まりました。 私としましては、契約期間中の退職が可能かどうかもわかりませんが、 派遣先での業務をはじめてすぐに「転職により派遣元を辞めるので」という事態は 派遣先も派遣元も私自身も、誰も幸せにならないと思っていたので 面接に落ちて欲しかったのですが、 既にその派遣先で作業している社員の方や担当営業の努力もあってか 面接に受かりました。 今、自分のやりたいことのために転職活動を続けるか、 転職のことは忘れて派遣先での業務を遂行するかで悩んでおります。 そもそも、特定派遣契約がはじまってすぐの退職は可能なのでしょうか。 また、仮に可能だったとしても、 ・派遣元と派遣先の関係の悪化 ・既に派遣先で作業している社員さんの、派遣先での立場の悪化(顔に泥を塗ってしまう) ・所属会社を円満に退職することが不可能 こういったリスクがある中での退職は 社会人としてすべきではない(転職活動を諦めるべき)ものでしょうか。 宜しくお願い致します。