- ベストアンサー
お茶くみコピーという仕事
どういう職種に当たりますか?またそれを極めるにはどうすればいいですか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足いただきましたので。 印刷が困るとのこと。 もう少し具体的に書いて下さると分かるのですが。 コピーと印刷でも違いますからね。 コピー・印刷ともに言えるのは、カラー写真などのコピー・印刷をモノクロでするのは難しいです。 一度モノクロコピーをとるか、原稿主に「モノクロで出力してください」というのがベストです。 印刷機にもコピー機にも色々あります。 文字を優先か写真を優先か、はたまた手書き(鉛筆など)を優先か。 色々あります。 印刷でしたら製版時にまずは写真をメインにやってみましょう。 文字は薄くなりがちですが、写真はかなり綺麗になるはずです。 これはコピーに関しても同じことが言えます。 取扱説明書があれば読めばいいし、先輩で知ってる方がいれば聞けばいいです。 今はこれくらいかな? また何か困ったら補足下さいね。 頑張って下さい。
その他の回答 (10)
O.L 日本ではお局様。 勘がいいですね。理解できているなら大丈夫だと思います。
- tkycpt
- ベストアンサー率7% (69/901)
今どき、お茶くみコピーだけで仕事になっていることはないでしょうから、他の業務との兼ね合いをちゃんとするということが求められると思います。 お茶くみに何時間もかけているとコスパ悪いと思われます。
- kngyk
- ベストアンサー率6% (72/1055)
庶務でしょうね。 極めるなら、相手がどのようなものを望んでいるのかを推し量って行動できるようにすることでしょうか。
補足
>>相手がどのようなものを望んでいるのかを推し量って行動できるようにすること そうですね、これが庶務課で一番の重要ポイントですね。
- hthr
- ベストアンサー率38% (43/113)
職種は「社員のみなさんの需要なサポート」ですかね。 「重要な」と入れたのには私の社会人なりたての頃の経験を思い出したからです。 お茶だしとコピー取りをよく命じられていました。 最初はこんなことをするためにこの会社(コンサル会社)へ入ったのでないと いい加減にやっていました。 その仕事ぶりを上司は見ていていつまでもその仕事から抜け出すことはできませんでした。 要は上司は仕事への取り組み対しての「信頼」が私にもてなかったのです。 私はそれに気づくのに長くかかってしまいました。 変われたきっかけは見かねた先輩からのアドバイスでした。 「どんな仕事でも必ず意味がある。(ひとつのことに)一所懸命取り組めない人は 何をやってもうまくいかない。一つひとつの仕事に思いをのせて全力で取り組む」 ということを教えてくれました。 それからは、お客様にどのようなしたらおいしいお茶を提供できるか (気持ちよく商談して帰っていただくか)を研究し、茶葉の選定、 急須への入れ方など速さなどタイミングも意識しながら出すようになりました。 ある日、上司から「今日のお客様から受注できたよ。帰り際にお茶がとてもおいしかったと褒められたよ。受注の後押しをしてくれたね。ありがとう。」と言われました。 日頃のお茶だしの意味を実感した瞬間でした。 それからです。上司や先輩から少しずつ成長のための仕事をまかされるようになったのは。 極めるためには、先にある目的や相手のお役に立ちたいという思いから工夫は生まれると思います。 あなたの仕事は「重要」です。がんばってください。
お礼
しかし、これだけなら、楽な仕事なので、これで生計立てられるなら、一生やりたいです。
補足
>>最初はこんなことをするためにこの会社(コンサル会社)へ入ったのでないと いい加減にやっていました。 女性だと女性蔑視や男尊女卑が駄目だっていう影響を受けていて、お茶くみコピーが昔は、 結婚修行のように言われてたのなら、抵抗がありますね。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
その経験を書籍にしたり、マナー指導のような講座まで開業してしまえば、「ショムニ」や「ハケンの品格」のように著作権や執筆業・講演会などでたくさん稼げるようになって、ご自身の技を引き継ぐ弟子を日本国中に残せますよ。
補足
品格というより、マナーが完璧なら、誰かに指導できる立場になれるんでしょうけど、 私は、まだまだです。
私はかつてお茶くみコピー掃除洗濯の仕事をして給料をもらっていましたが、来客の嗜好、趣味、性格などを把握していました。で、自分がいつごろ邪魔にされるのかも知っていましたので、大きなトラブルもなく退職できました。要は空気を知り尽くすことと、一生同じところに居座るのは難しいと知ることです。もちろん起業したければ、お茶くみコピーで起業できます。華やかさや幸せ感や驚きを生む技術を身につければ、あとは空気だけ読んでいればよいのですから。
補足
>>来客の嗜好、趣味、性格などを把握 これが分かれば完璧ですね。 >>いつ頃邪魔というのは。 やっぱり海外のOL?という名称のとおり、結婚適齢期を過ぎた頃でしょうか?
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
男性社員のお嫁さん候補な意味合いらしいので、オシャレされるのがいいと思います。(※真面目に回答してます)
補足
海外で、事務庶務の女性の仕事の英語のOLは、売春婦の例えらしいです。 男性目的っていう事ですか?
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
全部の職種にあたります。 どこに配属されても、お茶くみはあります。 コピーもあります。 お茶くみ、コピーという専従の仕事をしている人はこの世の中に存在しません。 昔から、仕事を選ぶやつというのが居て、大体無能な連中です。 この仕事はいやだという理屈で、お茶くみやコピーで入社したんじゃないわよ、というセリフがあるのです。 ひとからちやほやされるような仕事ならよくて、地味な仕事が嫌いだという連中ですから、無能に決まってます。 たとえば企画書だとか提案書を書くとして、それを客先に持っていくためにはコピーして綴じなければいけません。 人数前そろえなければいけません。 それをするのは誰かというと、通常、書類を書いた本人です。 原稿の内容や順番を知っている当人ですから。 本人が別のことで忙しいときは、手の空いているものが手伝うのです。 よそからお客様が訪ねてきたとします。 会議室に招き入れ、座ってもらいます。 お茶ぐらい出したいですね。 そんなに急ぎの用事でなければ、自分で珈琲でもいれて出すぐらいしたいですね。 せいぜい日本茶程度なら、給湯室でさっさと1分ぐらいでできますから、そういうこともします。 同席しなくていい同僚が居たら、その同僚が引き受けてお茶を出してくれます。 相手をお待たせしないほうがいいから、そういうときには甘えて任せます。 そういう人もいない緊急の緊急だと自分の小銭で伊右衛門だとか綾鷹だとかのペットボトルを買ってきて出すこともします。 自分の客でなく、同僚のお客だったら自分がお茶係を引き受けます。 いいでしょうか、極めるというのはこういうことです。 会社というのは協力して皆でビジネスをしているのです。 空気を読んで助け合うのです。 もっとも、庶務という部署が存在していて、そういうお茶出しとかコピーや製本を率先して手伝うことをすることはあります。 だけど、庶務はお茶出しの専門部署というわけでも、コピーの専従部署でもありません。 専従部署というのは、経理部なんかがそうです。 経理部以外の人間が領収証を勝手に書いたり決算の計算をしたりすることは許されません。 営業は、経理に発行してもらった領収証や請求書を使うだけです。 コピーは仕事をしている誰がやってもかまいません。 お茶いれも、喉がかわいたら誰がやってもかまわないし、客が来たら誰が出してもかまいません。 だから庶務が専従部署ではないのです。 極める、というのは空気を読むことです。 そして、お茶くみやコピーを専門とする部署は存在しませんので、それをご理解ください。
補足
>>庶務が専従部署ではないのです。 というか、庶務がお嫁さん候補っていう昔ながらの考えは、ともかく、 女性らしい気遣いが必要だからだと思います。 全体像を見て処理する能力は、子育て能力に似ており、それが女性蔑視や男尊女卑が今は、否定されてるので、それに繋がっているからです。 しかし、男性でも全体を見て処理できる人はいますので、一概には言えません。 それを専門にしてる男性もいます。力仕事が無理な男性も時にはいるので。
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
お客様にあわせたお茶がだせれば、おちゃのこさいさい。 各社、歴代のコピー機を使いこなせればプリント屋。
補足
印刷の写りが悪いので困ってます。どうやったらきれいに印刷できますか?
- lucky1267
- ベストアンサー率44% (449/1019)
庶務かな?です。 会社によっては労務・事務の方がするところもあると思います。 極めるには、とにかく真面目一筋じゃないでしょうか? お客様に 「美味しいお茶をありがとう」 と言われるために、お茶の出し方の本を買い勉強した、という話も聞きます。 頑張って下さい。
補足
お茶は、勉強しました。 後は、印刷機が分かりません。
補足
何時間もかけてる人は、多分料理ができないと思います。