- 締切済み
専門学校
この春から専門学校に入学しました、建築に興味をもち、建築学科を選らんだのですが… まだ授業も開始してませんが、躍起になって届いた教科書を読んでノートに書いてみたりして自主的に勉強をしようと思ったのですが、教科書をよんで書いて、覚えるという、専門分野だからたとえば高校までと違い問題集とかをやって、頭に定着させていく方法ではないので、アウトプットができるものを探しているんですが、調べても2級建築士問題、とかそういうものしか出てきません。 各分野別に建築材料ならその問題を解いたり、建築構法ならその問題を…というように勉強する方法があればな、と思っています まだそんな段階(?)というか授業もはじまっていないので全然わからないことなのですが焦る気持ちが強くて質問にさせてもらいました わかりにくい文章でごめんなさい。。。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1
私はコンピュータの専門学校でしたが、まずは基礎的な知識を学ぶ時期です。前期はそんな感じで進むと思います。後期になって、実践的な物へと進んで行くのです。 今は基礎的な知識が無いので、何をしても理解出来ないままです。 実技を通じて覚えていく感じが専門学校です。頭より体感に近い物が有ります。 現場や本物などを見る事で理解が出来てくると思います。 資格試験も法的な物であれば覚える事で対処出来ますが実技レベルはまた違ってきますからね。図面などはいかに頭で描けるかも大切ですよ。図面というイメージが大切です。