• ベストアンサー

自分と向き合えていないのでしょうか。

inugiraiの回答

  • ベストアンサー
  • inugirai
  • ベストアンサー率40% (132/328)
回答No.3

人は無理して好きになるもんじゃないですよ。 自然と心の中からそういう気持ちが湧き上がって好きになるもんです。 つきあっているのに怖いや苦手という感情があるなら もうおつきあいは一旦やめられた方が よいのではと思いますよ。 貴女様もおっしゃるように社内恋愛のように 知り合いになりゆっくり人間関係を作り それからその先に行くというペースが合っておられるのでしょう。 既婚者はよくないですが まだお若いですから そういう相手にめぐり合える機会は この先いくらでもあると思いますよ。

関連するQ&A

  • 恋活してるけど成果がでない

    就職で知り合いのいない都会へやってきました。 職場も女性が居らず、会社の先輩と街コンや婚活パーティへ参加しています。 しかし、なかなか成果がでません。 今、若い人って恋人がいない人がほとんどで女性余りとも聞きます。 でも街コンや婚活パーティには街に大勢いる可愛い女の子は全然いません。 やっぱりあの可愛い女の子たちはみんな彼氏がいるんでしょうか? それとも街コンや婚活パーティのようなレベルの低い(失礼)には来ないだけでしょうか? 珍しく恋愛に積極的な若者ですが、どこにいけば可愛い子と出会えますか?(というか街の平均で十分です。婚活パーティなとが酷すぎる) 昔街コンで可愛い子と付き合いました。 でも別れて3年ぶりに参加したら質の低下っぷりに驚いています。 かわいいこはどこに消えたんですか? 長くなったのでまとめます。 若者は恋人いない人が増えたけどやっぱり可愛い子は大抵彼氏いますか? 居ない場合、なぜ街コンや婚活パーティにはこないんですか? 昔は街コンや婚活パーティにも居た気がします。なぜ消えたんですか? 可愛い子はどこへいったのですが、どこで出会えますか? 可愛い子ほど異性=面倒となって恋愛やめちゃうのかな

  • 街コンや婚活に参加しないと出会いがないのが悲しい

    婚活や街コンに参加しないと出会いがないのが情けない。 本当は街コンや婚活パーティーに参加したくないのに。 本当は、街コンや婚活パーティーが嫌い。 職場に出会いがある人は、婚活しなくてラッキ~ですね。 面倒な街コンや婚活パーティーに参加しなくてよくて。 私は職場に出会いがなくて。 今の職場は年配の人が多くて(中年のおっさんがほとんど)同年代の人がほとんどいない。 規模の多い職場ですが全体的に年配の男性が多い。 前の職場も自分含め、3人の職場でした。 職場の出会いが縁がない。 また街コンや婚活パーティーに参加しなきゃいけないと思うとめちゃめちゃイライラします。 学生時代も単科大学で99パーセント女子の学校で大学時代彼氏ができなかった。 クラブもほとんどありませんでした。 学生時代から恋活頑張っとけばよかったと後悔してます

  • 普段の生活で出会いがない原因は

    33歳独身女性です。 交際人数は2人です。その彼氏も街コンや恋活パーティーで知り合いました。 大学まで共学に通っていたけど学生時代は彼氏いなかったし(高校と大学は女性ばかりの世界でした。学校生活で出会いは少なかったが合コンの誘いや紹介もなかった) 社会人になってからも職場恋愛の経験なしだし言い寄ってくる男性もいませんでした。 好きな人、気になる人もあまりできませんでした。 そもそも業務だけの仲でそれ以上仲良くならないんです。仕事以外の話題がないというか。 男性からも歩み寄ってきません。 いろんな職場で働きましたがどの職場でもそんな感じです。 男性嫌いなわけでもなく男性と話すのが苦手なわけではないが学生時代から普段の生活で出会いがなく言い寄ってくる人もいなく街コンや婚活パーティーに参加しないと彼氏ができません。 街コンでできた彼氏だっていろんな婚活パーティーや恋活パーティーに行ってやっと見つかったというかんじです。 これって実は男性うけが悪くモテないということでしょうか? 職場恋愛や普段の生活で彼氏や結婚相手ができるという人と私のように普段の生活で出会いがなくて婚活イベントに行かないと彼氏ができやい人どういう違いがありますか? 私が職場恋愛に若い時から縁がないのは何故だと思いますか?社内恋愛、結婚 なんか別世界の話に思えます。

  • 脈ありなしの判断お願いします。

    脈ありかなしか判断お願いします。 私は大学生(20)で、相手は街コンで知り合った社会人(24)です。 街コン後メールのやり取りがあり、彼から彼の友達とのバーベキューに誘われました。 その前に会おうということになり食事を1回しています。 けっきょく、バーベキューは予定があわず流れたしまいましたが、おわびにと2人で水族館にいきました。 それから、彼のことが気になってしまいました。もし脈があるのなら、ここで終わらせたくないので判断お願いします(私だと冷静に判断できないので...) 脈ありだと思ったこと 普通は「名前+さん」呼びが何回か呼び捨てになった 肩をだかれた 「手、つなぐ?」と言われ、少しの間だけ手をつないだ たまにボディタッチ 脈なしだと思ったこと 話していて目を合わせてもらえないことがある 「まだ若いんだから、いろんな人とつきあいな」と言われた 「機会があったらまた遊びたい」とメールがあったが、別れ際に「また一緒にでかけたい」と伝えたところ「しばらく忙しくなる」 と言われた(もしかしたら、本当に忙しいのかなとも思います) 気になったけど、意図がわからなかったこと 過去の恋愛について聞かれた 同じ学校内、同じ職場など内々では付き合いたくない。理由は、彼女のことを真剣に考えたいから周りから冷やかされたくない(街コンで会った彼の友人と私の友人が付き合いだしたため気になった) 私と同じ年の妹がいるので、妹のような感じで接しているのかなと思うことがある(勘違いかもしれません) 以上から判断お願いします。 また、私は恋愛経験がほとんどない上、なかなか会えない方を好きになるのが初めてのためどうやって好意を伝えて言いか悩んでます。よかったら、そのことについてもアドバイスください。

  • 自分は考えすぎでしょうか?

    自分は老人ホームで介護福祉士をしている男性32なるんですが、未だに人生で女性とのお付き合いがありません。 四年程前からお見合いパーティーや街コンなどに100回程参加してますが、結果が出ませんでした。 多分原因としては介護=低収入というイメージがあったり、口下手が原因だと思います。 ここのスレやお見合いパーティーや街コンなどで「職場に女性はいるでしょ?出会いはないの」と何回も何回もよく言われます。 ただ職場はあまりコミュニケーションを取る時間がありませんし、休憩なども詰所ないので、利用者がいる場所で取らなければいけないので、あんまりプライベートな会話はお互いしてません。お互い皆敬語で仕事の話などしてます。 それに上司に目をつけられたりするとうるさいらしいので、社内恋愛はないです。 入社して10年になりますが、社内結婚はありませんでしたし、一度も食事会や飲み会などの交流会はありませんでした。 社内で気になる人はいましたので、食事に誘ったりしましたが、関係生が薄かったので「他に好きな人がいる」「付き合っている人がいる」など断れてます。(皆で一緒に行くからどうですか?と誘えれば良かったですが、まず職員同士で食事会がにという話もなかったので、いきなり一対一で誘いました…) 職場では出会いはなかったと上記の理由を説明しても「利用者の家族は?」とか「紹介してもらえば」など言われます。 あとは話の流れで過去の交際経験の有り無しを聞かれますので正直に「今まででお付き合いはないです」と返答すると「職場が福祉なら女性いるでしょ?出会いはなかったですか?」上記の理由を説明したり「口下手で上手く喋れないからです」と返答すると…「あなた普通に喋っているんじゃないですか」と冷めた目で見られました もともと人付き合いが得意な方じゃないし、一人で過ごす事が多いですが、結構無理をしてお見合いパーティーや街コンに行ってましたが、嫌な事ばかりなので行きたくありません。 自分は考えすぎでしょうか?

  • 彼氏、彼女がいても二人でデートしますか?

    今気になる人がいて毎日連絡をとっているのですが、今まで一度も恋愛関係の話になったことがありません。 街コンで出会ったので、彼女はいないとは思うのですが、友達に男性は彼女とかいても街コンに参加する人はいるよと言われてわからなくなりました。今まで二回二人でデートしてます。 私も相手の好きなタイプや今までの恋愛観を聞きたいなと思いますが、あちらもまったくそういった話題を出してこないから私に興味ないんじゃないか、もしくは話せない理由があるんじゃないかって思ってしまいます。 実際恋人がいても連絡とったり、デートにいったりするのでしょうか?

  • 男性の心理…

    恋愛しよう!と決めて数ヵ月… 色んな事があり、疲れてしまい、 自分から好きになるとろくなことが無いからもう恋しない!と決めた矢先… 先日友達にお願いされまた一緒に街コンにいきました。 楽しかったのですが、特にいいなって思う人は居なく終わりました。 そのあと、その街コンで異常なくらいテンションが高い二人組がいて、友達は爽やかな男性が好きなので引いてたんですが、個人的にツボで楽しかったな~と思ってた人とメールしています。 恋愛対象として見てなかったのにメールでは凄く紳士的で色々質問してくれたりとか、自分の話をしてくれたり、メールしているだけで楽しいし、実際話した時とのギャップに、 いつの間にかラインの返信を待っている自分がいます。 夜勤をされているのでタイミングが会わないせいか1日三回くらいのやりとりしか出来てないのですが、 どこに住んでるかその時言ってなく昨日聞かれて○市って事を伝えてから返信が更に遅くなったように感じています。 街コンが開催された所に彼は住んでいて、私はそこから結構離れた所に住んでいます。 伝えたあと市内かと思ってたと来たので、もう私は対象外になってしまったのでしょうか。

  • 復縁中の自分の在り方について

    復縁したい相手がいますが、執着してしまうのも良くないと思い、出会い系アプリをやってみたり街コンに参加しようと思います。 元恋人のことばかり考えてしまって気持ち的にもかなりつらいので気分転換の意味もあります。 もちろん恋人はいない状況なので何も問題ないですが、他の異性と接する機会に自分から行くことは「一途さが無い」ことなのではないかと考えてしまう自分もいます。 みなさんであればどうお考えでしょうか。

  • 恋愛って依存心なんでしょうか…?

    ふとしたことで考えてしまったのですが。 恋愛での「好き」という気持は、自分の甘えたいとか寂しいなどの気持のすり替えなのでしょうか? 極端にいえば「甘えさせてくれる人」「安心させてくれる人」であることが一番で、相手の人格はあまり関係無い…。 たまたまその時の自分の身近にいて、自分の心の弱さや欲求にとって、 都合が良い人だっただけ、なんてことありませんか? 「ケンカもするしムカつく、だけど惹かれてしまう」⇒ドラマティックな恋愛がしたいだけ?⇒ドラマが終われば別れる? 「優しい人、包容力のある人」がいい⇒母親や父親のような包容力を求めてる?⇒安心させてくれなくなったら別れる? 健康的で自分の不安・寂しさ・不満・ステータスなどの気持のすり替えではない恋愛、つまり純粋に相手の人格で惹かれ合う、そんなことありますか?どう思いますか。 抽象的ですみません。

  • 吹っ切れ方を教えてください。

    出向先の片思い相手が知らない内に昨日仕事辞めたみたいです。 連絡先も知らず、思いを伝えられず、頭が追い付かなくて苦しいです。 会社で孤立してても、毎日その人の顔をみるのを楽しみに生きてました。 来週から憂鬱です。 相談できる友達もゼロです。 早く吹っ切れる方法を教えてください。 新しい恋も考えましたが、街コンはコロナで家族に行くなと言われてます。 職場は一度別な相手と社内恋愛経験して痛い目にあってるので、そこではこりごりです。 会ったこともない人とネット恋愛も経験しましたが、同じくこりごりです。 それ以外で出会う方法はあるのでしょうか? 幸せになりたいです。 それとも収束するまで趣味とかで耐えるしかないのですか? ちなみに30前半の女です。