• ベストアンサー

いつかお財布は一つになる?

婚約者と結婚式のためにお金をためています。デートの時は彼が少し背伸びして、高いお店で食事をおごってくれるのですが。。。 どうなのでしょう? 結婚したら、私に財布を預けるつもりのようですが、どうせ一つの財布になるのなら、ここは節約しておくべき?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208233
noname#208233
回答No.6

婚約者といえども結婚しているわけではないので 結婚するまでは待たれてはと私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.5

たまには贅沢するメリハリもしないと、気分が萎縮してしまいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mao0220
  • ベストアンサー率25% (51/199)
回答No.4

目標金額と期間を具体的に設定して、それに見合わないようであれば、節約も必要かもしれませんね。 でも、漠然と節約にばかり気を取られていると、せっかくの残りの恋人時代が楽しめなくなっちゃうかも、というのもあるかもしれません。結婚して子供が生まれたりしたら、少し背伸びしたお店はなかなか行けなくなりますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211715
noname#211715
回答No.3

おはようございます。(*^-^*) 結婚式のお金もないんだったらちょっと考えないといけませんね。 でもそんな状況で結婚したら贅沢は一切できなくなるかも。 取捨選択。なにごとも。 結婚式は女性の憧れ。お世話になった方々への挨拶を含めると重要なセレモニーですが、本当に必要なのかといえばそうでもない。 でも結婚式はどうしても挙げたいならそれを中心に事を運ぶ。 今から贅沢は排除。 今だけを見ないことも大切。 彼は少し財布の紐が緩いようです。 締め付けすぎると喧嘩になるかも。 適度に賢く言い方を考えてってことかな。 彼が見栄っ張りだったら苦労するんじゃないですか?? 彼とじっくり話し合ってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2147/10885)
回答No.2

働いて、お金を貯めているだけでは、おもしろくない生活になります。 時には、外食をしたり、旅行に行ったりして、楽しい一時を過ごすのも大事です。 楽しいことがあるから、仕事もがんばれるのです。 それがないのなら嫌になるでしょう。 こんな事も、婚約者と、話し合いましょう。 2人で、何でも話し、お互いの気持ちを理解し合いましょう。 その上で、どの様にするか決めるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

結婚前の質問者様名義の預貯金は 質問者様のものですので 貯めておかれるのは良い事だと思いますよ。 結婚前も後も節約する事をお勧めします。 冠婚葬祭 内祝い 親戚付き合い等で 突然の出費があるので 予備費が多いほど良いと思います。 私は男性で独身なんですが・・・ 旦那様にはお小遣いを考えられてるより少し多めに してあげて下さいね ♪ 友人は既婚者が多いのですが いつも小遣いで泣いてますから・・・汗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏に財布を預けられる 困ってます

    まだ付き合いの浅い彼がいます 彼は年上で(35)収入はおそらく私(25)の3倍はあります その彼が毎回財布を預けてくるのですが、私はその財布からお金を抜くことができません。(彼が働いたお金を勝手に触れません。) なので支払い時、2個の財布からお金をだすのも変ですし、財布をあずけられると自分で払ってしまうこともあるので 並のお給料しかない私がこれを続けると破産すると思い、一度預かった財布を彼に はい! と言って渡しました。 その時は そこからだして  と言われましたが、全額だして とはいわれてません。(その時はそこから全額だしましたが) 基本的に自分に金銭の余裕があれば相手にお金があろうと おごってもいいし、もちろん割り勘でよい派です。 でも財布をあずけられてしまうと どのようにすればいいかわかりません。 彼も財布を預けるわりには 全部そこからだして と言わないので どういうつもりなのでしょうか?? ちなみに彼が以前、自分の財布を管理してくれる人がいい(でないとむやみやたらに使ってしまうそうです)と言っていたのでそのような意図で渡してくるのだと思うのですが、だとしたら財布を預け私にどうしてほしいのでしょうか 彼にいうとすれば何といったらよいですか? おごってもらって当たり前ではないので私も意地で払いつづけ6:4くらいで払ってますが、収入の高い彼はデート費も高いので6:4といえどこの先このままは厳しいです。

  • 中学卒業祝いに財布

    中3の男です 中学の卒業祝いに何か買ってもらう時になにか高めのブランド物を買ってもらおうと思ってます。 今まで時計とか財布とかにお金をかけたことがないけど高校生になるので財布か時計のちょっと高めのものを買ってもらいたいです その場合どのようなブランドがいいでしょうか? 高校生が持っていてもおかしくないもの(背伸びし過ぎないような)でおしゃれなものがいいです

  • 中国人は、財布を持ってないのでしょうか?

    中国人が店などでお金を支払う時、あまり人前で財布を出してるのを見ない気がします。いったいお金は何処から取り出したのだろうと思うことがあります。中国人は財布を持ち歩いてないのでしょうか?お金はどこにいれてて、何処から取り出してる人が多いのでしょうか? 財布を見せない理由とかあるのでしょうか?

  • 共通財布持ってる方いらっしゃいますか?参考にさせてください。

    彼とデート費用のみの共通財布考えております。 彼は社会人で私も4月から社会人です。 なお、お互いに実家暮らしです。 共通財布を考えている理由は、 彼にお金が必要なためです。(大金が要る訳ではない。) デート費用を節約するために1ヶ月いくらと設定しておけば、 デート中の無駄遣いは減らせるんじゃないかと思いまして。。 彼はそこまで気にしなくてもいいと言うのですが、 考える価値はあるかと検討中です。 ちなみに今のところ、私ももう社会人になりますので、 完全割り勘で余りは貯金と考えております。 そこで、経験ある方にお伺いしたいのですが、 だいたい1ヶ月に、 (1)お二人でいくらくらいなのか? (2)会う頻度はどのくらいなのか? 食事、映画、ホテル代など、内容によっても変化が出ますよね? 簡単なデート内容とかもお伺いできると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • デート財布をつくりたい

    付き合っている彼とデートはほぼ割り勘です。 飲みにいったりすると6:4くらいで彼が多く出してくれますし、ちょっとした飲み物代などは彼が出してくれます。 私はちょっとしたことでもお金がかかると必ず彼に「これ私の分」って渡すようにしています。 彼が「いいよ、これくらい」と言ってくれるときはありがたくおごってもらってます。 ただ、毎回毎回自分の財布からお金を出すのが面倒です。 なので二人のデート財布を作ってお互い同じ金額だけ月初めに入れてその財布でデートすれば楽かなあと思っています。 このことを彼に提案したいのですが、どのように言えばいいか迷ってます。 彼とは付き合ってまだ2ケ月くらいなんで、こんな提案すれば「お金に細かい」とか思われないかな。。と思って心配です。 デート財布ってどう思いますか? 彼女から提案されたらイヤですか?

  • 財布

    昨日妻とささいなことで喧嘩になりました。内容は店に行き、その店のポイントカードが妻の財布(家計の財布です)に入っていたらしいのですが、なくしてしまっていたようで妻が探していました。それで僕が探してあげるつもりで「どれ、財布見せて」と言ったら、急に「なんで財布見たがるの?」と怒り、僕が「いや、カード探してやるから」と言ったら、「財布を見せるつもりはない、普通夫婦でも財布を見せない」と言われ喧嘩に。僕自身は別にどうってことないことだと思いましたが、普通夫婦でも財布は見せないものですか?僕には理解できず、悶々としています。

  • 共同財布について

    アラサーカップルです。 付き合って7か月ですが共同財布を考えています。 私たちは基本的に割り勘ですが、例えば私が立て替えの つもりで出しておいたお金を彼が後から出してくれるという ことはほとんどありません。 前に彼が出してくれたときがあり、後から払おうとおつりを 返してもらうつもりでお金を渡すと「え、もらいすぎだよ」と いってきたりするので「きっちり」という感覚がないのかも しれません。 なので最近は彼が私の家に来るときに「あれかってきてね」 とちょっとしたものを買ってきてもらったときもそのままにして ますし催促もされません。 でもその状況がちょっと嫌なのです。 最近彼はお金がないから外食は控えたいといってきたので 私の家でご飯を食べることがふえました。 食費は私もちです。 料理上手ではないし節約レシピが作れないのが悪いかも しれませんがそれならば共同財布にしてしまいきっちりしてる ほうがいいです。 こうなったからというわけではなくて付き合って3か月くらいから 思ってたのですがどうなんでしょうか? 共同財布を作ったら 私が管理(使った分はちゃんと記入) もし余ったら貯金 上記のモヤモヤ解消 といったメリットがあるかなと思っているのですが。。 でもそうなると彼が私の家まで来ている交通費とか駐車料金を 請求された場合そこからださないといけないんでしょうか。。。 二人で車で出かけたときの駐車料金とかはもちろんそこから だしてもいいかなと思うのですが。。。 なかなか切り出せず悩んでます。

  • 二人で一つの財布

    20代後半(二人とも)、付き合って約七年、結婚を考えています。節約の為、彼と二人で一つのお財布を用意して、月の初めにそれぞれお金を入れて一ヶ月間二人で過ごす時に使おうかと考えています。ある程度金額を決めてその範囲内で過ごすという事を今のうちから二人で実践しておきたいなというのもあります。 大体会うのは週1回で、会ったら一緒にお昼を軽く食べてお茶をしてブラブラ(買い物等)して夜ごはんを食べるという感じです。今までは食事はほぼ彼が出してくれています。それでは申し訳ないのでたまにお茶を私が出させてもらいます。今も特別贅沢をしているわけではないのですが、お互い実家なのでどちらかの家でゆっくりしたり自炊をしたり出来ないので出費はある程度仕方ないかな、と。入れる額は1万5千円ずつ位と考えていますがそれだとギリギリかな?といった感じです。同じ様に二人で一つのお財布を用意してやっている方がいらっしゃいましたら大体いくらずつ入れているか、どういう工夫をしていたかなどなどアドバイス、経験談を教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 彼が私の財布からお金を・・・・

    最近、彼とデートするたびにお財布の中が減っていることに不信感を抱いていました。 先日その原因がはっきりとわかりました。 デートでホテルに行き、夜眠る前に彼の目を盗んで自分の財布の中を確認、そのときは確かに2万9千円入っていました。 朝起きた時、彼はすでに起きていて忙しく出勤の準備をしていました。先に出勤する彼を見送り、早速財布の中を確認すると・・・・1万6千円しかはいっていませんでした。 今まで付き合った人の中で一番愛している相手であり、結婚も出来ればいいと思っていたほどの相手です。 大変ショックを受けて何をしても手につきません。 いずれか必ずこのことを本人に切り出そうと思っていますが タイミングや言い方に迷っています。 ただ、今回だけではなく、お金が減っているなと思ったのは今回で3回目です。 私は20代前半。彼は30代前半。 信じたくは無いですがやっぱり遊ばれているのでしょうか。

  • 車で行ける京都のデート

    二十歳の大学生です。 彼女と日曜にデートするんですが、私が免許を取ってしばらくたったこともあり、私の車で出かけることになりました。 私は京都市内しか運転できません。又お互い裕福ではないのであまりお金をかけたくないのですが、車で行ける千~二千円の手ごろな食事のできるお店、背伸びしなくていいオススメのデートプラン等ありましたら教えていただけないでしょうか? 普段は三条、四条、辺りで遊んでます。 駐車場等のお金はケチらないつもりです、日曜に京都市内で駐車場が空いてればですが…

このQ&Aのポイント
  • Windows初期セットアップの「富士通パソコンのご利用登録(無料)」画面にて「次へ」ボタンが表示されずセットアップが完了できない問題が発生しています。チェックボックスは全てチェック済みです。Windows11の場合も同じ現象が起きる可能性があります。
  • そこで、解決方法としては以下の手順を試してみることができます。 1. パソコンを再起動してみる 2. インターネット接続を確認する 3. パソコンのドライバを最新版に更新する 4. パソコンのセットアップをスキップして後から設定する このように対処することで、セットアップが正常に完了する可能性があります。
  • Windows初期セットアップが完了できない問題について、富士通FMVのご利用登録画面で「次へ」ボタンが表示されない場合は、再起動やドライバの更新などの対処方法を試してみましょう。Windows11でも同じ現象が起きる可能性がありますので、注意が必要です。
回答を見る