• 締切済み

子宮内膜症 セカンドオピニオンを受けたい

27歳、独身です。去年の秋ごろから子宮内膜症、筋腫、チョコレート膿疱と診断されルナベルを服用してきました。 服用後は生理痛も軽くなり調子が良かったのですが、今年の2月ごろから生理期間以外に下腹部の痛みや卵巣あたりがひっぱられるような違和感、肛門の奥に痛みをまた感じるようになりました。 2月からは生活スタイルが変わり、睡眠不足が続いていた性もあると思うのですが、医師より癒着が進んでいる可能性があるため不妊予防のためにも癒着を剥がす手術を検討してもよいのではないかと言われましたが判断が付かず悩んでいます。ひとまずセカンドオピニオンを受けてみようと思い色々調べてみましたがどこが良いのかいまいち分かりません。おすすめの病院がありましたら教えていただけないでしょうか?現在は福島県在住ですが、関東辺りまでなら受診してみようと考えています。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

先月あるお方に説明した内容ですが再度記します。 通常有り得ないことのように感じるかもしれませんが事実です。よくご覧になってください。 ◆子宮内膜症の概要 子宮内膜症は、子宮の内膜の細胞が子宮内膜以外の筋層や別の部位に飛んで(転移し)増殖しているものです。卵巣に転移したものは卵巣嚢腫のチョコレート嚢腫といわれ、子宮の筋層に起きたものを子宮腺筋症といい、肺などにも及ぶことがあります。 良性の増殖性疾患ですが、転移や浸潤するなど癌のような性質も併せ持っているといわれます。 転移し増殖している細胞は、子宮内膜の細胞が何らかで性質を変えて別の部位で増殖しているものですが、内膜細胞に変わりはないため、エストロゲン(卵胞ホルモン)に依存して発育します。 内膜細胞は、排卵にあわせ充血して受胎の準備をし、受胎がなく不要になった子宮内膜は脱落し血液は排泄されます。 別の部位にある内膜細胞も充血をし脱落しますが、出口がないため激しい痛みなどが症状として現れます。 一般的な治療法は、偽妊娠療法としてピルなどのホルモンの内服により症状を軽くするか、または切除ということですが、切除しても再発するということから根治療法がなく厄介な病気となっています。 あなた様もある程度勉強なさっておられるとは思いますが、 以上が子宮内膜症の概要です。 ----------------------------------- 子宮内膜症も腫瘍に変わりありません。 腹壁や肺にまで病変が及ぶこともあり、癌と同じような転移という性質を持ちます。 良性悪性にかかわらず、腫瘍というものは、増殖させる何らかの遺伝子によって分裂し増殖しているものです。 (私は何らかのウイルス遺伝子による増殖と考えます) 私の娘(30歳)もひどい内膜症で、2013年1月赤十字病院にかかりましたが内視鏡の手術は難しいと言われたため、納得出来ない妻は内視鏡手術の名医をネットで調べ、県外の2箇所の病院(高知大学医学部付属病院および倉敷成人病センター)を訪ねました。高知では教授以外の医師が行うと検査入院を勧められ、倉敷では深部にあることから内視鏡手術は困難であり、再発率も高いことから人工肛門の可能性もあると断られた形となり(子宮の摘出は年齢的に倫理上無理)、低用量ピル(ルナベル)を飲む対症療法しかないと言われ、結局は妻も手術を断念し、私が詳しく知るハスミワクチンに頼りました。 ●ハスミワクチンはガンワクチンとして開発された古くから存在する副作用のない免疫療法剤です。 蓮見ワクチンの開発者の故蓮見喜一郎医師は、ウイルス発癌に着目し、各種癌細胞を可溶化したものから限界濾過によるガンウイルスの抽出をし、これを抗原材料としたガンワクチンであるとしています。 私は免疫理論とハスミワクチンの内容および効果を知る者として、十数年前から徳島で1名の協力医と患者様主体の定例会(免疫療法懇談の会)を持っています。(協力医からはワクチンの手続きができます) なお、ガン以外に良性腫瘍やリウマチなどの自己免疫疾患、またアトピーなどのアレルギーにもすぐれた効果があることは私の立場上多くの例を経験しています。 丸山ワクチンの結核菌成分の抗原1種と異なり、ハスミワクチンには癌種ごとに適合するワクチンが数十種開発され、例を上げれば胃癌にはK・Mというワクチン、膵臓がんにはP・Mという抗原別のワクチンが処方されます。 癌以外の疾患の場合の例としては、慢性胃炎やリウマチには胃癌用のK・M、糖尿病にはP・Mが処方されます。これはリウマチにEBウイルスが関係しているように臓器別の組織に生じた疾患の原因ウイルスを含んでいることからです。 なお、先にも記しましたが、 子宮内膜症も増殖性の疾患であり、明らかとはなっていませんが何らかのウイルスによる遺伝子の分裂増殖と見るべきです。 ●これらのことから、娘に対しては、こちらの判断である程度幅広く使用されるワクチンとして当初、K・Mワクチンを使いました。 功を奏し接種を始めた直後から驚く程症状もでなくなりました。 好調を3ヶ月ほど経過し、ワクチンが残り少なくなったことから追加の手配をしたところ、ハスミ側(医療法人社団珠光会BSL48クリニック)の意見では「子宮体部の病気だから子宮体部癌用のワクチンのUb・Mのほうがより良いだろう・・」との意見でUb・Mに切り替えました。 ところが1ヶ月を経過したころ再び増悪しました。 慌ててK・Mワクチンに交換をお願いして使用したところ再び好調を取り戻し、現在2年を経過しましたが特有の症状は全くありませんし、完全治癒が得られると考えています。(この間、ルナベルも痛み止めも使用していません) 今回、K・MとUb・Mというワクチンを娘に使用したのですが、K・Mに効果が見られた理由は内膜症をおこすウイルスとワクチンの材料の抗原であるウイルスが適合しているから、K・Mの方に効果が得られたということになろうかと思います。 地元の赤十字病院にかかっていますが、当初から担当医には私からハスミワクチンの説明をし、了承を得た上でしています。「あのワクチンだけしかしてないのか?・・」と不思議がられてはいます。 普通は、そんなものあるはずがないと思われ否定される医師がほとんどですが、現実を見て少しはご理解頂いています。 今月には検査をとのことでしたので確認のため赤十字病院に連絡しましたが、担当の先生は市民病院に移動なさっているとのことで、近々そちらに参る予定です。 娘の例を上げ説明しました。判断しづらいでしょうが、 治癒が難しい病気は対症療法にすがっていては当然治すことはできません。 可能性があるものを知り果敢に立ち向かうべきだと思います。 まずは以下にかかられてK・Mワクチンを手配され試されてはどうでしょうか。 免疫療法のことをそちらの担当医に相談しても知識はなく理解は得られないとは思います。 ハスミワクチンはBSL48クリニックが受診窓口です。こちらでお尋ねください。 http://bsl-48.com/hasumi.html 以下の協力医からもBSLに手続きができます。 1週間ほどでご自宅にワクチンが届きます。 大阪の協力医は田中クリニック http://www.tanaka-cl.com/vaccine_02-2.html 広島の協力医は永山医院。すぎな会という患者会もお持ちです。 http://www.nagayama-cl.com/original4.html#ank02 http://www.nagayama-cl.com/original7.html こちら徳島はホームページはお持ちではありませんが天羽(あもう)クリニックです。 定例会にもご協力頂いています。 http://byoinnavi.jp/clinic/95393 以上ですが、ご両親ともよく相談され検討なさったらよろしいかと思います。

tetu0503
質問者

お礼

お礼がおそくなり申し訳ありませんでした。 免疫療法という分野もあるのですね。自分なりにもう少し調べて参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子宮内膜症?セカンドオピニオン受けるべきでしょうか

    はじめまして。43才既婚、子供はいません。 2年ほど前から、生理の3日目~排卵日あたりにかけて、肛門痛が出るようになってきました。 ひどいときはロキソニンなどの鎮痛薬も効かず、トイレと布団を往復して一晩をしのぐような状況です。 一応、婦人科には月一でかかっており通院開始から一年以上経つのですが、良くなる気配がありません。 つい最近までは生理そのものを軽くする漢方を処方されていました。 ところがあまりにもお尻の痛みが良くならないので、ネットで調べたところ子宮内膜症の症状と似ているような気がするのです。 ですが病院で内診や超音波、採血検査を受けても異常は見つからず、漢方を変えて様子を見ましょう、という程度でした。 先日の診察でMRIをやってもらえないかきう聞いたところ、超音波などで異常が見つかってないので、できないとのことでした。 その代わり、ディナゲストを処方されました。 飲みはじめてから2週間以上が経つのですが、排卵が来ないせいか、今月は腹痛と肛門痛が収まりません。 肝臓に悪いなと思いつつ、毎日痛み止めを飲んでしのいでいるような状態です。 詳しいかたにお聞きしたいのですが ・このような症状でやはり子宮内膜症の可能性はあるでしょうか? (排卵日が過ぎると嘘のように痛みはなくなります。やはり生理と肛門痛は何らかの関係があると思っていいのでしょうか?) ・可能性がある場合、やはりセカンドオピニオンを受けるべきでしょうか。 ・ディナゲストを飲んでいると排卵が止まると聞きました。私の痛みは排卵が来ると止まるので、今のまま飲み続けると、このまま痛みが収まらないことも考えられますか? 県内でもかなり婦人科系には強い総合病院にかかっているので、あまり疑わずに治療を続けていますが少し不安になっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子宮内膜症です。セカンドオピニオン聞かせてください。

    31歳、女性です。結婚して1年経った頃、なかなか妊娠しないため病院へ行ったところ、軽度の内膜症と小さな筋腫があると診断されました。軽度のため妊娠を優先させましょうということで、HCG注射、デュファストン、漢方薬を服用しながらタイミング法でがんばっています。ちょっと前に担当の先生に、「急がば回れで先に内膜症の治療をした方がいいかもしれませんね~」と言われましたが、私は少し考えさせてくださいと答えました。 不妊治療を始めて7ヶ月が経ちます。最近、迷っていることがあるのです。次の二つのことで迷っています。 (1)これまでと同じ病院に通い、先生の言うとおり先に内膜症と筋腫の治療をして(同じ薬で治るらしいです)、あらためて妊娠に望む。だた、内膜症の治療は4~6ヶ月かかるらしく、その間生理を止めるので妊娠できない。 (2)自宅から遠い不妊専門医に通い、人工授精などを試みる。 時々、不妊専門の病院に通ってたらもっと早く妊娠できるのかななどと考えることがあるのです。実際にこういう状況になった方いらっしゃいますか?どちらが良い選択だと思われますか?一人でも多くの方の意見が聞きたく質問しました。

  • 子宮内膜症

    36才 子供なし 主婦です。 子作りは、色々不安や自信が無いため、躊躇してます。 しかし 本日 産婦人科で、子宮内膜症でチョコレート膿疱が4ミリ以上あるから治療が必要と告げられました。 (4ミリ以上はガンになるかもしれないし、生理痛が酷いなど) 子供を希望しないなら子宮摘出すれば膿疱は再発しないけど、更年期障害はある 妊娠したいなら、ピルなどの薬で抑える、 妊娠希望しないけど卵巣は残し、膿疱摘出するなら、再発する可能性あり、 と言われ凄く悩んでます。 いざとなると子供がほしいのか分からなくなってしまいました。不安だらけで。 少しでもいいので、アドバイスなどください。

  • クラミジアと子宮内膜症

    以前にも相談させて頂いたのですが、再度、質問させて頂きます。 11月末にクラミジアと診断され、クラシリッド200mgを2週間服用し(この間、週2回の割合で洗浄にも通っていました)、再検査したところ、再び陽性と診断され、再治療しています。薬をミノマイシン錠50mgを服用中です。 【初期の検査でCRP定量が『12.2』CA125(CLIA)は112と出ています】 現在、不安な点は、ずっと腹痛が続いていること。(痛み止めは必要ないです)又、便意を感じるとすごく卵巣の辺りと肛門部にかなり激しい痛みが走ります。触診の際に右の卵巣部分に激しい痛みがあり、癒着があると主治医の先生はおっしゃいました。 クラミジアは完治すると言うので治療を続けてきたのですが、「子宮内膜症も考えられる」と聞いて愕然としています。クラミジアと内膜症は全然別のものだと思いますが、クラミジアが癒着してこのような痛みがおこる事があるのでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • 子宮内膜症について

    長文失礼します。 私は現在30代で子宮内膜症の診断を受けています。 20代前半に子宮内膜症との診断されましたがまだそこまでは進行していなく定期の検診だけ続けてきました。その間も酷い生理痛や排卵痛に悩まされてきました。 しかし、30歳になった頃に腹痛がおき卵巣にチョコレート嚢腫ができ腫れていたので検査した所子宮内膜症も進行して腸にかなり癒着していました。 チョコレート嚢腫と一緒に子宮内膜症の癒着を剥がす手術もしたのですが、その後はリュープリン注射やディナゲストなどを使い偽閉経療法をおこなっていました。 結婚を機に子供が欲しいと思うようになり治療をやめ子供を授かることに専念し不妊治療をしてきました。幸運なことに子供を授かることができました。 授乳を終えてからまた生理か再開し、、また生理痛や排卵痛に悩まされて…病院に行くと子宮内膜症が少しずつ進行しているとの事でした。 再度注射や薬での治療をするのですが、今後もあの更年期障害に悩まされていくかと思うと…でも治療しなければ酷い生理痛や排卵痛そしてまたいつかは手術をしなければいけない…。 子宮を全摘出することも先生からちらっと聞いたこともあり考えましたが、、もちろん決断もまだできません…子宮を全摘出したら体調的にはどうなるのでしょうか、、 今は色々考えすぎてまとまらない状態ですが子宮内膜症の病気と闘われているかた参考までに色々聞かせて頂きたいです…。。

  • 卵巣が子宮の裏にあると妊娠できないですか?

    右4センチのチョコレート嚢胞でルナベルを飲み始めて4シート終わりました。 1ヶ月くらい前から両卵巣付近がズキッとしたりチクチク痛かったので先生に見てもらったのですが、痛みの原因は内膜症か感染症かわからないので検査になりました。 「左の卵巣が子宮の裏にあるから見えづらいけどチョコレート嚢胞ではないでしょう」と言われたのですが、卵巣が裏に行ってても大丈夫なのでしょうか? ネットで調べたら卵巣の位置は変わるとか癒着してるとか出てきて実際はどうなのかと… エコーでみてもらう前に「ルナベルを飲んでいて治るわけではないなら年齢のこともあるし妊娠したい」と伝えて軽く不妊治療の話をしたりしたのですが、卵巣が裏に癒着してるかもとかそういった話はなかったです。手術とかも進められませんでした。 また、今回チョコレート嚢胞5センチでした。4カ月前に違う先生にみてもらったときは4センチだったのですが、ルナベルを飲んでても大きくなりますか?(内膜が薄くなってるから薬の効果は出てると言われました) 見た向きが違うから大きさが違うだけですか? その時はなにも思わなかったのですが、帰宅してから疑問に思いました。 宜しくお願いします。

  • 子宮内膜症と妊娠

    妊娠を望んでいますが、4ヶ月前に血液検査と問診の結果から「ほぼ子宮内膜症と間違いないだろう」と言われました。 左側の卵巣に黒い影があり、それが黄体かチョコレートか今の段階では分からないが、血液検査の結果と生理痛の症状からして間違いないだろうとのことです。でもまだ卵巣は子宮に癒着はしていないとのことでした。 それまでは「生理痛が徐々に酷くなっていた」のですが、その後、ひどい月とひどくない月が交互に来るようになりました。 子宮内膜症は徐々に酷くなると聞きますが、交互にひどいときが来るのは内膜症とは違うのでしょうか? ひどいときは排便痛が酷く、声が出なくなるほど痛みがあります。 また、診察時に基礎体温をはかるように言われ、少し前までは測っていたのだけれど体温が上下することに一喜一憂することに疲れ、やめていました。再度始めた基礎体温ですが、きれいに2層に分かれています。子宮内膜症でも、基礎体温に異常は出ないのでしょうか? 妊娠を望んでいるのに今日もリセットされ、さらに親戚がおめでたになったのに、喜んであげられない自分に落ち込んでいます。 内膜症でも無事に妊娠できた方は、なにか気をつけていたことはありますか?

  • 子宮内膜症

    5年前から子宮内膜症で、両側チョコレート嚢胞と多発性子宮筋腫です。 現在は子宮には8cmや6cm小さいのを含めると数え切れない程の 瘤があり、卵巣は両側共6~8cmになっています。 漢方等を試した時期もありその期間は、子宮も今より小さく、卵巣も3cmまで縮まった事もあります。 先日半年ぶりに病院へ検査へ行ったら、骨盤内は子宮と卵巣でギュウギュウ詰め・・・ これ以上大きくなれない所まできてるんじゃないか?と言われました。 ずっと拒んでいたホルモン療法を試すしか無いのかと思い、来月の生理から始めると先生には言って来たものの まだ決心が付きません。 ホルモン療法で子宮内膜症が改善された方いらっしゃいましたら コメントをお願い致します。

  • 子宮内膜症でセカンドオピニオンを検討しています

    生理痛がひどく、婦人科にかかった所子宮内膜症と、子宮筋腫(2cm位)の診断が出ました。 治療としてピル(トリキュラー錠28)を約1年服用していますが、劇的な改善という印象がない状態です。相変わらず鎮痛剤も飲まなければ辛いですし…(量自体は減ってはいますが) 定期的に病院に通っていますが、その度に「まだ鎮痛剤は必要ですか?」と聞かれ、必要だと答えるとピルを継続して処方されます。 現在は、副作用で軽度のむくみ(生理前のむくみ程度)・薄毛・減量をしても痩せられないという状態に悩んでいます。 婦人科にかかるのは今の医師が初めてなのですが、期間が長引くとともに、本当に今の病院でいいのか?ぼんやりと疑問が湧いてきました。 内膜症がどこに発症しているか把握していないのは問題ないのかとか、筋腫は…?とか… 先生の対応もイマイチ先が見えない物の言い方で、不信感が湧くというか… 同じ様に治療でピルを飲んだ方にお聞きしたいのですが Q1:内膜症の発症部位を把握していましたか? Q2:ピルを飲んで、どのくらいの期間で症状が改善しましたか? Q3:医師を変えた事はありますか?ある場合、理由はなんですか? Q4:上記の様な副作用はありましたか?ある場合、改善方法はありましたか? 元々病院が苦手で、先生に言いたい事をあまり面と向かって言えないので…同じ様な方のお話を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 卵巣子宮内膜症と低用量ピルについて色々教えて下さい

    卵巣子宮内膜症でフリウェル配合錠LD(ルナベル)を服用されている方 子宮内膜症に詳しい方がいらっしゃいましたら是非お聞きしたいです。 私の娘17歳のことなのですが、先月の終わりに、急な 下腹部の痛みと違和感で受診して血液検査と造影剤を使ったCTを撮ったところ 卵巣が両方共4cmに大きくなっていて血液中の白血球と炎症反応の数値も 高く1週間、毎日、病院へ抗生剤の点滴をうちに通い、その後の血液検査は 正常値に近くなったので、抗生物質の飲み薬に変わり今は、痛みも違和感も すっかりなくなり、ごく普通に元気でいますが、回復した後にも、また 造影剤を使ったMRIを撮ったところ、やっぱり卵巣が両方共4cmと大きく 卵巣子宮内膜症と診断されました。 この病気は、妊娠出産をすれば治る病気で、生理の度に卵巣は大きくなり 5cm以上になると手術をしますが、再発の可能性もあるということを伝えられ 現段階では、薬物療法を勧められ、次の生理が始まって4日目から 低用量ピルを初めて飲み始める予定でいます。 信頼できる大きな病院での診断なのでセカンドオピニオンも考えていませんし 早いうちに、勧められた治療は、ちゃんと受けなければと思うのですが やっぱり避妊薬のイメージが強く、抵抗があり、血栓などの副作用の事も考えると 不安と心配が募ります。服用しないで後悔するのも、服用して後悔するのも 恐いのですが、自然に卵巣が正常な大きさに戻っていく事はないのでしょうか。 低用量ピルを服用したことで症状が悪くなったりしないのでしょうか。 また、最初に服用する場合ジェネリックではなくルナベルの方が良かったの でしょうか。宜しければ、何でも構いませんので、教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう