• ベストアンサー

気(気功?)やエネルギーヒーリングをやる人や自己啓発っぽいところに婦人科系に問題がありますか?と言われた

ys_captainの回答

回答No.4

付け足しです。 私の体験で申し訳ないですが、今は中年太りで60kgあるのですが、 標準体重は48kgでした。神経症に悩まされて 食事が進まないときに42kgまで落ちてフラフラに なったことがあって、甲状腺を疑われました(健康診断)が 異常はなかったです。 ダイエットして綺麗になりたい気持ちはわかりますが、 体を維持できる程度の食事はしてくださいね。 年齢が若くても必要な食事が取れていないと 更年期に似た症状が出る場合もあるようですから。

hasu_ren
質問者

お礼

度々御親切にアドバイスどうもありがとうございます!!!そうですよね...ダイエットの無理な食事制限はよくないですよね。。。確かに痩せにくい体質になっているのかもしれないし、甲状腺には問題ないのかもしれません。 でもとりあえず、検査だけでもして来ようと思っています☆本当にどうもありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 甲状腺機能低下症に効果のあるものを教えてください!

    私は鬱傾向があり、意欲の低下、ダイエットをしているのに(食事は1200Kcalまで)汗は良く出るのに殆ど痩せなかったり、マイナス思考になってしまったりと、そういう傾向があり、気をする(気功?)数人に診てもらったところ「甲状腺機能低下症」の可能性があると言われました。 以前もそれに似た、「婦人科系に問題がありますか?」など言われ、セラピストの勧めで甲状腺専門の病院に検査をしに行きましたが、検査上結果は問題なしでした。 そういうこともあり、今回も検査をするか迷っているのですが、その前に甲状腺の機能低下を防ぐ食べ物や、アドバイスなど何かあったら試してみようと思います。 どうぞ何でも結構ですので、お教えくださいませ!

  • 潜在性甲状腺機能低下症と不妊

    今年4月くらいから不妊治療をしています。 最初の血液検査で、甲状腺の数値が引っかかり、内科で再検査を勧められました。 そこで、内科に行って血液検査をしてもらったところ、TSHという項目が基準より高めで 「潜在性甲状腺機能低下症ではないか。」 といわれました。 内科の先生曰く 「薬を飲んで治療するほどの数値ではないが、不妊との兼ね合いがわからないから 婦人科で聞いてきて。」 と言われ、早速聞きに行きました。 そしたら・・・婦人科の先生は 「ここの項目は不妊とあまり関係ないから内科の先生にお任せします。」 と言われました。 そこで、私自身もインターネットで潜在性甲状腺機能低下症について調べていたら 妊娠を望んでいる人はTSHの数値は2以下にするのが望ましいと書いてあるのを見つけました。 そのほかにも、不妊と潜在的甲状腺機能低下症の関係性について書いてある記事が何件もありました。 なぜ婦人科の先生は「関係ない数値だから」と言ったのか気になります。 本当に不妊との関係はないのでしょうか? 私のTSHは6.33ですが薬を飲まなくても婦人科の先生に従って不妊治療していても問題はないでしょうか? 今検査をしてもらっている内科も甲状腺はあまり詳しくないみたいなので 甲状腺に詳しい病院にちゃんと聞きに行った方がいいと思いますか? 同じく潜在性甲状腺機能低下症で不妊治療されている方いましたら どうされているのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 甲状腺機能低下症と鬱病・・・

    私はもともと生理不順でしたが、3ヶ月もこない時期があり、初めて産婦人科に行きました。そこではちゃんと診察、処方してもらい、ついでに血液検査もしときましょうということで血液検査をしました。数日後、検査結果を聞きに行ったとき、先生から甲状腺の数値が異常に高いことをいわれ、甲状腺専門の病院の紹介状をいただきました。私は何のことかさっぱりわからず、とりあえずその病院にいき、甲状腺機能低下症と橋本病の診断を受けました。 その頃、ちょうど仕事先が変わり、職場でものすごいストレスを感じていました。上司がとても怒鳴り散らす人で、職場には事務員3人しかいませんでした。会社に行くのが嫌で嫌でたまりませんでした。自分は鬱病なんじゃないかなと思っていました。そんな時に甲状腺の病気だとわかり、症状も当てはまるので、鬱病じゃなかったのかな、と思いました。 しかし、やはり職場にくると頭痛や腹痛が起こり、家に帰ったら涙が出てきてしまう・・・甲状腺機能低下症は鬱病と似ていると聞いていましたが、最近はそれだけじゃないような気がして診療内科にもいってみようかなと考えています。 誰か、アドバイスいただけないでしょうか?

  • 甲状腺機能低下症

    乱文で申し訳ございません。甲状腺機能低下症について、調べていたのですが、死ぬことは稀だと書いてありました。ですが、私の母は甲状腺機能低下症で26歳の若さで亡くなりました。甲状腺機能低下症で死に至る原因はなんでしょうか?治療したら治る病気と書いてあったので、母の死が納得できなくて、、、また、甲状腺機能低下症は遺伝するのでしょうか?父に色々聞きたくても、今は再婚してるので、聞けないので、教えて欲しいです。お願いします。

  • 病気で太るとか聞きますが

    甲状腺機能低下症で太りやすくなると聞いたりしますが 結局は食べ過ぎが原因なのではないのでしょうか。 その病状に応じた食生活を送ればどうなのでしょう。 摂取を下がった消費に合わせても太るのでしょうか。 太る病気というのは 甲状腺機能低下症などにかかった人がメンタル的に弱くなった自分を正当化するための言い訳なのでしょうか?

  • ペットの病気を大学病院で検査するって…有効ですか?

    我が家の犬は、何年も前からアレルギーによる皮膚病に悩まされています。 週一回のサルバサンシャンプー、三ヶ月に一度のトリミング、血液検査(スペクトラムラボジャパン(株))で薦められているドックフードを与えているのですがここのところ二度目の外耳炎になやまされています。 皮膚炎が治った後の皮膚は黒ずんでいます。 動物病院の先生は、『甲状腺の機能低下を持っているかもしれない』と言っています。甲状腺の機能低下も甲状腺事態の機能が低下している場合とその他の病気から甲状腺の状態が低下してしまう場合とがあるそうです。 『大学病院に紹介状を書いてもらって検査した方が何度も、町の獣医さんに行くより良い』とご近所の方にいわれたんですが実際アレルギーの検査って大学病院ではどの程度の検査をしていただけるのでしょうか?費用はいくらぐらいかかるものなのでしょう?

    • 締切済み
  • 甲状腺機能低下症があれば糖尿病は1型ですか

    65歳の母は20年前から糖尿病の治療を受けています。 また2年ほど前から甲状腺機能低下症の治療も受けるようになりました。 1型糖尿病も甲状腺機能低下症ともホルモンの病気と聞きました。 1型糖尿病は発症年齢が低いとも聞いています。 甲状腺機能低下症があれば糖尿病は必ず1型糖尿病と言うことですか。

  • 甲状腺の病気では普通の産婦人科で出産不可能ですか?

    甲状腺機能亢進症を持つ妊婦の出産は、普通の産婦人科では断られますか? 甲状腺機能亢進症があり、治療中ですが妊娠希望です。 ある医師には「甲状腺機能亢進症があるとハイリスク妊婦になるから普通の産婦人科では断られる。内科と産婦人科のある総合病院で頻繁に検査しながらでなければ産めない。」と言われました。 しかし、その後別の医師にそのことを聞くと「そんなことはない、ちゃんと治療していれば普通の産科でも大丈夫。」との答えでした。 現在はメルカゾールを一日に1錠で安定しています。 甲状腺機能亢進症など甲状腺の病気で出産経験のある方、どんな病院で出産しましたか? 普通の産婦人科では断られましたか? よろしければ教えて下さい。

  • 先天性甲状腺機能低下症と診断されました。

    12月1日に生まれた息子が産院の検査で甲状腺の値に異常があるので、小児科で再検査を受けて下さい、と言われ、12日に再検査を受けたところ、先天性甲状腺機能低下症との事で、チラーヂンSを服用しています。 19日に再度血液検査をして数値の下がり具合いを見ましょう、と言われました。 ネットでこの病気の事を色々検索して見てみたのですが、早期に発見されて、治療を開始すれば発育障害・知能障害は出ない、と書いてあったのですが、100%大丈夫と言い切れるもの名のでしょうか?? また、先天性甲状腺機能低下症とクレチン症は別物との記載もあったのですが、まだ先天性甲状腺機能低下症と言われてるうちはまだ一過性の可能性があるのでしょうか?? この位の検査の値だともう一過性の可能性はない、みたいな基準の数値はあるのでしょうか?? 色々質問してしまい申し訳ありません。 詳しい方いましたら回答よろしくお願い致します。

  • 高校生の甲状腺の腫れ

    この前風邪をひき耳鼻科にかかったところ甲状腺が腫れてると言われました。 ・触診でしこりはふれない ・腫れの程度は言われてやっと気づく ・痛みなし ・血液検査は甲状腺機能が低下している 今僕は17才です。 考え方としては癌より橋本病や甲状腺機能低下症を疑った方が可能性は高いのでしょうか? 心配です…