• 締切済み

コミュ障ってどうやったら治りますか?

mimazoku_2の回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8877)
回答No.6

まずは、人と話そう! 近所のおばちゃん達と気軽に話せれば、自信が持てるよ。 手始めに「あいさつ」からね。

関連するQ&A

  • コミュ障を治すには

    無理やりにでも人と会話するしかありませんか? 私は自他共に認めるコミュ障ですが、コミュ障を治そうと思って語学教室に通っています。 が、コミュ障が改善した気がしません。 他に何か良い方法があれば教えて下さい。

  • コミュ障って治るんですか?

    30代男です。 会話のネタが全く思いつかないし、何か話しかけられても気が利いた答えひとつ出来ないし。 学校に馴染めなかったので学生時代の友人は一人もおらず、部活やサークルも入ってなかったので先輩後輩の関係もなく。 適当に見つけた趣味サークルに入っても、全く馴染めず孤立感を感じてそのままフェードアウト…ってのを繰り返してます。 サークルだけじゃなくて服屋などで店員と会話したりと極力他人と絡む機会は多く持とうと意識してますが、他人と必要以上に絡んだらひどく疲れるのでなかなか続きません… 女性はおろか男性と話すのも苦手なので、結婚どころか恋人すらすら出来ません。 コミュ障を治すには他に何か出来る事はないでしょうか?

  • コミュ障ぼっち男でも希望はありますか?

    ないなら「ない」と言う答えでもいいです。 自他共に認める重度のコミュ障で、友達もいないアラサー男です。 とにかく他人と会話するのが苦手で、すぐ頭真っ白になります。 もちろん彼女いない暦=年齢で、このまま異性と無縁のまま時が過ぎ去ると思ったら少し寂しいです。 半年ほど前から英会話教室に行ってますが、未だに世間話する人すらおらず教室で孤立しています。 コミュ障ぼっちの男なんて恋愛市場じゃほとんど需要はないと思いますが、人並みの幸せを掴む為にはどうしたらいいでしょうか?

  • コミュ障改善したいです。

    私は、根っからの人見知りで、さらにコミュ障です。運動音痴だし、ダサいです。ガサツです。くだらなくて面白い事を共有することが大好きですが、私から話題を振ることはあまりありません。何を話そうか考えて分からなくなってしまうからです。でも、今のところ全く友達がいないというわけではありません。人の話を聞くことはできます。初対面が特に苦手です。こんな風じゃ、コミュ障改善はできないですか? コミュ障を克服するには、何をどうすればいいのでしょうか?初対面だとパニックになってしまいます。 なにかコツや、アドバイス等ございましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • コミュ障+モラハラ気味な友人

    友人がコミュ障+モラハラ気味で悩んでいます。助けて下さい。 友人は重度のコミュ障で、加えて注意欠陥多動です。 基本的に人と会話する時に、目が合わせられません。人と顔を合わせて挨拶も出来ず、人が挨拶をしても返さない場合もあります。「ありがとう」「ごめんなさい」といった、感謝や謝罪の言葉を伝える事も苦手です。礼儀のないマナー知らずという印象を受けます。 小さい頃に家庭で躾をされてこなかったのか、集団の中で社会性が身に付かなかったのか分かりませんが、とにかくコミュ障が酷いです。 モラハラに関しても同じです。人が嫌がるであろう事を平気でしてきます。人が嫌がるから、そういう事をしてはいけないという結論に何故ならないのか、理解出来ません。 友人との付き合いに、疲れました。 見放したくなかったので、どうにか改善して欲しくて頑張ってきましたが、もう疲れました。相手に改善の余地はあると思いますか? 時間とお金にルーズなところはだいぶ改善されましたが、まだまだです。 コミュ障+モラハラ気味な性格を改善させるには、どうすればよいと思いますか?皆様のお知恵をお願い致します。

  • 「コミュ障」という言葉について。

    先日とある掲示板のコメントにて、「コミュ障」という言葉を見かけました。 なんのことだろう、と調べてみたら「コミュニケーション障害」の略であるということを知りました。 これは、「身体的、あるいは精神的な問題により、社会など対人関係を必要とされる場面で十分なコミュニケーションがとれなくなる障害」とのことですが……しかしその掲示板のコメントは、職場に来たばかりの新人を指して「コミュ障」という言葉を使っていました。なんとなく文脈的に差別的な意味合いを感じたのですが…… それで疑問に思ったのですが、「単にコミュニーケーションが苦手な人」も「コミュ障」となるのですか? それとも、「コミュ障」とは障害のひとつであって、「単にコミュニーケーションが苦手な人」とは区別するべきなのでしょうか? いずれにせよ、他人に向かって軽々しく使うべき言葉ではないと感じるのですが…… 無知な質問だったらすいません。

  • 30代からコミュ障は治るのでしょうか…?

    学生時代にいじめられてから人間不信に陥り、30代の今でも他人とのコミュニケーションは苦手です。 しかしこのままではいけないと思い、コミュ障を改善したいと思ってます。 人と関わる趣味を始めたり(チームスポーツ、外国語など) 飲み会や何かの集まりには、誘われたら必ず顔を出したり。 SNSで仲の良かった同級生を見つけて、時間が合ったら食事へ行ったり。 こんな事を2~3年続けているのですが、一向に改善してる気がしません。 会話をしようにもどもりや声が上ずる癖は相変わらずだったり。 人の言ってる事がいまいち理解出来なかったり。 話題を振るのが苦手で、すぐ会話が終わったり。 30代からコミュ障害改善はもう無理なのでしょうか? 自分ではこれ以上ないぐらい動いてるはずなのに、全然改善しない自分が嫌になります。

  • コミュ障改善 会話

    僕は話すのがとても苦手な高校生男子です。 高校でコミュ障を少しでも改善しようと思いたち、いろいろ調べたのですが ・失敗を恐れずに喋りまくれ とあれば ・相手と自分の会話量が7:3になるように とあり、どちらを優先すべきよいのかわかりません。 やはり自分でちょうどよいポイントを探すしかないのでしょうか?

  • コミュ障は治りますか?

    高1女です。 友達ほとんどいません。 コミュニケーションが苦手です。 一問一答みたいな感じになってしまい 会話が続きません(´;ω;`) 話しかけてくれる人も 会話がすぐ途切れるので 飽きてすぐ去って行きます(T_T) それと頭が悪いです。 学歴どうこうではなく 頭の回転がとても遅いです。 「頭使えよ」とよく言われます。 こんなんなので 将来がとても不安です。 うちはあまり裕福ではないので たくさん稼いで親にいろんなことをしてあげたくて 今は勉強を頑張っていますが 学歴がいくらよくても 私みたいなコミュニケーションがうまくとれなくて無能な人は 就職などできるはずないですよね... 親孝行したいのに 自分がクズすぎて情けないです 自殺も考えましたが 死体の処理にもお金かかると聞くし 迷惑かかるので.. 私みたいな無能コミュ障は どうやって直せばいいんでしょうか? 死んだほうがましなんでしょうか

  • コミュ障の治し方

    今高校1年なんですが女子にはなかなかいないだろうなってぐらいコミュ障です 人と会話ができません。趣味も特殊だし、何を話したらいいか分かりません 人に何か言われたときの返し方も分かりません。特に褒められるのが苦手です こういうことを言うと必ず聞き上手になれとアドバイスされるんですが、 そもそも私に話を聞いてほしいという人がいないのでどうしようもありません 周りから聞き上手と評価されるためにまず必要なのは最低限度の話す力と積極性と 人間としての魅力です。それすらないクズはどうすれば良いのでしょうか 発達障害を疑った方がいいんでしょうか。一番近いのはアスペルガーかなと思うのですが、 ネットの診断では正常の範囲でした。でも重度だから自覚がないという可能性もあります どなたかアドバイスをください