• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毒親?母親が異常なのか私が異常なのか)

毒親?母親が異常なのか私が異常なのか

山田 太郎(@f_a_007)の回答

回答No.4

Q1、これって普通なんですか? A1、普通の範疇ですよ。 Q2、なにか解決策を教えていただけると嬉しいです。 A2、精神的・経済的に自立すれば解決しますよ。 自立しましょう。

piropiromaru
質問者

お礼

人を馬鹿にしたりすることも普通なのですか? 頼ってもなんにもならないのも…? だとしたら私は異常な母親になりたいです。 今の母は明るくて好きなのですが、どうしても真剣な相談ができず、愚痴が多いので疲れてしまいます。 私は吐き捨て用のゴミ箱ではないのに。。 コメントありがとうございます。

関連するQ&A

  • 毒親?

    母親とあまり上手く行っていません。 4月から社会人になる22歳女です。 最近検索して色々な人の体験談を読んでいたところ、「毒親」という言葉を知りました。 わたしの母親は毒親なのでしょうか?それとも単に良い母親なのでしょうか? まったくわからず悩む日々が続いています。 母は49歳で私と父の3人家族です。 ・小さい頃からかなり躾は厳しく、目上の人にはずっと敬語など、全て言葉遣いも叩き込まれてきました。 ・私が落ち込んで真剣な悩みを相談すると、「あー…」といつも必ずスルーされます。 ・後々、「あの時悩んでた」と言うと「なんで言わなかったの!?」と突然キレだします。(必ず相談はしているのですが、上記のように交わされます。本人は覚えてるのか覚えてないのか…) ・家の中で探し物が見当たらない時、「あんたがどっかやったんだ!あたしは知らないよ!」と怒ってくるのですが、結局母親が持っていたりすることが多く、「お母さんが持ってたんだね」と言うと「はぁ!?見つけられないアンタが悪いんじゃん !」と逆ギレされます。 ・悲しいことがあり、少し泣くだけでも「ウザイから泣くな!追い出すよ!」と怒鳴られます。(これは子供の頃からずっと) ・「社会人だし、会社も少し遠いから近くに一人暮らししたい」と言うと、「アンタなんてなんもできないんだから無理!馬鹿じゃないの」と一蹴されてしまいました。 ・今までで母親が間違ったことで私を叱り、それが判明したとき、一度もちゃんと謝られたことがありません。(逆ギレされる) ・「私の足は綺麗だけどお前は下駄足だからその靴が入らないんだよ」→実際私の足の方が細くて母の足が下駄足だった事が何年か後に判明→「ふぅん、なんだ、あんた足細いんだね(笑)」 ・昔私が学校でイジメられていた話になり、「あのときは嫌だったなぁ」と言うと、「アンタははまだいいよ、私なんて教師が体罰するような時代で~」と自分の話に置き換えたりします。 ・聞いてないのに「お前より私のほうが腕の毛が薄い、スゴくない?」などの比較、自慢。 ・彼氏の悪口がすごく、(まだ会ったことがないのに)写真を見ただけで「キモイ芸人みたい、私ならこんな顔選ばない、センス悪い」と文句を言われました。 「彼氏にじゃあそう言うね」とカマをかけると、「そんなの彼氏が可哀想だ!!何言ってるんだ」とも言われました。 ・まだ会社始まっていないのに「どうせ仕事続かないよ、すぐ辞めるに決まってる(笑)」 ・免許を取ろうとしても「お前はどうせ事故るから諦めるべき」 ・会社の資格取得が大変だと話すと「だからやめろと言った(実際は言ってない)のに、お前はなんの取り柄もないからほかの仕事も出来ない」と言われたりしました。 ・6歳の頃、マリオカートで対戦して私が負けて悔しがったら、母親がそれだけで突然キレて、コントローラーを思いっきり叩きつけて「そんなんならもう二度とやんねーよ」と1日口を聞いてくれなかったことがあります。 他にも人の悪口が大好きで、芸能人の悪口もすごいです。 整形の芸能人はとことんバカにして、どんなに私が「この芸能人が好き」と言っても「整形だよコイツ」と揚げ足をとってきてヘンな空気になります。 「人は人それぞれだから」と言いながらも女性同士の結婚のニュースを見たりすると、「こういうのは理解できない。レズはもう顔からしておかしい。異常な目の動きをしてる」などと凄く偏見を持っいて、押し付けてくるのでここ最近本当に苦しいです。 私としては今まで一緒にいて、女友達のような母だったのでずっとこれが普通だと思っていたのですが、周りの人に聞くと少し異常、というか、周りの人は親に真剣な話ができているのに私は相談しても乗ってもらったことがあまりない気がして、疑問を持ちました。 一度だけ、「私が赤ちゃんの頃、育てるの大変だった?」と聞くと、「やっぱりつまらないよね。やっと大きくなって喋ってくれて、それまでキツかった」と言われて、なんだか悲しくなったことがあり、これもずっと引っかかっていたので皆様にご意見を頂きたくて今回悩んだ末投稿させて頂きました。 父親にも何度か相談したのですが、父は母のことが大好きで、「なにか仕事でいらいらしてるんだよ。気にしなければいいよ」と取り合ってくれません。 このままずっと実家で、がんじがらめで、誰にも何も相談できず怒られ続けて、人の悪口と自慢話をずーーーっと聞かされ続けるなんて頭がおかしくなりそうです。 これって普通なんですか? 普通がまったくわかりません。 なにかご意見や解決策を教えていただけると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。。

  • 私の母親は毒親です。私も毒親だと思います。

    29歳シングルマザーです。 最近、「毒親」という言葉を知りました。 私の両親はきっと「毒親」なのだと思います。 私は子供の頃から母親に外見を馬鹿にされたり、私のすることに対していつも文句を言われたりしてきました。何か母親に意見したらすぐに「文句があるなら出ていけ!」と言われてきました。たくさん叩かれたりもしました。母親は今でも何でも干渉し文句を言ってきます。 でも私が外見が悪くて良い子じゃないから、しっかりしていないから母親はそう発言・行動していただけなんですよね。 私を生んで育ててくれた母親は世界にたった1人だし、母親を責めたりする私が間違っているような気がします。 母親も毒親(祖父母)に育てられたから毒親になった訳ですよね。毒親は連鎖するそうです。 私は2人の子供がいますが、子供には私のような思いはさせたくありません。 母親の様な言動はしないように日々子育てをしていますが、気づくと子供に対して母親と同じように接しているのです。「~しなさい!」など命令口調等です。 それに気づきとても自分が嫌でたまりません。 私の代でこの毒親の連鎖を止めたい。そう思いますがとても難しいです。 無理して良いママを演じるのは息がつまりそうです。 子育ては自分らしくしたいと思っていますが、それでは子供たちも辛い思いを抱えながら成長すると思うのです。 一体どうすれば私は母親の呪縛から解放され、毒親じゃない子育てが出来ますか? 心から信頼できる健全な親子関係を築いて幸せにしたいです。(といってもどの様なのが健全な親子関係か経験したことがないので分かりません。) アドバイス等ありましたら宜しくお願いいたします。

  • 私の親は毒親ですか?

    初めまして、私は高校1年生の女です。兄弟は、22歳の兄がいます。 私は摂食障害で中学の頃から精神科に通っており、兄は生まれつきの自閉症で障害者雇用で働いてます。 質問したい事は率直にいうと「うちの母親は毒親かどうか」です。 母は現在50台前半で、週3でパートで働いてます。 母は普段はとても優しく、冗談とかもよく言います。 学校で私が嫌な事があるとまるで自分の事かのように寄り添って相談に乗ってくれます。 私が摂食障害が酷くて入院する時も、高いお金が必要になるのに「それであなたの病気が良くなるのなら」と嫌な顔をせずお金を出してくれました。 あと、私が幼い頃は兄の面倒が健常児よりずっと大変で、一緒に過してあげられる事が少なく、申し訳ないことをしたとよく言われます。 もちろん暴力など虐待を受けたこともありません。(叱られた時に頭をはたかれる程度ならあります) 私はこんな母が大好きだし、私を愛情をかけて育ててくれたことも感謝してます。 周囲からもよく「お母さんと仲がいいね」と言われます。 ただ、昔から気になることがあります。 1、父親の陰口・悪口を私によく愚痴として言う 2、職場などで嫌な事があったりすると、私に八つ当たりする 3、母が風邪などで体調を崩して、私が冷えピタやポカリスエットを出して看病していると「あなたは小さい頃からノロマだった、見ていてイライラする」「あなたはきっと将来ろくな大人になれない」と布団の中から言われる 4、私や兄が学校での成績が悪かったり、トラブルを起こしたりすると、夜会社から帰ってきた父にわざと聞こえるように陰口を言う 5、私が男の子とメールしたりすると、しばらく嫌味っぽくなる(オシャレや化粧をしている事についてはあまり文句を言われません) 4の状況を詳しく説明すると、私と兄は夜はリビングのすぐ隣の和室で布団をしいて寝ているのですが、家の建てつけから空気がこもりやすいのでリビング間の襖は常に全開にしています。 だからリビングでのTV音とか会話とかも普通に聞こえてきます。 それで夜会社から帰ってきた父にリビングで「妹が学校で~~だったのよ、あの子はなんでダメなんだろう、母親として育てていくのが嫌になる」「兄が学校で~~したのよ、これだから障害児の相手するのは嫌なのよ」と愚痴を言っています。 多分、母は私や兄に聞こえている事に気付いていると思いますが、それでもわざと大きな声で私達に聞こえるように言います。 正直これは幼い頃からも苦痛で仕方なかったし今でも時々あります。 母の幼少期の思い出話を聞いていると、虐待まがいの行為をされていたらしく、おそらく母の母親(私の祖母)はいわゆる毒親だと思います。 正直、自分の親は毒親に分類されるのかな?と思ったことは何回もあります。 でも世間にはもっと強烈な親もいると聞いたので、そういった毒親に比べればうちの母は良識的な母親なのかな?とも思います。 うちの母は一般的に見て「毒親」ですか? 回答お待ちしてます。

  • これって毒親ですか?

    14歳です。 親について質問させていただきます。 私の父は私が10歳ごろに悪い事をすると、胸ぐらを掴んだり足を蹴ったりしてきたことがありました。(今はないです!) 私の母は私が13歳ごろに無理やり(許可無く)写真に映らせようとしてきたり、私のへの字口の顔写真を勝手に(許可なく)加工してきたりしました。 私は親とは仲良くはないと思っています。 この両親は毒親でしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

  • 毒親に彼氏を会わせる

    初めまして。アドバイスを頂きたく投稿します。 私29歳ひとりっ子 彼34歳 交際今で10ヶ月 母が彼氏を紹介しろと言うのですが、その前に母親についてお話ししたいです。 私の母は今で言う、毒親と呼ばれる母親です。 実家にいるのが耐えられなく親の反対を押し切り、家を出て上京しているので今は頻繁に会うことはないですが、電話で4時間近く怒鳴られたり罵倒される事は3ヶ月に1度程。もちろん帰省した時は、友人とは会わずに基本は家にいるようにして顔色を伺って接していますが、機嫌を少しでも損ねてしまうと店内でも灰皿を投げて怒鳴る様な母親です。  母はひとり親で私を育ててくれました。ひとり親でも、不便させない様にと、朝から晩まで働いてなに不自由なく愛情たっぷり育ててくれました。そんな優しい母です。 ですが、きっと、その自分の頑張りに私の行動が見合っていない、見返りがない事や、私はこんなに愛情があるのに貴方は冷たい、私が上京している事も置いていかれて寂しくて生活できない、上京するなら家なんて建てなければよかった。ローンのお金を返して。など、多分私が近くにいない事にも腹立てています。 帰省したり電話の時も、お母さん大好きだよスタンスで甘えた様に話していると機嫌が良いので、何でも話す様にしてます。仲良し親子が母の希望なので。 そんな母親に、彼氏がいるのに顔も見せないなんて。非常識な彼氏ね。と昨日激怒の電話がありました。 勿論、母の言うことは間違っていないと思いますし、彼氏は会う事を嫌がっていませんので私が不安で遠ざけていました。 結果、私のせいで彼氏が悪者になってしまい、それは彼氏に謝ろうと思っています。 毒親のような親を持っている方で、彼氏や旦那様を紹介する上で気をつけた方がいい事や、どんな風だったかアドバイスを頂けると嬉しいです。 私が母に強く言えれば良いとは思うんですが、反抗してしまうと警察沙汰になってしまい収拾がつかないので、いつも言う事を聞いている状態です。 母に関しても相談したいところですが、もうどうしようもないので... 誤字脱字があったらすみません。どうか、宜しくお願いいたします。 

  • 毒親 母親がアスペルガーで困っています。

    切実に相談お願いします。 母親がアスペルガーで困っています。彼女の症状としては、思ったことをすぐ口にする。 例えば職場で給料の話になった時、「こんなに安い時給じゃ誰も仕事したいと思いませんよ」 等と空気を読まず発言する。 他にも私がお世話になったカウンセラーの先生が少し変わっているのですが彼のことを 「障碍者みたい」と酷く失礼な発言をする。 他にも私が喫煙者でタバコを吸うのですが、「変な匂いがする」と言います。 他にも沢山あるのですが端おります。 「あんたはアスペだから病院行って」と言っても「だってアスペルガーって治らないんでしょう」と開き直っています。 毒親に育てられ躁うつ病になってしまいました。昨日は母親を本気でぶん殴ろうかと思いました。(私は過去に虐待されて育ちました。) ここからが本題なのですが今私は実家暮らしです。実家なので無駄遣いさえしなければ暮らしては行けます。ですが、毒親と付き合っていく自信が正直なくなってしまいました。 皆さんなら家を出ますか?ちなみに私は精神2級なので、家を出たら必然的に生活保護になります。

  • 毒親(母親について)離れたいです。聞いてください

    こんにちは。 20代後半の女です。実家住みです。 大学は通っていたのですが訳あって 中退しました。 私の毒親(クソ母親)の愚痴を聞いてほしいです。母親は58歳です。 いつもは穏やかで優しいのですが、小学生の頃から機嫌悪い時や自分の思い通りに行かなかったり、テストで点数悪いと蹴ったり暴言言われたり、母親に勉強を教えて貰ってる時、できないと殴られたり、悲しい思いを何度もしてきました。何故かというと、母親が嫁に行ってた頃、姑に虐められて嫌な思いをしてきたからだと思います。お父さんの母親(おばあさん)に性格や顔が似ているからなのかそれのせいで八つ当たりしているのもあると思います。一昨年の9月に更年期で病気になってしまい卵巣を2つとも取る手術をしたせいで感情の起伏が激しい為、怒らせないようにと自分なりに気をつけていてもスイッチが入るとめんどくさいです。 たった些細な事です。正直もう疲れました。 私に嫌な事があると『死ね。障害者』『飛び降りて死ねばいいのに』とか『お前なんか産むんじゃ無かった』とか『もう一人妹を作れば良かった』とかそういう事をずっと言ってくるのでスルーしたいのですが、頭に来るし喧嘩になります。コロナの陽性になってしまい家族にウツしてしまいました。 クソ母親がコロナで具合悪い時に八つ当たりされて『お前なんか早く出ていけよ』とか 不眠症で苦しい時や薬漬けで苦しい時も側で支えてた時の事も忘れているのかよくそんな事言えるなって悲しさと怒りで私が死なないと気づかないのかなって思いました。 今、バイトで貯めた貯金は40万円あります。 独り暮らししたい時は最低でも120万円は無いと生活できないと聞きました。 今すぐにでも出ていきたいのですが、 パートでこれから生きていく為にはダブルワークして生活をするしか無いのでしょうか? 給料は17万円ですが社会保険料を引いて2万円ですので、15万円では少ないです。 母親から遠く離れた場所に住もうと思っているのですが県外の寮付きバイトに就職しようと考えています。毒親(母親)から離れられた人のアドバイスを聞きたいです! 長文乱文失礼します!

  • 母親が毒親の私に喝を入れてください

    題の通りで、そう思う理由はいくつかあります 私の母親は私を何かで怒る時だけ私の名前を口に出すので、私の脳内は 母親に名前を呼ばれる=また怒られる と言った感じで気持ち悪くなります。 怒られる内容は体調が悪くてリビングで居眠りをした、返事が小さかった、少し反抗した等のちょっとしたことです。 いつもはお前、おい、ちょっと、等で呼ばれます。 このような母に名前が呼ばれるのがトラウマなのか、お前で呼ばれた方がまだマシです。 母は自分の考えが全てだ、正しい。反抗する人は悪、徹底的に叩き潰せ。と言う人なので、多分毒親というものの類なのだと思います。 ちなみに反抗期と言う物は子供の我儘で普通はあってはいけない、そんな子供は力でねじ伏せれば正しくなる。などと語っていたので、私が世間で言う反抗期の時は毎日地獄でした。 (祖母の話を聞くと祖母はそんなことを言ったこともないし、母がその時期の時は人並みに反抗期はあったそうです。) 携帯で調べ物をすれば依存症 ぼんやりと過ごせば目障り 居眠りをすれば邪魔 少しテレビを見ればテレビの見過ぎ ちなみに母はこれら大体はやってて、面倒だと思ったものは全部私にやらせます。親だから、と言われればそれまでなのですが。 家を出たらいい働けばいいと言う人も居るでしょうが、常に家を出て行けと言われています。でも、今の私には出た所で頼れる親戚は誰も居ないし、お金は全て取り上げられていて、出かけるのにも母に申告しないと行けないんです。 父は母が良いように言って、私が訴えても私が悪いと言うことになってます。多分というより絶対、私の味方にはなってくれません 児童相談所等に相談しろ、という意見もあるでしょうが、私は今年浪人生で19歳になるので相談は出来ません。予備校等のお金は私が隠れて必死に貯めたお金をバレる前に送金して通っています。その時は殺されるかなってくらい怒られましたけど。 母は頭が良いので後から問題になるような傷は一切作らなくて、精神的に来るような言葉ばかり使うので、母も私が何も言えないことをわかった上で結構言ってきます。 母曰く「家族同士に法律なんて関係ない、親が子に何をしても良いけど子供は親に一切逆らうな、相談所に相談できるならやってみろ、証拠ないからすぐ帰るわ」 支離滅裂な文章ですみません さっきまで今年1番の大説教があって、産まなきゃよかった、こんなやついらないなど言われてボロボロで、限界だったので文字にしました。 本当は今すぐ家を出て何処かへ行きたいです。でも今は手に職を付けるために必死に看護師になる為に予備校に通っているのですが、時々本当に苦しくなります。 私が文字にするのが苦手なので苦しみが伝わりづらいと思いますが、自分の感情に疎い私でもこんなに死にたくなるので、本当に苦しいことです。 こんな私に少なくとも後5年踏ん張れるような言葉、喝を入れてください。

  • 毒親と結婚について

    毒親と結婚について 以前毒親と結婚について質問させて頂いた者です。 私は毒親を抱えており、彼氏との結婚について悩んでいます。 毒親の詳細は長文になりますのでお手数ですが下記をご参照下さい。 http://sp.okwave.jp/qa/q9098488.html 皆様のアドバイスをもとに、彼氏に毒親のこと結婚するにあたり、親の顔合わせをしたくないこと、これからも関わりたくないこと、私がお墓参りや友人達と会うため帰省する際ホテルをとらなければならず、費用もかかることを話しましたし、私が思い出のある地元を大切にしていることもとりあえずメールで話しました。 彼氏は何があっても守るとはいってくれたものの、お母さんが一人が寂しいなら一緒に住んで実家も相続してもらえば帰省もできるしいんじゃないかと言われました。 私は毒親と暮らすなんて考えられません。それこそ私の家庭が崩壊します。 それに実家を相続しないのは一人が寂しいからではありません。 以前彼氏と別れる覚悟でわたしが帰って住むから相続して欲しいと母親に言いましたが、名義にするのが嫌だ、そうして欲しいなら家を買い取れ、金よこせと言われました。 又、私はこのままだと彼氏とその家族に迷惑がかかるので縁を切りたいと言ったことに対して、親と今後関わらないなんて無理じゃない?と言われました。 私は中途半端に関わるとお金の無心だったり彼氏に迷惑がかかると思ったからそのほうがいいと思ったし、関わると私がおかしくなりそうだと思ったからです。 相続しない理由、関わりたくない理由、普通の話しが通用なんてしないことを再度メールで話し、思わず考えることに疲れた。 もう帰りたいとメールしたところ返答はありませんでした。 彼氏は毒親というものをあまり理解していないように感じますし、彼氏自身が親なんだからなんとかできると思ってるのかなと思いました。 それができたら苦労なんてしないのに... いろいろ考えすぎて悩みすぎて彼氏との結婚を考えるのにも疲れました。 本当に彼氏といたいのかもわからなくなってしまいました。 彼氏に事情を説明しているのも辛いです。 いっそのこと別れて地元に帰り、年齢的にも相手が見つかるかわかりませんが親は死んだことにして別の人と結婚したほうがいいのかとも思ってしまいます。 やはり毒親を他人に理解してもらうのは難しいんでしょうか? あとやはり結婚の際顔合わせはしないといけないんでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 毒親を諦めるには?

    長年、毒親に悩まされていましたが、 実家を離れ、結婚し、若い頃よりはだいぶ楽になってきました。 先日、実家に寄った際に、年老いた母親がこんな事を言いました。 「私はあなたに何もしてあげなかった気がするの。  でもね、私も母親から何もしてもらえなかったら、  何をしてあげてよいかわからなかったのよ。」と。  そして「だから仕方ないよね。」と。 今思うと、「仕方ないって何だよ!」とか反論してスッキリする チャンスだったのですが、あまりに突然だったので、 年老いた母親に何も言う事が出来ませんでした。 ただ、この言葉を聞いて、「諦めよう」と言う気持ちが芽生えてはきています。 後は、どうしたら、親を諦められるのでしょうか?