• 締切済み

一人ぼっちで一生孤独のまま死にそう

okwavehideの回答

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.6

貴女自身が孤独と思えばそのままです。 笑顔と感謝の気持ちで街に出ましょう。

関連するQ&A

  • ひとりぼっち。孤独。

    一人っ子。 その上、人と関係を上手く築けない・・・。 孤独感に襲われて変になりそうな時があります。 兄弟姉妹がいなくても、自立して立派な人もいる。 一人っ子が言い訳にならないことも分かってる。 友達がいない訳でもないのに、、、 ・誰かに弱い所を見せるのが苦手。 ・本心で向き合えない。 原因は分かってるけど、人と関われない。 友達に誘われたら行くけど、楽しめないときも。 人といたら、疲れる。。。 それで一人を好むことが出来たら問題ないけど 孤独感を感じる・・・。 この矛盾。そして、弱い所を見せたり 本心で関わったりしたいけど、仕方が分からない。 いつまで孤独と向き合って行くんだろう。 消えたいと思う時もある。。。 今は、家族と暮らしてるから実行はしない。 でも、いずれ本当に一人になったら 自分は生きていけるのか不安。 本気で、家族とともに・・・って 想像(妄想)しちゃう自分がいる。 長々とすみません。 どうしたら、孤独から救われますか? きっと、本当に孤独な環境じゃないと思うんです。 家族もいる。年に数回集まる学生時代の友がいる。 仕事もあり、職場の関係は仕事をする上では困らない。 贅沢な悩みなんでしょうか・・・

  • このまま一生孤独だったら・・・辛すぎます。

    私は30代前半独身女性です。とにかく毎日毎日が孤独過ぎて辛いです。2年前、前の職場で人間関係がうまくいかなくなり、異動を希望し、現在の職場にいますが、今の職場でも全く人間関係がうまくいっていません。というか係全体もあまり仲良くありません。2年前にいた友達も今は付き合いがなくなってしまい、友人と接触することもありません。祖母とも私が結婚しないことが親不孝だと言われ、大喧嘩になり口も聞いていません。何だか私が口を開けば開くほど(もともとズバズバ話すタイプなので)いろんな場面での人間関係がおかしくなってしまっているようで、ここ半年は家族とは話すものの、職場では一言も話さないという状態になっています。加えて、2年前の職場でのことが引き金になり、人間不信に陥ってしまい、職場では必ずマスク、メガネをかけ、うつむき加減で歩き、人に表情を見られないようにしないと通勤もできない状態になってしまっています。彼氏もいないし、友達も全くいない、仲良かった妹は結婚して遠くにいます。今は父母と同居しており仲良くやっていますが、両親がいつまでも元気でいるわけではなく、いつかは私は本当に一人になるんだ・・・と思うと、涙が出ます。一人はさびしいです。でも、もう人との付き合い方もよくわかりません。生きていること自体も恥ずかしいと思うようになってしまいました。私は一生一人でいるしかないのでしょうか?本当につらいです。

  • もう一生このまま一人ぼっち?

    27歳。 彼氏は5年半いません。 その間、キャバクラでバイトした期間もあり、3ヶ月だけでナンバー2にもなり、辞めてしばらくはお客さんからもデートに誘われてました。だから私はそんなに不細工でもそんなに変な奴でもないと思ってます。 ですが元々あまり人付き合いが得意ではなく、女友達が二人しかいない上に最近では休日も合わなくて疎遠です。結婚してる方や付き合ってる方の大抵は飲み会や紹介ですよね?もう私にはそんなつてもありません。職場は女しかいません。 習い事は料理教室だから女しかいません。 そして、去年一年は飲み会、紹介など全く何もない一年でした。私はこのまま一人ぼっちなんでしょうか

  • 一人ぼっち心の埋め方

    はじめまして。 26歳、女性です 最近ずっともやもやしており、すっきりしません。 相談させて頂きます。 最近、ふと自分はずっと一人なのでは・・と考えてしまいます。 まだまだ若いと思われるかもしれませんが、、 彼氏がいるから安心、寂しくないなど そうではないことは頭ではわかっていますが、やはりふと寂しいです。 私は友達が少ない上に社交的ではありません。 なので紹介や合コンは望んでいません。 紹介や合コンが苦手・・というのもあるのですが・・ 職場は女性ばかりです。 自分の頭の中であれもだめこれもだめと決めつけてはいけないと思い、 習い事をはじめました。 先生と一対一です。 先生のことは好きです。 でも恋愛には発展しなさそうです。。 教わっている身ですしどう自分からアプローチしたらよいのかわからなくて。。 こんな私ですが一度だけ彼氏がいました。 某SNSサイトで知り合ったのですが、今度はできればネットには頼りたくないです。 親には縁のある人はどこかにいると言われます。 私も、一生独身でいたいとは考えていません。 私は毎日仕事と家の往復です。 毎日疲れ切った生活の中でどうやって相手が見つかるのかな、と考えてしまいます。 焦っているわけではないのですが、ふと不安です。 心の中がからっぽで虚しいです。 すごく贅沢な悩みであると思います。 しかし、体も心も満たされたい、、そう思ってしまいます。 彼氏にふられたことと、それから親しいと思っていた人から関係を断たれたこともあり、 自分に自信がないです。 親しいと思っていた人とは、体だけの関係になりそうだったので仕方がないのですが・・ 誰も自分からいなくなってしまったことがショックで、悲しいです。 自分が傷つきたくないがためにマイナス思考に陥ってしまいます。 支離滅裂な文章で申し訳ないです。 何かアドバイスございましたら宜しくお願いします。

  • 一生ひとりぼっちでしょうか?

    私は43歳になる男です。仕事は産業機械の研究開発をしています。 これまで恋愛がしたくて、13年間ずっと努力を重ねてきました。 自分なりに服装や髪型も詳しい人にアドバイスを受け、 100万円以上のお金をかけて改善しました。 雑誌やテレビから、ドラマ、映画などいろいろ情報を得ておく努力もしました。 職場も趣味の友人も男だけですので、人に頼んで紹介してもらったりお見合いパーティー、 英会話教室など出会いの機会も思いつく限り試してみました。 しかし43年間恋愛未経験のままでした。 女性と会ったり話したりする機会があっても、その先続くことは一度もありませんでした。 先日、ある人から勧められて精神科を受診したところ、 アスペルガー症候群と診断されました。 wikipediaに詳しい説明がありますが、この障害は ・雰囲気や表情、言葉のニュアンスによる相手の意図が理解できない ・その場の空気を読むことができない ・他人の気持ちや立場を想像して理解する力がない ・共感するということが難しい ・秩序だったもの、論理的なものを興味の対象(私の場合は機械工学)とし、  それには圧倒的な能力と集中力を示すが、他の分野には関心がもてない といった点が特徴です。 脳の生まれ持った器質的・構造的なもので、 治療して改善できるものではないそうです。 多くの人は、人との交流を通じてコミュニケーション能力を自然に体得できるようですが、 私は努力しても脳が機能的にそのようにできていないのです。 こんな私ですが、女性との恋愛、愛情と思いやりを持った 関係というものが欲しいと思っています。 ですがもう私には遠く手の届かないものなのでしょうか? 子供のころから両親には精神的虐待を受け続け、学校では執拗ないじめに合い、 これまで誰にも頼れず一人で生きてきました。 自分自身を叱咤激励し、なんとか一人で心を支えてきました。もう限界に近いです。 私はこのまま死ぬまでひとりぼっちで生きるしかないのでしょうか? 医学的なことが知りたいのではないのです。 私のような性質の人間が、女性と恋愛できる可能性があるかどうか、 女性の立場から教えていただければと思っています。

  • 自分だけ一人ぼっち

    バレンタインデー大っ嫌いです。正直凹みます。テレビのニュースで「○と○が結婚!」報道があればすチャンネル変えます。見たくないので。親も「あんた今年も彼女できないの?」とうるさいです。「できねーから困ってんだよ!」しか言いかえせません。外へ出ればカップルばかり。自分だけ永遠に一人かも・・・と先がわからない不安があります。誰に相談しても「いつか相手は現れる」、これしか答えは返ってきません。「いつか」、「いつか」、「いつか」、「運命 」、「運命」。 人が真剣に悩んでいるのになんでそんな答えしか返ってこないんだよ・・・・。もう相談するだけ無駄だと思い、恋愛関係のことは最近はどんなときも一切口にしません。これからどうすればいいのですか?このままでは本当に文字通り、孤独に・・・・・・

  • 孤独で耐えられません。

    会社で他の人が話しているときに、 自分が話していないだけで、ドキドキ して、胸が苦しくなるほど孤独を 感じます。 会社外にも友達は一人もおらず、 孤独です。友達がほしいけど、 一人もできたことがありません。 何とかしたいのですが、どうすれば いいのでしょうか。

  • 孤独を望む人

    心から孤独を望む人っていると思いますか? 誰とも喋らずに誰とも会わずに永遠に一人きりがいい、という人。孤独を望む人は本当は寂しがりやだと聞いたことがあるので、質問させていただきました。

  • 友達も彼氏もいなくて孤独です・・・。

    私は25にもなるのに彼氏が出来たことがありません。 それでも希望を捨てたくないので、恋は何度かしてきました。でも全て空振りに終わってしまいました。 最近でも、同じ職場の男の子を好きになって、一生懸命話しかけるなり食事に誘うなり、無理しても明るく振舞ってアピールしたんです。でも相手の男の子は感じよく接してはくれていたものの、反応はイマイチでした。そしてあれこれ悩んでる間に、その男の子は同じ職場の女の子とあっさり付き合っていました。 すごくショックで、でも仕方のない事だから2人の事を認めよう、2人とも普通に接しようと努力もしました。 でもその2人を見ていると、自分とその子を比べてしまうんです。努力しても実らない自分と、あっさりと何人も色んな人と付き合える周りの女の子たちを比べてしまって、劣等感を感じて自信をなくします。 私は正直明るい方ではありません。学生時代の友達も訳あってほとんどいないので、遊びもまったく知りません。 3人以上の人とわいわい会話が出来ないし、みんなとお昼を一緒に食べるのも苦手だし、自己主張が下手くそなので、新しい友達すらなかなか出来ません。ひどい時は顔も見れなく、人といるとどういう自分でいていいのかまったく分からなくなる時があります。恋愛が出来ないだけじゃなく、人間関係すら上手くやれない自分が恥ずかしいし、情けなくも感じてきました。急に涙が溢れたり、物を壊したくなるような衝動に駆られます。 周りを見るとネガティブになるので、最近では人と接する事も避けてます。そしたらそれが2人にも感じ悪くとられ、わざと避けられたり、話すらしないようになりました。 味方がいない気分で、正直すごく孤独です。 だけどこのままではいけないし、どうすればひとりじゃなくなるのでしょうか。 友達が出来るのでしょうか? 恋愛が出来るのでしょうか? どうしようもない文でごめんなさい。

  • 孤独を感じる

    26歳女です。2年ほど前、在宅勤務に変わり孤独を感じやすくなりました。その時は孤独とどう向き合えばいいかわからず、実家に帰って家族と暮らすことで孤独を感じる気持ちは和らぎました。しかし現在、転職して通勤するようになり、1人暮らしを再開しました。職場には同僚がおらず上司3人の少ない職場で再び孤独を感じるようになりました。私自身、友達も彼氏も家族もいる身でどうしてこのように孤独を感じるのかわかりません。例えば彼氏がいない夜、どのように1人で過ごせばいいのかわからなくなってしまいました。職場でもほとんど喋らないため、人とのコミュニケーションに飢えているのかもしれません。元々新卒で接客の仕事についていましたが、転職を重ね、クリエイター関連の職についています。元々は1人で過ごす時間が欲しいタイプだったのですが、いろんな環境に身を置いて、孤独を感じるのが苦しくなってしまいました。これは職場が悪いのか、もしくはこのように孤独と向き合えない私は未熟なのか、20代後半は孤独を感じやすいものなのか・・・長い間ずっと考えてしまいます。同じような方がいたら解消方法や、孤独から逃げないための気持ちの持ちようなど教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。