• ベストアンサー

エアコン

940ボルボですがクーラーがあまり効かない為 修理に出しました。ガスモレしていて2本入りました。昨年12月中古購入したのでその時はメンテしてあるので大丈夫でしたとの事でした。急にモレるものでしょうか?どこがモレているか調べる為 色つきガス液体を入れたとの事であり、エンジン内部には液体モレはなくておそらくダッシュボードを外さないと原因は解らないとの事でした。これには何十万かかかるとの事でした。ガス液体でモレている場所の部分とか穴は埋まるものでしょうか?(ラジエーター等は埋まる事もあるようなので)また、安く修理して頂ける業者知らないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ガス漏れはほっておくと 穴がどんどん大きくなります。 必然的に 補充しても利かなくなるまでの サイクルはどんどん早くなります。 漏れ止めの件ですが スーパーシールプロ という漏れている箇所を固めて、漏れをとめて くれるものは存在していますが 100%直るとは限りません。 穴が小さい間は比較的とまっているようですが いずれにしても 電装屋さんに相談されたほうがいいと思います。

ti-0347
質問者

お礼

有難うございます。穴はどんどん大きくなるのですね。スーパーシールプロって高いのですか?電装屋さんに相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • haluya
  • ベストアンサー率54% (80/147)
回答No.3

エンジンルーム内でないとすれば、エバポレータが駄目なのかもしれないですね。欧州車などはここが弱いものもあります。ホース関係からの漏れなら比較的安く済みますが エバポレータの場合かなり高額になります。 M-ベンツなんかの場合だと一般小売?末端価格(?)だと40万円位かかります。 この場合ディーラーでも電装屋に外注するので、電装屋さんに直接頼む方が安く済むと思います。 部品代もそうですがダッシュを外すとなると工賃の方も結構掛かります。 余談ですが、うちの場合若いお客様だとホース類の交換工賃くらいなら展示車の洗車何台とか敷地の草抜き、掃除ですることもありますが、エバポになると無理です。

ti-0347
質問者

お礼

有難う御座います。ベンツだどそれだけするのですか?これでは直さないでガス補充を継続するか?別の車買った方が良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.1

■最近ココ、書き込みが反映されるのが遅い時が多いです ■しかし、多重書き込みは止めましょう で、本題ですが、 >急にモレるものでしょうか? 洩れるのが段々に、と、突然に、の二通りあります。 去年の12月(冬)に大丈夫だったものが、半年間で(半年後に)洩れる 可能性は十分にあります。 >ガス液体でモレている場所の部分とか穴は埋まるものでしょうか? そんなガスや添加剤は無いと思います。 ラジエターの場合は、微少な穴を塞ぐ成分をラジエター液に入れて、 塞げる程度の穴もありますが、エアコンのガス配管の場合、そんな成分を 入れてしまうと本来の機能が発揮出来ない(詰まってしまう)事も ありますし、そもそも内圧が桁違いに大きいですから、そんな方法では 穴を塞ぐ事は出来ません。 >安く修理して頂ける業者知らないでしょうか? (自動車用の)電器屋さんという方法もありますが、何とも言えません。

ti-0347
質問者

お礼

有難う御座います。自動車の電気屋さん調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアコン室外機の修理について

    ベランダに置いてある、エアコンの室外機のところを掃除しようとしたら、 室外機底に繋がっていたホース(水を排出する)が外れてしまいました。 自分ではめようとするもはまらず。業者は明日修理に修理に来てくれることになったのでが、 「ガス漏れがしてるかもしれない」(?)ので結構お金が掛かるかもしれないとのこと。 業者の方はあいまいなことがいえないようで、おしえてくれませんでしたが、おおよそいくら位かかりそうでしょうか。 またぴったりははまらないのですが、室外機の底の穴のところに ホースがなんとかそこに、落ちついていてくれることもあります。 この状態でクーラーを稼動させても良いのでしょうか。 かな~り暑くなってきているので…

  • 集中ドアロックが…

    ボルボ850を修理に出してから(約1週間後に戻って来ました) それから、集中ドアが効かなくなりました…ガソリンコックのロックも掛からず… 修理に出したのはラジエター周りの大量な液漏れの為なんですが… わずか1週間でパワーウィンドウ系が壊れるとは思えません… 車はボルボ850ターボですが、ラジエター周り修理で配線ミス等ありますか? 凄く不愉快で仕方ないんです… 集中ロックも効かなくなっていました…

  • クーラー(エアコン)のガス補充

    こんにちは。 この季節になるとガソリンスタンドで給油の度に「クーラーのガスを補充(充填)しましょうか?」と言われますが、私は以前愛車のクーラーが効かなくなった際に自動車電装の修理屋さんで修理をお願いした事があります。その際、修理屋さんに「クーラーはガスが密閉されているのが大前提だから、ガソリンスタンドでやってるガスの補充は根本的な修理にならない。ガスが不足してるって事はどこかからガスが漏れているわけだから、その場凌ぎに過ぎないんだよ」こんなような事を言われました。これが本当だとすれば、ガソリンスタンドはそれを承知でクーラーガス補充を勧めているのでしょうか?もちろん素人ではないので分かってると思うのですが、それだと軽い詐欺ではないのでしょうか?実際、ガソリンスタンドでガス補充を勧められる際に上記の内容について説明を受けた事は一度もありません。 本当の事を知りたいのです、ご存知の方、理由等もお聞かせ頂けると助かります。どうぞよろしくお願いします!

  • 初期型のホンダ"フュージョン"の修理

    ホンダ"フュージョン"に乗っているものです。 事故を起こしてしまい、フロントのカバーが破損し、 中のラジエーターにも穴?が開いてしまったようで、 中から液体が漏れてきました。 近所のバイク屋に持ち込んだのですが、 数日後に連絡があり、 フロントカバーもラジエーターもメーカーに在庫が無いので、 修理のしようがないと言われてしまいました。 型式はMF02で、 以前バイク屋さんに見てもらったときに87年製と言われました。 そして今回、「古いタイプだからそれに合うカバーやラジエーターが無い」とのことです。 10年近く乗っており、かなり愛着のあるバイクなので、 何とか修理をしてこれからも乗りたいのです。 本当にもう部品は売っていないのでしょうか?? どうにか直す方法はありませんでしょうか? ご回答お待ちしております。 PS:今修理を依頼しているバイク屋からは引き取りに行くという事になっているので、 乗って別のバイク屋に持って行かねばなりません。 ラジエーター液が無いとエンジンが焼き付いてしまうと言われましたが、 乗らない方が良いですか? 別のバイク屋さんに引き取りに来てもらった方が良いのでしょうか?

  • オイルクーラーのホースから急にオイルが漏れ出しました。

    フロントグリルとラジエターの間にオイルクーラーを取り付けています。 経路的にはE/Gブロックからオイルクーラー介して戻るタイプです。 ホースはステンメッシュホースです。 先日何気に車の下を見たらオイルが垂れていて、おかしいと思い エンジンをかけたらホース中間部からジワジワとオイルがにじみ出てきました。 結合部分でもないのに穴があいたんでしょうか? そんなにRがついて曲がってもいないのに、内部のゴムが減って きて穴があいたんでしょうか? もう交換しかないんでしょうか? 修復はできないんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • BMW mini R50 ミニ エアコンが効かない

    定番であるラジエーターの低速ファンの故障は修理済みです。 エアコンスイッチON→エンジンに負荷が掛かることを音で確認しました。 (あとはガス圧ですが、これの正常値は低圧、高圧、どの位でしょうか。) 圧はあるようなので、もしガス圧が正常なら、他に何が考えられますか? エンジンルームの温度が高いミニなので、ヒューズとかじゃないかな?と思いますが、 どこか当たりがありそうな所ありそうですか? ダイアグする場合は、OBD2で安いキットとかどういうのがありますか?

  • エアコンを直したい!

    H4、R32タイプMのエアコンを直そうとしています。状況はかなり複雑で、数年前にヒーターコアがパンクした為、自分で解体車よりはがして自分でつけました。その作業時にまずガスを抜き、更に送風ダクトを戻すときにどうなっていたか覚えてなかったので適当に付けてしまいました。その後ガスを入れれば直ると思いガス補充に行きましたが、コンプレッサーがダメと言われました。2件行って同じ答えだったので中古のコンプレッサーを買い取っておきましたが(冬)その後エンジンがブローして載せ換えてもらいました(多分前期)。そのコンプレッサーを一緒に付けてもらいましたが機能しないと言われそのままガマンしていました。 解体車も増え、出来れば中古を外して直そうと考えています。R32のコンプレッサーは2種類あると聞きました(ゼクセルとデンソー)。年式、グレードで違うのでしょうか?また日産他車種でも付くのはあるんでしょうか?クーラーガスも種類があるようでよく判りません。 ダクト丸ごととコンプレッサーを外してくるつもりですが、グローブBOX裏のラジエーターみたいなのと送風機も必要ですか? ダクトもグチャグチャなので暖房も効かず今回気合を入れて直そうと思いますが、10月に車検がくる為、修理が困難な場合、最悪乗り換えも考えています。説明が足りないかもしれませんが、詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • エアコンの化粧キャップ取付

    家にエアコンを取り付けてもらう予定なんですが、業者に化粧キャップを手配してもらうと高くつくので自分で手配しようと思ってます。 業者の方からは、φ65の穴を空けるということで、クーラー化粧キャップの65型と塩ビ管のVP65を準備してます。 家は2×4木造で外壁は、下地38*89にコンパネ9tの上モルタル塗りになります。内部はPB12.5です。 どうやって取付けたらいいのでしょうか? 業者に外部側からφ65で、モルタルとコンパネを抜いてもらい、内側からVP65の外径のφ79でPBを切り欠ぎ。 その後、内側からコンパネの内部側~PB12.5の面までVP65を差込、両側からクーラーキャップを挟みこみように接着・・・ これでいいのでしょうか? なんだか、挟み込んだだけでは弱そうな気がします。

  • エスティマのエアコン

    もうずいぶん乗ったエスティマエミーナですがエアコンのききがおかしいので質問します。 先週車検でガスの補充も頼んでおきましたが 1)ガスは昨年補充して以来殆ど漏れていないとの事でこれ以上は必要無しとのことでした。 2)冷蔵庫、後席用の頭上のエアコンは効きます 3)メインのダッシュボード中央、左右、のききが悪く暑い日には若干は涼しいのですが車外のほうが涼しいくらいです。  冷房そのものの故障ではないような気がします。たとえば暖房が止まらないとか。考えられる原因、修理法等を教えて頂ければありがたいのですが。 

  • R33スカイライン、エアコン系のことで

    R33スカイライン2.5Lなのですが、 昨日からエンジンをかけると、ダッシュボードの中央辺りから、 コッコッコッコッと(3~14回くらい)音が出るようになりました。 色々試してみると、 (1)エンジンをかけた時。 (2)エアコンのモードを、足元から一巡して再度足元にした時。 に、音が鳴るように思います。 一応、グローブボックスを外してダッシュボードの中を確認したところ、 ダッシュボードの中央辺りに(やや左)、 白い大きなBOX(20センチくらい)の上に、トランプケースより小さめの 黒いボックスがあり(結構見えにくい所です)、それから音がしているようでした。 試しにその黒いBOXのコネクタを抜いたところ、エアコンのモードを一巡させても音はならなかったので、 そのことからも原因は、この黒いBOXだと思われます。 (コネクタを接続すると音が出ますし、そのBOX自体が振動します) 最初は、この黒いBOXがモード切替の装置かと思っていたのですが、 コネクタを抜いても、エアコンのモードを一巡させる事が出来たので、モード切替には関係の無い部品のように思います。 そこで質問なのですが、 ・この黒いBOXは何の役目をしている部品なのでしょうか? ・また、この部品の症状は、修理しなくても問題ないのでしょうか? ・また、修理した場合、修理費はいくらくらいかかるものなのでしょうか? (ダッシュボードを外したりしたら工賃が高くなりますよね・・。) ご経験のある方、アドバイス宜しくお願いします。