• 締切済み

住民票と被扶養者

okwavehideの回答

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.3

一般的な他の回答者に加え、以下の手続きも必要です。 ○健康保険  単独カードの保険証を所有していなければ手続が必要です。 ○車の任意保険  多分 ”同居で運転する18歳” などの条件が変わると思います。 ○金融機関の証券、クレジットカード  住所変更 ○同窓会名簿 ○郵便局  転送願い  

関連するQ&A

  • 婚姻届と住民票について

    近々入籍の予定です。 現在二人とも実家に住んでおり本籍もそれぞれの実家です。 二人の本籍地は彼の実家にする予定です。 二人とも実家が同じA市です。 結婚後はB市に住みます。 入籍と同時にB市に住民票をいどうさせてしまいたいのですが その場合、A市で婚姻届をだし、同じ日にA市からB市に住民票を移動させることはできるのでしょうか? それとも、A市で転出届だけを出して、B市に婚姻届と転入届を出したほうがいいのでしょうか? また、転入後すぐに住民票などを発行してもらうことはできるのでしょうか? 住民票は会社で社会保険関係の名義変更をしてもらうのに必要だそうです。 また、入籍と同月に免許の更新があるのでその際にも住民票を使って名義変更してしまいたいと思います。 また彼の転入転出も私が一人で行うことはできますか? 細かい仕組みがよくわかっておらず、 質問の内容が分かりずらいかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 住民票について。

    こんにちは! 先日住民票について質問させていただいたものです。 パスポート習得するために、住民票の移しがいります。 今は実家にいてまだ住民票の転出届をしていませんでした。実家の役場からは住民票を受け取ることができず、まず東京においてある住民票を実家へ移さなくてはいけないのですが、住民票を移すには転出届を作成して1週間の審査をまつか、直接東京の区役所へ行くかの方法しかありません。 東京には行く時間はないしできるだけ早くパスポートがほしいので、住民票の写しだけ東京の区役所から送ってもらうことはできないでしょうか? 住民票の住所は東京になるのですが、旅行から帰ってから移転届けをだすので、今住民票の写しだけ先に送ってもらうことってできますか?

  • 住民票を移すとは?

    住民票について教えて下さい。 質問1) 引っ越しをしたら「住民票を移しましょう」と言われますが、住民票を移すというのは、つまり、旧居の役所に転出届を出し、新居の役所に転入届を出すということですか? 「住民票を移して下さい」と役所に申請する、ということじゃない? 質問2) それから、引っ越しは年内だけど、来年になってから住民票を移したいのですが、転出届はどのタイミングで出せばいいのでしょうか? 一旦引っ越したら、また旧居に戻ってくるのが面倒だからと、年内に転出届を出したら、来年に転入届を出しても、住民票が移された日は、転出届を出した日になってしまいますか・・・?

  • 死んだ人になりすまして住民票取得?

    どうしても分からないことがあります。 何年か前のサスペンス・ドラマで、 死んだ友人になりすまして、その人の住民票を取得して、 免許証を取得したというものでした。 死んだ人の転出証明書がまずいりますよね? これって(死人の転出届?って)取得可能なんでしょうか? あるいは記憶違いかもしれません・・・ でも死んだ友人になりすまして免許証を取得していたっていうのは確かです。 こんなことできるんでしょうか? にわかには信じられないのですが・・・

  • 住民票について(´・ω・`)

    現在 恥ずかしながら実家暮らしで 実家の住所で住民票があり、 扶養を外れていますが父親宛に 私の健康保険などの請求書が 届いています。 この度 実家を出て県外の 知り合いの家に家賃折半で 同居することになりました。 同居の期間としては 一人暮らしをするまでの 約6ヶ月くらいです。 そこで転出届や転入届を出し 住民票を移動させるかで 悩んでいます。 同居OKの物件ではないので 同居先の相手の方に迷惑を かけたくないので、できれば 住民票は実家のままで 県外で同居したいと思っています。 質問としましては 1、上記の内容で住民票を移す際 相手の方に迷惑がかかるのか 2、住民票を移さなかった場合 住民税や市民税はどうなるのか 3、住民票を移さなければ 何か問題があるのか この三点がとりあえず 気になっています。 その他でお気づきな事があれば ぜひ教えてください。 長文失礼しました。 最後まで読んでいただいて ありがとうございます。

  • 住民票の移動を忘れた

    東京から北海道へ引越したのですが、住民票の移動(転出届)を出すのを忘れていました。 ・住民票移動のためには、東京まで転出届の手続きをしに行かねばならないのでしょうか? ・このまま住民票を東京のままにしておくと、考えられる不都合はなんでしょうか? 印鑑証明等は現時点では必要となる予定はないので、現状困ることはないのが救いですが・・・。

  • 住民票について

    はじめて質問させていただきます。 私は今年の3月で短大を卒業しました。在学中は一人暮らしでしたが住民票は移していませんでした。 しかし、卒業をし、フリーターですが社会人になるため住民票を移そうと思い今日手続きをしました。転出届の異動日は引越し予定日を書くと思うのですが、学生時代に住んでいたアパートを更新して、そこにまた住む場合、もうすでに引越しはしている状態ですよね。そうなると異動日というのは、そのアパートに住みはじめた日を書かなければいけないのでしょうか。 ちなみに、今日提出した転出届の異動日は3月26日と書いてしまいました。もう既に住んでいるということはこの期日は誤りということですよね。。。 転出証明書をもらった後に気づいたので、どなたかお答えしていただけましたら幸いです。 分かりづらい上に長文で申し訳ありません。

  • 住民票の移動について

    現在、夫婦二人暮らしです。持ち家です。共働きです。 私(妻)の実親が高齢のため、しばらく介護のために実家に通わなくてはならなくなりました。 通うというより、週の半分以上は実家に泊まり、実家から出勤することになりそうです。 そこで、住民票を実家に移した方がいろいろとメリットがあるので(通勤費など)、移したいのですが、住民票というのはそういう理由で移動していいものでしょうか。 生活拠点の家がふたつある場合、そのどちらに住民票を置いてもいいのでしょうか。 普通に役所に転出届、転入届を出したら受理されるものでしょうか。 また、住民票を移すことができるとして、移すことによって起こりえるデメリットがあれば、教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 住民票の異動について

    引越しをした時に住民票を異動しますよね? ですが、たまに住民票が前のままだとか、 実家のままというのを耳にします。 夏に引っ越して住民票を異動させたのですが その時に、隣りの方がそのようなことを 仰っていたので、気になっています 実際、よくわかっていないので 恥を忍んでお尋ねさせて頂きます。 (1)転入届、転出届と住民票は同じですか? ※転入/転出届を出せば住民票も異動したことに なるのでしょうか? (2)もし、住民票を異動させないままの場合 どのようなデメリットが生じるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 住民票 転出

    住民票 転出 夫婦喧嘩して住民票の転出をして実家に戻りました。 なのにまた夫の元へ戻りごたごたして住民票の転入をするのを忘れ 戻ってしまって・・・ 2週間以内に転入届を出してくださいとあります。(数日経過) 期間が過ぎたのに実家へ転入しないで元の場所へ戻れるでしょうか? 分かりにくい説明ですいませんが宜しくお願いします。