• ベストアンサー

可愛げない異性はどんな人でしょうか??

こんばんわ~♪ 私の口癖は”男ってバカね~。” ほんっとどおしようもない。おっきな子どもみたい。 そこが可愛いって思っちゃう女はもっとバカね~。 こう続くわけなんですけど最初の言葉しか言いません。 もちろん男の人は何を小生意気なって思うでしょう。 まあそれで怒る人なんてしれたもんです。 男も女も可愛げが大事。 だったら可愛げのない人ってどんな人ですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10609/33327)
回答No.6

毎度どうもです。 そうですね、人の世話になったり好意に甘えることを屈辱と受け取るタイプの人がいますが、あれは男女ともにかわいくねーなーと感じますね。 可愛がられる人っていうのは、男でも女でも人に甘えるのが上手だなって感じますね。ほら、幼児でもこっちがチョコレートを食べてるとじーっと見る子がいて、あげようとすると首を振る子と、満面の笑みで迷わずもらう子がいますが、迷わず笑顔でもらう子のほうが可愛いですよね・笑。

noname#211715
質問者

お礼

こんばんわ~♪ >毎度どうもです。 いつもありがとうございます。お礼が遅くなるのはいつものことで。すいません。 >そうですね、人の世話になったり好意に甘えることを屈辱と受け取るタイプの人がいますが、あれは男女ともにかわいくねーなーと感じますね。 頑なに拒絶する人ですね。 似たようなものかぜんぜん違うのか分かりませんけど、もったいつける人って私は大嫌いです。 私だって若いときには男性たちが飲みに行こうって誘ってくれました。本当に飲みだけです。下心はちょっとぐらいあったのかもしれませんけどね。そんな勘繰りは失礼です。 私と飲みたいって言ってくれた。嬉しい♪その日が都合悪くっても「明日だったら行けるのに。明日じゃだめ?」って。 >可愛がられる人っていうのは、男でも女でも人に甘えるのが上手だなって感じますね。 そおですねー。(*^-^*)1,000円恵んでください! >ほら、幼児でもこっちがチョコレートを食べてるとじーっと見る子がいて、あげようとすると首を振る子と、満面の笑みで迷わずもらう子がいますが、迷わず笑顔でもらう子のほうが可愛いですよね・笑。 笑顔で全部もらいます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • noMnoL3
  • ベストアンサー率26% (50/186)
回答No.8

『意固地な人』って可愛げないな~って思います。 妙な拘りがあるのか? プライド高くて意地っ張りなのか? 「こうしたら楽なんじゃないの?こうしたら周りも気持ち良いんじゃないの?」という妥協案に素直に乗っかれない意固地な人って、徒労ばかりで損してるなぁと思ってしまいます。 白を黒!と言って聞かない『頑固オヤジ』もそうですし。自分は行動して恥かく勇気もないくせに偉そうに周りにばかり難癖付ける人も、でもでもだって・・・の『構ってちゃん』も、「可愛げないし面倒くさ~い」と思ってしまいます。 他人のアドバイスでも、見え見えのおだてだとしても「確かにこれは合理的!」とすんなり受入れる『素直さ』のある人って、とても可愛げありますし本当の意味で『賢い人』なんだと私は思います。

noname#211715
質問者

お礼

こんばんわ~♪ >『意固地な人』って可愛げないな~って思います。 意固地になってしまう背景はあるもののやっぱり愛されない性格にかわりないです。 >妙な拘りがあるのか? プライド高くて意地っ張りなのか? 「こうしたら楽なんじゃないの?こうしたら周りも気持ち良いんじゃないの?」という妥協案に素直に乗っかれない意固地な人って、徒労ばかりで損してるなぁと思ってしまいます。 楽することに罪悪感。拘りです。 周りが気持ちいい。私が一番じゃなきゃ嫌ってプライド。 妥協は負けだと思ってるんでしょう。 本当は歩み寄りなのに。 >白を黒!と言って聞かない『頑固オヤジ』もそうですし。自分は行動して恥かく勇気もないくせに偉そうに周りにばかり難癖付ける人も、でもでもだって・・・の『構ってちゃん』も、「可愛げないし面倒くさ~い」と思ってしまいます。 面倒くさいですね。だから係らない。 ありがとうございます。 他人のアドバイスでも、見え見えのおだてだとしても「確かにこれは合理的!」とすんなり受入れる『素直さ』のある人って、とても可愛げありますし本当の意味で『賢い人』なんだと私は思います。

noname#211715
質問者

補足

ごめんなさい。m(__)m抜けていました。 >他人のアドバイスでも、見え見えのおだてだとしても「確かにこれは合理的!」とすんなり受入れる『素直さ』のある人って、とても可愛げありますし本当の意味で『賢い人』なんだと私は思います。 自分を客観視するのってなかなか出来ませんよね。たった一人の人の感想でも「そう見えるのか!気をつけよう。」って。なんでもかんでもは取り入れられませんけど「確かに!」ってことは受け入れるのが自分のため。 「これが自分のやり方なんだ!」ってなっちゃうと耳の痛いことを言ってくれる貴重な人はいなくなっちゃいます。 そゆことでしょうか。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.7

何事にも、みっともなくムキになる人かな。 本気になる、とはちょっと違うんですよね、あれ。

noname#211715
質問者

お礼

こんばんわ~♪ >何事にも、みっともなくムキになる人かな。 ”どおしてそこまで?”の人っています。何がそおさせているんしょ?くっだらないことでムキになる。びっくりします。 私は競わされた世代。子どもはゆとり世代かな?田舎育ちもあってのんびりしてます。でもそれなりに楽しんでる子どもを見てると人生なんとかなるもんだ~。なんて教えられます。 >本気になる、とはちょっと違うんですよね、あれ。 ムキになるって我を通そうとすること。競うのともまた違う。 呆れて相手にしたくない人の烙印ポン!です。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.5

可愛げの無い異性… う~ん、怖い異性ってことでしょうか? これは、子供のときに思ったことですが、 デパートのバーゲンのワゴンセールに群がるおばちゃん達は怖かったな~。 あの中に入ったら絶対に生きて帰れないだろう…って子供心に思ったくらいですから。 異性の目を全く気にしなくなった人は可愛げが無くなるのかもしれませんね。 それから、超マイナス思考の人も怖いですね。 人間、誰しも必ず良いところがあるにもかかわらず、そこを見ようとしない人。 文句、不満、ネガティブにしか考えないし、他人のアドバイスも受け入れようとしない。。。 多少のネガティブなら「頑張れ~応援するぞ~」って感じで、可愛いな~と思うのですが…。 その、マジメな性格を前向きに使えばいいのにと思ってしまいます。

noname#211715
質問者

お礼

こんばんわ~♪ >可愛げの無い異性… う~ん、怖い異性ってことでしょうか? 可愛げないからって怖いとは限りませんけど。思ったまんまで。(*^-^*) >これは、子供のときに思ったことですが、 デパートのバーゲンのワゴンセールに群がるおばちゃん達は怖かったな~。 可愛げないからおっきく外してきましたね。 うちの母親もそのなかの一人なんですけど。( ;∀;) 家庭のために戦う母たちをあんまり怖がらないで。 >あの中に入ったら絶対に生きて帰れないだろう…って子供心に思ったくらいですから。 私は1メートルぐらい吹っ飛ばされましたけど生きてます。 >異性の目を全く気にしなくなった人は可愛げが無くなるのかもしれませんね。 私はまつ毛バタバタの最近のママたちに違和感があります。 >それから、超マイナス思考の人も怖いですね。 人間、誰しも必ず良いところがあるにもかかわらず、そこを見ようとしない人。 超マイナスはだめですねぇ。 出来るだけ良いところをみつけたいです。 >文句、不満、ネガティブにしか考えないし、他人のアドバイスも受け入れようとしない。。。 落ち込むことなんて誰にだってあります。愚痴だっていいじゃないですか。 それで前向きになれる手助けができるんだったら。 >多少のネガティブなら「頑張れ~応援するぞ~」って感じで、可愛いな~と思うのですが…。 限度はありますよね~。 >その、マジメな性格を前向きに使えばいいのにと思ってしまいます。 そお簡単にはいかないんでしょうね。 ぐちぐち言うのが趣味みたいになってる人もいるでしょ? 口を開けば人の悪口。相手は誰だっていいみたい。悪いくせを持った人っていますね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

笑顔! って言ったら簡単ですが、無愛想な人だって存在しますよね~^o^ なんか、無愛想でも「相手を思いやる気持ち」や「優しさ」などが雰囲気として滲み出てる人っていませんか? わたしの周りにそういう人がいるので、見るたびに「多少今のままブサイク(自分が)でもいいけど、あんな風に[心の美しさ]が表に出るような[可愛らしさ]は欲しくなるな」と思います! 少しでもお役に立てたら幸いです^^

noname#211715
質問者

お礼

こんばんわ~♪ >笑顔! 笑顔って大事ですね。(*^-^*)今も子どもとしゃべってて笑っていました。子どもが笑うとほっとします。 >って言ったら簡単ですが、無愛想な人だって存在しますよね~^o^ そおいう人を大笑いさせたことがあります!宴会で私がすっごい失敗をしでかしたときです!!そのときの同席の人が見たら私だってバレちゃいますから言えません。(>_<)ごめんなさい!! >なんか、無愛想でも「相手を思いやる気持ち」や「優しさ」などが雰囲気として滲み出てる人っていませんか? さりげな~く優しい人っていいですね。ギャップに驚きますけど。(◎_◎;)びっくり うちは父親も兄もいっつもニコニコしてますから怖そうな男性は苦手です。 でもちゃんと気持ちは分かります。 >わたしの周りにそういう人がいるので、見るたびに「多少今のままブサイク(自分が)でもいいけど、あんな風に[心の美しさ]が表に出るような[可愛らしさ]は欲しくなるな」と思います! ブサイクって容姿のことでしょ??見た目。 ♪ボロは着てても こころの錦~♪ そんな感じでしょうか。(*^-^*) >少しでもお役に立てたら幸いです^^ あいな!大変ためになりました(≧∇≦)/ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.3

可愛いかどうかは、幼児的な魅力がある(なんとなく惹かれる、近寄って自分の身近において愛撫したい気持ちがわく)かないかということです。 可愛げがないということは、一見魅力があるかどうかはおいといて、その立ち居振る舞い言葉遣いが魅力を稼げない、むしろ点数を下げるというタイプのひとのことだろうと思います。

noname#211715
質問者

お礼

こんばんわ~♪ >可愛いかどうかは、幼児的な魅力がある(なんとなく惹かれる、近寄って自分の身近において愛撫したい気持ちがわく)かないかということです。 男の人って子どもですよね。皆じゃあありませんよ。”何回言ったら分かるんですか?”ってなる人。バカなの。だから可愛いの。こっちには母性本能っていう弱点がありますからねぇ。 >可愛げがないということは、一見魅力があるかどうかはおいといて、その立ち居振る舞い言葉遣いが魅力を稼げない、むしろ点数を下げるというタイプのひとのことだろうと思います。 男の人に平気で恥をかかせる女の人っていますね。かっこいいとでも思ってるんでしょうか? 乱暴な言葉づかいは聞いてて嫌な気持ちになります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208768
noname#208768
回答No.2

Wettissuさんこんばんは この話またかよって思うかもしれませんが、大昔、学生だった頃 フォークダンス同好会の短大との合同ハイキングで 佐々木希ちゃんくらい可愛い女の子の隣の席にすわって 自己紹介したのもつかの間 「あなた、身長何センチ?」 そりゃ、俺はチビだ。しかし、お前だってパリコレモデルばりの スタイルじゃあるまいに・・ 今みたいにジャニーズ系のかわいい男のが 流行っていない70年代前半の話だから 藤井フミヤも岡田准一も世に出ていない 中村雅俊みたいな田舎くさいうどの大木がすきだったんだろう 女どもは高学歴にあきたらず高身長をもとめるのか 学都 杜の都には、こういう失礼な馬鹿女しかいないのかと 暗澹たる気持ちになりましたね。 可愛げのない女 こういのがスキー場であたま空っぽの能無しに つかまってもっと馬鹿な娘を産んで、負の連鎖を繰り返すんだろう。 「お前こそ、知能指数はいくつだ? おれは90以下は願い下げだ」 といえたらよかったけど 黙って後ろの席に移りましたよ。 真っ赤なほっぺの石巻からきたアマちゃんをふとらせたような子と 半日つきあいましたけど・・・ あいつは許せなかったなぁ。 すみません。明るい話題でなくて

noname#211715
質問者

お礼

exhibitionist3さん、こんばんわ~♪ >この話またかよって思うかもしれませんが、 私が聞くのは初めてですよ。どなたと間違ってるんですか~?(笑) >大昔、学生だった頃 大昔?白亜紀とか。 あいすいません。m(__)m >フォークダンス同好会の短大との合同ハイキングで 佐々木希ちゃんくらい可愛い女の子の隣の席にすわって 自己紹介したのもつかの間 合同コンパですね。 >「あなた、身長何センチ?」 私は~って違うっか。(汗) >そりゃ、俺はチビだ。しかし、お前だってパリコレモデルばりの スタイルじゃあるまいに・・ パリコレモデルは服を引き立たせる体型。 胸がおっきいとだめ。ガリガリじゃないとだめ。主役は服! >今みたいにジャニーズ系のかわいい男のが 流行っていない70年代前半の話だから 藤井フミヤも岡田准一も世に出ていない 藤井フミヤは身長165センチぐらい。低いですか?うちのお兄ちゃんはそのぐらいです。 >中村雅俊みたいな田舎くさいうどの大木がすきだったんだろう 好みは色々ですけどねぇ。ちょいと失礼じゃないですか?女性に何カップって聞くようなもんですよ。 >女どもは高学歴にあきたらず高身長をもとめるのか 三高とか昔ありましたね。あと高収入。 >学都 杜の都には、こういう失礼な馬鹿女しかいないのかと 暗澹たる気持ちになりましたね。 う~ん。勘違いしてる女性だなって思う。 >可愛げのない女 こういのがスキー場であたま空っぽの能無しに つかまってもっと馬鹿な娘を産んで、負の連鎖を繰り返すんだろう。 スキー場の恋はその場限りだって広瀬香美が言ってます。 >「お前こそ、知能指数はいくつだ? おれは90以下は願い下げだ」 といえたらよかったけど 黙って後ろの席に移りましたよ。 私は90以下でしょおね~。(*^▽^*)がははははー!! >真っ赤なほっぺの石巻からきたアマちゃんをふとらせたような子と 半日つきあいましたけど・・・ あいつは許せなかったなぁ。 話題に困ってついうっかりかも。(*^-^*) それがたまたまexhibitionist3さんの触れてほしくないとこだった。 コンプレックスって私はないんです。美人でもなんでもありません。与えられたもので満足してます。 >すみません。明るい話題でなくて いいえ~。言って発散できるなら。私でよければいつでも。(笑) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozasa2
  • ベストアンサー率23% (47/198)
回答No.1

そうですね~。笑顔が少ない人と、井上陽水じゃないですが感謝知らず、の人ですかね~

noname#211715
質問者

お礼

こんばんわ~♪ >笑顔が少ない人と、 笑いの多い家庭って幸せの象徴ですね。(*^-^*) 笑顔っていうといつでもどこでも。 笑顔で挨拶。たったそれだけで気持ちいい~。 ちょっとしたことの出来ない人ってなんなんでしょう?? 無愛想がかっこいいって思ってる?? >井上陽水じゃないですが感謝知らず、の人ですかね~ ♪絹のドレスも帽子も みんなあなたに買ってあげた~♪ ありがとうの一言も言えない人。 ♪しかしあなたはこの愛を 当たり前だと思うのだろう~♪ これってとっても大事。 ”当たり前”って思われたとき普通は愛情が冷めちゃいます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人公が女体化して恋をしたりする作品。

    最初男っぽかったけれどもだんだんと女っぽくなっていくような作品はありませんか? 天使な小生意気を視てからこの興奮が止まりません。 面白けれ漫画でも構いません。 お願いしますm(_ _)m

  • 異性との会話が苦手です。。。

    先日、初めて合コンに行きました。 実は私は男の人と話すのが苦手なのです。。。 同性だと、バカ話などなど。。。かなりのテンションで会話が出来るのですが。。。 あと、毎日会う男の人であれば、だんだんと会話も出来る様にはなるのですが、やっぱり初対面の男の人とは緊張して話し掛けられても言葉が出てこないのです。 周りの男の人は、少し気を使って声を掛けてくれるのですが、頷くだけで精一杯。。。 『「あ~ぁ、つまんねー女」とか思ってるよ。』と頭の中で叫んでおりました。 次々に言葉が出てくる人が本当にうらやましいです。 とにかく、男の人と緊張せずに会話がしたいのです。。。 克服法を教えてください!

  • 人からバカにされる

    人からバカにされる  全ての人から、というわけではないかもしれませんが  なんとなく、人からバカにされる気がします。  見くびられている、なめられている、っていう気がします。  特に2、30台の若い女(自信があるらしい人。)  に、見くびられます。  私は女です。  今日も、美容師に「すごい髪ですね。」と言われました。  ぼさぼさですよ、ということです。  それから、ciboneさん働いてるんですか?と言われました。  私はニートです。  なんとなく、おどおどしているんでしょうかね。  いじめられているみたいな気分です。  単に相手が、生意気なだけでしょうか?  失礼なんでしょうか。  それとも、私がバカにされていて、そういう態度を取ってくるんでしょうか。  すごく傷つきますし、、いやな気分が拭い去れません。

  • ムカつく異性との上手い付き合い方。

    ムカつく異性との上手い付き合い方。 自分は20代前半の男です。 ちょっと気になる異性がいて、イライラ、もやもやしています。 最近知り合った女なんですが、たいして会ってないのに ドキッとさせられる言葉を投げてくるので、意識するようになりました。 やはり興味のある異性には優しくしたいもんで、自分なりに 優しく接してた訳なんですが(下心は全然見えない程度に) ある日、初対面が多い大勢で遊んだ際に その女が自分を貶す言葉を投げてくるようになったんです。 喧嘩売るために遊びにきてんのか?っていう感じです。 どういう事を言ったかというと、容姿を貶されたり、行動や持ち物を貶されたりです。 なんだか上手い様に利用されて、しかも貶されて その場は初対面の人が多かったのでスルーしていました。 しかし、次会ってもその姿勢は変わらず、その女の友人(初対面)らと いっしょになって貶してくる訳です。(世間ではイジるという言葉が正しいかも) 自分が彼女らの年下なのもありますが、気分は良くないし、なんにもいい気分になれなくて 極力会うのやめようと今は考えています。 しかも親切に色々行動してあげてる後にされたので、気分はダダ下がりです。 しかし、自分が紹介した男友達らが気に入ったようで みんなで遊ぼう!って流れになって誘われるんです。 すっごい嫌いな訳じゃないんだけど、なんか会う度に嫌な気分になる フツーにしてくれてたら楽しいのに、まったく良い気分にならない。 だったら、会うの少なくするか、会わない様にしようって気持ちになってるんです。 しかし、男友達らとは深い付き合いなので、僕の休みの日の行動パターンとかお見通しなんですよね。 上手い事ウソつかないと、バレて追求されそうなので、上手く誤摩化したいんです。。。 だから遊びに誘われてて、それをどう気づかれずに上手く断るか 今考えてるんですけど、何かよい案はないでしょうか? 男友達らは気に入ってるので、自分が「ムカつく!」っていう雰囲気になると 色々と細かい問題が出てくるので、彼らはこのまま仲良くしてもらって 自分は何かとうまい具合に逃げれればと思ってるんです。 かなり説明が下手な上にクドくて申し訳ないですが、アドバイスお願い致します。

  • 女の人の性欲ってどういうものなのでしょうか?

     あの~、ウザイ質問なんですが、暇な方で、答えてくれる人がいたら嬉しいです。  女の人にも性欲があることが分かってきたのですが、いったい男とどう違うんでしょうか! 教えてください! 結局男と同じじゃないかとも思うけど、やっぱり違うような気もする。女の人の方がデリケートというかロマンチックなのでしょうか? 女の人もムラムラするときあるのでしょうか?  というか、女の人は「恋愛したい!」と日常生活でわりと普通に発言できると思うのですが、この時の「恋愛したい!」の中に「セックスしたい!」が占める割合ってどんなもんでしょう? 無意識含む。なんか女の人は「セックスしたい」ってのを「恋愛したい」って言葉に置き換えているだけじゃないかと最近思ったんですがどうでしょう? 中間的にぼかした言い方だと「抱かれたい」ってのもあると思います。しかし結局のところセックスも結構したいのだとすれば、男とそんなに変わらないんじゃないでしょうか。男もセックスばっかりしたいわけじゃないし。

  • 異性になりたいと願う人

    男が女になりたい、女が男になりたいと願う人ってなんでそういう考えに至ったのでしょうか? 偏見は全くありません。その人が望むなら私はいいと思うんですが(女装とか男装など) なぜ、異性になりたいと思うのかが知りたいです。とても気になります。 かっこいい男になりたかったから?可愛い女の子に憧れるから? それとも趣味の人もいるんでしょうか。 なんかこのような障害?の名前を聞いたことがある気がしますがなんといったか忘れました… こういう方達はなぜ異性になりたいと願うのでしょうか。

  • 口癖がある人とない人の違いって何ですか?

    タイトルの通りなのですが、口癖がある人とない人とでは、喋り方などどう違うのでしょうか? 私は学生ですが、会話の中で誰かの真似をすることはよくあると思います。その時に、口癖や、喋り方の癖があって物まねをしやすい人と、しづらい人がいます。 仲の良い友人と、口癖について話していた時も、みんな何かしらよく口にする言葉(感嘆詞や接続詞?や、語尾などに)があるのに、私は特別よく口にする言葉は無いねと言われました。無口というわけではなく、むしろよく喋る方です。 別に物まねをされたいわけではないのですが、なぜ口癖がないのでしょうか。 私はあまり抑揚のない喋り方なので、そのせいで口癖があっても認識されていないのでしょうか? 大して問題ではないとは思いますが、少し気になったので、詳しい方いらっしゃれば、回答よろしくお願いします。

  • 生意気だと発言する人は私は無能だと言うのと同じ?

    「生意気だ!」って言う発言は、「うらやましい!自分には持っていないものを持っていて。悔しい。でもなんかムカつくから難癖つけてやれ!」って発言を言い換えたものですよね? 金持ちの子どもが夏休みにビジネスクラスで海外旅行に行っている映像を見たババアなんかが 「子どものくせにビジネスクラスに乗って海外旅行なんて生意気よ!大人になって自分で稼いで行け!」って僻んでみたり、 新卒で入った社員がBMWに乗って出勤したのを見たハゲたヒラ社員のジジイが 「二十代の若造が外車なんて生意気だ!」とか言ってるのも、全部うらやましいんでしょ? 自分はビジネスクラスなんて子供の時はおろか大人になった今でも乗ったことが無い、外車なんて触ったこともないような人が「うらやましい」という気持ちを抑えきれなくて、「生意気だ!」って言ってしまう。 別に金持ちの子どもがビジネスクラスに乗ろうが、新卒社員が外車で通勤しようが、ババアやハゲに関係ない。子どもが乗らなければババアがビジネスクラスに乗れたわけでもなければ、新卒が乗らなければハゲが外車に乗れるわけでもないので。 だから私は「生意気だ。」とか言ってるハゲジジイやババアは即見下している。 「うらやましい気持ちが全面に出過ぎたろバカ。結局自分が手に入れられていないことへの僻みじゃん。そんなことやってるようじゃ一生お前には無理だよ。」って思うので。 「生意気だ!」と他人に難癖付けてる人って、「自分が得られてないものを若い人が持っていてムカつく!でも自分が頑張るのは嫌だから、難癖つけてやれ。」とか言ってる無能でしょ? こんなもん、誰でも見下すだろ。

  • 生意気だって発言する人は嫉妬はするけど努力はしない

    「生意気だ!」って言う発言は、「うらやましい!自分には持っていないものを持っていて。悔しい。でもなんかムカつくから難癖つけてやれ!」って発言を言い換えたものですよね? 金持ちの子どもが夏休みにビジネスクラスで海外旅行に行っている映像を見たババアなんかが 「子どものくせにビジネスクラスに乗って海外旅行なんて生意気よ!大人になって自分で稼いで行け!」って僻んでみたり、 新卒で入った社員がBMWに乗って出勤したのを見たハゲたヒラ社員のジジイが 「二十代の若造が外車なんて生意気だ!」とか言ってるのも、全部うらやましいんでしょ? 自分はビジネスクラスなんて子供の時はおろか大人になった今でも乗ったことが無い、外車なんて触ったこともないような人が「うらやましい」という気持ちを抑えきれなくて、「生意気だ!」って言ってしまう。 別に金持ちの子どもがビジネスクラスに乗ろうが、新卒社員が外車で通勤しようが、ババアやハゲに関係ない。子どもが乗らなければババアがビジネスクラスに乗れたわけでもなければ、新卒が乗らなければハゲが外車に乗れるわけでもないので。 だから私は「生意気だ。」とか言ってるハゲジジイやババアは即見下している。 「うらやましい気持ちが全面に出過ぎたろバカ。結局自分が手に入れられていないことへの僻みじゃん。そんなことやってるようじゃ一生お前には無理だよ。」って思うので。 「生意気だ!」と他人に難癖付けてる人って、「自分が得られてないものを若い人が持っていてムカつく!でも自分が頑張るのは嫌だから、難癖つけてやれ。」とか言ってる無能でしょ? こんなもん、誰でも見下すだろ

  • 男女らしさの言い方

    よく「男は~」「女は~」なんて言い回しがありますが、あれの否定形って、実は同性というより異性に対してひどいと思いませんか? 例えば「女は地図が読めない」なんていいますが、これは暗に「男は地図が読める」というようなもんですよね。私は男ですが地図は読めません。そして方向音痴です。 こういうのはそれが出来ない異性をバカにするための言葉ではないでしょうか? いや、確かに地図が読めないのはバカにされても仕方ないと思いますが…。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏と同棲して2年経ちます。しかし、彼の親には秘密にしていたようで、仕送りに入っていた手紙でそれが明らかになりました。
  • 彼氏は付き合いたてのころ私をラインのアイコンにしていて、親からは酷い言葉を言われています。
  • 同棲を秘密にしていた彼氏の親に事実を知ってもらいたいです。仕返しの方法を教えてください。
回答を見る