浅く広い希薄な人間関係から深い関係はどう変わる?

このQ&Aのポイント
  • 最近の傾向として、浅く広いつながりが増えています。ネットワークを通じて個と個が情報をやり取りし、遠い人脈も有用な情報をもたらします。しかし、深い人間関係には愛情と協力が必要です。
  • 最近の人の傾向として、深い人間関係が難しくなっています。仕事やサービスの範囲が広がり、他の人との付き合いが浅くなっています。しかし、深い付き合いによってお互いを学び合い、自分の良い面と悪い面を知ることが重要です。
  • 浅く広い人間関係から濃淡のついた人間関係に変えることで、関係がどのように変わるのでしょうか?深い関係には愛情と協力が求められますが、個々の努力が重複することもあります。しかし、濃淡のついた人間関係では、お互いが成長し合い、より深い絆を築くことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

浅く広い希薄な人間関係から深い関係はどう変わる?

複雑に分かれている反面、スタンダードがあってというようななかで、浅く広いつながりというのが最近の傾向かと思います。 ネットワーク状で、個と個がそれぞれ必要な情報のやり取りなどすると。 遠い人脈もいいのですけど、周辺は希薄ともいえると思います。 確かに有用な情報は遠くからもたらしもします。 ですが、個と個のつながりで、何かの利益など追及するのはいいかもしれません。 愛情を持ちながら、周辺の人たちとつながって協力する、深く知っているというのもやはり大事かと思ってます。 深く人間関係ができないというのは最近の人の傾向かと思います。 シャッフルされて仕事をしたり、あるいは不特定で多様な人に販売、サービスする仕事も現実に存在します。 身近な人と深い付き合いでヒトを学んで、また他の人の視点から自分の善い面悪い面両方を見られながらというのも大切かと思います。 身近な人と深いつきあいする大事さって何でしょうか?個と個ってその瞬間はやはり浅いので結局、みんなそれぞれ個で重複して同じ努力をしている無駄なものもあるのだと思います。 また、濃淡のない浅く広い人間関係から濃淡のついた人間関係も重視してみると、人間関係ってどのように変わるのでしょう?

noname#209756
noname#209756

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.2

個々の人間関係という見方から入られましたが、人間はいまやひとりボッチで生きることは出来ないのが現実ですよね。いやおうなく関係を持たねばならない。その持ち方として一般的にはA)愛情でつながる、というのとB)利害関係でつながりというのとがあると整理出来ます。 A)は一応血縁でいやおうなくの典型だけれど、遠い親戚などは割り切って利害関係として縁切りも不可能ではないですよね。ご近所なんかこちらに近い。 B)は同じ職場とか上司部下の関係とか、金の切れ目で縁が切れる、切っても社会制裁はないか少ないというやつ。でも日本では同じ釜の飯を食ったやつとか、家族経営とかいって社長以下家族的な愛情を通わせるというやり方もあります。こういうのは利害関係がからまっていやらしいやるせない面があるけれど、経営学として見直されている面もあります。つまりこれもあり? そういうのをそつなくこなすというのが >濃淡のない浅く広い人間関係 というのかもしれませんが、それ以上に踏み込んでいくというのはやはりそのひとの価値観によるのであって、それによってどちらかのひとの利益になるのだったら、大いにやっていいのではと思いますよ。でも、結局お互いの、というよりどちらにとっても周波数が合わなければ関係性は成立しないので、結局そのひとがなにのためにそうするのかという目的性がはっきりしている場合を除いて、人間との出会いはやはり偶然に左右されるのではと思います。運命でしょう。 A だけとっても、どうしても伴侶を選べない人が居たり、たくさんの親友がいたり、恵まれた人とそうでないひとが昔からいたりしますが、これだって貧富の差が激しくなっている不幸な時代だといえないこともないと思いますね。

その他の回答 (1)

noname#205697
noname#205697
回答No.1

んっ!?・・・ 単に2次元は2次元   3次元は3次元・・・な だけなのだが・・!? 3次元では 今まで出来なかった事が2次元では可能になる・・それを もう一度 3次元に持って来れば良いだけ・・・ だから今  インターネットでは国境が無くなってて 全世界共通で配信されてる・・ この 国境の無い世界を3次元に展開させれば良いだけ・・ その練習を会得してるだけなのです・・・

関連するQ&A

  • 人間関係を広げたい

    32男です。今年正月メールも年賀状もゼロです。 人間関係を広げたいですが、どうやってひろげていくといいですか? 料理などのサークルとかないかなと思っていますが、 兵庫県の明石周辺でみつかりません。 他 人間関係を増やすあつまりを教えてください。 つながりがほしくて創価学会に入りかけたこともあります。 何かの集まりに参加したいです。 教えてください。

  • 会社の人間関係構築のため煙草を吸おうと思います

    今まで喫煙したことはありません。 会社にいると、喫煙者は喫煙ルームにいき誰彼かまわず 話をしています。そこには彼らだけの世界があり、 情報交換などもよくしているようです。 吸わない人はそういう時間はなかなか作る機会がなく、 また、自分自身が人間関係を築くのが不得手なため うまくいきません。 タバコか葉巻を考えていますが、ニコチンをとるのは 体の害になり健康面、金銭面において全くメリットがない ことは十も承知しています。 しかし、人間関係の構築においては有用なツールだとも 認識しています。 私はどうしたらいいのでしょうか。 どちらの意見でもいいので頂ければと思います。

  • 人間関係の作り方

    私は、常日頃から社内やコンパの席で浮いてしまうタイプです。 昔から趣味といえることも少なく仕事人間でガンコな人間でした。仕事の話には熱くなるのですが、それ以外の話になると興味が薄れる傾向もあるようです。 ですからツイツイ話も散漫になってしまうのか、相手への質問も減り聞き役にもなれないのか結果浮いてしまうようです。 もっと人から声を掛けられる人間になりたいと思い自分から声を掛けているのですが、話題が陳腐なのか浮いてる気がします。 仕事以外の会話で人とつながりをもっともちたいのですが・・・良いアドバイスお願いします。

  • 人間関係について

     人間関係についてご相談させて頂きます。 私自身のこれまでを振り返ると(約30年)、誰かに対してずっと好意を抱いて付き合いを継続するということがなかったことに気がつきました。いつも「もういやだ」と感じ、私自身の方から距離をとったり、身を引いたりするというパターンを演じてきました。ごくごく身近な人や、ほんの数人の方たちを除けば、ある程度の親しい人間関係において嫌悪感やわずらわしさを感じては切り捨てるようにして、楽な方を選んできました。  これではいけないのではないか、という気持ちが芽生えています。  すべての人がそうであるように、私自身も欠点が多く未熟な人間です。良い意味でも悪い意味でも自分の正直な気持ちにうそがつけないにもかかわらず、表面上を取り繕って嫌悪感を内にため込む傾向が強いのだと思います。つまり気が弱いのです。又、私自身の傾向として、熱しやすく冷めやすいということがあります。それに人に過剰に干渉されることが大の苦手なのです。傷つきやすく、プライドも決して低くはないのだと思います。臆病でめんどくさがり。わがままなのに、わがままを我慢して生きていることがとてもきついのだとも思います。思いつく欠点を書き綴ればきりがありませんね。(長所も欠点と同じくらいあると思います 笑)  自己分析はこれぐらいにして、私がご相談させていただきたいのは、どうしたら嫌悪感を抱かずに折角縁あって出会えた方々との関係を継続していくことができるでしょうか ということです。  何かお気付きの点やアドバイスなどございましたら、是非お伺いしたくお願い致します。  私事ですのに最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 人間関係が悪い原因は?

    仕事のことでですが 同業種の人とのつながりというものは どうしても出来てしまうのですが 嘘の多い人やお金のためなら人を騙すのが 平気な人がとても多いように感じます 僕は嘘や人と騙したりはしないですい そのような人を軽蔑してしまうのですが そのような人間関係を無くすためや より良い環境を作るためには どのようにしたらよいでしょうか? スピリチュアルカウンセラーの人は 周りが悪いには鏡と同じで自分を写している と言いますがそんな考えについてもどう思いますか

  • なぜ 仕事をするうえで人間関係は大事なんですか?

    就労以降支援事業所に通っている18歳男子です。 就職しても 人間関係がうまくいかないとやめていく人が多いんですか?、なぜ、学生とは違い就職して会社で働くようになったら 人との付き合いをうまくいかないと働きにくくなるんですか? 仕事と人付き合いの関係を教えてください。

  • 新しい人間関係の築き方

    今、自分の周りにいる人間関係を変えたいと思ってます。 私の周りにいる友人達とは金銭的に遊ぶのが難しくなってきているからです。正直、自分の事や生活でいっぱいいっぱいな人が多いため。カラオケや飲み食いくらいの付き合いはあってもイベントや旅行までは付き合ってくれる子がいないのです。 派遣やバイトの独り暮らしの子ばかりで、まぁ一回の遊びに出せる予算は3000円まで5000円以上だと余程の好きな事や興味のある事じゃないと払えない。って感じです。 人脈的にあまりお互い価値を見出ださない関係ですよね。ただ、その人と飲んでて、気分良くも、何かビジネスの話や情報がある訳でもないです。 ただ、暇だからの時間の浪費のみ。 自分を高めあったり、磨きあう相手でもなければ 私の遊びに付き合える金銭的なレベルも違います。 皆さんは自分の仲間を作るのに、どんな風に動きましたか?? 私は、X'mas~年末にかけて雪中のロッジハウスを貸しきり、仲間と正月を鍋囲んで迎えるような事したいですね。 まぁ、月に30万くらい稼いでる気の合う友達が欲しいだけなんですけどね。

  • 人間関係

    社会人三年目の男です。 現在、人数の少ない地方支社に勤務しております。 入社三年目にもなるのですが、人間関係でうまくいっていません。他の人から信頼されていないです。 仕事中にコミュニケーションを取ろうとするのですが、仕事に集中してしまうと自分しか見えなくなってしまいます。 入社当初から、飲みの誘いを断る傾向があった為、誘いもうけなくなりました。。。 こんな状況をどうすれば改善できるでしょうか?? 同じような経験をした方はいらっしゃいますか?

  • 見下しあう人間関係なのに続いているのは何故?。

     見下しあう人間関係なのに続くのはなんででしょうか?。  先日新しい友達の集団に入りました。私以外の人達は中学生の頃からの付き合いです。その人間関係の相関図的には。  その中でのコミニケーションは内心、見下しあっているんです。本人がいない所で陰口もすごいです。  はっきり、いってそのギツギツした空気が嫌でたまりません。でも彼らはその付きあいはもう長く、定期的に一緒に旅行などもしています。  どういう心理なんでしょうか?。彼らという人間自体が理解できないんですが・・・。

  • 東京での人間関係について

    私は京都出身で、東京に出てきて3年になります。 職業は事務です。小さな会社での正社員や、大きな会社での派遣もやりました。 この3年を振り返ってみて、大切だと心に残るような人間関係を 築けなかったなぁと思います。 東京には膨大な人がいるし、色々な種類・色々な地方からの人がいます。 なのに、どうも振り返ってみると希薄な人間関係ばかりで、 パッと知り合いになるもののパッと無くなり たくさんの人と知り合ってみても、色々な個性や立場があるにも関わらず全て同じ色で塗られているような感覚に陥るのです。 そうは言っても、東京が地元の人もいるわけだし、 大切な人がたくさんいらっしゃる方もいるわけで、 人と人の繋がりなんて、個人の性格が軸なのであって 多少傾向はあるにしろ、地方だから都会だからといったことは それほど大きくは関係ないと思っていました。 思っていたのですが・・・よく分かりません。不思議な感覚です。 ちなみに地元の友達もいますし、東京での友達もいます。 (東京で特に親しい人は、上京前からの知人が多いです) 私としては、特に濃密な人間関係を望む方でもないのですが。 東京在住の方で同じような感覚を持っている方いらっしゃいますか? 最近地元に戻ろうかと考えている最中の疑問です。