• 締切済み

家を建て替えたとき元の家の権利はどうなりますか

父親と長男と区分登記していた家を壊して新たにその土地に家を新築した場合の新しい家の権利はどうなりますか?新築の費用は長男がローンを組んで返済していきます。土地は長男の名義にすでになっています。壊す前の家の父親の権利は消滅するのでしょうか?

みんなの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.4

No.1です。 壊して新築することに親が同意した書類は必要でしょうか?> 後で損害賠償請求でもされるような仲なら予め書いて貰うことをお勧めしますが、そうでないならその必要はないでしょう。 家を取り壊した後、法務局で滅失登記をすることになりますが、それには親の署名捺印が必要なはずです。これをしないと、固定資産税が掛かりっ放しになりますので。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.3

建物、家屋を解体したら1ヶ月以内に滅失登記を行わなければなりません。 登記は義務ですから、怠ると、10万円以下の科料に処せられます。 また「建物が登記されたまま」だと、固定資産税がかかりっぱなしになります。

  • dogs_cats
  • ベストアンサー率38% (278/717)
回答No.2

>壊す前の家の父親の権利は消滅するのでしょうか? 撤去した建物の滅失登記を法務局に提出する必要があります。 その時点でお父様の権利は消滅します。 余談ですが、建物の滅失登記はご自身で簡単に出来ますので、法務局が遠方でなければ検討下さい。

resepusyon
質問者

お礼

ありがとうございました。立て替え、新築の仕組みがよくわかりました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

不動産の名義は、その家を建てる時に掛かった費用を出した人になります。贈与すればこの限りではありませんが、前の家屋の権利は関係ありません。 新しい家を建てるには前の家を壊す必要があります。壊すことによって価値が無くなり、同時に権利自体も意味がないものになります。人のものを勝手に壊せないので、この場合親の意思があったことになるでしょうか(無価値になることに同意)。

resepusyon
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。壊して新築することに親が同意した書類は必要でしょうか?

関連するQ&A

  • 家の権利について!

    住所宅ローンがとおらないので親戚の人が家を代わりに購入してくれました。その後父親が死に孫が住宅ローンを支払っています。(税金、火災保険、住宅ローン、登記簿にかかる全ての予算)など 1.この家を自分の名義にするにはどうしたら良いか教えてください。 2.支払いの途中に親戚が家を売れない方法はないですか?お互い何も出来ないようにする為、権利書を渡してくれと頼みましたが断られました。ずっと払い続けローンが終わり自分の名義にしてくれるのか不安です。知り合いに聞くとその貸してくれた人が死ぬと嫁、子供達がもめ出すと印鑑やら手続きが面倒やで何か証拠になる物をもらいなさいと言われました。このまま支払いをして行くのか、辞めるのか悩んでます。親戚のおじさんは、大丈夫やからと言ってますが、不安です。 どうしたら名義が違うものを自分の物にできますか? 良い方法が有れば教えて下さい。

  • 分筆した場合の土地権利書について

    来年、実家の敷地内に家を建てる予定です。 既に分筆は済ませてあるのですが、名義は父親名義のままです。 その為、土地権利書は1冊のままです。分筆しても権利書が新たに発行されることは無いようです。 両親にローン返済額が知れると、親戚や近所に話してしまう為、なんとかローン額は両親に内緒にしておきたいのですが、土地権利書にローン額は記載されてしまいますよね? ですので、今回名義を自分に変更しようと思うのですが、名義変更すれば分筆した方の土地権利書は新たに発行されるのでしょうか? 権利書などについて全く知識がないので教えてください。

  • 家の権利について

    家の権利について 現在主人名義の家と土地の住宅ローンがあり、ローンの半分は妻の私が支払っております(基本的に別家計)。 しかし名義は主人のため、ご機嫌が悪くなる度に?俺の家だから出ていけー!? と言います。 所有権を公に半々に出来る程私の所得は高くないので不可能なのですが、他に?独りの物ではない?ことが主張出来る方法はありますか? 家に住むにしても売るにしても半分の権利を持っていたいのですが。

  • 登記済権利書の紛失

    登記済権利書を紛失しました。 土地と家屋の権利書で名義は10年前に他界した父親の名義になっています。 今後、どのような問題がかんがえられますか?

  • 土地明け渡しについて

    9年前に父親(85歳)名義の土地約130坪を私(長男60歳)名義にし、建坪約50坪弱の家を新築しましたがその一部に建坪約30坪-ほどの父親名義の旧家、物置(一部15年位前より妹(58歳)の住居(未登記))があり、妹(3度の離婚暦あり)が3,4年前より、まだ相続もしていないのに土地、旧家について親の面倒をみたのでもらう権利がある、ずっと住む権利があるとあまりに騒ぐため出て行ってくれと何度も通告したが一向に出て行かない。土地はローンの抵当にも入っており、妹のものにはならないのだが。土地代金、建物の使用料等は全くもらっておりません。固定資産税は私が全部払っております。両親は高齢で認知症があり正常な判断ができない状況です。私の子供の代までもめたくないのでこのような場合どうすれば立ち退かせられるのかご教授ください。

  • 家を新築(建て替え)したときのことを教えて下さい。

    家を新築(建て替え)したときのことを教えて下さい。 親から相続したもので現在土地は次男と次女が1/2ずつ登記されています。建物は次男と長男で1/2ずつ登記されています。将来この建物を次男が全部次男名義で新しく建て替えた場合の兄の権利はどうなるのでしょうか?また、税務上長男、次男にはどんな負担があるのでしょうか? ちなみ抵当権設定は現在なく、将来次男夫婦と次女が一緒に住むつもりです。

  • 土地の相続についておしえてください。

    私ではないのですが、遺産相続で困っています。 ずっと親の面倒をみてきた次男に親が土地の名義を譲るといっているのですが、その土地に建っている建物の名義が全然面倒をみていない長男のものなのです。その長男が死ぬ間際になって面倒を見るといってきて戻ってくるのです。 何故建物の名義が長男かといいますと家を建てるときお金が必要だったのでローンをくむときに長男の名前にしたのです。でもその家のローンの返済は全部父がしました でもこの建物の土地の名義とその土地に建てた家の名義が違う場合、誰が相続する権利があるのですか? 今まで面倒を見てきた次男がかわいそうで、教えて下さい。

  • 登記した人の権利とは

    登記した人の権利とは たとえば、土地と建物を買う。土地は自分名義で登記できた。 しかし事情があって、建物の方は、家を建てた人の登記のまま。 このような場合、建物の登記人の権利とは何なのでしょうか 「所有権」ということでしょうか? そうならば建物に住むことも、改築することも出来ないのでしょうか

  • 家の権利証の名義変更は義務ですか?

    父親が亡くなりました。家の権利証の名義は父親になっていますが、名義変更は必ずしないといけないのでしょうか?特に家や土地を売却することも全くありません。名義変更しなくても特に問題は無いのでしょうか?

  • 支払いの残る父親名義の土地に、私の家

    支払いの残る父親名義の土地に、私(息子)が家を建てたいと検討しています。 そこで、土地の残額1200万円と新築代金会わせて2700万円程借入れをしたいのですが、 自分名義ではない土地のローン代金を借りて、一本化することは可能でしょうか? ちなみに、父親がその土地に新築しようとしたのですが、 現在住んでいる家のローンが少し残っているので断られたみたいです。 この場合は、現在の家の支払いを完済すれば、セカンドハウス扱いではなく借りる事が可能でしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう