• ベストアンサー

回収騒ぎで倒産間近、すぐに辞めたい

長いですが、お付き合い願います。 自分の会社は外資系の製造業です。 先日、許可を得ていない物質を商品に使用したということが判明し、回収騒ぎに発展しました。 海外の本社工場に問い詰めたところ、最初はしらを切っていましたが再三問い詰めたところ、 白状しました。どうやら一部の商品に使っていたということです。 一部と言ってもかなりの量です。 当然、取引先から鬼のように怒りの電話が来ています。回収は進行中ですが、これから全てのお客様に謝罪に行きます。 こういう大問題の場合、当然社長や位の上の人たちが謝罪に行くことになると思いますが、 何分小さい会社なので、入社して2年くらいですが私も社長と2人で謝罪に行ってます。 怒鳴られ、賠償金や機会損失だといろいろと言われながらもお客さんを回っています。 かなり大規模な回収なので、正直賠償金など払えないだろうし、このまま会社が終わっていくと思います。 海外の本社は「製品を良くするためにやったことなので、問題ない」と反省の色が全くありません。「日本の従業員で何とかしておいて」という態度が感じられ、大事なのに本社長も謝罪に行くつもりはなさそうです。 今まで、日本営業所の我々に嘘をついて商品を提供していたと思うと非常に腹が立ちます。 もちろんその都度バリデーションなどは実施して、問題がないかは確認しあってました。でも結果こうなってしまいました。もう本社を信用できませんが、まだ隠していることがたくさんありそうで、かなり不安です。 会社の行く末も絶望的だし、もう自社も信用できないのでこんな大変な時期ですが退職したいです。わざわざ胃を悪くして、ノイローゼ気味になりながらお客さんの対応をしているのがばからしく思えてきました。本社の責任者が謝罪に来る予定ではいますが、英語でのやりとりは私しかできないので、結局謝罪の進行も私がやることになるのでプレッシャーが凄いです。 会社がこんな大変な時期ですが、退職は可能でしょうか? 引き留められそうですが会社の不祥事で自分が大変な目に合っているのに、退職を許さないのは不条理に思えます。 皆さんもこういうご経験はございますか? 体験談なども交えてお答えいただけたら幸いです。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  辞めたければ、2週間後の日付で辞めると書いた退職届けを提出すれば2週間後に自動的に退職になります これが、民法の言うところです 退職の意思を会社側は拒否できません 貴方が退職のあとの事は会社が考えれば良い事で、貴方が考える権限はありません  

その他の回答 (6)

  • rock1197
  • ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.7

あたなは大変な思いの当事者でこういうことを言うのも失礼ですが、そういう場面に立ち会えるというのは、チャンスです。私なら立ち会いたい。

回答No.6

辞めていいと思いますよ。「本社の対応が信用・信頼できないので、申し訳ないですが、もうここでは働けません」と言ってやめればいいでしょう

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11125/34629)
回答No.5

社長の復活の目はありそうですかね。おそらく今回の会社は潰れる可能性が高いでしょうが、問題は製造元の会社であり、社長がダメな人だったからというわけではありません。 社長が人望がある人なら、どこかで誰かが復活の手を差し伸べます。そのとき社長が真っ先に声をかけるのは、一番つらかったときに苦労を共にしてくれた人でしょう。 こういう極限状態のときに、人間の正体が出るんです。戦争で負けそうになったときに、最後まで踏みとどまって戦うやつと、銃を放り出して逃げるやつに分かれます。まあはっきりいうと質問者さんは今銃を放り出して逃げようとしているわけです。社長がこの後首をくくろうがどうしようが知ったことじゃねーや、なわけですよ。 社長からすれば正体を見たわけですから、次に復活のチャンスがあったとしても「土壇場で逃げたやつには絶対声をかけない」と思いますよ。 私も今の社長じゃないですが、ちょっと追い詰められた経験があります。そういうときに「誰が信頼できるやつで、誰を信じたらいけないのか」というのを心底思い知らされました。今質問者さんが逃げ出せば、社長からすれば「ブルータス、お前もか」なわけですよ。 まず、仕事に対するプレッシャーですが、別に貴君のミスではありません。騙していたのは製造元です。だからお客さんに対しては申し訳ありませんという態度をするのは重要ですが、自分の精神衛生上は「だって、俺たちのせいじゃないもーん」と割り切ればいいのです。訴えられたところで自分が賠償金を払うわけでも、逮捕されるわけでもありません。なんだったら「こんなところを製造元の相手に選んだ社長が悪い。僕ですか?いえ、単なる通訳です」くらいの心境でいればいいのです。 この質問を見ただけの私個人の意見になりますが、対応を部下に押し付けずに自らお客さんのところに回る社長は立派な責任感の持ち主だと思います。悪い社長は「お前ら部下がお客さんところに回れ」といって自分は行方をくらますんですよ。「社長を出せといわれたら、連絡がとれないっていっとけよ」になるわけです。 謝罪ってのは、人数が多ければ多いほどいいんです。目の前で10人頭を下げていたら、誰が悪いんだかわからなくなるじゃないですか。だから会社によってはこういうときに4人も5人も連れ立って回ることもあるのです。 会社が清算されるにしろなんにしろ、仮に辞めるにしても「私が辞めても大丈夫」という段階まできてから社長に「いろいろお世話になりましたが、僕も次のチャンスを探したいと思います」というのがそれも社会人(正社員)としての責任かなと思います。もし社長が人望がある人なら、再就職先を探してくれるかもしれません。 またこの大変な困難を会社が倒産するのであっても最後までやり切ることは、貴君の社会人としてのキャリアに大変な経験値を与えることは間違いありません。今後どんな困難が訪れようが、「あのときに比べれば、たいしたことではない」と思えますよ。修羅場を乗り越えた男は強いのです。 今回のこの騒動は、間違いなく貴君を社会人としてタフにしてくれると思うので、私はあえて「最後まで戦え」と叱咤激励します。 こういう話があるんです。よど号ハイジャック事件というのをご存じですよね。よど号は北朝鮮に向かいましたが、当時北朝鮮はまだ韓国との間で摩擦があった時期だったので、撃墜される危険もありました。さらに、どこに平壌の空港があるかもわからなかったんです。だから、副操縦士はパニックになったそうですよ。 ところが、そのときのよど号の機長は戦争中に爆撃機のパイロットをしていた人でした。戦争を経験しているからそこは度胸が違う。パニックになる副操縦士に「戦争のときは相手が撃ち落そうと待ち構えていたんだ。それに比べれば(撃たれると決まったわけではないので)たいしたこっちゃない」と言い放ったそうですよ。 だからこの修羅場を乗り越えれば、間違いなく貴君は「相手がやくざだろうがなんだろうがビビらない度胸」がつきますよ。逃げるのがもったいないくらいです。 世の中には「謝り屋」って商売もあるそうです。やらかした会社で社長に代わって謝罪して回る仕事です。そりゃーそりゃーストレスがかかる仕事ですが、その分ものすげえ稼げるんですよ。相手(やらかした会社)の足元を見て吹っかけますからね。そういう仕事ができるようになるかもしれませんよ。 「艱難辛苦汝を珠にす」

holden2006
質問者

お礼

ありがとうございます。今回のことで得意先も何件かつぶれるかもしれません、というかたぶん潰れます。そうなったら本気でその筋の人が出て来るか、その潰された会社の社長が報復に来るかもしれませんので結構しゃれにならないです。

noname#224282
noname#224282
回答No.4

外資系だしドライに辞める。 2週間先の退職日を書いた「退職届」(退職願ではない)を社長に出して、あとは期日までに引き継ぎ作業。 身体を壊してまで働くのは社畜。本社もドライなら従業員もドライに。

holden2006
質問者

お礼

ありがとうございます。前の職場はかなりブラックで体を壊す直前まで行ってました。 体壊してからじゃ遅いんですよね。後遺症でも残ったらたまったもんじゃありませんし。

  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.3

退職するのも労働者の権利ですから、退職は可能でしょう。最悪政治家みたいに病院に逃げるというのもありだと思います。 私の母が事務をしていた会社で、社長が夜逃げしたことがありました。 朝、母が最初に会社に行って金庫を開けたら中身は空で手紙がだけがあったそうです。 それからは取引先の人達が大勢来ちゃって、どうなってんだと。 でも母はただの事務員だったので何もできないし、社長の居所も分からないし、大変だったらしいです。 こうなってしまうと個人でどうこうできるものではないですから、心を無にして頭だけ下げるしかないですよね。 その後母の会社は社長が出てきて破産手続きしたんだと思います。 多分退職金は出なかったと思いますが、失業手当がその後何ヶ月か出たので我が家はさほど問題なく切り抜けました。

holden2006
質問者

お礼

ありがとうございます。なんだか辞めるのを渋っていて社長が夜逃げとかされたらと思うとぞっとします。 タイミングを逃さない為にも、早めに言ってみようと思います。

  • miasansan
  • ベストアンサー率29% (29/99)
回答No.1

つまりあなたは、退職したいが会社が大変な時期なので辞められないのではないか、とお悩みなのですね?以下その前提でお答えします。 法律上、社員が辞めたいと言ったときに会社が「辞めさせない」ということはできません。 あなたがいなくなって困るというのであれば、会社は引き止めるでしょう。「見捨てるのか」「自分だけ逃げるのか」など情に訴えるでしょう。それに動かされるか、自分を守るかはあなたの選択です。その状態で会社に残り、たとえば精神的に病んでしまっても、会社は職務規定にある休業補償以上のことは何もしてくれません。 弁護士事務所の無料相談や、下記URLが参考になるかと思います。 https://www.hellowork.go.jp/member/unemp_question04.html

holden2006
質問者

お礼

大変参考になりました。やめるという意志をはっきりと伝えてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう