• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車の塗装ハゲや艶引けをなるべく防ぎたいのですが…)

車の塗装ハゲや艶引けを防ぐための効果的な手入れ方法

rpm243の回答

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.4

出来る限り 紫外線を避けて駐車する これに尽きる どんなに表面を綺麗にしても紫外線には敵わない 表面傷なら磨けば綺麗になりますし

caf-caf
質問者

お礼

なるほど、紫外線は劣化の原因でしょうから、なるべく避けるのが最善ですね。 シートをかけられれば良いのですが、機械への巻き込み防止でシートが使えないのが難点です。 参考になりました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クルマの塗装には・・・固形WAX派?ポリマー派?

    僕はいつも愛車をピカピカにしておきたい、洗車傷もイヤです。そんな同じような方にお聞きします・・・。 クルマの塗装には固形WAXを使ってますか? それと専門業者でポリマーコートをしていますか? それぞれのお勧めな理由をお聞かせ下さい。

  • ボディコート剤の善し悪しで質問ですが?

    新車で1番最初にするコート剤は何が良かったでしょうか? みなさんのこれは良かったと言う品を教えてください。  ガラスコート剤、ワックス、ポリマー剤、固形、液体を問いません。かつ、値段も問いません。 1.手軽に出来る 2.新車を傷めない 3.ツヤ、光沢の良さ 重視です。よろしくお願いします。

  • バイクや車の塗装について質問です。艶ありの塗装と艶消し塗装(ハーレーの

    バイクや車の塗装について質問です。艶ありの塗装と艶消し塗装(ハーレーのデニム塗装のような)のお互いの長所と短所を教えてください。(キズがつきやすい、手入れが楽など)回答よろしくお願いします!!

  • 赤いポロの塗装ハゲを防ぐ最善の方法は?

    今月、2006年式の赤いポロを買うことになりました。 中古ですが、前のオーナーさんが、車庫で保管していたらしく、とても美品で、赤いポロにありがちな塗装ハゲがありません。 さて、うちは野外の駐車場なので、これから4年くらい乗りたいのですが、塗装ハゲを防ぐ、一番いい方法があれば、教えてください。 中古車やさんの話では、ガラスコーティングをしてもいいが、それよりも、雨が降ったら必ず洗車することと、ワックスかけをすすめられました。2週間に1回洗車することを勧められました。 しかし、時間がなかなか取れません。なので、もし、いい洗浄剤があれば教えてください。(商品名を教えてください。)あまり効果なものは、ちょっと・・・。シャンプーとワックスが一緒だといいですが。 コーティングはかけたほうがいいなら、12月のボーナスのあとでかけますが、どんなコーティングがいいでしょうか? また、万一、塗装がはげ始めてからでも間に合う対処法があれば教えてください。 正規ディーラーさんや、コーティングでいつもお世話になっている業者さんに聞いてもいいのですが、おそらく商売上、すすめられそうなので、よくご存じのかたのお知恵を借りたいと思っています。 どなたか、経験のあるかた、教えてください!!!

  • 車の塗装について(つやだし)困っています;

    私は、ガンメタのシルバーの車に乗っているのですが友人の車(黒や白)に比べてワックス洗車の後のつやがいまいちで、まぁシルバーだからしょうがないとは思うのですが…このシルバーの上の塗装からさらにパールやなにかの塗装をしたらつやなどはでるのでしょうか?また、どのようにしたらギラギラひかるような色になるのでしょうか??誰かご存知であれば教えていただきたいです!!お願いします!

  • ワックスがけで塗装が取れる

    ワックスがけをしました。 赤のローバーミニで、クリア塗装は多分されていません。いわゆるソリッドカラーでしょうか? 高年式のものなのに、「昔のタイプの赤にしている」という話なので、再塗装されているはずです。 駐車は庭に屋根なしです。 液状の、コンパウンドの入っていないワックスを使っています。 普段は拭き取りで、たまにしっかりと古いワックスを落としてワックスがけをしてます。今回はしっかり洗車版で行いました。 洗ってから、ワックスを布にとって塗るんですが、布に赤色が付いてきます。 ドアやリアはほとんどないか、気にならない程度ですが、フロント側が特によく色が付きます。 屋根は黒ですが、ここもそれほど色は取れないようです。 色がとれすぎて赤色が無くなってる部分がある、ということは今はありません。 ツヤがなくなってマットな感じになっているところもありました。 (今はワックスがけしてピカピカですが) 1。 これってどうしたらいいでしょうか? ほっといてもワックスがけするたびに色がとれてしまいますよね。 2。 ボンネットだけ色がとれるということは、日光がしっかり当たって塗装が弱くなりやすいとか、そういうのがあるんでしょうか? 3。 ガラスコーティングで塗装を守れないかな?と思っています。 (ガラス系コーティングじゃなくてガラスコーティング。楽天で探してめぼしいものをみつけましたが、宣伝になるのかなと思うので詳細は省きます)

  • ワックス洗車は

    スタンドなどの自動洗車機には「ワックス洗車」と言うのがありますが、あれって、ウインドウガラスにもワックスがこびりつきませんかね? 他にもポリマー洗車とかも同じだと思うんですが。

  • 車に良いワックス教えて下さい

    最近のワックスはガラスコート系やポリマー系と色々あるみたいですがどれが一番車に良いのでしょうか?従来の油脂系は塗装の表面を酸化させるからよくないと聞きますが、本当のところ影響はあるのでしょうか?汚れをはじくのは油系が一番効果的な気がします。総合的にどれが一番適当か教えて下さい。

  • メラミンスポンジで車の塗装がはがれました

    こんにちは、 先日洗車した折に試しにメラミンスポンジを使いました。 きっとこれなら汚れも取れるだろうと思って、実際落ちてくれたのはいいんですが、しばらくたった今日違う角度から見て初めて表面の塗装がはがれてその部分だけ艶がなくなっていることに気づきました。 さすがにショックで、どうしたものかと悩んでおります。 お手軽に直せる方法ってないですか? また、ワックスをかけると一時的にでも直るでしょうか。

  • 塗装の保護

    先日、知り合いからスズキのアルト(平成10年式)を譲ってもらったのですが大した手入れをしてなかったらしく洗車して拭きあげるたびに塗装がタオルについてしまう状態です。 一応ワックスがけはしたのですが何かいい塗装の保護、回復のしかたはあるのでしょうか?