• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同じゲージ内の子が最近、喧嘩をするようになりました)

同じゲージ内の子が最近、喧嘩をするようになりました

pseudosの回答

  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.1

お久しぶりです。^^ 質問者さまのコザクラさんとボタンさんについては、以前のご質問で伺ってはおりましたが、ボタンさんはオスで、めでたくペアになったんですね。ヒナさん3羽(ヤエザクラさんですね)も生まれて、おめでとうございます。m(_ _)m > ひどくならないうちに、ゲージを別にしたほうがよろしいでしょうか? 恐れながら、今回のご質問内容には、ヒナBさんとCさんのケンカに関する具体的な情報が無いので、このケンカの原因と状況が推測しづらく、従って、上記についての判断も ちょっと難しいのですが…。^^; そこで、下記について、追加情報を【お礼】【補足】で頂けないでしょうか? 1)「最近」とのことですが、ケンカをし出したのは、具体的にいつ頃からなのでしょうか? 「1か月ぐらい前」から という解釈で、よろしいのでしょうか? 2)ケンカの内容・程度は、如何でしょうか? 例えば、ケンカの1日当たりの頻度(「たまに」とのことではありますが…)・継続時間・ケンカ中の行動の内容〔叫ぶ、つつき合う とか〕・怪我の有無や程度 などの情報を含めて、出来るだけ詳細にお願い致します。 3)ケンカの結果、勝つ(優位に立つ)のは ヒナB・Cさんのどちらですか?  4)ヒナ3羽さんと親鳥さんとの関係性は、如何でしょうか? 5)今回の件で、ヒナAさんについての記述が少ないですが、Aさんと他個体との関係性は如何でしょうか? ヒナA・B・Cさんに順位(優位~劣位)はありますか? 6)ヒナCさんに、成長具合や性格・行動(の ご指摘のもの以外)などで、ヒナA・Bさんと比べて 差異(成長が悪い とか)は見られますか? 7)ヒナさん用ケージの寸法(縦×横×高さ)とケージの内装(何をどれだけ入れているか)を教えて下さい。一応、親鳥さん用ケージについても、同様にお願い致します。 8)他にお気づきの点がありましたら、お願い致します。 あと、失礼ながら、「ゲージ」ではなく「ケージ」が正しい語ですよ。^^ ひとまず投稿致します。m(_ _)m

parakeet119
質問者

お礼

2)ケンカの内容・程度はの追伸ですが、   ほとんど、AとBは一緒にいます。   Cだけ、離れていることが多いです。   3羽、別々で遊んでいるときもあります。   喧嘩の頻度は毎回というわけではなく、BとCが近づいたときに   おこります。ほとんど、Cは別にいるほうがおおいです。

parakeet119
質問者

補足

1)「最近」とのことですが、ケンカをし出したのは…    正確には2週間前ぐらいからです。    AとBは寄りそって寝ていますが、Cは離れて寝ていることが多くなりました。 2)ケンカの内容・程度は…     1日に数回、ケージの中で、まるで、AにCを近づけないようにしているかのように思います。   近づくと、BがCをつついたりしています。   時間でいうと、数秒でしょうか、Cが逃げるとおさまります。   Cに怪我はありません。   ご飯のときは、小さいエサ入れを3個並べています。   並んで食べていますが、やはりBとCが近づくと、Bがつついたりして、威嚇します。 3)ケンカの結果…Bが勝ち、Cが逃げるとおさまります。 4)ヒナ3羽さんと親鳥さんとの関係性…   放鳥すると、親もとに近寄りますが、また、それぞれに遊び始めます。   親鳥と子のケージは隣同士ですが、子は時々、親が気になり、ケージごしに様子を   眺めているときがあります。 5)ヒナA・B・Cさんに順位…   一番末っ子のBが一番だと思います、AとCは特に喧嘩をしたりするようなことはありません。 6 成長具合…A、Cは11/20に卵が孵りました。Bは一番遅く、25日に孵りました。   A、Cは人間を怖がりますが、Bは怖がりますが、手にも乗ってきます。   大きさはとくに大きい、小さいはありません。 7)ヒナさん用ケージの寸法…HOEIの35×45 手乗りです。親のケージも同じサイズです。 わかりにくい情報で、申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • セキセイインコのヒナと親鳥の関係が微妙です。

    セキセイインコのヒナと親鳥の関係が微妙です。 4月にヒナが生まれて、数日前に無事巣立ちをしたのですが、まだお父さんインコにエサをねだり、たまに口移しでもらっています。ところが、お父さんインコは多分、既に自分の子供だと思っていないのでしょう、その後でヒナの上にのっかろうとするのです。もちろんヒナはのられるのを嫌がって体を動かしますが。 更に微妙なのは、お父さんインコから口移しでもらったエサを更にお母さんインコに口移しで与えているのです。 セキセイはヒナを入れて5羽飼っていて、少し大きめのゲージに一緒に入れているのですが、ヒナと両親は別のゲージに入れた方がいいのでしょうか?このままだといずれは近親相姦?なんて心配してるのですが。 オカメインコも巣引きをしたことがあり、そちらも成鳥になってからも一緒に入れていますが、子供を無視して夫婦ラブラブなので全く問題ありません。 セキセイは要注意なのでしょうか?尤もそのお父さんインコは精力満々で、時々オカメインコにすら乗ろうとします。

  • コザクラインコのヒナ

    こんばんは。 今、現在4羽のコザクラインコを飼っています。 ドーム型のテントを遊び道具としていれていたら、5月下旬ごろに卵を産み、合計5個の卵を産みました。 21日に1号ちゃんが孵化し、親鳥も一生懸命になって育ててました。 23日に2号ちゃんが孵化し、今朝、確認したら2号ちゃんがテントから落とされていて、鳥かごの底にいました。 ドーム型のテントはとてもせまく、それで落としたのか、親鳥が育児放棄したのかわかりません。 テントごと取り外し、ヒナ用のフゴに卵とヒナをいれて鳥かごに戻しました。 親鳥はヒナのとこに行こうとしません。 フゴが怖いのかなんのか… このままだとヒナが死んでしまいます。 死なせたくないのでどうしていいかわかりません。 人間の手でもう育てた方がいいですか? 育て方を教えて下さい。 ヒーターもいりますか? コザクラインコ、初めて飼って初めての孵化でいろいろわかりません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • コザクラインコ 求愛行動??

    コザクラインコを2羽飼っています。 生後3ヶ月と4ヶ月くらいで、性別は不明です。 今まで別々のゲージで飼っていたので2羽を会わせた事はありませんでしたが、先程ゲージ越しに会わせてみたところ、2羽ともソワソワしていたので同じゲージに入れてみました。 同じゲージに入れたとたん、お互いにクチバシをつつきあって長い間離れません。 喧嘩をしている感じではなく、長~いキスのような感じです。 コザクラインコの求愛行動なのでしょうか? 求愛行動だとすれば、どちらかがオスでどちらかがメスでしょうか? あと、まだ3ヶ月4ヶ月くらいで求愛行動とかするのでしょうか? 2羽はこのまま同じゲージで飼う方が良いですか? 質問ばかりになってしまいましたが、回答お願いいたします。

  • ベタ慣れにする方法 コザクラインコ セキセイインコ

    今日コザクラインコの雛(生後1ヶ月半くらい)を購入しました。ラブバードって飼い主をパートナーと認めるとすごい慣れるそうですね。ベタ慣れって本当に自分がインコに惚れられてるような、それくらい慣れるそうですが、私は経験が無いんです。  ちなみにセキセイインコ(生後5ヶ月)も飼っています。筆毛のヒナから挿し餌して育てました。毎日よく遊んでます。手に乗る以上に肩に乗ってきます。止まり木代わりにしてるのかもしれません。手の平で寝てしまうほどは慣れてくれてません。ただ部屋で放鳥するとこっちの体に飛んできます。一応は?慣れてるのかもしれません。。私の事は認識してるかと思います。  お聞きしたい事は、コザクラ、セキセイ共にベタ慣れにする方法です。それぞれ年齢は違います。セキセイはやはり最初が肝心だったのでしょうか?可愛がって育ててきたんですが。。コザクラは飼い始めたばかりなんで今度は失敗?したくないです。コザクラは相手を認めない限り、パートナーになってくれないそうでとても難しそうですね。  どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 2羽のインコの性別、分かる方教えてください

    初めまして。初めて質問させて貰いました。こちらのインコなのですが中ヒナから買い始めてもうすぐで生後4ヶ月になると思います(●?◡?●) いつも一緒に寄り添って1羽が,もう1羽にエサを食べさせたりしてケンカもなく凄い仲良しさんですʔ•̫͡•ʕどなたか、この子達の性別分かる方教えてください。 まだ4ヶ月なら分からないかな٩꒰´·⌢•`꒱۶⁼³₌₃

    • 締切済み
  • コザクラインコのペアリングについて

    こんにちは。 私の家ではコザクラインコを2羽飼っています。 去年の12月にお迎えしたシオカラちゃん(恐らく♀)のパートナーを、と、数日前にもう1羽(性別不明)タクアンちゃんをお迎えしました。 同性でも相性が良ければパートナーになるとのことでしたので、タクアンの性別は特に気にしていません。 さて、この2羽の相性なのですが、ペットショップでお見合いをしたとき、お互い興味を示して囀り合い、またケンカすることもありませんでした。 家に帰ってからも様子を見るために、別々のカゴで飼育しており、カゴを近くに寄せて置いています。 昨日初めて一緒に放鳥し、接触させてみたところ、寄り添って口の中を突きあっていました。 ケンカではないようなのですが、これは相性が良いと考えていいのでしょうか・・・。 また、シオカラがタクアンの足に噛み付いたとき(本気噛みではないようです) 鳴き声は上げないのですがタクアンは少し嫌がっているように見えました。 タクアンがシオカラの足に噛み付いたときは(これも本気噛みではないようです) シオカラは「ギャーギャー」と鳴き声を上げ、嫌がります。 鳴き声も、タクアンが来てから、シオカラが「グググググ」と鳴くことがあるのですが、これは威嚇なのでしょうか。 コザクラインコを飼育するのは初めてなので、相性の良し悪しがよくわかりません。 相性の良し悪しについて詳しく教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • コザクラインコの雛の急死

    初めて質問させていただきます。 先週コザクラインコの2週間程度の 雛に弟が一目惚れしてしまい、 ショップで1週間預かって頂いたのち、 昨日お迎えしました。 弟宅のインコちゃんで、 挿し餌が終わるまでうちで 預かる予定でした。 私の家にもコザクラインコがいるので 挿し餌、育て方などは勉強してきました。 昨日お迎えした際に、とても大人しいし寝てばかりだし毛が逆立っているように感じましたが雛だからかな?と思ってしまいました。 お尻には糞が付いていました。 体調悪いのかと思いパネルヒーターを 入れるとその上でずっと寝ていたので 本日病院へ連れて行く予定でした。 朝の挿し餌はあまり食べてくれず 1g体重が増えたのみでした。 そのあと監視下で部屋をお散歩させ、 私の服の中で寝だしたので部屋に戻したらそのまま寝ていました。 我が家のコザクラちゃんを別の部屋で放鳥して戻ってくると雛は冷たくなってしまっていました。 目は開いてなぜかくちばしの上が下のくちばしの中に入っていました。 目が開いてたってことは苦しんで亡くなったのかな... 涙が止まりません。 死因は調べてみないとわからないでしょうが... 私の力不足でしょうか.. それとも病気?くちばし? たった1日だったけど幸せにしてあげられたのかな。 混乱しており文章がなっておりませんがよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • セキセイインコが懐いてくれません

    セキセイインコが懐いてくれません セキセイインコを2匹飼っているのですが、中々懐いてくれません 両方とも雛から育ててもう1年以上になります、性別は二匹ともオスです。 雛の頃はよく懐いていたのですが、成鳥になってからはなぜかエサを与えたり少し手を近づけたりするだけでバタバタとゲージの中を逃げ回るので困っています こうなってはもう懐かせるのは無理なのでしょうか?

  • コザクラインコ籠嫌いを直したい

     1歳9ヶ月のコザクラインコ♂を飼っています。 毎日決まった時間に6時間くらい放鳥しています。 放鳥時間が長すぎると思われるかもしれませんが、最近毛引き症がはじまってしまって、すごく気をつかっていて、家にいるときはできるだけ一緒にいるようにしています。 夕方になると眠たそうにするので籠に入れようとするのですが ものすごく嫌がり、部屋中を飛びまわって逃げます。  籠の中には鏡などを設置して寂しくないようにしているのですが・・・・  あまり嫌がらないような捕まえ方などありましたら教えてください。

  • 文鳥について

    先週桜文鳥の雛を買ってきました。今の所順調に育っています。文鳥は今回で、三羽めなのですが、今七年目になる桜文鳥がもう一羽います。年でペアになるとかはまったく無理なので、せめてゲージからだしたときに仲良くなるようにしたいです。雛も当然少し飛べるようになったばかりなので、雄か雌かもわかりません。一羽めの文鳥のときに一緒に飼っていたインコとよく喧嘩をしていました。ゲージを隣にしておくだけでいいのでしょうか?