• ベストアンサー

コマンドでの再起動方法は?

han-g-upの回答

  • han-g-up
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

フリーソフトの「窓の手」はいかがでしょうか? http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ ウィンドウズの改造も出来て持っていて損は無いかと。 再起動のみでOKでしたら http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se081985.html ベクターからダウンロードして下さい。

t_shigeno
質問者

お礼

これはすぐ使えそうです。 助かりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • プロセスが起動中かどうかを判定するコマンドはありますか?

    あるプログラムを起動したとします。 psコマンドで起動中のプロセス番号を知ることができるのはわかりますが、 プログラム起動中かどうかを判定するコマンドとかあるでしょうか。 たとえば、 >あるコマンド プロセスID のようにプロセスIDを引数として実行すると、プロセス起動中かどうか判定できるような。。。 ご存知な方ご教授おねがいします。

  • コマンドプロンプトが起動後すぐ消える

    コマンドプロンプトを起動させると一瞬ウィンドウが表示された後 すぐに消えてしまいます。 最小化されているわけでもありません。 同様にタスクマネージャーでも同様に一瞬ウィンドウが表示された後 すぐに消えてしまいます。 これについてご存じのかたどうかお教え下さい。

  • 【Win2003Server】コマンドから追加したタスクが起動しない

    Windows 2003 Serverを利用しています。 コマンドからタスクを追加したいため、 次のコマンドを実行しました。 schtasks /create /tn "sample" /tr "C:\Program Files\sample\sample.exe" /sc daily /st 22:00:00 コマンド自体は成功してタスクが追加されたのですが、 実行させたいsample.exeが起動しません。 手動でタスクを追加したときと比べると、 [タスク]の[実行するタスク名]がダブルコーテーションで囲まれているか、 囲まれていないかの違いがありました。 コマンドから追加したほうがダブルコーテーションで囲まれていません。 ダブルコーテーションで囲まれていないために、 半角スペースが含まれるパスにある「sample.exe」を実行できないのだろうと 思うのですが、何か解決策はございませんか? もしご存知でしたら、教えて頂けませんか? ぜひよろしくお願い致します。

  • 「コマンドラインからプログラムを起動する」

    「コマンドラインからプログラムを起動する」ってどうやるのですか? 例えば、 http://d.hatena.ne.jp/language_and_engineering/20081028/1225160338 の(1) PATHを利用して起動のように、 taskmgr.exe を起動させたい場合、 どこにtaskmgr.exeを記載すればいいのでしょうか? コマンドプロンプトに張り付けて実行したら起動しましたが、 コマンドライン=コマンドプロンプトってことですか?

  • コマンドプロンプトが起動しません

    WIN2000を使用しています。コマンドプロンプトを実行すると 既に他のプログラムで使用中です、と出て起動できません。 特に何かプログラムを起動していなくてもだめでした。 ウイルスもチェックしたらいないようでした。 チェックディスクしてもだめでした。 デフラグは、「最適化できませんでした」とでて最適化がうまくいかない ようです。 しかしできれば初期化せず、なんとかしたいのです。 なにか情報をお持ちでしたら、お助けください!

  • コマンドプロンプトが起動できない

    Windows2000でコマンドプロンプトが正常に起動しません。 アクセサリの”コマンドプロンプト”からも、SYSTEM32のCMD.exeを起動しても、一瞬ウィンドウが立ち上がった後に終了してしまいます。 何かいい解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんか。 よろしくお願いします。

  • explorer.exeが起動しない

    起動するとデスクトップ壁紙のみが表示され、ショートカットやメニューバーが表示されません。 ctrl+Alt+deleteでタスクマネージャのみ起動することができます。 このような症状は過去にいくつも投稿されてるようですが、私の場合、タスクマネージャから「新しいタスクの実行」よりexplorer.exeはもちろん、その他のプログラムも起動できず全て以下のようなエラーメッセージが表示されます。 「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けされていません。[フォルダオプション]コントロールパネルでプログラムを関連付けてください」 コマンドからコントロールパネルを開こうとしても開けず。。。。。 セーフモードでも同様な症状です。 ウィルスバスター2009の自動更新を終え、再起動するとこのようになってしまいました。 解決方法をご存知の方、小さいことでも何でもかまいませんので是非御教授ください。 よろしくお願いします。

  • W2Kのコマンドプロンプトを最小化で実行したい

    XCOPYコマンドを用いた、バックアップ用のバッチファイル buckup.bat を作成し、これをタスクで1時間に1回自動起動しています。 しかし、1時間ごとにコマンドプロンプトの画面が表示され鬱陶しくてしかたありません。 自動実行でもしくはタスク起動時コマンドプロンプトを最小化で起動する方法をご存知の方教えてください。 尚、ショートカットを最小化設定にしてそのショートカットをタスクに登録しても、元のBATファイルが呼ばれるため、最小化できませんでした。

  • ATコマンドの毎日起動させるスケジュール

    ATコマンドで毎日決まった時間にプログラムを起動させるスケジュールを設定したいのですが毎日起動させるコマンドがわかりません。 AT XX:XX /INTERACTIVE /EVERY: "起動させるプログラム" これではその日かその次の日に1回起動させるだけで毎日ではありません。毎日決まった時間に起動させるにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • コマンドプロンプト

    コマンドプロンプトとを起動しようとすると、 このファイルは他のプログラムで使われていますとでて、起動できません。 どのプログラムで使用してるのかわからないし、 コマンドプロンプト起動したいのですがとうすればよいのでしょうか?