• 締切済み

強度の近視、乱視のメガネについて教えてください

10年来ガラスレンズの眼鏡を使っていてこの度新調しました。 左が強度の乱視、右は強度の近視です。 プラスチックレンズで軽くなったのはいいのですが、近視のレンズは遠くは よく見えるものの30センチ位より近くなるとボケてしまいます。 このため、本屋で本を選んでいるときなど、本棚はよく見えているけど一冊を 取って読もうとするといちいちメガネを外して見なければなりません。 また乱視の方は最初に作ってもらったのが微妙に焦点が合っていないので 乱視の度数を上げてもらったら今度はちょっとクラクラするので仕方なく 元に戻してもらいました。 その店は安売りで有名なJ店で私は五千円ほどのものを選びましたが、 値段の違いはフレームの違いみたいでレンズは変わらないようです。 別の店(ベッキーがCMやってる)では15000円位からあるようで、 そちらの方のレンズの方がいいのだろうか、と思案中です。 私の希望としてはフレームは安いもので構わないので、レンズは少し 高くてもしっくりくるものを、と思っています。 そこで私と同じ強度の近視、又は乱視の方で快適な眼鏡ライフを送っている という方にお聞きしたいのですが、 1.お値段はどのくらいのものをお使いですか?   店による技術の違い、レンズの違いなどもご存知ならば教えてください。 2.運転用と読書用で眼鏡は分けていますか? よろしくアドバイスください。

みんなの回答

  • tomy-eye
  • ベストアンサー率35% (164/459)
回答No.8

お歳が45歳未満であれば、遠くが良く見るメガネで近くも見えるはずです。 45歳以上であれば、「近くが見え難いですが良いですか?」と問われていると思います。 45歳未満なのに近くがぼやける原因は5つです。。 (1)瞳孔間距離と、レンズの光学中心が合っていない。 瞳孔間距離の計測が不正確な場合と、眼眼柄を作る加工技術が低い場合とがあります。また、必要な検査を落としているかもしれません。(眼位検査) 強打近視ですと、1ミリ違っても見難い場合があります。 (2)過矯正の可能性もあります。 稚拙な検眼者は完全矯正値の設定ができず、違和感を出さない生理矯正の方法を知りません。 中には他覚検査の数値だけで処方してしまう者もいます。 (3)強度近視の矯正(度と軸)が不十分でないと、かなりいい加減なメガネが出来上がります。 代償性乱視を知らない検眼者さえもいます。 (4)左右のバランスは正確ですか。 バランスのとり方は非常にデリケートで、技術上位者でないと無理があることが多いのです。 (5)フィッティングも見え方に大きな影響を与えます。 ベテランの技術者が担当してくれましたか。 レンズについては「ガラス」を超えられる製品はありません。 見易いし、歪みがなく、収差も最小ですし、丈夫で長持ちします。 プラスティックの軽さと割れ難さを相殺してもガラスの優位は変わりません。 レンズ工場は多くはありません。 製品は優劣つけ難いのです。 レンズを見ただけで優劣を付けられる方は、専門家でもいません。 メガネの値段の違いは、検眼の腕の違いです。 同じ材料を使っても、一流レストランと大衆食堂では味に差があります。 メガネは見えればよい。 食事は空腹を満たせればよい。 ではないと思います。 メガネの一流技術者は年俸1000万を超します。 対して、200万そこそこの技術者も沢山います。 掛替えのないメガネ。 質問者様は、どのような技術者からメガネを買いたいとお思いでしょうか? 安売り店では安く売るために、高給の技術者は雇えないのです。

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1162)
回答No.7

> 乱視の方は最初に作って(中略)仕方なく元に戻してもらいました。 正に格安眼鏡ショップの典型的な事例ですね。 乱視も近視も何種類かの規格度数しか用意がなく、それを付け替えるしかできないのが格安の格安たる由縁です。 格安ではない普通の眼鏡ショップでは「対象者の目に合わせて1枚1枚調整する」ため、このようなことは起こりません。 まぁ、そのために1週間とか納品に掛かったりしてしまいますけどね。 J店などの格安眼鏡ショップの眼鏡は 「自分に合う眼鏡を作る」ではなく「眼鏡に自分を合わせる」ことを前提とした安かろう悪かろう眼鏡です。 「眼鏡に自分を合わせられない」ような人が行くべき所ではありません。 > 近視のレンズは遠くはよく見えるものの30センチ位より近くなるとボケてしまいます ずいぶん前より、近視眼鏡でも1枚のレンズの中で上下で度を徐々に変化させて、 「正面を向いた状態は遠くが見え、下を向いた状態では近くが見えやすいように調整」 というレンズ(MEKARAとか)が出来ています。 私は片目が近視、片目が近視+乱視ですが、運転用と読書用は共用で問題はないです。 左右ともMEKARAレンズにフレームで定価3~4万程度だったかと思います。 (各種割引を重ねて支払いは半額以下にしてますが) レンズにはコーティング、ブルーライトなども機能付加してますね。

Roy77515
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございました。 MEKARA、初めて聞きました。そんな便利なものがあったとは・・。 早速調べてみたいと思います。

回答No.6

近視の度合いがひどいと矯正するレンズが遠くに焦点を合わせる事に特化してしまいます。 その為に近距離(1M未満程度)には用いづらくなってしまうのはある程度仕方のない事です。 その為、眼鏡店で試行用のレンズをしばらく着用して不具合の確認をします。 これを行わないのは店側の落ち度ですが、どの程度まで見やすくするかの折り合いを付けるのはお客である、質問者さんですよ。

Roy77515
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 どの程度の見えやすさで妥協するかが難しいところですね。 参考にさせていただきます。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (274/2053)
回答No.5

主人が近視と乱視です。 運転はしないので運転用、と言うのはないですが、PCなどの手元の作業用、と、普段用 で二種類使い分けています。 普段用は遠くを見やすく調整してあるので、近くを長く見続けていると辛いんだそうです。 逆に、手元用は手元を見やすくしているので、遠くの見えがいまいち、だそうで。 手元用のあとから作った物は、安売りで有名なところの、安いものです。

Roy77515
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 2種類の使い分け、やはりちょっと面倒なようですね。 参考になりました。

noname#224282
noname#224282
回答No.4

ANo.2氏の言う通りです。 格安メガネ店は、素人が簡易的に度数を合わせるだけです。正直、うまい下手もあり、一度でバッチリの人も居ましたが多くの場合レンズの作り直しを繰り返しました。 近視で乱視、いま都合よく使っているメガネと「同じレンズで」と注文しても、デザインによってはレンズの幅や高さが変ることで同じような出来栄えにはなりません。 酷い時は涙が止まらなくなるような負担が目にかかるほど「あわない」レンズが出来上がります。 幸いにして格安なメガネ店でも無償でレンズ再作成にあたってくれますが、何度もやり取りすることは結構な負担になります。最初からばっちり、一度で合わすことができるのは、古くからのメガネ屋さんか処方箋を出せる眼科だけです。 フレームとレンズは高くとも腕のあるメガネ屋さんに、それなりの対価を払うか、何度も何度も繰り返しのリスクを抱え安売り店を使うのか、質問者さんの考え方次第ですね。 (一番いいのは腕のある店員さんが居る格安店ですが、このような方はすぐに異動していってしまいます)

Roy77515
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり格安店なりの限界は考慮しなくてはならないのですね。 眼科医で検眼してもらいます。

回答No.3

老眼が始まっているのでは? しっかりと検眼してくれるお店で相談しましょう。

Roy77515
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#206004
noname#206004
回答No.2

ますはメガネの度数をキチンと測ることです。 その為には眼科で測定してもらい、処方箋を書いてもらい最寄りの眼鏡屋で買う、または眼鏡師のいる店で計測してもらいアドバイスを受けて買うでしょう。 激安店や安売りチェーン店の計測はあくまでも目安にしかならないので、家に帰ってから見にくいとか使いにくいとか出てくることがあります。

Roy77515
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 機械を覗きこむだけなので視力測定はどこでも同じかと思ってましたが やはり眼科医でやるほうが良さそうですね。

noname#234143
noname#234143
回答No.1

強度の乱視の者です。階段がわからないレベルです。 メガネだとどうしてもみずらく、気分が悪くなるので、乱視用のコンタクトにしました。 映画がボールがよく見えて、満足してますが、メガネじゃないとだめですか?

Roy77515
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 コンタクトは使ったことがないので考えていませんでしたが乱視の場合は メガネより良い場合もあるのですね。

関連するQ&A

  • 強度の近視眼鏡レンズ

    私は近視が強くガラスですが渦の巻いたレンズのため通常はコンタクトを使っています。 渦の無い、少ない眼鏡を探しています。以前にも「和真」で強度用を作りましたが従来のものと余り変わりませんでした。 コンタクトでの度数は-7.00,-6.50となっていますが乱視も強いようです。 薄いレンズを作れるところがあったら教えて下さい。

  • 強度の近視用の眼鏡について。

    はじめまして。私は強度の近視で(右0.01、左0.02)乱視もあります。日常生活ではコンタクトをしています。矯正視力は1.5です。 以前は眼鏡をかけていたのですが、現在はかけていません(眼鏡で0.6程度)。眼鏡のほうがいいのですが、どうしても「瓶の底」みたいな厚いレンズになってしまいます。目も小さく見えてしまいます。 眼鏡店でも「ここまで近視だとどうしても厚いレンズになってしまう」といわれました。 見た目が格好良くないのと、なかなか視力がでないので困っています。 そこで、強度の近視でも、薄いレンズのメーカーのものをご存知でしたら教えてください。 それと、やっぱり、強度の近視だと眼鏡をかけると「目」も小さく見えてしまうのでしょうか?

  • 乱視でメガネを作るに当たって

    どのカテゴリーがいいか分からなかったので間違っていたらすみません。 3プライスのメガネ屋でメガネを作ろうとしたら、近視&乱視のため、「乱視用のレンズを使うので、もともとの3プライスの値段よりさらに6~7千円かかる」と言われました。(もっと高かったかもしれませんが) どこの3プライスのメガネ屋や、通常のメガネ屋でもやはり乱視用のメガネは遠視・近視よりも高くなってしまうのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 眼鏡について

    今使っている眼鏡の度数が合っていないので、新しい眼鏡を買おうと思います。私は強度の近視でレンズ代がかかるので安売り店で買おうと思うのですが、安売り店は検眼等をしっかりやってくれないと聞きました。こういう店でも眼科の処方箋を持っていけば大丈夫なのでしょうか。それともレンズを別の店で買うべきでしょうか。

  • 強度近視の人の眼鏡

    私はコンタクトで-8.5の強度近視です。 眼鏡とコンタクトを併用利用しようと思って眼鏡を作ろうと思ってるんですが、 強度近視なので、高価なレンズにしても分厚くなってしまうのは仕方ないと思うんです。 999,9のセルフレームが気になっているんですが、 こういうオシャレなブランドに強度近視のレンズを入れると不似合いになってしまうでしょうか??? 強度近視の方はどんな眼鏡をしてますか?(メーカー名、セルフレームかメタルフレームか、etc) また、目が小さく見えるのが嫌なんですが、こうすれば小さく見えにくいよーみたいなアドバイスがあれば教えていただきたいです。

  • メガネ度数 近視S-5.75

    メガネ度数 近視S-5.75 乱視Cー1.50 そこに老眼を加えてレンズを薄くした場合、歪みのないスタンダートレンズで和真メガネはレンズの値段(1.74)だけで6万円しました。他で作ってもそのくらい高くなりますか?どこか安くなるところありますか?

  • 眼鏡

    眼鏡フレームはお値段がピンキリなのは良く分かる。さてレンズは?眼鏡市場やJin'sのような店では1万円以下で作ってくれる。一般の眼鏡屋さんでは僕は強度の近視で乱視のため単焦点レンズでも3-4万円は掛かる。 さてその違いはどの程度あるのだろうか? 眼鏡は10本以上持っているが、その違いが分からない。お気に入りの眼鏡が劣化して替わりに白山眼鏡のメタルcolonyを買おうと思うが、レンズは白山で作った方が良いか?それとも眼鏡市場で作って節約すべきか?考えている。みみっちい話でお恥ずかしいですが、 是非親身になって為になるお話をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • メガネを購入したい。(強度近視)

    メガネを新しく購入したいのですが、強度の近視の為に通常のレンズですと牛乳瓶の底以上に厚いレンズになってしまいます。フレームとセットで安く購入できるお店を教えて下さい。

  • 検眼での診断が変わった(近視から乱視へ)

    めがねを使うようになって2年になります。 めがねの新調の為、めがね屋へ行ったところ、眼科と同じタイプの機械が設置されるようになったので、試してみました。 すると、近視が出ず、乱視のみが出たとのことでした。 検眼は二年前に、めがね屋でレンズ入れ替えのみで辛抱強く合うレンズを探す機械で乱視+近視、眼科での覗き込み機械で近視だったため、近視で作ってもらいました。 眼科では軽い斜位も出ましたが、手術や矯正するほとではないとのことでした。 試しに乱視レンズと近視レンズを入れ替えてかけさせてもらいましたが、微妙に乱視レンズの方がシャープに見えます。 体調によって乱視や近視と判定されたりするものなのでしょうか? ただ、度数が-0.5と非常に軽度(今回も乱視が-0.75、-0.25)なので、測定誤差の内なのかな、とは思っています。 裸眼でも一応1.2はあり、矯正で2.0になります。

  • 強度近視用の眼鏡の購入場所

    自分はコンタクトで-8.0で両眼1.0程度の強度近視です。 今回眼鏡を買い替えようと思っているのですが、 具体的にどこのお店(都内)がお勧めでしょうか。 眼鏡屋をのぞいてもおしゃれなフレームはあるのですが強度近視向けは少ないように思えます。 フレームの選択肢の多いお店があればなと思っているのですが。 デスクワークなので眼鏡では両眼で0.5くらい見えれば十分です。 現在のを作ったところは値段は高かったのですが、あまりよい印象はありません。 また、僕くらいの近視だとやっぱりガラスですよね。 今の店はプラスティックばかり進めるので少々?です。

専門家に質問してみよう