• 締切済み

実父との付き合い方

tutuke15の回答

  • tutuke15
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

何でもかんでも首を突っ込んで困らせるという事でなければ良いおじいちゃんじゃないですか。それだけでも若者たちへの孝行ですよ。

関連するQ&A

  • 実父と義父の呼び方

    カテ違いだったらすいません。 婿養子となった男性が妻の父を呼ぶ場合、「実父」と呼ぶようになるのでしょうか? そうなった場合、今までの実の父は、今後「義父」と呼ぶのでしょうか? それとも義理は義理(実際の父ではない)なので、養子になっても妻の父は「義父」と呼ぶのでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 父の生前に住宅に抵当権

    私は五年前に父親の了解の元、義理の兄(実の姉)から200万円を借入しました。父は義理の兄に対し土地建物に抵当権を設定(債務者は私)しました。 その後、父は死亡し、実母の面倒を見るとの約束で実母、兄とともに相続の放棄をし所有権を実の姉(義理の兄の妻)にしました。 その後、住宅を売却したとの事です。 その後、義理の兄から借入した200万円は亡父からの生前贈与であるから実母と兄と姉に対し、支払いを請求されました。 納得できません。 相続放棄したにもかかわらずこの200万円を払わなくてはならないのでしょうか。 どうか良い方法をよろしくお願いします。

  • 実家(実父、実母のみ居住)で父が亡くなりました。

    実家(実父、実母のみ居住)で父が亡くなりました。 母が喪主で家族葬にします。 私は長男で家を出て別所帯ですが、この場合実家に香典を渡すべきなのでしょうか?

  • 実父について

    こんにちは。実父についてお聞きしたいことがあります。 私の両親は私が11歳の頃離婚し、姉、私、弟の三人は母と暮らしていました。21の頃、母が再婚し、私は養子縁組みという形をとり、現在の父の子となっています。 昨年私は結婚し、夫の戸籍に入っています(私は現在24歳です)。 実父とは、離婚以降、全く連絡がきませんし、したいとも思いませんでした。養育費も全く送ってきていません。 実子の場合、たとえこのようなケースでも扶養義務がある、と聞きました。ただ、養子縁組をして、養父がいる場合はどうなのでしょうか。現在の時点で実父が金銭を要求している、ということではなく、今後の為に知りたいと思っています。というのも、これから先、何もなかったような顔で現れ、面倒をみて欲しい…ということ、あの父ならしかねない、と思うのです(実父の実家にも頼ることが出来ない状況なので)。私はたとえ来ても面倒など見る気はありません。養父を実父のように慕っていますので、養父の世話なら何の迷いもありません。夫も理解してくれています。 詳しい方、よろしくお願いいたします。 尚、お礼などが遅れるかもしれません。申し訳ありませんがご了承下さい。

  • 会社で

    実の姉と義理兄 実父実母を交通事故で亡くして 姪っ子を引き取っている女に対して 会社で 「彼氏居るんでしょ!母親がわりなのに、子供が可哀想」と言ったら 唖然とされてしまいました。 私が悪い事言いましたか?

  • 義理姉について。

    私は結婚して3年。1歳になる息子がいて、ダンナの両親と二世帯で同居しています。 ダンナには姉がいて、その姉には4歳の娘がいるのですが、もうすぐ離婚します。 姉は車で20分ほど離れたアパートに娘と住んでいるのですが、娘は私の家(義理姉にしたら実家)の近くの保育園に通っています。 義理姉が働いているため、残業がある日などは義母が迎えに行っています。 私が悩んでいるのは、義理姉とその娘が毎日のように家に来ていることです。 しかも、夜遅くまで居て、晩ご飯を食べていっているようです。 二世帯なので、顔を合わすことは少ないのですが、来ているだけで気分が悪いです。 「また来ている」「何しているんだろう」と余計なことを考えてしまうし。 義理の両親は私に対して、『長男の嫁なんだから』とか、『○○家の嫁なんだから』と言うのに、自分らの娘には嫁に出したという意識がないようで、それも腹が立って仕方ありません。 ダンナは毎日、仕事で帰りも遅いため、姉が毎日のように来ていることは知りません。 私の実母に話すと『気にしないこと』と言われます。 確かに気にしないのが一番なのでしょうが、私には無理なんです。 いっそのこと『そんなに家に入り浸りたいのなら、あんたらが実家に戻って、私らは家を出て行く!!』と言ってやりたいです。 が、怖くて言えません。。。 義理の両親や、義理姉に思い知らしたいのですが、何かいい方法がありますでしょうか。

  • 死亡した実父からの借入金について、教えてください。

    死亡した実父からの借入金について、教えてください。 経営する会社の運転資金として、実父から700万円ほど借入金がありますが、先月父が他界しました。経理上の処理、また、相続上の処理(兄が一人おります)は、どうしたらよいでしょうか。

  • 突然倒れた実父の医療費

     元気だった実父(70歳)が突然倒れ、現在、病院の集中治療室で入院しています。脳梗塞と診断され、父との意思の疎通はできません。実母はすでに他界しております。  倒れたときは私はパニックになっておりましたが、だんだん時間が経ってくると医療費のことが頭をよぎるようになってきました。 実父がどこのどんな医療保険にはいっているのか、どこの銀行に預金しているのか、また、暗証番号すらわかりません。ずっと、実父とは別居しており、実家で探してみるものの大事なものはすべて金庫に保管してあるようなのですが鍵がどこにあるのか見つからないのです。  お恥ずかしい話、私の子供もまだ小さく夫婦共働きしても高額な医療費が払えるほどの余裕のある貯金がないのです。  こういった場合、どうしたらよいのでしょうか?  どこに相談したらいいのかわからず大変困っています。よろしくお願いします。

  • 実父がだらしない

    30代前半、結婚して2年になる男です。 私達夫婦は、まぁ、それはいろいろありますが、 うまくいっています。 問題は、遠隔地で生活する私の実父(50代後半)です。 8年前に妻(=私の実母)を亡くし、そのショックから未だに立ち直れないのでしょう、職は転々とするし、以前にも増して酒量は増え、私は実父を反面教師にして生きてきたようなものです。 昨年、そんな実父が住む家(即ち私の実家)を売却しました。 理由は想像に難くないと思いますが、実父に家のローンを払う気力がなく、借金が貯まる一方だったからです。今、世の中は不景気そのものですので、家は順調に売却でき、タイミング的には良かったと安心しています。 で、実父は今、実父の母(=私の祖母)と実父の妹(=私の叔母)と同居しています(その家の所有権は実父の妹です)。実父の母は高齢なため、入退院を繰り返していますが、年金が支給されているため、金銭的には問題ありません。 この三連休、ふとその家に行ったのですが、その折に、実父の妹から、「実父の酒量が半端でない。ひどいときには朝から飲んでいる。」ということを聞かされ、大変驚いています。まぁ、酒を飲んで、家族に暴力を振るうようなことはないのですが、実父の妹から見ても、その姿が醜く、情けない気持ちでいっぱいだと言われました。だいぶストレスも溜まっているように推察されました。 実は、実父の妹は身体障害者に該当し、日常生活を送る程度は支障はないのですが、その他いろいろなこと(発言がたどたどしい等)に自由がきかない状態です。そんな実父の妹に実父と同じ屋根の下で生活することに対して、遠隔地の私にも生活がありつつも、実父の妹に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 実父は食べていく分には不自由はないので、こういう時勢ですので、無理に仕事を探す必要はないのでは?(実際、年齢が年齢なため、職がありません)と進言しました。ただ、無気力に毎日を送るのが腹立たしく思います。 そこで、ご相談なのですが、 1)こんな実父を変えることができないでしょうか? 2)実父の妹のストレスを軽減するために私ができること、もしくは、市町村等でそういう家庭問題に対応頂ける窓口はないものでしょうか? 以上、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 義祖母の通夜・葬儀に実父出席について

    嫁ぎ先の義祖母が昏睡状態にあります。 現在、自分自身は入院中で、何かありましても何もできない状態です。 実父が全く常識がない人で(お見舞に千円札を10枚入れるなど)、色々と心配なので教えてください。 (実母はいません。) 実家から義実家までは車で二時間です。 喪主は、義父になります。 もし、通夜・葬儀となった場合、通夜と葬儀でしたら、実父はどちらに参加した方がいいのでしょうか。 実父は義祖母と直接面識はないのですが、実祖母(父の実母)のグループホームにお見舞に来てくれたり、実父が入院した際もお見舞を持ってきてくださったりしてもらってるので、参列してほしいと思っています。 父はまだ仕事をしており、その時の状態にもよるのですが… また、ご香典は1万で大丈夫かなと思いますが、お供え物も用意した方がいいのでしょうか。 その場合、値段はどれくらいで何がよいのでしょうか。 ご香典は、男性でもふくさに入れて行くのですよね? 他に注意する点などありましたら教えてください。 お見舞に千円札を10枚入れた、と聞いて驚きと同時に常識の無さに焦っております。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう