• ベストアンサー

高画質のテレビって欲しいですか?

sparkle719の回答

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.5

今のでじゅうぶんですが、これからどんどん高画質になっていくんでしょうね。 でもテレビにはシネマモードなんてのもついてますので、 それで見ると雰囲気はでるんじゃないでしょうかね。 映画だったらプロジェクターで見るのもいいですよ。

関連するQ&A

  • 32型液晶テレビで、ブルーレイの画質はDVDよりも綺麗でしょうか?

    パナソニック製32型の液晶テレビを持っています。 地デジ対応ですが、フルハイビジョンには対応していません。 さてそんなテレビですが、今話題のブルーレイの画質は通常のDVDに比べて 画質は良いのでしょうか? ちなみに、私は現在DVD映画を観て、すごくキレイだと思っています。 これ以上の高画質があるとは想像しにくいというのが本音です。 私のテレビではブルーレイはDVDよりも高画質に見えるのでしょうか? それとも、大型ではないテレビだとあまり差はないのでしょうか?

  • 地デジの画質

    今、液晶テレビでアナログ放送を見ているのですが、地デジ対応のエリア、アンテナであることを知り、さらに地デジの外付けチューナーが15000円くらいで買えると知り外付けのチューナーを買って地デジを始めようと思います。テレビの端子にD2がついているのですが、D2で接続した場合、画質はどうなのでしょうか?また、赤白黄のケーブルで地デジを映したら画質はどうでしょうか?アナログとあまり変わらないならやめようかと思います。しかし、電気屋で展示して映してある地デジがあまりにも綺麗で驚いているのですがさすがにD2ではあそこまできれいにならないでしょうか?よろしくお願いします。

  • テレビの画質が悪い

    先日テレビをアナログから地デジに変えたんですが、購入したDVDをみる時に前のテレビより画質が汚いんです。 自分で録画してHDDに入ってる映像や、普通にテレビをみる時は綺麗なんですが…なぜですか?

  • 最新テレビの画質について

    先日テレビを買い替えました。 私の住んでいる地区はまだ地デジは見られないので アナログをまだ見ています。 デジタル用の高画質テレビなのでアナログ放送はブラウン管より 画質が落ちてもやっとした感じです。そしてゲーム画面もええっ!て いうほどもやもやしています。 使っているのはプレステ2とWiiですがこれはS端子やD端子ケーブルに変えることできれいになるのでしょうか?

  • USBワンセグチューナーの画質はどうでしょうか?

    引っ越してテレビがなくてオークションで探していたのですが、USBワンセグチューナーで、PCでTVが見れますよというものがたくさんありました。 地デジは大型の液晶テレビでも非常に綺麗で鮮明したが、ワンセグは地デジの14個?くらいあるセグレートうち1つしか使わないですよね。 携帯ならまだしも17インチの画面全体で見た場合画質は悪いのではないでしょうか? またアナログと比べてどうですか?

  • 液晶テレビの画質

    初めまして☆最近、液晶テレビを購入しました。。 普段、テレビを観る時は、地デジ放送で見ているのですが 今まで、ブラウン管テレビを観てきた私は何だか液晶テレビの 画質が合わなくて困ってます。。 と言うのは、、昔の自分で録画したビデオやDVD(アナログ画質) などを再生する際に、今の液晶テレビよりもブラウン管テレビ で再生する方が映りが観えやすくて綺麗なんです。。 ※普段から、よく昔のビデオやDVDを観る私にとっては液晶テレビで 再生すると画質が悪く感じて違和感を感じてしまいます。。 ※そこで、お聞きしたいのですが、、地上デジタル対応のブラウン管 テレビが近所の小さな電気屋さんで売られていたんですが、、 私のような場合は、そうゆう商品の方が良いでしょうか? もし、よければアドバイスお願いします。。

  • スカパー放送の画質に関する質問です

    テレビのスカパー放送に関する質問です。先日東芝の37インチ液晶テレビを購入し、早速地デジを見ました。非常に綺麗で鮮明なので満足なのですが、放送をスカパーに変えたところ画質が地デジと比較するとぼやけたようになり鮮明さも劣ります。スカパーの番組を変更しても同じです。そこで液晶テレビの画面サイズをフルやノーマル、ズームなどの調整しましたが、ほんの少し良くはなりますが、地デジと比較するとやはり劣ります。スカパーの画質はこんなものなのでしょうか?もしくは改善できる方法があれば御教示お願いします。

  • 地デジの映画の画質がよくない

    先日ハイヴィジョン液晶の50インチのテレビを購入し、地デジで放送されていたダイハードという映画をみました。しかし画像はあまりいいとは言えず、 なぜ画質がよくなかったのかわかりません。これはテレビの設定の問題でしょうか? それとも地デジ自体がBS放送に比べて画質のあまり良くない映像を流しているのでしょうか? または大画面に対してはテレビ映像ではなく、ブルーレイなどのソフトの映像を視聴するためなのでしょうか。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • なぜ家電量販店の展示用テレビは低画質チャンネルなのか?

    私はよく家電量販店に行くのですが、 気になることがあります。 展示してあるテレビはどこの量販店も NHK BSのアナログといった低画質のチャンネルが 標準設定になっていることがほとんどです。 地デジのような高画質を標準設定にした方が 客の購買意欲をそそると思うのですが、 なぜあえて低画質のチャンネルを映しているのでしょうか?

  • テレビとゲームの画質の関係

    地デジ対応のテレビでゲームをする時、ゲームの画質は地デジみたいにすごくきれいになりますか? それとも地デジ対応のテレビでアナログを見た時のように、 鮮明に映しすぎて汚さが目立つ様な事になりますか? ゲーム機の種類(例:PS2とPS3)によって変わることもありますか? あるようでしたら教えてください。