• ベストアンサー

職場に本当の転職先を言うべきか

やりたい仕事がある、そのために勉強してるとの事で退職願を 出しました。 その勉強してる職種以外の職業についたら会社や上司はどう思うでしょうか?嘘をついたようなな感じになってしまい心苦しいような気がします。

noname#221573
noname#221573
  • 転職
  • 回答数10
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

言わなくていいと思いますよ。聞かれたら「いろいろ将来を考えた結果、この仕事にしました」って言えばいいだけです

その他の回答 (9)

回答No.10

やめる理由はなであれ、辞めるのは自由です。 会社を辞めたら、上司と部下の関係は終わります。 プライベートでの付き合いがないのであればそこまで気にしないと思います。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.9

現在の会社は辞めるんでしょ。だったら現在の会社に次の転職先の 事を言う必要はありません。どんな事情があるか知りませんが、今 の会社では自分の仕事は出来ないので退職するのですから、いちい ち理由を答える必要はありませんよ。それが嘘だとしても今の会社 には関係のない事です。

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.8

気にしすぎ(笑)。言わなくて問題ないです

  • tkmn001
  • ベストアンサー率8% (6/67)
回答No.7

残るものから見たら、行き先(=転職先)は気にならないので、 誤報であっても、気にしなくてOKです。 それに、転職した後、また転職する方もいます。 そういうところも踏まえて、どうなるか分からないものなので、 伝えた情報は嘘になったとしても気にしないでください。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.5

問題ありません。心がわりだってありますよ、人間だもの。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.4

Q/職種以外の職業についたら会社や上司はどう思うでしょうか? A/その人と交流がこれからも続くなら、まあ嘘をついたことにはなるかもしれません。 ただ、普通は相手との交流が無くなる場合も多いので、何とも思わないでしょうし、すぐに再び転職したか、または新しい仕事に就く前に別の仕事で頑張っているのかぐらいに思うかもしれません。 Q/嘘をついたようなな感じになってしまい心苦しいのですが A/そんなことを気にしていたら、仕事などできないでしょう。前の職場は前の職場であり、今後は今後、いちいち前の仕事やこれからの職場との関係を気にしても仕方がありません。 もちろん、今後その会社とのつきあいがあるなら、それを聞かれたときに、返せるようにした方がよいかもしれませんが、そうでなければ質問者様がどう考えるかだけの問題であり、先方の側は、特に嘘をついたと何か言ってくることもないでしょうし、ああ変わったのかぐらいにしか思わないでしょう。 ちなみに、中途退職することは会社を裏切ることではありません。基本的には、これは社員に与えられた正当な権利であり、雇用関係がなくなるだけに過ぎません。ただし、その会社の情報を許可無く持ち出して、他社でそれを活用した場合は、裏切ったということになり、個人もしくは相手の会社に対して損害賠償の請求が可能となることがあります。 後者がいわゆる裏切りです。前者は、お互いフィフティな関係に基づく、契約の解除です。これは、その会社の役員と社員との労使関係が良好かを示す指標でもあります(前者を裏切りと教育する組織はグレーです)。覚えておくと良いですよ。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.3

質問文のタイトルに対しての回答は、 言うか言わないかは自分で決めればいいこと 質問文そのものに対しての回答は 嘘をついてだます目的で説明したのなら、心苦しさは覚悟の上でしょうね。 結果として、違う職種になったのなら気にしなければいいこと。 世の中、希望の職種と就業先が必ず一致するとは限らない。 極端に言えば、アイドル歌手になりたくてボイストレーニングやダンススクールに通ったって、必ずなれるとは限らんだろうさ。

noname#222486
noname#222486
回答No.2

辞めること自体、会社を裏切る行為です。 辞めた社員のことをそんなに気にかけることはないでしょう 万一わかったとしても、社会勉強でいろいろと経験をしているでいいと思いますよ まぁそんなことはないと思います。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

特に何とも思わないかと。辞めても付き合いがあるならともかく、そうでないなら単に仕事上での付き合いにしか過ぎないでしょうから。 あなたが心苦しく思ってるだけでしょうから、それが嫌なら正直に言って自己満足を得ましょう。 なお、退職するのに理由なんて言う必要はないのですがね… ^^;

関連するQ&A

  • 転職先の選択について相談です。

    23歳、男です。2011年に私立文系大学を卒業し、新卒として入社した小売業の会社を今年7月末で退職します。 仕事の都合上、現在転職活動をするのは困難なため、退職してから活動を始めます。 将来、家庭を持ちたいという夢もあり、給料は多くなくていいのでせめて人並みに暮らしたいと思っています。 現在の仕事ではそれが不可能であると感じたため、退職を決断しました。 現在は退職までに仕事の方向性を決めるため、資格や業種の本で職種を調べなおし、絞りこんでいます。 今までの仕事の経験を活かし、「接客や人と関わる仕事」をしたいと思っており、介護の実務経験を積みながら将来的に社会福祉士の資格の取得をめざし、福祉の仕事に就こうと考えているのですが、金銭面でかなり不安を感じています。 ネットや職業安定所の方の話を鵜呑みにするわけではないですが、「福祉の仕事では生活していけない」「薄給」という言葉がとても気になります。 やりがいは感じているため、最終的に他の職種を選択できなければ福祉の道に進もうと思います。 決して福祉の仕事を悲観的に考えているわけではなく、自分がやりがいを求めすぎた故に、退職に至ってしまったということを繰り返したくないからです。 コミュニケーション能力を活かすことができ、将来的に家族で生活してゆけるような職種が他にあれば教えていただきたいです。能力に付随する資格を取るために、数年勉強してもいいと思っています。 有利な資格などもあれば合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 転職に際し、現職を辞める理由が転職先にわかる?

    こんにちは。 子供じみた内容に気分を害される方もいらっしゃるかもしれません。 なにとぞご容赦ください。 転職先はまだ見つかっておりませんが、 現在、私は会社を辞めようと思っています。 現職にいると、私にはわからない内容で、かつ責任のある仕事を 次々と押し付けられてしまい、辞めるタイミングを逃したり、 責任のある仕事があるから辞められないということになる前に 行動に移したいためで少し急いでいる部分もあります。 そもそもなぜ辞めたいのか?という理由も記載します。 私の能力があまりにも低く、会社の人材としては役に立っていないと思っています。 仕事が遅く、お客様にも迷惑がかかり、周りは複数の仕事を抱えているのに 私は1件の仕事も抱えきることができていません。 もう私のがんばりでは対処できず仕事がいやになってしまいました。 正直言うと放り出して逃げたいという気持ちです。 残業してまでもがんばりたくない気持ちです(残業代も出ませんし・・)。 書いてて自分でも子供のような理由だと思いますが、 精神的に非常に苦痛でこの会社ではもう続けていけません。 (精神科に行くつもりはないのですが) 続けるための努力をする気力ももうありません。 こんなヤツが次の会社でも上手くいくわけが無い という部分は置いていただき、こんな私でも "辞めるからもう後は知らん" という辞め方はせず 円満な形で退職をしたいと思っています。 前置きが長くなってしまいました。 辞めるにあたって2点心配事があります。 質問1 いまの会社を辞めたあと、次の会社に面接や応募などをしたとき、 例えばハローワークからの応募であれば、次の面接した会社に 前職を辞めた理由がわかってしまうのでしょうか。 質問2 1番の通りであれば、辞める理由を 会社の経営状態が悪い、という理由にしようと思っています。 ただ、上司は私の能力が低く、仕事も出来ていないのはよく知っているので イヤで逃げ出すんだな、とわかってしまうんじゃないかと思います。 追求されても"会社経営の状態が悪いから"で貫き通すべきでしょうか。 本当の理由は違うだろ?と上司にはわかってしまうのに、 ある意味ウソで突き通すか悩んでいます。 質問1のことがあるので、会社と言い合いになるような感じになりたくありませんし、 質問1のことが無かったとしても、円満退職がしたいので・・・ すいません。 どうか皆さんのコメントをよろしくお願いします。

  • 民間から公務員に転職する際の退職理由

    こんにちは。 現在民間の会社に勤めつつ、勉強の甲斐あって何とか地方公務員の試験に合格しました。 現職では、私が1人で担当している仕事が多々有り、また会社としては、私が退職した後を引き継いでくれる人を探すところからはじめなくてはならなくなる為、早めに退職を伝えようと思っています。 10月中には上司に退職の意思(2月末くらいで退職したい旨)を伝えたいと考えていますが、現状の仕事の量や会社の状況からすると、必ず引き止められると思います。 私としては何としても4月からは公務員として働きたいので、上司の説得に屈せず退職しなければなりませんが、その際「公務員試験に合格した」ということは告げても良い(告げるべき)ものかどうか悩んでいます。 大変会社や上司には良くしていただいているので、嘘はつきたくないですし、「親が病気で」等の嘘はすぐばれる状況です。 が、会社を休んで試験を受けに行ったことや、昨年から公務員を目指してこっそり勉強していたことを、どこかで会社や上司や同僚に対して申し訳ない(裏切りのような)気持ちでいます。 一般的な意見、経験者の方の意見、よろしくお願いいたします。

  • やっと決まった転職先の職場環境に心配があります。

    失業中で正社員採用なら下のような環境でも働きますか? ・健康被害の心配がある。 ・ほかの部署を除くと自分以外に異性しかいない ・マイナーな職種 ハロワを通して未経験可の求人を探して応募していた者です。 興味のある仕事だし、第一志望は不採用でほかに応募できる仕事が今はありません。 なので贅沢は言わず働きたい気持ちはあるのですが、、 最近唯一採用がもらえた会社の面接で仕事場を案内してもらったのですが、 何個かある作業場の中に薬品くさい作業場がありました。 広いけど換気は出入り口だけだしマスクも手袋もしていません。 少し調べただけでその健康被害の恐ろしさや、半年に一度の健康診断の必要があることなどがわかりました。 でも自分で気を付けていればいいと思い働く気でいましたが、入社までもう日にちがなくなってきたら、若い時と違って1度働きだしたら、引き返すのはなかなか難しいと思うととても不安になってきてしまいました。 現場を見た感じを思い出し、換気の設置もしてないくらいだから半年ごとの健康診断もないだろうし、作業中の防護服やマスクの着用もしていないことから、かなり無頓着な印象です。 薬品の問題でやめる人がいるからその点を我慢できるか試用期間で見極めるためにとりあえず採用してもらえたような感じです。 健康の心配のある仕事についている方はいらっしゃいますか?健康診断など会社でやってもらえない場合は雇われの身でありながらどのような言い方で上司や社長に訴えればよいのでしょうか? そういう会社の場合、社員は自分で自主的に病院で検診しているんでしょうか? ハローワークの求人ですが、正社員で応募して、実際は正社員にしてもらえなかったとか、実際にいらっしゃるんでしょうか。

  • 転職先について

    今週転職先が決まったのは念願なのですが、来週から退職交渉と思うと憂鬱です。 部内の雰囲気が劣悪で、その空気を作っている中枢の上司にそのことを言わなければなりません。 そこは、何とか一度だけの勇気、と割り切れたとして、必ず、転職先は?と聞かれると思います。 技術職のため、転職先も業界はかなり近しいです。幸い取引は基本なさそうです。 下手に異業種を言えば怪しまれますし、同業でも、業界ネットワークがある人なら裏を取ることもできる中、でも本当の転職先は言いたくないです。 同業への転職において、会社に嘘の転職先を教えて退職された方がいましたら、エピソードやポイント?、留意事項など教えてもらえないでしょうか。 そもそも中枢の上司に言わなくても良いのであれば回避したいですが。 よろしくお願いいたします。

  • 転職先の上司の冷ややかな態度

    職場の上司に冷たくされ、疎外感を感じています。 どのような態度を取り、またどのように考えていけばいいでしょうか。 30歳女性です。 7月、初めての転職をし、現職に就きました。 職場の直属の上司は一つ年上の女性で、非常に仕事ができ判断も早いです。 口調はきつく聞こえることもありますが、さばさばしている方です。 隣の席ということもあり、入社して最初の一週間はたまに話しかけて頂きましたが、徐々に対応が冷ややかになり。 明らかに苛立った態度を見せる事も多くなり、今では仕事上の事で話しかけても、こちらを見ようともしません。 問いかけに対しては、ようやく、最低限の言葉で返事が来るかなという感じです。 何がきっかけとなったのか考えましたが、心当たりが思いつかず…上司の冷ややかさに私も緊張を覚えるようになり、気後れして口ごもることが多くなりました。 そんな態度にイライラしてか、さらに上司の態度が冷ややかになります。 今日は話をしようとして一か所言い間違えてしまったところ「は?何言ってるのか全然わかんない!自分で考えたら?」とまくしたてられてしまい。 これまでの積もり積もったものもあり、情けない事に、いい年をしてトイレで泣いてしまいました…。 上司は、職場の他の人に対しては、満面の笑みで対応したり仕事上の話や雑談をします。 私に対しては真逆です。 最初のうちは、新人なのだから仕方ない、仕事を覚えていくしかない、職場は仕事をしに行くところなのだからあまり気にしてもしょうがない、と自分に言い聞かせていました。 ですが、周囲への態度と自分への態度があからさまに違い過ぎて、徐々に気持ちが弱ってきました。 今では上司に仕事の事を聞くにも、様子をうかがって、ようやく声をかけて…という感じです。 私の怖気づいた態度がいけないのかもしれません。 普通にしようと思っても緊張し、どのように接したらいいのか日々わからなくなっています。 また、仕事も手が遅く、できる上司には不満なのかなと思います。 できる限り早く!とは思いますが、ミスがあってはと思うと(そしてそれが上司の怒りを買うのではと思うと)、スピードが出ているとは言えません。 7月に入社したばかりですが、今日初めて、退職という言葉が頭をよぎりました。 今の会社には転勤はなく、今後新しい仕事も、上司から教わるしかありません。 (先輩方は皆、それぞれに案件を抱えて仕事しており、教わるという感じではありません) その上司と既にこれだけ話しにくく、溝ができてしまっているというのは…。 陰でもよく言われてないんだろうな、何となくそう感じることもあります。 一応9月いっぱいまでは試用期間ではありますが、正社員と同等の扱いのため、保険等の手続きはしてしまっています。 辞めれば、自らの職歴には残ります。 何より、このご時世にせっかく見つけた仕事を放り出す事になってしまいます。 転職前は、新卒から8年間正社員で勤めてきました。 その次の仕事は数か月で辞めるなんて…仕事そのものは大変やりがいがあるのにと、自分の中でもしっくりこない思いがあります。 一方で、直属の上司に日に日に冷ややかな態度を取られることが、だんだん辛くもなってきています。 なるべく前向きに考えて、毎日毎日「今日も頑張ろう!」そう思って、職場に向かいます。 きちんと挨拶をする、お礼はきちんと言う、少し早めに出勤する、言われたことは必ずメモするなど、当たり前の事と思われることであっても、転職を機に改めてできる限りの事はしているつもりです。 自分ではなるべく前向きに元気にしていたつもりですが、今日は同フロアの他の課の人に「日に日に元気がなくなっていく気がして…大丈夫ですか?」と言われたり。 同じ課の男性には、やはり元気がないことを指摘された上で、「あの上司はちょっと気分屋なところがある。皆最初自信をくじかれる。最初当たりがきつい事あるけど、そこを乗り越えれば何とかなるよ!」と励まされました。 さらに、私としゃべっていると怒られるんだよね、というニュアンスの事も…(仕事中だから雑談はいけない!という意味なのか、新人のくせに話するなよ!という意味なのかはわかりませんでした) 励ましの言葉も、こっそりとかけられた感じでした。 ※当然ですが、仕事中は極力雑談しないように(失礼にならない程度に)して、仕事に集中しています。 こうして励まして頂けるのはありがたい一方で、これだけ影響力のある上司に冷ややかに、もう疎まれてるといってもいいような態度を取られているのかと思うと、今後やっていく自信を無くしつつあります。 今日ついに、気持ちが切れてしまった、そんな感覚もあります。 なお、さらにその上の上司(部長)もよく励ましの言葉を下さいますが、まさか直属の上司との間がこんなことになっているとは知らないと思います。 退職という言葉も頭をよぎり、精神的にも疲労してきました。 毎日頑張ってきたつもりですが、ぷっつりと気持ちが切れてしまった感覚もあります。 冷ややかな態度の上司に対しどのような態度でいたらいいのか、どのように考えていったらいいのでしょうか。 退職を希望する訳ではありませんが、もう私が退職するしかないのかと思う事もあります。 また直近の事で言えば、来週はお盆休みで、励ましてくれた方の多くはお休みになります。その間上司にどのように接したらいいかも不安です。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 転職先での人間関係、乗り越えた方、アドバイス頂けると幸いです。

  • 転職先が決まっていると言っているのに引き留めにあった

    転職先が決まっていると言っているのに引き留めにあった 現職の給料や仕事の内容に満足できず、約3年ちょっと 勤めた会社を辞めようと思っています。 しかし、辞める話をしたところ会社の上司にかなり渋られてしまいました。 説得して納得させないと辞めさせないような雰囲気でした。 1)雇用契約書には退職の際は14日前までに申し出るように 記載されており、実際には1ヶ月以上前に退職の話を出したのですが、 職場の規定で9月末(2ヶ月ちょっと先)まで辞められないなどと 言われてしまいました。 (引き留めの最中に、やめる半年前には言っておくものとも言われました。) 2)引き留めの内容として、まず、事前に上司に相談がなかったことに 文句を言われました。 転職(or退職)を考えていることを前もって上司や同僚に相談せよとの ことだそうです。 普通そんなこと相談するでしょうか? しかもよりにもよって職場で・・・ 3)さらに、今の職場に不満があったり、心が折れてしまっているのなら 仕方ないと言った風に、現職の不満点を堂々と聞いてきたりもしました。 普通はそういうことは言わないのが吉だと思います。 引き留めの主な内容としては、今の職場の仕事はかなり難しいので、 将来的にスキルになると言う事だそうです。 将来を心配してくれるのはいいのですが、個人的には難しすぎて付いていけず、 現職のスキルを活かした仕事も特に考えていません。 4)とにかく辞めてしまいたいので、「次の転職先が決まっている」とも 言ったのですが、転職先でやりたいことや選んだ決め手など、明らかに 転職先の具体的な内容を言わないと答えられないような質問をされたり、 人によっては直接転職先を聞こうとしてくる人もいます。 これも普通は言わない内容だと思います。 5) 最終的には、 「やっぱ(今の仕事を)続けとくかぁ?」と、まるで居酒屋で 「ついでに枝豆も注文しとくかぁ?」くらいのノリで言われたりしました。 次の仕事が決まってる人にそんなに気軽に内定蹴らせたりするものでしょうか。 ポイント: ・本当の退職理由は給料や仕事内容などに対する不満 ・しかし、本当の理由・不満点は伝えてはいない ・職場の人間関係自体は問題ない(退職の話を切り出す前) ・何故か、上司にしかしていない退職の話が職場に広まっている ・私自身、退職の意思は変わらない 質問: 1)雇用契約書に則って14日以上前に退職の意思を表明したが、これを  職場から一方的に引き伸ばすことは可能か 2)普通は転職・退職の相談は職場でしないものと認識しているが、認識に  誤りはないか。 3)同様に、現職の不満も退職時に述べないほうが良いと考えているが、  相違ないか。 4)転職先やその具体的な職務内容などは触れないものと考えているが、  誤りはないか。 5)転職先が決まっていると言っている人に対して、そこまでの  引き留めを行うものか。 ←★ここが一番知りたいです。 既に退職の意思を表明して14日経っているので、最悪このまま逃げてしまおうかと 思っています。(あまり好ましくはないですが最終手段として)

  • 転職先が変わったことを伝えるか否か。

    個人事務所(私と上司の2人だけ)に勤めていて、7/25に 退職しました。 退職する2週間くらい前に、私にしか分からない事も あるので、携帯番号を変えたら教しいと言われ、次の就職先の 会社名と連絡先も教えて欲しいと言われました。 携帯番号が分かっていれば済む話ではないかと言っても、 もし連絡がつかない時に困るから、ということで 教えなければ話が終わらなさそうだったので、渋々教えました。 その後、別の会社Aの面接があり、A社が第一希望だった為 先に決まっていた会社は内定辞退をしました。 結果、A社から内定の連絡があったのが退職日当日だった為、 上司には内定を辞退したことも、A社に行く事も伝えていません。 最初に決まっていた会社の入社日の関係で、できれば7/31退職と 言われていたところ、7/25で辞める事になったので、内定を辞退して いたことが分かれば、「何故言わなかったのか」と言われる様な 気がします。 就業規則はありませんが、退職の25日前に私が急に辞めると 言ったことに対しても腹を立てている、と言われたので、 正直に言わなかった事が分かった時のことを考えると とても不安です。 次行く会社を言う義務は無いと思うのですが、言ったからには 行き先が変わったことを言う必要があるのでしょうか? そもそも教える必要がない事なので心配する必要はないでしょうか。 色々アドバイス頂けると幸いです。

  • 夫の転職…悩んでいます

    夫が現在の会社から転勤を言われました。 正式辞令はまだです。 夫は転勤先の上司と本当に気が合わず、転勤するより転職を考えました。 転勤は単身赴任になるので、家で一人。 そこの事業所はその地域の人ばかり。 その中で、気が合わない上司と一緒に仕事をすると考えただけで、かなり精神的に病んでしまいました。 今から睡眠、食事もままならない感じです。 多分、夫の性格上、転職すれば今以上、精神的に病んでしまうと思います。 転勤を断る事は出来ない会社です(断ったら退職) 私としては、まだ転勤していない状態で、あれこれ考えるより、転勤先がダメだったら転職を考えればいいのでは?と話しましたが、夫は会社を辞めたいと… それであれば当然、生活もあるし転職先が見つかったら、辞めてもいいと話しました。 夫にはやりたかった仕事があり、その職種の面接を現在の会社には辞める旨を伝えないまま受けたのですが、受かってしまいました。 面接を受けた会社には現在の会社に辞める旨を伝えていない事はきちんと話しています。 給与、休日すべてにおいて現在より状況は悪いです。 私(妻)も現在、働いており転職した場合、夫婦で働いてなんとかやっていけるレベルです。 そして、現在の会社の上司に退職の事を話した所、夫は二つ返事で辞めろと言われると思っていた所、引き止められたようです。 上司は、話を聞いてくれ、辛い気持ちもわかってくれました。 転勤先も人事に他の場所に打診してくれたようですが、多分、転勤先の変更はないと思います。 とりあえず、退職は保留にしています。 夫は転勤先の上司がいない所なら転勤しても良いと話していますが(転勤先の変更は実際ないですが)、退職、転職を考えてしまった現在、転職したいと言って来ました。 好きな仕事は応援したい反面、今の上司に引き止められ、もう一度きちんと考えろと言われた事を聞かされた時に、今の生活より悪くなる、また休日も年間通して家族とほとんど合わなくなるのも、子供の事を考えても不満もあり、私自身の考えがわからなくなりました。 このままいけば、転職となるのだろうと思いますが、転職先の上司と合わないという理由、しかもまだ転勤先に行っていない状況という事で、実際どうなのかがわからない状況で退職?と納得いかないと思う自分もいます。 その件も夫婦で話していますが、平行線という感じです。 新しい職場もある事を考えれば贅沢な悩みなのかもしれませんが。 夫への厳しい意見というより、私は夫にどう言えば良いのか、皆さんならどうするのか、ご意見を参考にさせていただきたく質問させていただきました。 私も精神的にいっぱいいっぱいになってしまい支離滅裂な文章ですみません。 よろしくお願い致します。

  • 転職多すぎです。

    社会人になって4月で9年目に入りました。 今の会社に入るまで、転職を5回繰り返しています。 どこの会社へ行っても『辞めろ。』と上司から強く言われます。 仕事は好きなので、少し位何か言われても気にせず出社しますが、そんな私を見て上司が何とか私を辞めさせようとパワハラというか圧力を何度も受けたりします。 そして、居ても立っても居られない所まで、追い詰められ退職と言う事を繰り返しています。 そんな転職を何度か繰り返しているうちに、うつ病になり2年以上現在も通院中です。 仕事は好きなんですが、周りとのコミュニケーションがうまく取れないことが原因だという事は自分でも分かっています。 会社に入ったら、新人なので人より早く出勤して掃除をしたり、雑用を自分から手を挙げて引き受けたり、先輩にも言われた事も素直に従っているつもりです。 私は、人の視線が異常に気になるんです。こちらに向かって座っている人が居るとだれも私を見ている訳ではないのですが、そわそわして落ち着かないんです。 回りの先輩達から『○○さんがずっと私を見ている気がする。気持ち悪い><。』と言われたりします。見ているつもりは無いんですが回りに人が居るだけで落ち着かないんです。 主治医にも相談しましたが、休職するほどでもないし、退職して病気療養をするほどひどいものではない。と言われそのまま薬を飲みながら会社へ通っています。 しかし、今の会社も上司よりまた『辞めてほしい。』と言わんばっかりの事を言われてしまいました。 仕事をする気はすごくあるんです。 でも、うまくやっていけません。 転職ばかり繰り返していてもう貯金も底を着いています。 どこへ行ってもクビになるしどうやって生活していいのか分かりません。

専門家に質問してみよう