• ベストアンサー

アニメ映画「アキラ」

55miyakoの回答

  • 55miyako
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

そうですね、私もほぼリアルタイムでマンガを読んでいたほうですが、その当時は遠い未来の話で。 今 指摘されると確かにその通りですね。 作品の内容自体にも、1巻の時に、最終巻の映像とかがちりばめられていて、子供ながらスゲーと関心していた記憶があります。 たしか、連載10年くらいかかってたような。 大人になって思えば、ある程度結末のストーリーを考えて仕込んでいたんでしょうけど、 それにしても 本当に細かい部分の妄想&リアリティは半端ないと思います。

mondaysaikensa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 劇場用アニメ「AKIRA(アキラ)」の監督

    1988年頃に上映された劇場用アニメ「AKIRA(アキラ)」のビデオを(知人にダビングしてもらったものなのですが)持っていました。 そこには今、思い出すに 「監督 押井守」 と書いてあった気がするのです。 その頃はまだ中学生位でそもそもそういう好きなアニメでもスタッフ等には興味が無かったので気にも止めなかったのですが、後にコンテ・特典付DVDが発売される事を知り、懐かしさもあって一万円近くしましたがそれを買うことにしました(2000年頃)。 家に帰ってさっそく鑑賞するとそこには 「監督 大友克洋」 の文字が。 それを見てなんとなく違和感を感じ自分で調べるようになりました。 が、もうその頃には特にそういうものが判りそうな情報誌が少なく (そもそもその頃でもまだ押井監督も大友監督も外国では人気がありましたが国内ではマイナー扱いだったので) 最近でもグーグルやwikiで調べてみるもやはり同様で…。 最初は何か「大人の事情が働いたんじゃないのかな」とか考えたものですがここまで情報が無いと自らを疑うしか無い様に思えて来て…。 やはり私の記憶違いだったのでしょうか。 何か情報をお持ちの方、教えてください。 (因に問題のビデオは昔の引っ越しの時に無くしてしまいました…)

  • お勧めのアニメ映画を教えてください。

    当方、24歳・女性です。 映画が大好きで、ジャンル問わずよく観ておりますが 最近アニメ作品にも興味が出てきました。 レンタル屋で色々と探しているのですが、 お勧めの作品がありましたら、紹介して頂けないでしょうか。 希望としまして。  ○絵柄が綺麗(丁寧)or 独特の雰囲気があるもの  ○1作品、最長3時間程度  ○宮崎駿監督、ディズニー作品は殆ど観ているため除く これまで観て良かった作品です。  ○押井守 監督   『人狼』『甲殻機動隊』『イノセント』  ○北久保弘之 監督 『BLOOD』  ○大友克洋 監督  『MEMORIES』『スチームボーイ』 宜しくお願い致します。

  • 映画「東京オリンピック」はなぜヒットしたのでしょうか

    映画「東京オリンピック」はなぜヒットしたのでしょうか 市川崑監督の「東京オリンピック」という映画は、東京オリンピックが開催された翌年(1965年)に公開されて、なぜ大ヒットしたのでしょうか。

  • 漫画家→映画監督について

    私は元々漫画家を目指していましたが、映画も観るのは 好きだし製作することにも最近興味を持ち始めました。 色んな経験積むために大学には勉強して入ろうと思ってます (あくまで漫画家を目指すために)。  普通に大学入ってたらやっぱ監督になるのは難しいですか?  忙しくなるけど掛け持ちして何かしら専門行った方がいいん  でしょうか。 後もう1つ、理想に挙げるのもレベル高い話ですが大友克洋さん みたいに漫画家→映画監督と地道に目指して行きたいんです。 大友さんはどうやって映画業界に入っていったんでしょうか、ご存知 の方こちらも教えて欲しいです。 よろしく御願いします

  • 映画「AKIRA」のメイキングビデオについて

    大友克広監督のアニメ映画が公開された当時、 小学生だったからか内容からか判りませんが 親が映画に連れて行ってくれず、レンタルビデオ店で メイキングのビデオを観ました。 芸能山城組のレコーディングや大友監督のインタビューなど 凄く面白かったのを思い出して観てみたいのですが探しても 見つかりません。 LDやビデオの特典映像ではなく、一つの作品としてレンタル店に 並んでいました。 春木屋の前にあった壊れたバイクの描写やエビスの作画の緻密さ など かなり詳しく説明があったものです。 ご存知の方教えて下さい。

  • アニメ映画について

    ディズニー映画や宮崎アニメはシリーズを通して 絵柄が同じですがこれは監督がお同じだから絵柄も同じなのでしょうか?と言うことは監督が絵を書いているんですか?それとディズニー映画でターザンやアラビアンナイト 等のアニメーションを手がけている監督はなんと言う名前でしょう?有名な人なんですか?

  • 洋楽男性グループで、PVのアニメーションがアキラのような宇宙ステーションの曲探してます。

    十年ほど前、ヨーロッパのMTVでよく流れていた曲で 緻密な美しいアニメを使った曲を探しています。 男性グループの歌声でした。宇宙ステーションのような アニメで、曲はテンポのあるマイナー調です。 日本人のアニメーションではないかと思うほどの作品で 押井守監督や大友克彦監督のアキラのような世界を描いた 宇宙ステーションや近未来を描いたものだったと 思います。 バックストリートボーイズなのかなと思ったのですが みあたらず。 分かる方、いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • 大人が鑑賞できるアニメ、教えてください。

    子供の頃は人並みにアニメも見てましたが、大人になってからは全くといっていいくらいアニメを見なくなりました。 しかし最近、友人のススメで今敏監督の「東京ゴッドファーザーズ」を見て、結構これが気に入りまして大人が鑑賞するに耐えるアニメをいろいろあさっています。 何か大人向けの質の高いアニメのオススメは無いでしょうか? 好みとしては・・・、 最近になって凝りだしたのであまり見ていないのですが、 今敏の作品、大友克洋の作品、ジブリの作品、攻殻機動隊の劇場版とSAC、2ndGIG、SSS、サムライ7、蟲師…などが気に入りました。 子供っぽいのとか萌え?っぽいのは苦手です。 TV版でも劇場版でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 全日本女子バレーチームについて

    ワールドグランプリ見て思ったのですが、アテネオリンピック時より何か弱くなっていませんか?大友が抜けてしまったのがあるかもしれないですが、レシーブの粘りも何かなくなってるし、ブロックも少ない。 個々の実力は成長してるかもしれませんが、チームとして前ほど上手くいっていない気がします。 それに監督の采配にも疑問を感じます。 例えば、選手をあまり入れ替えなかったり、ブロックの良い杉山を使わなかったりと。ショウジはサーブもよく良い選手で安定してると思いますが、センターとしてはブロックが寂しいです。 ブラジルには手も足も出なかったし、ポーランド、オランダにも負ける始末 このままではメダルなんて到底無理だと思うのです。 オリンピックもこんな感じで惨めに終わるんでしょうか?

  • 市川昆監督「東京オリンピック」と1966年W杯記録映画「ゴール」が観たい

    市川昆監督の「東京オリンピック」と1966年サッカーワールドカップの記録映画「ゴール」がもう一度観たいと思っていますが、いくら探しても見つかりません。 古い映画だし地味なので、もう無理でしょうか。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか。