- ベストアンサー
仕事を続けるコツと楽しむコツは?
しばらくフリーターでしたが、ようやく内定取れました。 しかし、過去、アルバイトをすぐやめた経験。 何より卒業後、内定取ったところも研修中に辞退したという苦い経験があります。 そのため、仕事を続けるにはどうすればいいか? また、仕事の中にはめんどくさいこともあるだろうし、上司と合わない可能性もあります。 (むしろ仕事内容より上司との関係の悩みがほとんど) そんな中、仕事を楽しむためにどう工夫すればいいか? ネットや本も読んでますが、みなさんならではの体験談、お待 ちしております。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人それぞれの回答があるでしょうが、私の回答は「同僚や上司と仲間になる」です。 仕事には「辛い仕事」も「楽しいことも」たくさんあります。仮に苦しい仕事のの時も 気の許せる人と一緒であれば、苦しさも半減するし、楽しい仕事はより楽しくなります。 私も一度、職場で失敗して居づらくなって転属したことがあります。 新しい職場でも「うまくやれるかな?」っと不安な毎日でした。 当時の私は、引っ込みがちな性格で、初対面な人と食事したり、会話したりするのが苦手な部類でした。 結局どうしたか?っというと、ある飲み会をきっかけに、会話に入れるようになり、キャラが立ってきたら不思議と周りの人から呼ばれるようになって、いろんな人と食事や飲み会を繰り返して仲良くなっていきました。世の中には「同じ釜の飯を食う」っという言葉がありますが、一緒に食事をするという事は本当に重要な事です。そこで人間関係が作られるといっても過言ではありません。 で、人間関係が出来るとどうなるのか?・・・じつはこれが非常に影響がデカイのです。 誰でもそうですが仲のいい人には「話しやすく」なります。仕事は親身に教えたくなるし、少々のミスは「しょうないなー、次頑張れ」って許しやすくなります。あなたの成長が進めば、仕事のポジションもできるでしょう。そうなったらもう組織の一部になっています。 まずは、最初の一歩!どんどん質問する!、そしてまずは昼食に誘ってみましょう! あと職場も学校も変わらないので、学生時代の友達の作り方を思い出してみるのもいいかもしれません。がんばてくださいね。
その他の回答 (13)
- 7532641
- ベストアンサー率10% (5/50)
私は今までに、会社内の「縁故主義やエゴイズムの高い壁」に悩んだことがありました。 自分にとって良いことは何もないという印象でした。居心地が悪い時は、とても苦しいと思います。 思想は、人それぞれだと思うので、難しい部分だと思います。
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
じじいです。 >しばらくフリーターでしたが、ようやく内定取れました。 おめでとう、それは良かったですね。 >そのため、仕事を続けるにはどうすればいいか? 辞めることの半分以上は自分に原因が有るはずです。 自分に原因が有る時には、毎回同じ所で辞めたくなります。 仕事の取り組み方が、お金のため、生活のためという考えを持ち続ける事が辞めたくなる原因にも繋がります。 仕事は、対価を考えながら働くと詰まらないものになります。 >そんな中、仕事を楽しむためにどう工夫すればいいか? 仕事は、「真剣に取り組む」、「全力で取り組む」です。 真剣に、全力で取り組む事で仕事が楽しく感じてきます。 この仕事は○○さんに頼もう、○○さんでなければ上手くいかない。 一つひとつ経験と実績を作って、その道のプロと言われるくらいになれば仕事は最高に楽しいものになりますよ。 一つ忠告すれば、仕事中の「面倒臭い」は自分を堕落させていく原因になります。 面倒臭い事が原因で、仕事に大きな穴を開けてしまったり、上司や同僚の信頼も失う事にもなるものです。 そして、次第に居心地が悪くなり辞めたくなる原因となるのです。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
仕事を楽しむ、なんてのは簡単ではありませんよ。 仕事を極めれば、そういう境地になれるかもしれ ませんが、現実は甘くありません。 ただ、職場は仕事をする場です。 だから、仕事だけは誠実にやりましょう。 仕事だけ誠実にやっていれば、何とかなります。 反対に、仕事をいい加減にやっていると、 どんなによい人でも、嫌われます。 目先の仕事を精一杯頑張る。 これさえ心がけていれば、長続きします。 人間関係も、自然についてきます。
- nanana1230
- ベストアンサー率25% (141/544)
仕事を長く続けるには人間関係が一番大切です。 あなたもよく分かってると思います。 仕事の内容よりも周りとの関係性が 仕事を楽しくも苦しくもすると思います。 ただ周りに気を使いすぎてあなたがストレスを溜めないようにする事です。 わたしは他人の悪口を周りに言わない事を心がけています。 何か思う事があれば直接、どんな人にも言うように心がけています。 仕事の悩みは仕事で解決しないと愚痴しか出てこなくなるので まずは仕事をしっかりやる事が悩み解消になります。 仕事を一生懸命する人は嫌われませんよ。 会社からも大切にされます。 はっきりと言わないとダメなところではっきり言う事も大切です。 喧嘩や対立にならないように意見することも大切です。 どうせなら人望の厚い人になりましょう。 そうなれば仕事も必ず楽しくなりますよ。
お礼
ありがとうございます。 一生懸命やったうえで、言いたいことを堂々と言えるようになります。 まずは有能になります。
- hajime0309
- ベストアンサー率11% (33/300)
仕事をリラックスした気持ちで、楽しむことができれば辞めれなくなります。 最初は仕事ができないのは当たり前。ですが、毎日一生懸命仕事しているとだんだんと仕事も覚えることができます。仕事を楽しむには毎日寝る前に自分が今日したこと、できたことを3つ数えることでしょう。 そしてそれをできればメモしておいてみてください。 1年後には、できたことがすごい数になっています。
お礼
ありがとうございます。 自分ができた、覚えたことをメモですね。
- aquazaki
- ベストアンサー率43% (13/30)
そうですね。 あなたの場合、まだ自分に自信がないのだと思います。 でも、それは誰しも持っている心なのです。 もう20年ほどやってますが、私だって今でもそうです。 仕事が楽しくないのは、「お金の事しか考えていないから」 これにつきます。 「残業代がでないから早く帰りたい。これ以上やりたくない。」 「多く仕事をしてもさほど給料は変わらないから、できればやりたくない。」 とか考えてしまうものです。 これは、特に若いうちは下働きからになるので、そうなってしまうのも仕方のないこと。 しかし、これが直接お客さんと接する機会が多くなってくると楽しくなってきます。 人にもよりますが、私の場合、マニュアル通りといった対応をしても楽しくないので もう1つ何かをプラスします。お金にはなりませんが、 常に、お客さんが喜んでくれそうな事を考えています。 お客さんの愚痴や悩み事を聞いたり、こちらからお礼を言わなくてもいい場面でも 必ずお礼のメールや電話を入れたりとか、 時には、お客さんが「こんなのを探してるんだけど何かないか?」なんて相談を受けたら 自社では扱っていない商材でも、他を当たってみたり、個人的な伝で紹介したりって事もします。 この場合、会社の利益にならないので、無理のない範囲でこっそりやったりしますが カタチにならなかったとしても、その取り組み自体はたいていは喜んでもらえます。 そんな事の積み重ねで、新たに受注をいただいたり、 また時には、今度はお客さんの伝で別にお客さんを紹介してもらったりすることもあります。 お客さんの方から「ありがとう」って感謝してもらえたり、 お褒めの言葉をもらったりします。 たまーにですが、自分の上司宛にお客さんからお褒めの連絡が入り、 上司からも褒めてもらえたりします。 それで自信だってついてきます。 ここまでくると、俄然ヤル気が出てくるんです。 「今度はお客さんに何をしてあげようか」って感じです。 もう、お金だけではなく、周囲の人達の「ありがとう」の言葉が 仕事の原動力となってくるんです。 私の場合、これで仕事を続けています。 むしろ、それがなければ今頃はとっくに会社辞めてます。 人に褒めてもらえるっていうのは以外とモチベーションあがります。 人に喜んでもらうには何をしたらいいか? そんな事を考えてながらやってみてください。 きっと何かが変わりますよ。
お礼
なるほど。 人の「ありがとう」がモチベーションですか。 今まで好き嫌いが激しく、コミュニケーションをめんどくさがる節がありました。 そうやって人に認められると何か変わるかもしれませんね。 ありがとうございます。
目標を設定して、クリアしたら自分にちょっとご褒美。
- hiro822
- ベストアンサー率20% (131/637)
雇われる身かもしれませんが、 仕事をやらされていては楽しめないと思います。 自分がやりたいようにやることが楽しむための方法だと思います。 上司や人間関係で悩むのは、ひとつの甘えだと思います。 仕事が自分のものになっていないから、人からの雑音で意思がぶれるのだと思います。
お礼
仕事を自分のものにする。 自分なりの工夫を入れるってことですね。 たしかに集中力が足りてないですね。 ありがとうございます。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1335/3634)
最初は、言われたことを素直に身に付ける。 ※ここで「納得できない」などの反論は無意味。 それが出来るようになったら、その仕事の意味を考える。 一見無駄だと思っていたことにも、きちんと理由があることに気づけるのかどうか。 ここに気が付けて、ようやく仕事の面白さがわかってくるのではないかと思います。 また、仕事に取り組む際の意識ですが。 自分(現在)→自分と周り(現在)→自分、周り、取り巻く環境(現在から未来まで) そうやって、徐々に視野を広げていければいいと思います。 それから、どんな職業なのかはわかりませんが。 企画や営業などの場合、アウトプットばかりだといずれ立ちいかなくなります。 仕事に関係あるなしにかかわらず、意識してインプットもするようにしてください。
- yasuraka03
- ベストアンサー率39% (52/133)
きっと、楽しくてお金がもらえる仕事と出会えたら、一生がとても幸せだと思います。 楽しいと言うより、結果が出たり、誰かに感謝されるとやりがいを感じるものですよ。 上司や仲間とは結婚するわけではないので、すっごく嫌でない限り、これも仕事のうちと我慢した方が良いかも知れません。でも、全員好きなタイプとか全員嫌いなタイプと言う職場はないと思います。 後、接客業なら、嫌なお客さんはお客さんの顔をお金に見立ててはどうですか? お金を戴くわけだから、多少の我慢は必要だと思います。 それと、会社の人付き合いを深くしすぎる方が、かえってこじれて上手くいかなくなることもあるので、 適当にお付き合いしておく方が良いと思います。 でも、続くと良いですね。きっとご家族も喜ばれているでしょうしね。
お礼
そうですね。 楽しくてお金もらえる仕事に就くためにも、今はスキルを磨いて、どこでも通用する人になろうと思います。 お客様は諭吉さんだと思ってみます。(笑) 付き合いはもともとしない方なので、テキトーにします。 親は喜んでるけど、それが逆にプレッシャーに感じることも(笑) ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
仕事だけは誠実に、ですね。 ありがとうございます。