• 締切済み

数学について教えてください

yasuhiro1129の回答

回答No.1

平行四辺形で角が左上をA右上をB右下をC左下をDとすると、ABCD BCDAなど時計回りや逆時計回りなど隣り合う角はいえますがACBDなどAから一気にCへいくと×になります。なのでABCDどの角から書いてもいいのですが、途中でとばしてはいけないのです。

noname#226951
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数学について教えてください

    三角形や平行四辺形の面積が等しいことを表すときは△ABC=△DEFのように表しますよね。このときのABCなどの記号の順番は、面積についてなので順番は何でもいいですよね?△ABC=△FDEみたいな感じでも大丈夫ですよね。模範解答には一通りの順番しか書いてないですけど、順番が違っていても大丈夫ですよね?

  • 数学について教えてください

    合同な三角形や平行四辺形を記号を使って表すときは△ABC≡△DEFのように表しますよね。このときのABCなどの記号の書く順番は必ず対応する角と同じ順番に書かなければならないんですか?

  • 数学について教えてください

    面積が等しい三角形を記号を使って表すときは△ABC=△DEFのように表しますが、ABCなどの記号の順番は△BAC=EFDみたいな感じで違っていてもいいのですか?

  • 数学の問題で分らないのがあるので教えてください。

    ・図の斜線部分の領域を表す不等式を求めてください。 ・平行四辺形ABCDの3つの頂点の座標がA(-1、2)、B(-2、-1)、C(3、-2)です。このとき、頂点Dの座標を求めてください。 ・3点A(0、-1)、B(2,5)、C(-1、1)を頂点とする△ABCの面積Sを求めてください。

  • 数学 平行四辺形と三角形の面積

    平行四辺形ABCDがあり 点Eは辺ABの中点である。 点Fは辺BC上の点で BF:FC=3:2である。 平行四辺形ABCDの面積が 70平方cmであるとき △DEFの面積は 何平方cmか。 解説してくれたら 嬉しいです! よろしくお願いします!

  • 数学教えてください。

    図の平行四辺形で、点pはPB=BAとなるような辺ABの延長上の点である。 (1)△ABC=△BPDであることを証明せよ (2)△ABC=△DPCであることを証明せよ (3)BDIIPCであることを、三角形の面積より証明せよ たくさんすみません よろしくお願いします。

  • 数学の問題

    どうしてもわからない問題があります。 2問です。 1 図のようにAB=ACの二等辺三角形ABCを頂点Cを中心に回転する。 頂点Bが辺AB上にきたときの頂点A、Bの位置をそれぞれD、Eとする。 この時、四角形ABCDが平行四辺形であることを証明せよ。 もう1問はあとでのせます。

  • 中3 数学

    写真の図のように半径3の円が平行四辺形ABCDの内にあり辺AB、BC、CD、DAとそれぞれ点P、Q、R、Sで接している次の問いに答えなさい。だだし円周率をπとする。 (1)∠ABC=45゜のとき  辺ABの長さを求めなさい。 (2)(1)のとき弧PQの点SRを   含まない方の長さを求めなさい。 (3)∠ABC=60゜のとき   平行四辺形ABCDの面積を   求めなさい。 (4)(3)のとき図の斜面の部分の  面積を求めなさい。

  • 高校数学の図形の面積

    (1)3点A(3.1.2)、B(1.-1.2)、C(4.-3.4)のとき、AB,ACを2辺とする平行四辺形の面積を求めてください。 (2)3点A(4.0.4),B(2.3.3),C(1.2.3)を頂点とする三角形の面積を求めてください。 できればやり方なども教えてください。 回答よろしくお願いいたします。

  • 高校入試の問題(数学)

    【添付しました図のように、合同な2つの平行四辺形ABCEとCEFGがあり、頂点Dは辺CG上にあります。線分BGと辺ADの交点をHとします。】 (問)AB=3cm、BC=5cmのとき、△HDGと△HBCの面積の比を、最も簡 な整数の比で書きなさい。 ☆この問題の【考え方】と【解答】を詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。