冬の電気代が3倍になる原因と対策の考え方

このQ&Aのポイント
  • 灯油ストーブの使用により冬の電気代が3倍になることがある。電気ヒーターの使用時間や灯油ファンヒーターの消費電力などが影響している可能性がある。
  • 冬の電気代の上昇には、エコキュートやIHコンロなどの家電使用も関係している可能性がある。また、家の設備や冷蔵庫、テレビ、パソコンなどの電化製品の使用状況も考慮すべきだ。
  • 電気代の増加に対する対策としては、電気ヒーターの使用時間を削減したり、灯油ストーブの適切な設定を行ったりすることが挙げられる。また、効率の良い家電の選択や節電意識の向上も重要である。
回答を見る
  • ベストアンサー

灯油ファンヒーターで冬の電気代3倍

 6月から9月まで請求された電気代の推移が、6,839円、7,301円、6,585円、6,643円、です。エアコンも使わず引き締めた生活をしているつもりです。  微妙に、灯油ストーブを使い始めた10月から1月の請求が、8,542円、11,834円、17,582円、22,169円です。完全ストーブOFF時と高い時どうしを比べると3倍で、差でいうと14,000円ほどです。どんな冬暮らしを想像されますか?  うちの契約では、昼間230kwhを超える1番高い時の電気で1000whにつき34円19銭です。1000wを2時間使うと70円です。4900円分電気を使うにはその70倍です。1000*2*70=140000w。800wの電気ヒーターを175時間、30日間毎日5時間48分使うのに相当します。(計算や認識、間違ってるでしょうか?)11月と12月で5000円以上差が出た時に、そんな暮らし方をした覚えは無い、と電力会社にクレームをつけそれなりの調査にまで来てもらいましたが、何が電気を消費しているのか、わからないままです。  この時期の暮らし方として思い当たる違いは、冬だけ、灯油ストーブをたいているだけです。主に日中使っているのはキッチンの灯油ファンヒーターで消費電力21wと書いてあります。他に2部屋、灯油ストーブを使っていますが、1つは私の部屋で、寝る時と起きる時合わせて1日平均2時間ちょっと。もう1つは母の部屋なので想像ですが、それでも1日3時間くらいだと思います。  灯油代は他にかかるのは別の話として、この違いだけで14000円分も多く電気を使ってるのだから払えと言われても納得いきません。800wの電気ヒーター類を15時間30日使ってるようなそら恐ろしい暮らしを想像する額です。ちなみに、昨年までキッチンは蓄熱暖房でした。冬の電気代40,000円に迫る犯人はたぶんそれ、とにらんで今年から灯油ファンヒーターにし蓄熱はストップ、夏場とそう極端に変わらない電気代を目指したのですが、それどころか3倍です。灯油代との差し引きは昨年より有利なことだけは及第点なのですが。  冬、勝手に電気代を上げる要因、何が考えられるでしょうか?条件として  まず、うちは青森県弘前市です。冬は膝に届くくらい雪が積もっても驚きません。  1番疑いが濃いのはエコキュートです。でも、熱を使うのは主に夜間電力の時間だと説明を受けています。昼間の電力消費をぐんと上げるものなのでしょうか?  IHコンロの出番はほとんど朝7時以前。夜間電力に該当しない日中はほとんど使っていません。朝の炊飯もドライヤーもそうです。オーブントースターも便座ヒーターも、あるだけで全く使っていません。とにかく「日中に電気で発熱」は徹底的に嫌っています。電子レンジだけ、随時、というくらいです。  家のことを頼んでいる大工に、水道管に自動の凍結防止ヒーターとか入れているか聞いてみましたが、無いということです。  時期を問わず使う電気製品は、冷蔵庫1台、液晶テレビ32型1台、ノートパソコンは消費49wとあります。イオン水生成機、主に使う照明はLED。iPhoneの充電。洗濯機。ずっと前に変な業者が床下につけていった換気扇。いくら「変」といっても、モーターで冬にヒーター並みに電気を食うとは思えないのですが。どれも冬だからと使うペースが変わるものではありません。思い当たる限り、使ってる電気、以上です。  なにのどんな使い方だったら、電気代3倍アップになりえるのか、対策は?それとも、これで普通と納得できる考え方があるんでしょうか?どなたかご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.9

エコキュートのリモコンに「昼間の自動沸き増し機能」の設定があると思います 試しにこれをOFFにしてみてください OFFのままでは湯温が下がるようなら昼間電力を使っていることになります 普通は『各メーカーがおすすめする最も効率的なモード』に設定してあることと思いますが そうした設定を確認してみてください 必要な量だけお湯を沸かし、昼間に沸き増しすることなく上手に使い切ることが省エネのポイントです。

参考URL:
http://www.tepco.co.jp/savingenergy/sanitary/ecology-j.html
zchess
質問者

お礼

業者さんにクレームを言ったこともあり、その時には 「冬、温度が低くて機器を酷使する関係で多く電気を食うけど、  高くても2000円増しくらいのはずだけど。」 という見解を得ていて 深夜沸かし設定にしているのが前提と思って油断していましたが リモコンのそれに相当する動作、マニュアルで探してみました。 沸かしモード設定「深夜のみ」が「切」になっていました。 当たり前のように昼に沸かしていたかもしれません。 「深夜のみ」沸かし「入」にして様子を見ようと思います。 リモコンの設定に言及され気づかせていただいたので、 ベストアンサーにさせていただきます。

その他の回答 (11)

回答No.12

電気料金請求書に時間帯別の使用量が記載されています。これを夏と冬で比較してどの時間帯で使用量が増加しているか調べましょう。 深夜時間帯の増加はエアコンを除いたら残りはエコキュートでしょう。 エコキュートは安くお湯を沸かすと言いますが外気温が低いと効率は低下します。その分電気代がかかります。 もう1つエコキュートで大事なことはお湯の使い方です。風呂を多人数で長い時間をかけて「ふろ保温」や「追い焚き」を多用するとお湯の消費が増加します。 「ふろ保温」は1時間当たり90Lのお湯(42℃換算)を使用します。 「追い焚き」は浴槽温度を5℃上げるのに120Lのお湯(42℃換算)を使用します。 いずれも寒冷地仕様ではない普通仕様のケースです。 エコキュートの一番小さいタイプは370L(その上が460L)ですがこれは42℃換算量ではなくて高温タンク(約90℃)の貯湯量です。 これが不足してくると電力単価が高い朝夜/昼の時間帯に焚き増しを行います。 以上に注意して原因を探してみてください。

zchess
質問者

お礼

夏冬比較、夜で2倍、昼で3倍でした。 どう使うとどうお湯を消耗するかは非常に参考になります。 エコキュートの使い方には気をつけたいと思います。 夜間のみ沸かす設定になっていなかったので直してみます。 ご意見ありがとうございます。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.11

ガス給湯器でも冬場は水が冷たいので、風呂を沸かすガス代がうんと高くなります。当たり前のことです。対策として風呂を2日に1度にすれば良いのではないか。

zchess
質問者

お礼

夜間のみ沸かす設定になっていなかったので直してみます。 ご意見ありがとうございます。

  • aprianz50
  • ベストアンサー率18% (18/99)
回答No.10

それだけ調べるくらい冬場の電気代が気になるなら青森であろうがお疑いのファンヒーターとエコキュート使うの止めれば良いと思います。そうすればどれだけそれらが電気消費しているかまたどれだけ大事か納得しますでしょ?

zchess
質問者

お礼

夜間のみ沸かす設定になっていなかったので直してみます。 ご意見ありがとうございます。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2988/6685)
回答No.8

青森県弘前市とのことですが、水道凍結防止帯を使っていますか? もし、使っていれば、これが一番の原因かもです。 私の住んでいるところは長野県で、雪は少ないてすが、夜間はマイナス10度にもなる寒冷地ですので、水道凍結防止帯が、冬は昼間でも気温が零下になるので、気温0度付近になるといつでも通電が始まり、電気料も高いですね。 水道凍結防止帯の有無は、水道管の地中からの立上り管の全部に、蛇口まですべて巻かれています。 気温が0度付近になると、サーモスタットが動作して自動的に電源が入ります。 あとは、便座の暖房の点検ですね。 温度設定が必要以上にあげていないかの点検です。 ------------------------- エコキュートは、「夜間時間に集熱」だけになるか、「昼間時間帯」でも動作していないかの、点検は大丈夫ですか? 「夜間時間に集熱」の設定は、メーカが分かりませんので、私の家のエコキュートを例にとって説明します。 私のエコキュートのメーカは、数年前のM電機製で、寒冷地仕様としてのタンクが最大容量の460リッターです。 このエコキュートにも,凍結防止帯が付いていますので、昼間でも気温が0度付近になると、通電します。 沸き上げモードには、「少なめ」、「おまかせ」、「多め」、「深夜のみ」の4種類です。 夏の季節には、すぐ沸きあがるので「少なめ」か、「深夜のみ」にしていますので、夜間2~3時間で沸きます。 春と秋の季節は、沸き上げモードを「おまかせ」にして、学習機能にまかせています。 「おまかせ」でも、寒い時は夜間時間帯でも沸き上げが足りなくて昼間時間帯でも沸きあげるならば、、「多め」に切き替えします。 当然、冬の季節は常時「多め」ですが、これでも寒い日は昼間時間帯に長時間も沸きあげています。 また、どの季節であってもイベント等でお湯を大量に使う予定が有ったり、また、お湯が足りないと気がついた時は、「満タン」ボタンを押しておきます。 すると、この「満タン」ボタンは、当日限りの有効設定で、昼間時間帯でも、手動で集熱動作になります。 具体的な動作は、お湯が3/4目盛りに減ると(最大が4/4目盛り)、昼間時間帯でもすぐ沸き上げが動作して、満タン(4/4目目盛り)まで集熱動作です。 ★  このように夜間時間帯だけの集熱動作なら,電気料も安いでしょう。しかし、昼間時間帯にも動作すると、電気料がだいぶ高くなりますね。

zchess
質問者

お礼

水道凍結防止ヒーターは使ってません。 便座もOFFです。本文のとおりです。 うち「も」そのM電機製、だと思います。 夜間のみ沸かす設定になっていなかったので直してみます。 ご意見ありがとうございます。

回答No.7

Q、どんな使い方だったら、電気代3倍アップになりえるのか? A、電気代3倍アップという認識が変ですよ。 >青森で冬の電気代が最高22,169円になります。 >ちなみに、我が家はオール電化です。 標準以下の電気代だと思いますよ。 例えば、春先ですと1500ccの車は28Km/l走ります。でも、冬場の寒い朝は、16Km/l。夏場でクーラーを使っても、26Km/lは確保できます。つまり、いかに暖めるという事に電気を消費するかってことです。ですから、冬の青森だとしゃーないですよ。 【対策:エコキュートの停止】 でも、これは現実的ではないでしょう。諦めるしかないと思いますよ。

zchess
質問者

お礼

我が家は、オール電化では無いんですけど・・・ 夜間のみ沸かす設定になっていなかったので直してみます。 ご意見ありがとうございます。

  • nis3com
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.6

電気料金の高騰は死活問題ですよね。 さて、エコキュートは主に夜間電力との事ですが、昼間もお湯が足りなくなれば稼働します。これが主犯では? しかも、気温が低ければ熱の消費は多く、熱源が外気であれば効率は落ちます。エコキュートにも通じると思いますが、24時間風呂も給水も冷たいうえ、さめやすいので夏と冬では大幅に電気使用量が変わります。 照明もLEDとの事ですが、冬場は朝夕それぞれ2-3時間、日当たり5時間は長く点けます。普通の生活パターンなら照明代は倍になります。 除湿器は使ってませんか?除湿器も意外と電気を食います。湿度つながりで、ロスナイもまわりっぱなしになります。 電力自体も値上げされて居ます。標準家庭で月額xx百円なんて言ってますが、単身の契約者とか空き家同然とか うちみたいに契約分けてるとか・・・使用量を過小評価してますからね。一般家庭では発表の倍は上がってますよね。 貴宅の料金が極めて妥当とも思いませんが、極めて不当とも思いません。 弘前は寒いですからね。

zchess
質問者

お礼

除湿機、使っていませんが、電気を食うイメージはありました。 夜間のみ沸かす設定になっていなかったので直してみます。 ご意見ありがとうございます。

  • hanashika
  • ベストアンサー率22% (109/489)
回答No.5

東北電、34.19円/Kwhと?。へぇ~東北電はおっそろしく高いね~。 ところで質問の通りならやっぱりおかしい。 どこでそんなに電力消費しているんだろ? 1.冷蔵庫は冬場はほとんど動かないから論外。 2.石油ストーブは電気に縁がないからこれも論外。 3.ファンヒーターは曲者、結構、電気を食うし石油も食う。 (21wと書いてあるそうですが眉唾物?どこのメーカー?) 4.照明、充電などは取るにあたらない。(夏冬関係なし) 5.電子レンジは夏でも使うからこのケースでは対象外 となると消去法で考えられるのは・・ 1.エコキュート (夜間電力を使うというがウリの常套句、温度が下がれば自動で暖める ため昼間でも稼働する。弘前だと外気温が低いから自動で作動している 可能性は捨て切れない) 2.IHは電力を食うが夏でも使っているでしょ? (ただ、夏と違って水温が低いから熱するまで時間は掛かる、ガスも同様) 3.弘前で水道管の凍結防止してないですか? 水道管パンクしないんですかね~??。 よく見たほうがいいと思うんですけど・・ 電力計の回転が早いかどうか昼間ちょこちょこチェックして回転が 早そうな時、例えばエコキュートの電気が遮断できるようなら一旦 遮断して回転の早さを確めてはどうですか? それによって回転がガタ落ちなら犯人はエコキュートとなりますね。 ファンヒータは曲者には違いないがそこまで差が出るほど電力消費は 有りえない。

zchess
質問者

お礼

東北電力、高いですか?他がわからないもので・・・。 水道は、冷え込みやばそうだな、と言う時には水抜きをしています。 お気遣いありがとうございます。 各機器について、夏冬の電気の消費の変化がどうしたものか 真摯に検討し意見いただけたのは大きかったと思います。 夜間のみ沸かす設定になっていなかったので直してみます。 ご意見ありがとうございます。

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.4

ANo.3です 追記 去年に比べて18000円安くなっている=オール電化より18000円(実際にはこれから灯油代を引きますが)安くなっていると理解するのが良いでしょう。 灯油ボイラーでも夏と冬では使用燃料量が変わります。 電気代・灯油代・お住まいの地域に影響されますが、光熱費は夏と冬ではどの家庭も2~3倍程度になるとおもわれます。いくら節電のLED照明でも冬は日が短いので早めに点灯したりしますよね。 うちは従来の電力契約ですが、電気代はヒーター分も合わせると冬で2倍です。 (夏で1万円。冬で2万位) これに灯油代がプラスになりますので計算すれば3倍以上ですかね・・・・(夏はボイラーのみですが冬は暖房に使うので)

zchess
質問者

お礼

夜間のみ沸かす設定になっていなかったので直してみます。 ご意見ありがとうございます。

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.3

エコキュートは夏と冬で湯使用量が同じでも給水の温度が変わってきますので電気代は増えます。 (必要な熱量が増えますね。さらに自然に冷める分もありますので) 勿論外気温にも影響されますのでどうしても冬が高くなります。 (外気の熱を利用して沸かしていますので) 料理で熱湯や沸かすのも水温が違うため必要熱量が増えるのはわかりますよね? 明細で昼間の電気代のみ3倍になったと言うことでしょうか?夏と冬でトータル3倍ですよね? エコキュートには凍結防止ヒーター等の凍結防止装置が内蔵されています。風呂の循環を含め日中でも寒冷地なら結構な電気代となりますよ。 現在の電気代22000円で過去40000円と言うことは、灯油代を含めればやや同じになるのではないですか? (現在灯油が値下がりしてますので多少今回の方が安いでしょうか。蓄熱の様に24時間暖かくファンヒーターを使用すれば確実に同等または超えるでしょうが。)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

何が電気を食ってるのか不明とのことですが、これを突き止めないと意味がないでしょう。 これには電気メーターの確認が簡単かと思います。メーターの動きの早さで電気の消費量が分るでしょうから、これが早い時なら原因特定出来る可能性があります。現認出来た時に、片っ端からコンセントを抜いてメーターの動きを確認してみてください。 早い動きを現認出来なければ、1日単位でメーターの数値を確認し、1日毎にそれぞれの電気機器のコンセントを抜いて消費量が変るかどうかを確認するしかないでしょう。

zchess
質問者

お礼

夜間のみ沸かす設定になっていなかったので直してみます。 ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 暖房 電気か灯油

    いつもお世話になっています。 もうすぐ9ヶ月の子がいます。今は寒いときはエアコンを使っていますが、エアコンも電気代が上がりすぎるのではないかと心配しています。 でも最近は灯油も高くなってきてますよね?結局どちらが安くつくでしょうか? 子供もハイハイで動き回ったり、なんにでも手が行くので灯油を使うファンヒーターは危ないかな?とか思っています。ヒーターを出すなら専用の柵を買おうか迷っています。あれは役に立ちますか? わかる方は電気代の計算方法も教えていただけると幸いです。(無知ですいません。)ちなみにエアコンの消費電力は690Wと書いてあります。(中間消費電力;295W) 経験談などお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 石油ファンヒーター 電気ファンヒーター 電気代

    家に電気ファンヒーターと古そうなエアコンがあります。 1300Wです。 どちらもあまり部屋が暖まりません。 家に犬がいる為、ホットカーペット・コタツは買えません。 買うなら石油ファンヒーターを考えています。 灯油代と電気代を考えて、いかがなものなのでしょうか? 同じ時間暖房器具をつけたならどちらがお安くなるのでしょうか? 家にあるエアコンは2001年製コロナで、 暖房消費エネルギー効力は3,11です。 よろしくお願いします。

  • セラミックファンヒーターについて教えて下さい。灯油ストーブが壊れて、買

    セラミックファンヒーターについて教えて下さい。灯油ストーブが壊れて、買い替えようと考えておりますが、灯油の入れ替えのわずらわしさからガスヒーターにかえようにも、アパートの為工事をしようにも、退去時にもとに戻せと言われ、迷ってます。 そんな折、セラミックヒーターを知り、電気で温風が発生するものと知り、これにしようかと思っているのですが、実力がどうなのか知りたく投稿しました。1人暮らしの7畳のアパートなので、部屋がどれくらいの早さで暖まるとか、電気代は月どれくらいとか教えて頂きたく思います。

  • ヒーターの電気代は同じ?

    ヒーターの消費電力(電気代)についてお訪ねします。 ヒーターを購入しようと思ってるのですが、 オートヒーター ダイヤルブリッジ 75 or オートヒーター ダイヤルブリッジ 50 これら、価格が100円しか変わらない、しかも大きさは同じ。 私の15リッター水槽には75Wも必要ないのですが、100円しか変わらないので75Wが良いかな?と考えてます。 しかし、ちょっと疑問に思ったのですが、どちら使っても電気代は同じですよね? 勿論、同じ条件での比較です。 もしかしたら75Wの方が高いのかな?なんて思ったりしまして、、、 バカな質問だと思いますが、、、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 冬になると電気代が高くなる。

    冬になると電気代が高くなる。 下記は我家の請求時の電気使用量です。(単位はkwh) 東北北部に住んでいます。 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 20年 --- --- --- --- --- 654 511 578 546 572 677 731 21年 920 1115 870 972 865 654 569 669 622 570 644 808 22年 998 夏の冷房のクーラーはありません。冬の暖房は、灯油ボイラーの床暖です。 夏冬での違いといえば、冬に、 ・電気パネルヒーターの1.2kw(?)のものを1日2時間使う。 ・暗くなるのが早いので照明(100w普通の電球と長さ1m位の蛍光灯2本)を早くつける。 くらいしか、思い当たりません。 多い月と少ない月で倍の違いがあり、知らない所で、小さなものが積りつもって400kwも500kwも多くなることあるでしょうか? 電気メーターが壊れてて、寒くなると早く回るってことないですか?

  • 石油ファンヒーターの電気代について

    雪が積もる地域ではありません。 6畳の部屋で使うため、石油ファンヒーターを購入したいの教えてください。(他の暖房器具は使用しない) 1つめ「9,950円、木造9畳、消費電力52~98W」 2つめ「ダイニチFW-259S-R、10,790円、木造7畳、3.5L、消費電力49~82W」 の2つで悩んでいます。 大きさ的に言うと、2つめの7畳でよいと思うし、消費電力の面から考えても2つめのものが電気代はかからずベストかと思っていたのですが、 1つめの方がパワーがあり、あまり温度を上げなくてよいので電気代が安くすむかもしれないと考えました。 どちらの方が月々の電気代がやすくすむでしょうか? ※また、どのくらいの差がでるでしょうか? こちらのサイトでしっかりとした知識のある人が答えているのをよく見るので、ぜひお願いいたします。

  • 石油ストーブとファンヒーターの灯油消費量

    石油ストーブとファンヒーターではどちらが灯油の消費が 多いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 北海道の住宅。パネルヒーター、灯油?電気代など

    北海道にて家を考えています。 暑い地方に住んでいたので、暖房関連、電気代等がどれくらいかかるのか全くわかりません。 冬は灯油ストーブを付けっ放しで月2~4万はかかると聞きました。 新築で家を見てみると、セントラルヒーティング?パネルヒーター等ばかりで、灯油が標準セットになっている物を見かけません。 今はパネルのヒーターが主流なのでしょうか? オイルパネルヒーターとパネルヒーターとはかなり違うものなのでしょうか? オイルヒーターと書いている工務店とパネルヒーターだけ記載している所があります。 2回建てで考えておりますが、何年かは一階しか使用する予定ではないのですが、パネルヒーターですと、灯油よりも値段が高くなるのでしょうか。 暖かさなども心配です。 ハウスメーカーの方から灯油より安全性があるので、良いと勧められましたが、パネルヒーター無しの中古住宅も気になっているので双方の使用感をお聞かせくださいm(_ _)

  • 灯油ファンヒーター

    灯油ファンヒーターを低い温度点け続けるのと、温まったら消して寒くなったらまた点ける(2時間おきくらい)だと電気代どっちがかかりますか?使用するのは深夜~昼までの間です。

  • 石油ファンヒーター

    初めて賃貸の部屋に入っています。冷房時の 消費電力を見てびっくりしました。時間あたりは たいした金額ではないですが、まとまると 結構いい金額になりますね。 そこで冬はファンヒーターを使おうと思います。 契約書には特に灯油使用不可とは書いてありません。 しかし一般的に賃貸だと灯油は使用不可の 場合が多いですよね。この場合聞いた方が いいですか?それとも黙って使用して 問題ないですか?

専門家に質問してみよう