• 締切済み

フォルクスワーゲン車

oskaの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>輸入車はよく故障しやすいので修理代がかなり高いから買わない方がマジだよ!! たぶん、昭和時代に輸入車を買った方の意見ですね。 当時は、左ハンドルを右ハンドルにしただけの輸入車が多かったですからね。 高温多湿の日本と、ヨーロッパ・アメリカの環境は全く異なります。 現地仕様の車を、そのまま日本に持ってくると故障するのは当然です。 が、平成時代になると「海外メーカー各社も、日本向けの仕様で製造」しています。 故障率も、国産車と大差ありません。 修理部品も、関税が下がっているのと汎用部品(メーカーブランド品で無く、ボッシュ製品など)が多いので安いです。 ※大手カー用品店でも、ボッシュ製品を販売しています。 ※バッテリーでも、純正品でなくパナソニック製品を用いれば約1万円安いです。 >点検や車検費用も国産車より高いよ。 VW車種。特にゴルフ・ポロは、既に国産車扱いです。 質問者さまが純正品志向でなければ、10万円程度で車検をする事も可能ですよ。 昭和時代のヤナセ独占販売時代は、確かに点検・車検は高かったです。 純正部品も、ヤナセが独占販売でしたからね。 競合他社がいないので、高いのは当たり前。 友人も、この時代の事を言っているのでしよう。 現在、VW正規ディーラーは競合他社が存在します。 価格面でも、競争していますよ。同じ価格だと、独禁法違反です。^^; >本当ですか? 今では、死語でしよう。 先に書いた通り、ゴルフ・ポロは既に国産車扱いです。 正規ディーラーだけでなく、町の車検整備工場・大手カー用品店・スタンドでも点検・車検が可能です。 ※大手カー用品店・スタンドでも、どんな整備士が常駐作業をしているかで異なります。 ※大手カー用品店・スタンドは、個々が独立した会社です。同じ名前でも、店名が変われば別会社。 私の近所のスタンドは、ヤナセから転職した整備士(店長の息子さん)がいます。 VWはもちろん、ベンツ・オペルも入庫しています。^^; 会社は、得意な車種毎(ベンツ・BMW・VWなど)に車検整備工場が存在するのも強みなのです。

関連するQ&A

  • フォルクスワーゲンのゴルフとポロについて

    はじめまして。 私は現在、フォルクスワーゲンのゴルフかポロの中古車 の購入を考えている者ですが、車の知識があまりないも ので、まずはじめにゴルフとポロの違いが良く分かりま せん…。大きさが違うぐらいとしか…。 ただ、中古車で色々探してみると、どうやら値段がポロ の方がいくぶん安いことから、自分の購入予算と照らし 合わせて、ちょっとポロにゆらいでいます。 そこで、質問なのですが、 1 これら二つの車の大きな違いはなんなのか。 2 96年車以降の車の購入を考えているのですが、壊れや すいと言われている外車、やっぱり新しいものでも故障 はつきまとうものなのでしょうか。 3 予算は全て込みで、およそ80万以内で考えているので すが、これではまだまだ不十分なんでしょうか。 4 既に、これらの車の乗っている方がいましたら、乗り 心地、性能などをお聞かせ下さい。 5 やはり、そこいらの中古車屋で買うより、ディーラー で買った方がいいのでしょうか。 などです。 上記1~5に回答していただける方がいましたら、どうか よろしくお願い致します。 もちろん、全てにご回答頂けなくとも結構です。

  • VWゴルフの車検について

    こんにちは。もうすぐ愛車のゴルフ(モデルチェンジ前最終モデル)が3年目の車検を迎えます。購入はフォルクスワーゲンでしました。長く乗ろうと思っているのでちゃんと点検はしてほしいのですが、なるべく費用は安く済ませたいと思っています。ちなみに今のところ故障はありません。どこに車検にだしたらいいでしょうか?? (1)フォルクスワーゲン(ディーラーに確認したところ基本的な点検で、リサイクル費用込みで17万円程といわれました) (2)DUO(お店に確認したところ基本的な点検とオイル交換付で14万円程) (3)オートバックスや、車検のコバックなど。 新車で購入しているので3年間は部品の交換は無料になると思います。他のところで車検にだして、交換だけワーゲンでしてもらう・・なんてこともできるのでしょうか? 外車は初めての事でよくわからないので教えてください。よろしくお願いします。

  • フォルクスワーゲン買いたいと思いますが

    みなさんこんばんわ。 車の購入を考えてますが、初めての外車なので少しご教授ください。 車種はフォルクスワーゲンのボーラかパサートです。 GOOの知恵袋を見て回ったのですが、ワーゲンでもドイツ産とメキシコ産があるんですか?メキシコ産は何かと弱いと見たもので・・・。 今までは国産の四駆を乗ってました。近所のトヨタに一台合ったので見に行った際、「国産に比べるとどうしても故障は多いですねぇ」と言ってました。自分なりにHPを見て回って情報収集したら、やはり故障は多いと。ですが、従兄弟が2001年式のゴルフに乗ってますが、三年で現在10キロですが窓ガラスが落ちたぐらいで他は全然壊れてないと・・・。乗り方によると思うのですが、やはりあたりはずれはあるんでしょうか?それと今後乗るにあたって注意点などあれば教えてください。ボーラ、パサート乗り、またフォルクスワーゲン愛用者の方よろしくお願いします。

  • はじめての輸入車の購入 メリット/デメリット

    はじめまして、中古の輸入車(1500cc以下)の購入を考えています。 メリット、デメリットを教えて下さい。 国産車と違って故障しやすいようなイメージがあります。 故障しにくいなど、おすすめの車はありますか? 【購入候補】 フォルクスワーゲン ポロ  フォルクスワーゲン ゴルフ プジョー 206  シトロエン C3 フィアット パンダ  以上、宜しくお願いいます。

  • フォルクスワーゲンのワゴンの魅力とは

    国産車のレガシィやアコードのワゴンタイプに魅力を感じております。 ここでお聞きします。 よく雑誌などでフォルクスワーゲンのワゴンが取り上げられ、評価がとても良く「国産車の同タイプとは比べモノにならない!」という威勢のいいコメントが載っていますね(この傾向は輸入車全般に言えることですが。。。) でも実際のところ輸入車信奉が強すぎるようにも思えるのですが・・。 ここでお聞きします。 実際に所有された経験がある方に特にお聞きします。 フォルクスワーゲンのワゴンの魅力とは何でしょうか? 私としては、ちょっとプライスが高いかな?と思うのですが。 それに見合ったクオリティでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • フォルクスワーゲン ビートルの車検代

    ビートルの購入(新車)を検討しています。よく、外車は車検代が高いと聞きますが、どの程度高いのでしょうか?国産車と比べて教えていただけるとありがたいです。 車検代を気にしているようでは、外車購入の権利は無いかもしれませんが。 よろしくお願いします。

  • フォルクスワーゲンのPoloについて

    フォルクスワーゲンのPoloについて教えてください。 Poloの購入を考えてるのですが、やはり国産車(TOYOTAのvitsやistクラスの車)と比べて燃費はだいぶ悪いのでしょうか? リッターどれぐらい走れるのでしょうか? また、車検にかかる費用も国産車に比べるとだいぶ高いのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 外車の件

    今まで国産車ばっかり乗り続けたが私は最近、魅力である国産車がない。たまに外車に乗りたいなあと思って外車を買うと考えています。私は外車を買うのが初めてですがちょっと不安な気持ちがあります。→外車は国産車より故障が多くて修理費にかかると聞いております。これは本当ですか?私が買う外車はVWのゴルフTSiです。この車は私の家族4人でファミリー向けに合っていますか?今、私の車は主に通勤に使っています。たまに年間3~4回程度長距離ドライブ(1~2泊)に行っております。外車ユーザーの皆さん!ゴルフ以外の外車に薦める車を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • ☆ワーゲンのポロ☆と☆アウディのA4☆について

    現在、車を買い換えようと思っています。 予算は250万円ほどで、VWのポロを新車で購入するか、アウディのA4(ステーションワゴンタイプ)を中古で購入するか迷っています(><)。 外車は故障が多いと聞きますので、やはりアウディを中古で買うよりも、ポロを新車で買った方がいいのでしょうか?。 今までトヨタ車に乗っていて、故障は経験した事が無いので、車選びにかなり慎重になっています。 ・・・だったら国産車にすればいいと思うのですが、やはり外車のデザインと高級感にすごく憧れていて、是非乗ってみたいのです☆。 みなさんでしたら、どちらを購入しますか?。 (余談)あと、外車はやはり車検は日本車に比べてかなり高いのでしょうか?。

  • フォルクスワーゲンのゴルフに乗っています。

    フォルクスワーゲンのゴルフに乗っています。 ディーラーで購入し点検、車検も当然のようにディーラーで受けてきています。 今回2回目の車検を控えているのですが、少しディーラーに対して思うところもあり 今回はトヨタDUOを検討しています。 そこでなのですが実際DUOで受けられた事のある方の意見など教えて頂けるとうれしいです。 ネットで調べてみる技術力としてはVWジャパン系列よりも上かも!? みたいな書込みを見ると検討している方としてはよっし!と思いますが 輸入車だけにグダグダ言わずに従来のディーラーで受けた方が無難なのか・・。 あと、年内でトヨタとワーゲンの契約が終わるという記事を読んだのですが 年内であれば車検は受けてくれるだろうと思っているのですがダメでしょうか? 確かに車検に出そうと思っている近所のトヨタはDUOの看板は取り外されていましたが HPにはまだワーゲンの車検の事が載っていたのでOKと思っています。 (明日電話確認しようとは思っています。) よろしくお願いします。