• ベストアンサー

BMI

hiraganagennnaiの回答

回答No.1

macaron_様、こんにちは。 BMIについては乳幼児についても計算する場合があるようなので 通用するものとお考え頂いたら良いと思います。 下記のサイトに乳幼児や小学生用の計算方法があります。 http://keisan.casio.jp/exec/system/1161228732 BMIについて調べておりますと 農林水産省のサイトの中に肥満・やせの程度をチェック(6~14歳) http://www.maff.go.jp/j/fs/diet/bmi/hibi.html 15歳以上の方 http://www.maff.go.jp/j/fs/diet/bmi/index.html の二つに分かれておりました。 以上、ご参考程度に。

関連するQ&A

  • BMIを信用していないんですけど・・・

    友人とBMIの話になったんですけど、 友人曰く「BMIが18以下は栄養失調気味」だと豪語していました。 私は今16くらいなのですが、そうかな?と思ってしまいます。 私の中でBMIが普通の範囲だと「ぽっちゃり」だと思っています。 体脂肪が考慮されていないのもあるんですけど・・・。 私が目標の体重になったらBMIが15くらいになりますが 特に問題ありません。 BMIはダイエットの目標にするというよりも、 死亡率(長生きするか)が重視されているせいで ぽっちゃり気味が普通になるんですか? 特に今の若い人たちには普通=太めという印象があると思います。 みなさんはBMIを信じていますか?

  • BMIの数値って全然アテにならないのでは?

    BMIの数値って全然アテにならないのでは? ※BMI=体重 ÷ 身長(m)の2乗 22前後が標準体重とされる。18.5以下が痩せ。25以上が肥満。 が基本です。 私は身長163cmで体重52kg(体脂肪8%)の標準体型ですが 理想体重は58kgと出ました。私が体脂肪15%の時ですら55kgです。 正直、163cmの身長で58kgってどんだけデブなんだよって思ったぐらいです。 実際に私と同じぐらいの身長で59kgの人いますが、デブです。お腹とかポッチャリしてます BMIの計算方法を考えた人ってデブ専の人なんじゃないでしょうか? 体重と体脂肪率をこまめに見てた方がよっぽど参考になると思うんですが・・・ そりゃ基準ってあるだろうけど、BMIの基準数値の体重って高すぎじゃないですかね?

  • BMIについて

    身長160cm、体重37kg、体脂肪率5.4% の場合 BMIはいくつになるのでしょうか? また、このくらいの 身長 体重 体脂肪率 では 老けが早いと聞いた事がありますが、その理由を 教えていただけませんか?また、他に困ること等 ありましたら理由つきで教えてください。 お願いします。

  • 体脂肪率が高いのにBMIは普通って?

    私は21歳の女子です。 別にダイエットを意識したことはないのですが、今日友達の家で初めて体脂肪計というものを使い測ってみたところ体脂肪率が42.4%と出ました。 表示には・低い・標準・高いの中の「高い」になっていたのですが、BMIは21と標準値でした。 家に帰って調べてみたら私の歳で(私の歳じゃなくてもかもしれませんが)体脂肪率が40%を超えているのはかなり肥満の部類に入るようなことが書いてあったので驚いています。 確かに私は隠れ肥満っぽいところもあるのですが、体脂肪率がこんなに高いのにBMIは標準っていうのはなぜなんでしょうか? 分かる方はぜひ教えてください。

  • BMI値が低いのに体脂肪率が高いです

    30代女子◆身長158cm,体重44kg,体脂肪率23%です。 久しぶりに体脂肪率を測ったら,2%くらい上がっていて, 体重が変わってなかったのに体脂肪率だけ増えていました。 確かに,お腹周りや二の腕の脂肪が気になっていて,下腹ぽっこりのおばさん体型になってきています。 ただ,最近体調を壊して病院にかかった時に,その体調不良の原因として 「BMI値が少し低いのでもう少し増やした方がいい」と言われました。 BMI値が低いのに体脂肪率が多いのは,やはり筋肉量が少なく脂肪が多いってことですよね? 体脂肪を減らしてスマートで凹凸のとれたカラダにするには,どういった食事やトレーニングが必要でしょうか? アドバイス等よろしくお願いします!

  • BMIが19なのに体脂肪率が10%って?

    お世話になります。 摂食障害であるという自覚はあります。 今日、健康診断に行ってきました。 覚えている限りの数値なのですが、 身長166.7cm 体重52.8Kg BMI 19 体脂肪率10% 肥満度-13% でした。 筋肉質で良いからだだと言われました。 確かに、毎日のように歩いていますが、BMI値はほぼ標準ですが、体脂肪率が他のサイトで女性の平均値等を見ても、10%と言うのが出てこなくて。 体脂肪率と肥満度からしたら痩せている方だと思うのですが、BMI値としては標準ですよね。 なんだか変ではないですか? 体脂肪率の表記が20%より低い数値まで載っているようなサイトがあれば教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • ベスト体重の決め方は?

    適正な体重の決め方にはいろいろあると思います。 BMI値、体脂肪率を基にする等々。 「痩せすぎ」「肥満」の間の「適正な体重」にも幅があり、どの程度で体重を維持すべきか分かりません。 一般的に「BMI値22」の「少々太り気味」な方が健康で過ごせるとの意見もあれば、 女性には「美容体重」というものもありますし…。 自分の体調がベストであればそれが自分にとって適正な体重と言えるかもしれませんが、 ダイエットを進めている段階で、何を目安にしていいかわかりません。 みんなは何を基準にどれ位の体重を維持しようとしていますか?

  • BMI17からのダイエット

    155cm41kgでBMI17、体脂肪率17%なんですが、太いです 骨太で筋肉が付きやすい体質で肩幅腰幅共に広く、体型が酷いです 体重も体脂肪もこれ以上は減らす必要はないことは十分にわかっています でも細くシャープになりたいです 何かいい方法はありませんか!?

  • BMIと体脂肪の関係

    体脂肪率で頭を痛めています。身長164センチです。運動の甲斐あってこの2.5ヶ月で体重は約5キロ落ちました。体脂肪率も4%ほど落ちているのですが体重に比べると減り具合が少ない気がします。 Gooダイエットの日記で私の体格と似たような方の数値を拝見したのですが、彼女は163センチ(-1センチ)体重53.6キロ(ー2キロ弱)なのにBMIは21.2となっていました。 ここで質問なのですが、体脂肪率とBMIは比例すべきでは?と思うのですが、これはどういうことなのでしょう。 つまり、身長1センチの違いで彼女は2キロ体重が少なく、体脂肪も2.5%も少ないのにBMIは0.5多い。逆に考えると、BMIの値が少なければ体脂肪率も比例して少ないはずでは、と思うのですが。イコール、我が家の家庭用体重体脂肪測量機が多めに測定している(そうであって欲しいと思っている)。 ちなみに低炭水化物の食事をしていましたが、今は「なるべく控える」くらいで、パスタやパンなども食べています。 お答えを頂けると大変参考になります。宜しくお願いします。

  • BMIと体脂肪どちらを目安に?

    gooのダイエットファイルを使ってダイエットを始めて1週間になります。 摂取カロリーから基礎代謝カロリーと消費カロリーをひいたものがなるべく同じかマイナスになるように気をつけて、新陳代謝がよくなる体操のようなものを朝と入浴後にしています。 (体操の効果で体のラインにめりはりがついてきました) 今は身長155.5cmで、BMIが20.5になりました。 BMIでは19以下は痩せすぎとなっていますが、どうなのでしょうか? 今日、久しぶりに実家で体脂肪を測ったところ「27」ありました。 私は30代なので、27までが標準・30以上が肥満と体脂肪計に目安が書いてありました。 私としては47キロを目標にダイエットをしていますが、BMIと体脂肪のどちらを目安にすれば良いのでしょうか? 体脂肪は測る時間帯によっても2~3違うと聞いたこともありますし、あまりあてにしない方がよいのでしょうか? また体脂肪を効率よく落とす方法などご伝授ください。