• ベストアンサー

CPUの最大メモリーサイズとPCメーカーの仕様

PCメーカーの仕様で最大16GBと書いてあり、(2スロット) インテルのCPUの仕様書のページには最大メモリー32GBと書いてある場合 32GB積める可能性は高いでしょうか。 通常CPUの限界まで積めない場合にはどのような原因があるのでしょうか。 またインテルの仕様のページには(メモリの種類に依存)と書いてありますが どういう意味でしょうか。 一応過去にPCメーカの仕様以上に積んだことはあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

Q/32GB積める可能性は高いでしょうか。 通常CPUの限界まで積めない場合にはどのような原因があるのでしょうか。 A/基本的には、可能性はあるが高くは無いと言えます。 たとえば、16GBまでしか対応してないデスクトップパソコンの場合、32GBというのは、一般にメモリソケットが4つ搭載されている機種が該当するため、Dual BankではSPDの情報を認識しない可能性が高いのです。 そのため、デスクトップで8GB×2ソケットのPCでは、8GB×4ソケットにはできず、16GB×2ソケットとなりますので、環境によっては32GBのDual Bankを認識しません。もちろん、Dual Bank対応のUEFI/BIOSとソケットを搭載していれば使えますが、保証はできません。 Q/またインテルの仕様のページには(メモリの種類に依存)と書いてありますがどういう意味でしょうか。 A/メモリの種類としてDDR3、DDR4、LPDDR3、DDR3Lなどがあります。 これらは、MCH(メモリコントローラー)がどれをサポートするかと、実際のマザーボードがどのメモリに対応するかによって違います。同じ、DDR3でも消費電力と形状によってノート用やノート用でもより小さな電力で動作するLP(Low Power)などがあります。 これらの製品は、特殊形状のオンボードメモリなどを使うこともあり、交換可能なスロットを備えていなかったり、備えていても、片方のスロットのみ(1スロットのみ)という場合もあります。 即ち、チップセット/CPUメーカーがデータシートとして提供しているものは、あくまでリファレンスシートと呼ばれるもので、ハードウェアの能力として最大で認識できる容量に過ぎません。それに対して、組み立てメーカーは、製品の形などに応じて使える機能を制限したり、最大限使えるようにしたりといった仕様の設定をするのです。 そのため、リファレンスシートが備えている仕様より上になることはなく、メモリに関しては良くても全く同じになり、悪ければ下になります。 尚、ハードウェアではサポートしていても、メーカーが動作確認をしていなかったり、添付ソフトに大容量メモリに関する不具合が確認される場合は、意図的にサポートメモリの容量を抑えることがあります。そのため、メーカーが推奨している以上のメモリの実装はどんな場合でも、自己責任での実装となります。

noname#206834
質問者

お礼

なるほどメモリの種類に依存ということは種類によってはオンボードがあるため32とは限らないという意味だったんですね。  後は自己責任ですね。 先に挑戦者が現れると助かるんですが笑 16GBがさせるかどうかということになりますね。

noname#206834
質問者

補足

okwaveではPCに詳しい方が多くグーグルと合わせると大変な知識が得られますね。 色々調べてみたいと思います。皆さん大変良いご回答いただきたましたがこちらをベストアンサーとさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

Core i7 4790 という事なので4スロット32GBMaxですから2スロットの場合は16GBとなります。 16GBメモリはほとんどがECC付ですからXeonでないと使えません。 ノート用は4800MQは元々スロット2の32GBですが、メモリの組み合わせ構造が違います16GB(SODIMM)で1枚でデスクトップの2スロット分らしいです。 Core i7 4930K は8スロット64GBですからやはり8GBメモリまで それ以上を扱いたいならXeonのするしかありません例えば 32GBX8=256GBとか可能です。 AMDのFXは16GBメモリも対応しています メモリ管理はAMDだとAthron64からIntelだとCore i以降がチップセットからCPUに変わりました、これはCPUとチップセットの通信速度が限界に達し、DDR3等の高速メモリを使ってもチップセット間の通信速度がボトルネックになり上がらない為CPUが直接扱う方が上限の要因が少なくDDR5(グラボでやっているのと同じ)とかでも使う事が可能だからです、ですからメモリはCPUに依存します。

noname#206834
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 つまり2スロットでは32GB積める可能はゼロということでしょうか。 ECCとか調べてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5666)
回答No.6

>#3 メモリーが関係するのはメモリコントローラーです。 昔はメモリコントローラーはチップセットに内蔵されてましたが現在販売されているIntel Core iシリーズやAMDのCPUはCPUにメモリコントローラーが内蔵されていてチップセットにはありません。

noname#206834
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メモリコントローラーについて調べて可能性があるかどうか確認したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.5

ハードよりではありませんが、「PCメーカーの仕様」との事なので・・・ Windows 7 Home Premium では最大16GBしか認識しません。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0903/06/news136.html       Windows 7 Professional、Enterprise、 Ultimate あるいはWindows8 以降はかなり大容量を認識するようです。

noname#206834
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ウィンドウズ7ではprofessionalから64GBだった気がします。 自分はウィンドウズ8.1ですが10にアップグレードすると思います。 OS的にメモリが積めないという状況にはならなそうです。 ウィンドウズ7も1台アップグレードしてよければ全部10にすると思います。 8.1の動きの速さに感心しているため10には結構期待しているので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2074/7757)
回答No.4

 64ビットCPUではアドレスピンが64本あるので、2の64乗(18エクサ・バイト)までメモリー容量があるのですが、もちろん、42億の42億倍という大容量のメモリーをパソコンに搭載出来る日は永久に来ません。  現在のパソコンのアドレスピンは34本(16GB)までで、アドレスピンの数が少ないのでアクセス出来ないのが理由です。革命的な技術革新が起こらない限り、18エクサバイトのメモリーを搭載したパソコンが発売される日は来ないだろうと思います。  もっとも、それでは1TBのメモリーは作れないのかと言えば、すでに作られています。アクセス速度が遅ければ作れるのです。今後も大容量メモリーは作られるでしょうが、高速アクセスのメモリーが発売されるのは先の話になるだろうと思います。

noname#206834
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 エクサバイトということですが、テラすらまだメモリーでは必要ないですね。 ただそこまでの大きさは必要ないにしても 私は今のPCでは大体5GBくらい使用していますが 3年ごとくらいに3~5GB位メモリー使用量は増えてきそうな気がします。 5年後には16GBではぎりぎりになるだろうなと予測しています。 DDR3がメインのうちに積んでいた方がよさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1289/3005)
回答No.3

CPUとメモリーは直接関係はありません。 メモリーが関係するのは「チップセット」です。 基本的にメモリーの搭載可能最大容量は、チップセットに依存します。 >一応過去にPCメーカの仕様以上に積んだことはあります。 メーカーは自社及び提携メーカーの製品でしか、テストを行いませんし、保証はしません。 よってそのメモリー製品にラインアップされていない製品はテストできないので、そのテスト時点での最大容量を記載します。 製品販売後、サードパーティー等で大容量メモリー製品が開発・販売されれば、最大容量も(チップセットの制限以内までは)増える事になります。 昔、VAIO PCG-TR2EやPCG-U101のメモリーをメーカー上限以上に積んだ事はあります。 ※詳細は現在はサービス終了したコミュニティー「VAIO Hot Street」等に記事投稿し、掲載されておりました。 スペックシートでは、TR2Eは2スロット最大1GB、PCG-U101は1スロット512MBが上限となっていましたが、そもそもチップセットである「Intel 855GM」は2GBまで対応しています。 販売当初1枚512MBまでのSODIMMしか世に無かったので、チップセットがどんなに2GBまで対応していたとしても、512MB(2スロットで1GB)が上限でした。その後に他社メモリーベンダーより、1枚1024MBのSODIMMが発売され、上限が1GB(2スロットで2GB)となりましたが、メーカーのスペックシートでは最大容量は販売開始当初のままです。 また、私所有のVGN-U50もチップセット上は2GBまで対応していますが、「1スロット」と言うことと「メモリーの取り付け機構が特殊形状である」と言う事情により、SONY純正の512MBのオプションメモリーが上限(それ以外選択肢が無い)となります。

noname#206834
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はAcerのPC上限2GBに8GBを積みました。 2011年当時に4GBのメモリがあったのか、当時 PCに興味がなかったのでわかりません。 予めある程度できそうか推測できるといいんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

YesともNoとも言えます。CPUの仕様が2枚で32GBなのか、4枚で32GBなのか、メモリが2枚でも倍の数を積んでいる4枚分なのか(数は少ないですが)、1枚が32GBの物なのかという事で答えが別れます。 メモリはCPUが管理しているので、CPUがどのメモリに対応しているがで決まります。 1Ch当たり4GBまで、8GBまで、16GBまで、32GBまでとなり 8GB4枚で32GBの場合 16GBや32GBのメモリには対応できません。 サンデーブリッジのCPUにノートPCのカタログには最大8GBと書かれていますがCPUは16GBで実際8GBX2で16GBで動作します、但し全ての8GBメモリが対応できるかは不明です。 メモリの種類はDDR、DDR2、DDR3、DDR4とありそれだけでなく、タイミングレートRAS、CAS、CLと言う物があります、それ以外にもECCあり、無し(パリティビット付=サーバー用)と色々条件があるのです、タイミングレートのほとんどはカバーされていると思いますが、絶対ではありません。

noname#206834
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が使用しているCPUはインテルのcorei7-4790 Haswell Refreshですが メモリーチャネル数は2となっていますね。 これで最大32GBと書いてありますが16GB2枚でいけるということでしょうか。 タイミングレートというのは知りませんでした。 メモリを買う際に調べた方が良いのでしょうか。 メモリが安くなったタイミングで32GBいけるか実験してみたいですね。 CPUの性能からはいけそうな気がしますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AS5349の最大メモリー搭載量

    AcerのAS5349-F82Cを使っていますが、メモリー8GBの記述はよく見かけるのですが、8GBx2の16GBのメモリーは搭載できるのでしょうか、Intelのホームページでは、B815のCPUは最大メモリーが16GBになっており、メモリーはCPU側につながっているので、もしかしたら可能かと思います。 どなたか、試した方がおられたら教えてください。 現在は、2GBx2の4GBで使用しています。(カタログのsoDIMMスロット×1(開きスロット×0)の記述とは違ってメモリースロットはちゃんと2つあって、デュアル・チャンネルで動いています。)

  • CPUによる搭載可能な最大メモリサイズについて

    http://ark.intel.com/ja/products/61275 上記CPUでは最大メモリサイズは32GBとありますが、これは一枚のメモリの最大値でしょうか?メモリが4枚させるマザーボードなら32×4?それとも総合32GBまでということでしょうか? もしそうなら、現時点で32GBのメモリ価格は2万円程度だと思いますが、今後更に大きなメモリが出たときでも増設できなくなりますよね。 あと、Core2 E6850のPCにメモリを増設予定なのですが、 http://ark.intel.com/ja/products/30785/Intel-Core2-Duo-Processor-E6850-(4M-Cache-3_00-GHz-1333-MHz-FSB) こちらは最大メモリサイズが記載されていないようなのですが、わかりますでしょうか? OSは64bitLinuxやWindows7proを利用していますので、CPUによる制限でご回答をよろしくお願いいたします。

  • 最大搭載可能 メモリー容量

    fujitsu esprimo d583/n のメモリーですが、仕様には最大 16gb となっていましたが、 いま搭載しています。 CPU はインテルi7 4790 で CPU の処理能力は、32gb となっています。また d583/n のチップセットは、インテルB85 Express で、こちらも、32gb まで認識可能となっていました。d583/n に 16gb を超えて 32gb を実装した場合、効果はあるのでしょうか、また害は無いのでしょうか、どなたかご存じの方お教えください。

  • メーカー製PCのメモリー

    タイトルの通りです。 旧型PCについてなのですがメモリーの限界が160MBとされていますがこれより上は動きますか? OSは98で今は2000とデュアルブートです メーカー コンパック(現HP) CPU AMD K2? 333Mhz 友達のPCなので詳しい事は良く分かりません。 一応2000の限界は4GBなのでどうかなと思ったのでよろしくお願いします。

  • PCのメモリ最大値とは?

    毎々お世話になっております。 今回、メモリの増設をしようと考えております。 下記が現状のスペックとなります。 CPU:Pentium4 530J(3.0GHz) メモリ:512MB(256MB×2) メモリスロット数:4(空き2) 購入したショップブランド製PCの仕様を見たところ、 最大メモリが1Gとなっており、 マザーの仕様を見ると、1G×4スロットで最大4Gとなっておりました。 これは「マザーは最大4Gサポートだが、CPUの関係でこのPCは最大1G」 という見解でいいのでしょうか? ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • 富士通仕様?メモリーについて

     最近2ndマシンとして、FMV C2/50L を検討中です。 しかし事前に調べたところ、メモリー増設にあたって疑問があります。 <現在の仕様> CPU:PEN3-500 チップセット:810E メモリー:2スロットのうち、1つに64MBが刺さっている。  私が調べたところ、810EはPC100,DIMM/128Mbit対応・メモリバンク4つまでOKなので、256*2=512Mいけるはず・・・ しかし、富士通HPでは最大128*2=256まで! 何が根拠分かりません! 私の認識が駄目なのでしょうか? それとも富士通仕様ですか。

  • メーカー仕様のメモリ容量

    メーカーの仕様書に記載されているメモリよりも大きいメモリを搭載することは可能なのでしょうか。 今使っているPCがpen3-650でメーカー仕様ですと内蔵64+増設256の312Mが最大となっています。 (空きスロットは2つあります) 調べてみるとPC100の144PINのメモリは256Mタイプも存在しているようで、256Mを2枚入れて 64+256+256=576Mとかにすることは可能でしょうか。 そもそもそれくらいのメモリ増設では変化無いのであればそれも教えていただければと思います。 宜しくお願いします。

  • PCを買います。メモリーについて。

    ノートPCを新調する予定です。 メモリーなどカスタマイズが出来るのですが、メモリーの搭載形式?に関して質問です。 8GBのメモリーを搭載したノートPCを選んだのですが、選択項目でA「8GB 2スロット使用」とB「8GB 1スロット使用」というのがあります。 このPCはメモリー最大16GBまで搭載できるそうなので、いずれ自分で16GBにする可能性のある場合はBの方を選ぶという意味でしょうか? Aの方を選ぶと4GBのメモリーが2つのスロットに装着されてくるので、それらのメモリーを使用して16GBには出来ないですよね。 私は16GBにする予定はありませんが、Bの方を選ぶと何かデメリットがあるのでしょうか?(4GB×2の方が効率がいい…などなど) お詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • ASUS P4Bでメモリー cpuを最大にしたい

    お世話になります。よろしくお願いします。 マザーボードASUS P4Bを使ってます。仕様によるとメモリーはPC133で最大3G装着できるようですが最大3Gにしたいと思ってます。 これにあったメモリーを教えて頂きたいのですが。1Gのメモリーはなかなか見つからずサーバー用のメモリーというのは見つかるのですがこれでも大丈夫なのでしょうか。また同時にcpuも最大にしたいのですが478のペンティアム4で最大どのくらいのが装着できるのかもわかれば教えて頂ければ嬉しいです。

  • 最大メモリ容量が24GB以上のPCはありますか

    巨大な行列を扱う数値計算用途でパソコンを探しています。 最大メモリ容量24GBより大きくて、手ごろな価格で入手できる商品がありますか? 形式:デスクトップ(スタンドアロンで使用) CPU:intel Core i7 対応OS:Windows7 64bit 最大RAM搭載容量:32GB~48GB程度(希望) 予算:本体価格25万円未満 アプリケーション:数値計算ソフト(独自開発) メモリースロットが4ないしは6個で最大メモリ容量が16GB~24GBのパソコンが一般的ですが、メモリーをより多く積みたいと望む場合、検討可能な選択肢があるか知りたいです。一般用途向けの商品では選択肢が無いのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • Windows11にアップグレードした際、以前使用していたEPSONのprintCDとE-Photoのアプリが表示されなくなった。
  • EPSON製品を使っているユーザーがWindows10からWindows11に切り替えた際に、printCDとE-Photoのアプリがなくなってしまった。
  • Windows11ではEPSONのprintCDとE-Photoのアプリがサポートされていないため、以前のバージョンのWindowsと異なる動作が起きる可能性がある。
回答を見る