幼稚園のママ友作りの不安とは?

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園の入園前からグループができている状況に不安を感じています。
  • 私はママ友が居なくて、入園後に頑張って作ろうと思っています。
  • 幼稚園のママ友作りにはプレッシャーもありますが、子供に影響を与えないよう心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

幼稚園の知り合い作り

話せる、グーループになれるママ友が出来るか正直不安です。 もう入園前の集まりもグループが出来てる感じでした。ガッツリグループになっててグループは入れない感じでした。 私は今ママ友達は全く幼稚園には居ないんで、入園したら頑張って作らなきゃって思ってます。 万が一、ボッチママになったらなったで仕方ないんですが、子供が私のせいで友達出来なかったらなぁ…と不安です。 基本的に人見知りはしないで話しかけるのも苦手じゃないし、万が一ハブられて一人になったとしても全然平気なんですが、 テレビとかみたいにママ友達いじめとかハブとか子供に影響凄いみたいなんで、私が上手く友達出来るかにかかってる?と物凄いプレッシャーです。 パパには今時はラインだからパカパカ携帯じゃ友達出来ないんじゃない?って言われて不安だし。スマホじゃないとやっぱりダメですかね? あとはあまり勉強とかの賢さはないんで幼稚園とかいろんな役員あるんで役員とか大丈夫かな?とか不安です。へんなとこで凄い真面目で応用きかない時があります。同じ年齢の友達が居ません。みんな年上かおばあちゃんみたいな感じです。昔から同学年は苦手でした。 考えてもなるようにしかならないんでどうしようもないんですが 私のせいで子供が嫌な想いをしないかが不安なんですよね。 ダメならダメで自分だけの問題なら何があっても割りきったり、気にしないことは出来るんですが子供が絡むからぐちぐち弱い自分になりそうです。 本当に幼稚園のママ友って居ないと情報入ってこないとかボッチだと役員押し付けられたり子供がハブられるとかされちゃうんですか? 普通に挨拶したりするぐらいのボッチママだと変ですかね? 教えて下さい!お願いします。

noname#211102
noname#211102
  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#213602
noname#213602
回答No.4

来年からプレ幼稚園に通う予定の息子がいる主婦です。 現在子供が2歳で、日中は町内をあちこち遊びに行っているので、顔見知りや友達が20人程度できましたが、同じ幼稚園に進むのは1人の親子だけです。 親子ともに、小学校も中学校も、どんどん人付き合いが分かれていくし、幼稚園で親がハブられても、別に良いかなと思います。 子供が行きたくなければ、先生に協力お願いするし、転園も考えるし。 気楽にいきましょう♪

noname#211102
質問者

お礼

有り難うございました。なんかいろんなこと考えすぎちゃって、テンパってました。 話しかけるのは平気なんで話しかけて数人とはお話ちょっとしたし、子供と私が仲良くなってママさんと話すってかたちなんですが(笑) 回答読んですごく気が楽になりました。有り難うございました。

その他の回答 (5)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

 No.2です。役員は会う機会を増やす意味では大切かなと思いますが。無くても行事などでお手伝いなどで可能だと思います。    それから他の回答者の片もおっしゃっているようにスマホでなくても大丈夫です。ガラケーも多いですし、スマホを使いこなす人も少ないです。  PCの操作もまだまだの人も多いです。私は仕事や趣味として使えるので広報などのレイアウトなどしたりもしましたけどね。  小学校に入っても大して変わりません。

noname#211102
質問者

お礼

再度回答有り難うございました。

回答No.5

幼稚園次第かなと思うところもあります。 うちはマンモスなうえ、行事が多いので、なんだかんだで話したり話しかけたり。 うちはプレも行っていたので入園前からママ友がいましたが、入園してからのママ友も多いですよ。 たまに誰々さんと誰々さんが険悪・・・、誰々さんがモンスターっぽいなんて話は聞いたことありますが、私の周りは、話しかけられれば誰とでも話すママさん多いし、あまり自分勝手じゃなきゃ嫌がられたりとかママ同士の関係で子どもがいじめられたりとかはなかったですけどね。 それはそのクラスや知り合うママさんによると思いますよ。 年少のときは気楽に話せる感じのママさん多かったけど、年中のときのママさんの中には、話しかけてもあまりにもそっけなくて挨拶しかしなくなった人もいましたし。 (そのママさんは挨拶もしてこなかったけど、お子さんはうちの子が好きで仲良くしてたみたいです。) あとは、話してみて人付き合いがあまり好きじゃないのかなって人とは、馴れ馴れしいとかしつこいと思われても嫌なんで、挨拶はするけど挨拶だけになることもあると思います。 情報については、地域の子育てや遊び場情報は入ってこないかもですが、幼稚園の大事な情報(連絡事項)などは、ちゃんと幼稚園から入ってきますよ。 最後に、LINEについて。 機能は限られますが・・・というか、チャットみたいに話すことだけならガラケーでもLINEはできます。 ガラケーだからLINE電話はできないしLINEにアクセスしないと会話もできないのですが、スマホみたいにお知らせ音が鳴らないし、LINEに少しの間気づかなくてもガラケーってLINEにアクセスしないと出来ないのよとか、ガラケーだからすぐ気がつかないけどごめんねと説明しとけばすむ感じで、スマホでいそいそやってたり、ゲームのお誘い?がくるのより煩わしくないですけどね。 機能が少ないからこそガラケーでよかったと思うこともあるくらいです。 ちなみに、私の周りのプレ仲間のママ友10人のうち四人はまだガラケーです。

noname#211102
質問者

お礼

回答有り難うございました。スマホにしなくても大丈夫そうですね。安心しました。有り難うございました。 あまり気にせず気楽に考えようと思います

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2033/4830)
回答No.3

1ですけど何もしないというのは自分から話しかけもしないでは周りも仲良くしづらいってことですよ。 役員を仲良しグループにとられて出来なくても会うごとに あなたから声をかけていればより仲良くなるチャンスは多いと思います。 幼稚園では子供=親になりがちですけど子供だって毎日同じ子とだけ遊ぶわけじゃありません。 その都度その子の親を探して話すのも変でしょう? 子供は本当に素直で余計なことを考えていないので日ごとに遊ぶ子が変わり、遊びごとにお友達が変わります。 あまり子供の親のことを心配しなくても大丈夫ですよ。 スマホかどうかなども本当にどうでもいいことです。 確かにラインなどでやり取りしているママさんは多いですが 私はスマホでも幼稚園ママさんとはメールでやり取りしたし 送迎バスを利用していたので直接会って話すほうが多かったです。 幼稚園は子供が社会を学びに行くのであってママなどおまけだし 話に夢中になって子供を見ていないグループを見るとそれもどうかと思います。 情報や噂話は本物ならいずれきちんと通知が来るし多少早く知っていても大して意味はありません。 上にお子さんのいる人は上の子でグループなどを経験しているでしょうから 下の子の時には自由にしている人も多いですよ。 第二子、第三子のママさんと力を抜いたお付き合いも楽かもしれませんね。

noname#211102
質問者

お礼

再度回答有り難うございます。 はい。話しかけずお一人様をやるつもりはありません! チャンスをみて話しかけれそうな人が居たら話しかけてみます。 子供は子供なら全く気にしないんで、安心しました。 広く浅く適当に頑張ってみます。 本当に合う人と知り合えたら嬉しいですが

noname#211102
質問者

補足

再度回答有り難うございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 私は保育所ですが、役員や委員の経験が有ります。会議などで集まる機会がありますので、そこで色々話す事も多いです。後は行事への積極参加です。  私は父親ですが、色々と参加することで他の保護者の方達と仲良く成りました。  ただ役員などは大変ですけどね。先生達との話も出来たりでよかったです。懇談会だと多すぎるけど、役員程度の人数だと話しやすいかなと思いますよ。

noname#211102
質問者

お礼

回答有り難うございます!役員しないと仲良くなれないんですかね…。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2033/4830)
回答No.1

だったら役員に立候補するといいですよ。 幼稚園へ行く機会も増えるし嫌でもほかのママたちと話すことになります。 役員と言っても1年目ならそんなに大変なことはないでしょう 年少のうちにパイプを作っておくと楽だと思いますよ。 あとは積極的に話しかけていくことですね。 ボッチだからと役員を押し付けられるという事はないと思いますが 自分からやる人はありがたいですからむしろ挨拶してくれると思います。 何もしないで仲良くしてほしいは無しだと思います。

noname#211102
質問者

お礼

回答有り難うございます。質問なんですが、役員しなくちゃ逆に何かしないと仲良くなれないもんなんですかね? 普通にしてたらそのうち話すみたいな感じはないんでしょうか? 役員するのはいいんですが元々グループでやる人が多いと聞くんでそこに気合い入れて入るようにしなくちゃですよね。 子供はやっぱり親が仲良くしてるイコール子供も仲良くって感じか知りたいんですが…?どうでしょうか? スマホじゃないとダメですかね? 他の質問の回答もいただけると助かります。

関連するQ&A

  • ママ友を作るのが怖い

    結婚して5年、男子を授かりもうすぐ3歳になります。 37歳での高齢出産で、今はすでに40歳です。 子供が1歳過ぎたころから、たまに公園へ行くこともありますが、時間帯が悪いのか誰もおらずです。 よく公民館などでやっている、育児のオープンスペースにも行ったことがありますが、みなさんママ友達のようで、すでにグループ化していて、そんな中に入り込めずそれ以来、そう言った場所には足を運ぶこともなくなりました。 子供のためにもお友達を作ってあげたい!って強く思うのですが、比較的若いママさんが多いし、その中に入っていけないんです。 独身の時の友人は、お互いの事を知り尽くしているので、腹を割って気を使わず話ができる。 それに比べ、ママ友ってうわべだけの付き合い、少し距離をおいてのお付き合いって感じがするんですよね。 今の私は、ママ友が欲しいのだけれど、なんかその世界に入って行くのが怖いんです。 一番苦手なのは、若いギャルママ達で、これから幼稚園などに入園して、こんなママさんと同じクラスだったらどうしようって思っちゃいます。 そこで質問なんですが、みなさんどうやってママ友を作ったんですか? そのママ友さんとはどんな感じでお付き合いしておられますか? 私みたいな臆病者で引っ込みじあんでもできるでしょうか? いろいろご意見いただけるとうれしいです。

  • 幼稚園に入っても、ママ友が出来ません。

    幼稚園に入っても、ママ友が出来ません。 今年度から入園した子どもと一歳の子どもの母です。 今までママ友がおらず、相談サイトなどで相談させていただきましたが、 幼稚園に入るようになれば出来ますよと言っていただき焦らずに過ごせました。 しかし、実際幼稚園に入ってみても全くママ友さんが出来ません。 おまけに、一人でいるのは私くらいなので焦ってしまいます。 幼稚園の子育て支援などにも参加していますが、 既にグループが出来上がっていて入れません。 私に友達がいないからか、子どもにも友達がいないようで申し訳なく思っています。 何とかしたいとは思っているのですが、 見た目は近寄り難く、話しても話が続きません。 どうしたらいいのでしょうか? どんなことでも構いませんので、お知恵をおかし下さい。 よろしくお願いします。

  • ママ友って必要ですか

    こんにちは。いつもお世話になってます。 タイトル通りですが、ママ友って必要ですか? こちらの質問でも「ママ友に気を使って疲れる」などの投稿を見かけますが、そこまでして作らなきゃいけないものなのでしょうか?? また、ママ友がいないと困る事ってあるのでしょうか? 私自身、産んでからのママ友はいません。 昔からの友達としかつきあいません。 正直、友達を作るのが苦手だし、気を使うし、面倒だし・・。 子供を産んだ友人は2人しかおらず、1人は県外だし、もう1人は県内だけどちょっと遠いのでたまにしか会えません。 その他は独身あるいは結婚してても子供がいないので、働いていて忙しくてあまり会えません。 子供同士で遊ばせるのも必要なのかなぁと時々不安にもなります。 ちなみに今9ヶ月なのですが・・。 歩いていけるような所に子供が遊ぶような公園はありません。 公園デビューっていう言葉は大嫌いです。 基本的に、女のグループでの行動が苦手です。 楽しくもないのに、仲間はずれにされたくないから陰口言われたくないから忙しくても輪の中にいなきゃいけないみたいな体験談をテレビでやってたりするのを見るとますますイヤになってきます。 子供には誰とでも友達になれるように育ってほしいなと思うのですが、こんなことじゃダメでしょうか・・。 保育園に行ったら友達を作る、というのは遅いでしょうか。 ちなみに、今住んでいる所が官舎(公務員の社宅)なのですが、他の家庭を干渉したり、奥様方のグループがあったり、集まりみたいのも全くありません。 支店(?)がたくさんあり、同じ職場の人は多分いないし、移動も多いので皆サバサバした感じです。挨拶だけって感じです。 みなさんの意見を聞かせてください。お願いいたします。

  • 子供が大きくなってからのママ友作り

    今年長の娘がいます。今年の春に引っ越してまだ近所の知り合いもほとんどいません。 前住んでいたところでも「ママ友」と言うほどの人はいませんでした。 産後1歳半までは数カ月おきに転居していたため、一人もママ友はいませんでした。 1歳半の時に離婚するのと同時に子供は保育園へ。休日などは親子で出かけることが多いのと、近所に子供が少ないことで、なかなか親しい友達も出来ないままでした。(公園に行ってもほとんど子供はいませんでした) 元々私自身に「子持ちの主婦は話が合わない」と思い込んでいた節がありました。実際何人かの友人が子供を産んでから疎遠になりました(話が合わなさ過ぎて)。 既に育児サークルなどは入れない年齢ですし、平日昼間仕事をしてるとなかなかママ友が出来ません。でもやっぱり子供のことを話したり、母親としての自分自身のことを話したりする友達はいたほうがいいのかなと思います。 子供がある程度大きくなってからママ友を作るにはどんな方法があるのでしょうか?今の保育園のお母さん達もある程度グループが出来ています。 私は人見知りはしませんが、あまり積極的に遊びに誘ったり、電話したり…というほうではありません。 ネットなどで友達探しをしようかな?とも思いますが、正直ちょっと怖い気もします。 皆さんはどうやってママ友を作りましたか?子供がこのくらいの年齢になってからでも友達になれるのでしょうか。こういう場所だと友達が出来やすい、というとこはありますか?(地域に児童館はありません。公園は沢山ありすぎて分散してる感じです)

  • ママ友作り

    2か月の娘がいますが、近所にママ友が一人も居ません。 出産した病院では大部屋でしたが、みんな個人主義?ぽい感じで、わたし以外のママさんたちも仲良くなろうという雰囲気ではなく、友達ができませんでした。 今はまだ娘が小さいので、外出するといえば近所のスーパーぐらいで、しかも短時間でパパッと済ませるだけで、市の育児センターや公園には行けていない状態です。 出産前から、母親学級などで知り合ってママ友になるというのもよく聞きますが、わたしは妊娠中は仕事をしていたため、地域の母親学級なども出られず、出産前からの友達も居ません。 これから育児センターや健診で他のママたちと出会うこともあるかもしれませんが、ほとんどもうすでに仲良しグループができていそうで、もしそうだったらなかなか入っていけなさそう・・・なんて考えてしまいます。 今の時期にママ友が一人も居ないというのは、もう手遅れでしょうか・・・?

  • 支援センターデビューはいつから?

    子供が今生後2ヶ月です。 市の赤ちゃんルームのようなところへ来月あたりいかない?と知人に言われたのですが早すぎないかな? と不安です。 ワクチンもまだですし、たまに私と目を合わせて笑う程度でまだ本人はおもちゃも持てません。 赤ちゃんルームは0歳からどうぞとありますが、皆さん大体どのくらいでデビューするのかな?と思っています。 子供を遊ばせるというよりも近場のママ友さんを探したりママ同士おしゃべりする場なのでしょうか? 正直友達を作るのが苦手なほうで(世間話は普通に明るくできますが、人付き合いをべったりするのはちょっと苦手で、気疲れしてしまいます) 私はママ友はそんなに欲しくないので、子供が自主的に遊べるようになってからでもいいかな?と思ったりします。 でもそんな頃には既にグループや派閥ができてたりするのでしょうか? 友達付き合い苦手な方でも行ってみれば案外気晴らしになったりするものでしょうか?

  • 幼稚園の行事に行くと私だけ1人ぼっちです

    年少と小学生の子供の母親で30代です。 下の子は、上の子が昨年まで通っていた幼稚園に今年入園しています。 タイトルの通り、幼稚園の行事に行くと私だけ1人ぼっちで あとのママさんは誰かしらと話をしています。 既にグループが出来ていて、グループ毎にランチに行ったりファミリーイベントを行ったりと 結びつきが強く、とても入れそうな感じではありません。 上の子の時に役員をしたので、会えば一言くらい話をする方はいますが 行事になると他の仲のいいママさんと固まっているので入れません。 親子遠足の時も他の家族はグループで回っていますし、 運動会の時も他の家族はグループで見学しています。 上の子が同じ幼稚園に通っていて、役員もしたのに、 仲のいいママ友さんが出来ないというのは私に問題があるんだろうと思います。 話しかけられても、うまく話をつなげることが出来ませんし、 暗く大人しく見られがちです。 外見に気を使ってみたり、出来るだけ話しかけてみたりしてみましたが変わりません。 また、私に似てしまったようで子供達も、お友達と積極的に遊ぶタイプではありません。 夫も、私よりは話すパパさんがいますが、社交的な方ではありません。 行事に来ているんだから、楽しめばいいんだ!と思ってみたりもしましたが、 自分だけ1人でいることが悲しく辛くなってきます。 これから、まだまだ行事があるかと思うと、 子供の姿を見られるのは楽しみでもありますが、 他のママさんの楽しそうな姿と自分の惨めさを思うと憂鬱です。 こんな私に、何かアドバイスいただけないでしょうか。 上の子が入園した時から、このことにずっと頭を悩ませ、 自分なりに考えてきましたが、もうどうしたらいいのかわかりません。 ネガティブな質問で申し訳ありませんが、 これからどうしたら幼稚園の行事を楽しく過ごせるのかなど ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 幼稚園ママの人間関係・・・・

    現在、幼稚園年少の子供がいる者です。 幼稚園ママ同士のお付き合いについて質問です。 私は幼稚園でのママ同士のお付き合いに出遅れてしまったようで、 年少もそろそろ終わろうかという今の時期になっても個人的に 親しく付き合うママ友というのがいません。 べったりしたグループ行動は苦手なので、グループに属したい とは思わないのですが、個別個別で仲の良いママ友ができれば いいな、と思っているのです・・・子供も降園後にお友達と 遊ぶことが全然ないのは可哀相だし、やっぱり遊べた方がいいと 思うんですよね・・・ 下の子がまだ小さいこともあって、時間的・気持ち的な余裕 がなかったこともあり、今まで積極的に幼稚園ママとお付き合いを してきませんでした・・・クラスでも、やはりうちと同じように 下の子が小さいママは他のママとのお付き合いがほとんどないという 方もいるようだったので、何となく「うちだけじゃないし」と 安心している部分がありました。 それに、なんとなく積極的になれなかったのは入園したときから すでにグループができていて、入っていきずらかったというのも あるんです。仲良くしてみたいな、と思ってもいつもグループで 固まっている人は誘いにくかったりするんですよね・・・ あまりにも必死でママ友を作ろうとしてもかえって空回り して失敗するだろうと思ったし、無理せず流れに身をまかせること にして約1年・・・結局友達はできず。受け身なのだから友達が できなくても不思議じゃないんですけどね・・・ 年少では親しい友達もできないまま終わってしまいそうですが、 年中になった時がチャンスかな?と思っているのです。クラス替えも あるし、下の子もだいぶ手がかからなくなってきたので年少時代より アクティブになれると思うんです。ただ、そこで心配が。 年少からのママ同士の友達関係って、年中になってもガッチリ つながっていて、結局は固定のままなのでしょうか?また、グループ に属している人は、他の新たな友達はいらないと思ったりしている んでしょうか?仲良くしてみたいな、と思ってもグループでいる ママだとどうも近寄りづらいんです・・・新たな友達も歓迎、と 思っていてくれると嬉しいんですが。グループに属している人は、 グループの人以外との個別の付き合いってするものですか? 年少から年中になった時に人間関係がどうなるのか、 私と似たような経験がある方などアドバイスがありましたら お願いします。 ちなみに、幼稚園は違うけど、親しくしているママ友はいます。 どこへ行っても友達ができない、というわけではないので 嫌われるタイプとかではないと思うのですが。幼稚園ではこういう 状況なのでちょっと寂しく感じてしまう今日このごろです・・

  • ママ友、グループ作りたがる?

    小学1年生の子供がいます。 役員になり、色んな世界が少しずつ見えてきたところです。 まだ少ししかママ同士の関わりはないのですが、その中でも「グループ」というのをひしひしと感じています。 上にお子さんがいらっしゃるとか地域が一緒だとか理由は様々だと思いますがすでにママ同士でお友達になってる方が沢山おられます。 私が友達がいないから気になって話の内容がチラチラと耳に入るだけかもしれませんが・・・ どうもグループの中で誰かの文句だったり噂だったりをしているみたいです。 女だからどこでもありますよね。 そして別のところではグループ内の人の悪口を。 外面的には仲良しを装って実は大文句。 やっぱりこういうの、多いんですか? パートに出ても女の多い職場はこういうことでよく揉めてるようにどこの世界にでもありますか? 私はクラスの人に自分の仕事を言ったこともないのに、 ○○ちゃんママって***の仕事ですよね? と始めた会った人に言われたぐらいですから、みんないない人の話を沢山してるんでしょうね。 どうやってグループに入らずうまーくおつきあいしてったらいいんでしょう? 誘われないでしょうけど、もし少し仲良しママが出来たとしてランチなんか行ったら最後って感じなんですが考えすぎですか?

  • ママ友 いないのですが

    ます、私は友達付き合いがわずらわしく、苦手、嫌いです。 人生で 友達と思えた人はいません。31歳です。 今年 年長さんの子供が卒園したのですが、転勤のため3回幼稚園を変わり、3度の幼稚園でママ友はいませんでした。 もちろん行くのがいやで 謝恩会などのお食事関係(幼稚園行事は出ました)は一度も行きませんし、クラスの役員が勝ってに決めた子供たちの遊び会などは 出たことがありません。 遊び会は 私はあったことも知らず、卒園した日にDVDを見て始めて知りました。みんな頻繁に遊んでたようです。 まあ、中途入園だったし、私も関わらない方だったから 仕方がないですが、正直少し悲しかったです。 親が付き合いが苦手なためか、子供も幼稚園の友達とあまり遊びたくないようです。近所に友達もいません。 いつも妹と遊んでます。 しかし、今となって  本当にこのままでいいのだろうか?? と思ってます。 今年から妹が2年保育で年中になります。 無理してでも ママ友作りをがんばったほうがいいのでしょうか? 私はまったく関係のない人と話すのは(その場限り)大丈夫ですが、これから先一緒にとなると、なぜか緊張して、息苦しくなります。 沈黙が続くと、私からどうでもいい、訳のわからない事、思ってもないことをべらべらミサイルみたいに話してしまいます。 これは どうしていいかわからない自分が、知らない間に話してるという感じです。 どうしたら 自然と話すことが出来ますか?? やはり ママ友は作ったほうがいいですか? 他のママと関わらないのは子供にも影響しますか? いつも一人でいて、付き合いは嫌いと堂々としているのは嫌われますか? またそうのような人をそう思いますか? 長々となり、文章があっているの心配ですが、宜しくお願いします。