• ベストアンサー

カレー屋さんのカレーライスと 家で作るカレーライス

カレー屋さんのカレーライスと 家で作るカレーライスの違いはどこだと思いますか? やはり大量に作ってるからとかが関係してくるのでしょうか? それともカレー屋さんの味を作るのはかなり難しいという事なのでしょうか? 家で何度作っても家庭の味っぽくなってしまいます… カレー屋さんといってもいっぱいあり、これが店の味とかの定義はないと思うのですが、いまいち自分で作るカレーは今まで食べた店の味のようなコクもないし普通って感じなので美味しい店の味っぽくする作り方や方法、家庭と店の違いなどがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

いろいろな意見あって面白いなぁ。 カレー屋さん、食堂、レストランで出しているカレーはそれこそ多種多様です。 レトルトパックのカレー、ブロック状の固形カレー、フレークタイプ、缶詰等色々です。 スキー場のレストランで出しているカレーは面白いほど種類が多く、農家の従業員が傷んだ野菜とかを持ち寄って大鍋に入れて業務用のフレークルーを入れて完成!というのもあります、それがまた美味しかったりするんですがww とあるところでは鍋にレトルトカレーが沢山入っていて、カレーライスの注文があるとご飯の上にパック開けて掛けて出来上がり、作っているところ見せるなよ!と言いたいけど。 もはやカレーは国民食ですが作り方は沢山ありすぎて分からないけど、正解はないと思うんですよ、美味しいと思うカレーなら最高です。 カレー屋さんはそれこそ商売ですから家庭と同じような味ではお金を取れないでしょう、それなりに工夫しなければ営業は出来ないと思います。 チェーン店のカレー屋さんなどはその店では作らずに工場とも呼べるようなところで大量に作り各店にデリバリーします、おそらくは品質管理のために冷凍が多いと思います。 冷凍技術、衛生管理、品質安定のために冷凍食品は欠かせないものになっていますね。 本題ですが、まずは市販の固形カレールーで作るとしてスパイスで工夫してはいかがでしょうか。 私は野菜を炒めるときにスパイスを振り掛けて香ばしさを出します。 そして煮こむだけ煮込んで野菜とお肉が溶けてドロドロになったらルーを入れますが、更に別に野菜を加えて火を通します。 野菜は何でも入れちゃいます、トマトを皮を剥いて入れるのも美味しいですよ。 それで物足りなければ本格的な材料を入れてみても良いとおもいます。 スパイスならクミン、トマトペースト、オニオンペースト、ニンニクペースト、ショウガペースト、チャツネなどです。 野菜を煮こむ時に入れて、最後にカレールーですね。 カレールーを使わずにイチから作るという手もありますが、最近のカレールーは良く出来ているので物足りない味になるかと思いますよ。 余程のことがなければ何入れてもそれなりの味になるのがカレーなので色々試して見るのもいいと思います。 ただし入れすぎると食べられないかもしれないので、お試しなら小さな鍋に小分けして味を足すのが良いと思いますね。

その他の回答 (7)

noname#206004
noname#206004
回答No.8

元コックです。 仰っているのはインドカレーでなく洋食のカレーだと思います。 根本的に違うのは「トロミ」の元です。 市販の固形ルーはトロミをつける物質(増粘剤)等を使ってますが、一から仕込む店や業務用のカレーソースね場合は小麦粉と油脂、生姜等を煎ってルーを作りそれをブイヨンでのばして各種スパイスを入れて作ります。 ブイヨンも店にもよりますが野菜が煮溶けて粘度を増していることもあります。 家庭で簡単に作れる様な物では金を取れませんので、家庭用の固形のカレールーでレストランのカレーを作ろうとするだけ無駄です。 出来ない事はありませんが、最初から手作りする方が簡単な位です。

  • 29penguin
  • ベストアンサー率43% (72/165)
回答No.6

固形のルーを使うと家庭料理っぽくなりますよね。スパイスの調合を自分でするとプロっぽくなると思います。でも、それには、スパイスの特徴や組み合わせを勉強しなければできません。 が、初心者でも「それっぽく」つくるのなら、手作りカレーセットを利用されてはいかがでしょうか? 私はエスビーの「スパイスリゾート」のシリーズを使っています。必要なスパイスがキットになってて無駄がありません。本格手作りカレーの入門編ということでいかがでしょうか? ちょっと大きなスーパーとか、百貨店、高級スーパー系で手に入ると思います。 http://www.sbfoods.co.jp/products/catalog/products.php?CGLCODE=00300&CGMCODE=00100&CGSCODE=00700

  • akmyu
  • ベストアンサー率12% (7/58)
回答No.5

火力が強、調理時間が長い、大量に作る、は関係ないと思います。 インドカレー系で、我々の調理イメージと大きく乖離している点は サラダ油の多さだと思います。(全ての店がという事ではないです) 要はサラダ油の中に多種類のスパイスを加え、スパイスに含まれる親 油性の成分を抽出する薬膳的な手法なんだろうと思います。アーユル ベーダとかの伝統からかも。  ですからお店のカレ-はサラダ油を飲んでると思っていいというほ どサラダ油が入ってます。全てじゃないですが。

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.4

お店のカレーでも多種多様だし・・・ 「家で作るカレーライス」 ホテルとかのイメージでしたら バターを足してコクを強めるとか フォンだかブイヨンだかダシにこだわりますので コンソメ顆粒とか足しておく (具材に合わせたのを入れとくといい) インド料理屋(ネパール?パキスタン?)でしたら こだわりのスパイスですから 「ガラムマサラ」として ミックススパイスが各社から出てますので 振りかける あとは たとえば無印良品の「手づくりカレーキット」とか 使うと さらっとした(小麦粉でとろみつけた「日本の」カレーではない) のができますので 外食っぽくなる 私の結論。「ガラムマサラ」買って振りかけてみて

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

こんにちは。 カレー専門店のカレーは「スパイスを工夫」してるから、好みのスパイスを用いたカレーなら美味しいと思うので、好みのスパイスでないなら必ずしも全てのカレー専門店のカレーが美味しいとは限らないと思います。 仮に、自分の好みに合った美味しいと思うカレー専門店を見付けても、スパイスの種類や配合比率などは企業秘密でしょうから教えてもらえないでしょう。

回答No.2

>家庭と店の違いなどがあれば教えていただきたいです。 お店のカレーは、スーパーで売っているブロックのカレールーは使っていません。 安い大衆店は「1斗缶に入った加熱するだけで良い液状のルー」を使います。 高級店は「ルーから手作り」します。 ブロックのカレールーを使うと「ルーをお湯で溶かす」って事になるので、どうしても「水っぽいカレー」になっちゃいます。 ブロックのカレールーを使わないだけ、つまり「水(お湯)の量を減らすだけ」で、かなり違ったカレーになります。 「2日目のカレーが美味しい」のは、同じ理由で「水気が飛んで、水分が減っている」からです。

noname#204726
noname#204726
回答No.1

火力と香辛料の差? 家庭用と業務用は火力が違いすぎるし(カレーはよく知らないけど、中華では顕著な差が出ますね) それに、滅多に出番がない香辛料を大量に常備しておく人はそういないでしょうから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう